★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK103 > 925.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ついに激突! 記者クラブVSフリージャーナリスト  〜その4〜 (田中龍作ジャーナル)
http://www.asyura2.com/10/senkyo103/msg/925.html
投稿者 pochi 日時 2011 年 1 月 08 日 18:28:16: gS5.4Dk4S0rxA
 



田中龍作ジャーナル

2011年01月08日


ついに激突! 記者クラブVSフリージャーナリスト
〜その4〜



写真

記者クラブは神聖不可侵だ。何人たりとも侵入してはならない。「立入り禁止」「撮影禁止」などのご法度が並ぶ。(中央合同庁舎2号館・8階廊下から。写真:筆者撮影)




 制止も聞かずUst中継を続け、楯突くフリー記者を天下の記者クラブが許すはずがなかった。7日午後、国権の最高機関たる記者クラブ総会が開かれお裁きが下った。当然欠席裁判である。夕方、畠山氏の携帯電話に幹事社(共同通信)の藤田康文閣下から連絡があった。

 お沙汰は次の通り―
 1)フリーの動画撮影はひき続き認めない。 
 2)記者クラブ問題について繰り返し質問がなされることは極めて遺憾。
 3)議事(記者会見)の円滑な運営に協力いただけない場合は記者会見への参加を認めない。
 
 質問権のないオブザーバー資格の撤廃については総会で議論さえしなかった、という。

 お裁きの要点を分かりやすくまとめると “お前ら、記者クラブに対してこれ以上ガタガタ言うと出入り禁止にするぞ” というものだ。

 この日午前の記者会見で畠山氏が行った質問が、記者クラブの逆鱗に触れたのである。畠山氏の質問は次の2点――

▼任意団体の記者クラブが記者室を家賃無料で使用しているのは、公有財産の目的外使用にあたり、憲法89条に違反しているのではないか。

▼公的機関から便宜供与を受けて国民の知る権利(参加資格、質問権の制限)を阻害し続ける記者クラブ制度についてどう考えるか。

 片山総務大臣は「国民の皆さんは編集機能を持ったマスメディアを通じて情報収集をしている。記者クラブに一定の便宜供与をすることは合理性がある」と答えた。
  
 筆者は元鎌倉市長の竹内謙氏が記者室をオープン化した例をあげて片山大臣に質問した―

 「竹内市長は誰でも彼でもというわけではなく、報道に携わっている者であれば記者室を利用できるようにした。大臣が仰るように編集機能を持った人たちです。こうした方が大臣の政策を広く国民に報せることができるのではないか。新聞離れ・テレビ離れが進んでいることを考えたら大臣はタコつぼに向かって話しているようなものだ」。

 片山大臣は「通信媒体も社会も変わり、いつまでも今まで通りで未来永劫いいとは思いません」と述べるに留まった。

 筆者の言辞も記者クラブのプライドをいたく傷つけたのであった。畠山氏の質問と共に冒頭のお裁きが下った理由である。

 “不都合なことを指摘されないように、指摘されても外に漏れないように” これが記者クラブの基本哲学だ。ご政道を犯したフリー記者らを出入り禁止にすることは、彼らにしてみれば朝飯前である。

 記者クラブメディアを言論機関であるなどとはユメユメ思ってはいけない。言論弾圧機関なのである。

(つづく)

※幹事社の制止を聞かず畠山氏が断行したUst中継は下記URLで

http://www.ustream.tv/recorded/11859882



http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/179619462.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. pochi 2011年1月08日 18:28:52: gS5.4Dk4S0rxA : 5dwz8mliHQ
記者室に掲げられたその看板が、いつの日か彼らの墓標となることを、切に望みます。

02. 2011年1月08日 18:42:07: pM83xD4Q7c
なぜ裁判しないの?
任意団体の記者クラブが記者室を家賃無料で使用しているのは、公有財産の目的外使用にあたる
のは明らか

03. 2011年1月08日 19:11:38: BDDFeQHT6I
記者クラブが主催する会見であろうと、国民の知る権利を制限出来るはずも無い、何を言っても無視すれば良いのだ、まさか実力で排除しようとはしないだろう。
実力で排除されれば記者クラブの異常性が明かになるのだから、実力で排除されるまでがんばって欲しい。
芸能リポーターなど嫌われても水を賭けられても喰らいついて取材するのだから、報道した方の勝ちは明かだろう、些細な部分を切り出して勝手な憶測記事を垂れ流すマスコミの欺瞞が明かになるまで戦ってくれる事を期待します。
真実は一つなのは、生の情報だけが証明できる。

04. 2011年1月08日 20:05:03: Q9uox7svl3
で、私たち一般市民ができることって何でしょうか?

どこにどう声をあげれば効果があるのでしょうか?


05. 2011年1月08日 20:45:22: EMyuJlWe26
>片山総務大臣は「国民の皆さんは編集機能を持ったマスメディアを通じて情報収集をしている。記者クラブに一定の便宜供与をすることは合理性がある」と答えた。

だから 記者クラブに一定の便宜供与を与えてどんな合理性があるのか?
公開質問状でも出して追求すべきはここだろう。
記者クラブを追求しても「これが慣例だった」で終わり。 


06. 2011年1月08日 21:06:50: MuNP5FDGIE
記者クラブの構成員に心から同情するよ。

もはや末代までの恥辱だもんな、連中の存在自体が。

こんなループにはまっちまって、身動きとれなくなるとは、
就職するとき夢にも思わなかっただろう。

心あるものは早く逃げ出せ。

なんていっても、もうそんな奴とっくに出て行ってて、くずみたいな
のしか残ってないんだろうけど。

信長にすり潰された延暦寺の僧兵、鎌倉幕府にたたきつぶされた公卿ども、
何度か日本の歴史にみられる最も醜い有象無象が、もはや隠れるすべもなく
暴きだされる過程をいまや我々は目撃している。歴史の大転換期ですね。


07. 2011年1月09日 17:42:17: IUCg43X8T6
記者クラブは、諸悪の根源です。フアシズムの残滓です。即時全面的廃止を求めます。日本に真実を報道する大手メデイアは一社も無いのは、小沢さんへのそろい踏みでのネガテイブキャンペーンで良くわかりました。今年中に大手メデイアの内5社グライガ、ネツトに負けて経営が行き詰まり倒産してくれればいいと思います。

08. 2011年1月09日 18:38:20: OeAFUUNNIo
畠山氏の質問次の2点が正しい指摘ですね。

▼任意団体の記者クラブが記者室を家賃無料で使用しているのは、公有財産の目的外使用にあたり、憲法89条に違反しているのではないか。
▼公的機関から便宜供与を受けて国民の知る権利(参加資格、質問権の制限)を阻害し続ける記者クラブ制度についてどう考えるか。
 片山総務大臣は「国民の皆さんは編集機能を持ったマスメディアを通じて情報収集をしている。記者クラブに一定の便宜供与をすることは合理性がある」と答えた。

片山は駄目だったね。
屁の突っ張りにもならない。
ただの税金泥棒だね。

記者クラブとは、自民党が作った不法組織だと思っていたが、
菅仙谷岡田前原、片山の畜生も片棒を担ぐ、不法組織だったんですね?


09. 2011年1月10日 00:32:26: mhY5yQTt9k
私達がみんな記者になる?
時間の許す人みんなで押しかけようか?
記者会見の情報が欲しいなぁ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK103掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK103掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧