★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK77 > 113.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
何で日本の生活コスト、社会コストはこんなに高いの?
http://www.asyura2.com/10/senkyo77/msg/113.html
投稿者 真夏の海の家 日時 2010 年 1 月 07 日 18:49:41: KrtQ.xI9naUzg
 

きっと阿修羅でも多くの人が指摘しているだろうけど、もう一度再確認の意味でお知り合いの社長さんからのメールを紹介しておこう。何で何で日本の生活コスト、社会コストはこんなに高いんだろうか?経済成長とか、それ以前の問題であり、なおかつ、米国に毎年毎年、兆が付く金額を貢いでいれば、日本の経済、生活など良くなるはずがないのだ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
誰か優秀な人が我々の生活コストを分析して欲しいものです。そして、産業の空洞化、世界ブランドの日本メーカーの工場がどんどんと日本から逃げ出しています。なんででしょうか?生産コストが高すぎるからでしょう。そもそも、工場が逃げ出すほど人件費が高いなら、日本国民の生活はもっと豊かであってもおかしくないはずですが?そんな実感はどこにもありません。おかしな話です。コストが高い理由は他にあるのではないでしょうか?

私の感覚でしかないので、どなたか優秀な人が定量的分析をして欲しいですね。大半のコストは、役人が作り出す彼らの為の団体とか組織維持費用です。税金だけでなく、実質税金に等しい、目に見えない隠れ税金が幾重にも我々の生活を圧迫しているんではないでしょうか?

我々日本国民は優秀な能力を持ち、勤勉です。かなり大変なことですが、多少のコスト高ははねのける能力はあります。しかし、このぶらさがり扶養家族、国民の足を引っ張りながら、且つ、ぶらさがっている連中がいる限り競争には勝てるはずがありません。

朝、車に乗って会社に行くことを考えましょう。車を買う時の税金、車庫手続き費用、ガソリン税、必要以上の車検費用、保険料、免許取得の高額出費、道路に出ればコスト意識もなく異常に何本も引かれた白線、不要な運転注意なんぞの光電看板、隠れて取り締まる速度違反等の山賊もどきの取り締まり、そんな蛛の巣にからめとられて行政処分を受ければ罰金以外に講習費だ教材費だとか、実質罰金の追い討ちがある。印紙を買って納入しろと云われて購入する場所には警親会などと外郭団体の徴収機関がある。免許書き換えも、交通安全委員会とかの高い手数料がある。入らなくてはならないように仕組まれている税金に等しい。駐禁もカメラ一つで禿鷹のように摘発にくる。全部生活コストになる。

あらゆる産業に役人を食わせる為の規制の為の規制が存在し、産業や個人の生活の足を引っ張っている。本来なら、公僕として国民のお役に立つことに胸を張る存在意義があり、なんの後ろめたさもなく給与を手にすべき役人が、国民相手に無理やり作った規制を並べ手数料を徴収し、罰金を奪い、 生活している。同じ方法で退職者の再雇用をする。世界を相手に悪戦苦闘をする企業、国民、つまり税金の払い主、雇用主を食い物にする山賊にも等しい。勿論、若くして公務員になった人々がそんな考えがあろうはずがない。どこかの立派な大学を出た方々が、ご企画実行し、学閥なんぞで芋づる式にお偉いさんを順送りにして権益を温存しているに違いない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ある社長さんからのメール 12/19
http://ootw-corner.asablo.jp/blog/2009/12/19/4766107

ある社長さんからのメール
http://ootw-corner.asablo.jp/blog/2009/11/10/4686266
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年1月07日 19:09:13
あめりかやオーストラリア、またヨーロッパの住宅環境を見ると
日本よりすごくいい。

私のオーストラリア人の友人の家はお父さんは
建設や電気といった普通の現場の仕事だが日本とは考えられないほどの
家に住んでいる。

日本の場合、土地代や建設費が高いと言うだけでなく、
あめりかに搾取されていることが大きいと思う。

ツイッターやフェイスブックなどが日本でも普及したら、
ベルリンの壁が崩壊したように
日本人も自分たちの生活がなんとpoorなんだと気づくだろう。


02. 2010年1月07日 19:27:30
日本の方がずっといいわ。
米豪なんて文化もないし、広いだけで最悪だわ。
欧州は物価めちゃくちゃ高くて住みづらいわ。
日本のような単身向け1Rなんてないから
住むだけで15万とかかかる。超ばかばかしい。
電話回線1本引くのにどれくらい面倒だとか
知るといかに日本が優れているかわかるでしょう。


03. 2010年1月07日 19:28:48
集めたお金が必要な所や効率の良い所に流れず、中間搾取が激しいから

物を作るのは得意だけど使うのは下手糞
お金を集めるのは得意だけど使うのもやっぱり下手糞


04. 2010年1月07日 19:30:13
>中間搾取が激しいから

中国は役人がGDPの10%採取しとるらしいなw
とんでもない国や


05. 2010年1月07日 20:57:51
>2の方へ

私は貧乏やから一度広い家に住みたい。
壁に絵を掛けたい。
よろしく。


06. 2010年1月07日 21:00:52

確かに、ヨーロッパの食生活はよくない。

日本の食事は何と美味しいことか。
しかも、安い。
これをヨーロッパの人に教えたら
みんな日本に来る。
しかし、日本の住環境はひどい。


07. 2010年1月07日 21:25:08
円高や円安によって計算は変わるが、

日本は直接税が少なすぎる(最低課税収入が高すぎる)上に消費税まで食品を除き低いから、
よけい変な名目の税金で金をふんだくられることが多いんじゃないかな。


08. 2010年1月07日 21:26:59
単に役人に吸われてるだけでもないでしょうね。
仮に役人に吸われるにしても、誰でも役人になれるなら、その分カネ回りもよくなるから、あまり問題にならないはずなんです。ただ、公務員給与とか天下り扶養費はバカ高ですが。
それ以上に、リチャード・クーさんがどっかに書いてたけど、日本は住宅を造っては壊し、造っては壊しをするから、民間資本が蓄積されない。ヨーロッパとかだと、住宅は相当長いこと住むことを前提に造られてたせいか、建築にかかった費用の償却も終わり、場所の割には割安に住めたりするみたいです。
いずれにせよ、住宅コストが日本の貧しさの最大のポイントです。

09. 2010年1月07日 21:34:30
働かないで、掠め取ってる連中食わしてるからよ。
マクロで見れば、あきらかじゃん。

10. 2010年1月08日 11:07:50
分配がされない仕組みになっているから。

土地、住居、農水畜産、工業技術、は既にある。
が、それらは、労働力という人材からしか生み出されない。

人材は余っている=生産能力は十分ある=国民は生活資源を入手出来る。

日本が、民主主義なら、民意により、時代にそぐわない資本優遇差別主義を捨て、直ちに、経世済民を行わなければならない。

一部の為の「資本家悦楽お遊び」などをやっている場合ではない。


11. 2010年1月08日 12:20:15
そもそも、消費税から、疑わないといけない。消費するのに、何故、税がかかるのか?欧米の、真似事が、おおすぎます。ここは、日本であり、国柄・心情・が違います。故 橋本総理から、日本は、駄目になりました。アメリカの、圧力なんでしょうが?それでも、腹立たしい!あのころから、政治は、国民に、背を向けた。
これは、実感です。閉塞感しかり。
そして、小泉・竹中・・主に、確信犯は、竹中でしょう。ミサワ・・・!
これからの、「環境税」!もはや、なにをか、イワンヤ!
植林等・・地球緑化に、世界が、進まないとならない。
また、消費の陰には、必ず、貧困があります。この事への、想像力が、只今、最も求められってます。大量生産・大量消費は、いまだに、ここ、日本でも、終わっては、いません。ネット販売に、まわってます。これでは、地球自体の、未来が、おびやかされているのです。「足るを知る」時代、更に、ご承知のとうり!


12. 2010年1月08日 18:28:24

なんやかんやで、アメリカに貸したカネが累積7?0兆円ぐらいになるらしい。 多分返ってこないだろう、アメリカは返す気もカネも無いだろう。 これだけのカネを騙し取られたら、国内で遣うカネが無くなるのは当たり前。 仮に全額防衛費に回していたら、核武装も原潜も自主防衛もできていただろうに、情けない国になったものだ。


13. 2010年1月08日 23:26:52
真夏の海の家さん、やっとまともな日本の人を発見しまして嬉しく思っています。

私も以前から、高速道路やJRやNTT等の公共財の価格が高すぎることに問題を感じていました。
昭和40年代までは、「公共料金」は一般民営企業の料金より50%ほど安いのが「常識」でした。
旧国鉄の運賃は、私鉄の半額程度でした。民営化して(国有財産を掠め取って)も料金を下げる努力もしないばかりか、エキナカとかの独占的不動産業で駅前商店街をシャッター通りにしてしまいました。ファミリー企業の育成だけを考えています。
NTTは儲からない地方・地域には光回線設備(生活インフラ)を提供する姿勢はありません。低料金化の努力もしていません。
高速道路は民主党がやっと無料化の方向性を言い出しました。

90年代に中国の人件費が日本の20分の1ということで、経団連の旗振りで中国へ工場を作って「製造業の空洞化」現象が発生しましたが、いずれ労働賃金が日本と中国で平準化するのは当たり前の経済原則だということを指摘する経済評論家・経済学者は一人も居ませんでした。今日本の労働賃金が安くなっていることが問題視されていますが、このまま何の対策もしなければ、経済原理としては東南アジアの人々と賃金水準が同じになるのは明白です。
何故日本人だけが高賃金を保証されるのか、誰も説明していません。

私の少年期(昭和30年代)には、当時の感覚では株屋さん(投資家=働かない人)は博打屋だという感覚がありまして、真っ当な職業人とは看做されていない雰囲気がありました。株屋ではないまともな経済評論家はいないのでしょうか。

政権交代が実現して、何とかまともなテーマで議論をする土台が出来てきているように思います。まともな感覚を持った「経済学者」の出現を期待しています。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。