★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK77 > 122.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
谷垣禎一、その男センス無しにつき。
http://www.asyura2.com/10/senkyo77/msg/122.html
投稿者 まりお 日時 2010 年 1 月 07 日 22:14:36: igp8wnzHgZSDs
 

「私はつぶやかない」 自民・谷垣氏、反ツイッター宣言
[記事転載元asahi.com:http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY201001070363.html]

自民党の谷垣禎一総裁は7日の記者会見で、鳩山由紀夫首相がウェブサービスの「ツイッター」を始めたことを「つぶやきは好きな方にしていただければ足ること」と皮肉り、自らは「つぶやかない」と宣言した。

 谷垣氏は、「自分の性格としてつぶやきを言うのはあまり好きではない。ものを言う時は論旨明快に言いたい」と述べた。「ブログはやらないのか」と問われると、「時間的ゆとりがなく、具体的に考えていない」と答えた。

 自民党では、党総裁選で谷垣氏に挑んだ河野太郎衆院議員や山本一太参院議員のブログが知られているが、谷垣氏はこれも「(河野氏のようなことを)ツイッターに載せようとは思っていない」とばっさり。ちなみに、河野氏もブログで「僕はツイッターをやるつもりはない」と語っている。(冨名腰隆)  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年1月07日 22:28:20
どうだっていいじゃん。
瑣末なことにちまちまコダワル男だねぇw

02. 2010年1月07日 22:31:16
自転車で転んで顔にあざ作るおっさんですからね。
私たちの国では、ま ぬ け といいます。

03. まりお 2010年1月07日 22:44:19: igp8wnzHgZSDs
すいません。笑 こういう誠実な方は早く政治家引退していただいて、安らかにすごしてほしいんです。いい人なので。
総裁選のときは「みんなでやろうぜ!」っていってたのに、なぜツイッターに「みんなでやろうぜ!」と言えないのかな〜。
う〜ん。ギャグのセンスはあると思ってたのだが・・・。

04. 2010年1月08日 10:32:31
やっとこスットコどっっこいかなーーーり浪人してやっと司法試験受かったド阿呆だよ この間抜け、無能、見識無し 本来ならコメントもしたくない大馬鹿者だ

05. 2010年1月08日 11:11:03
少し前までは、我が国を運営して居た、旧与党の自民党・党首としては、云う事が
「小さ過ぎる」し「国政にとり如何でも良い」ことを発言される。

もっと、日本をこの様にしたいとの、「政見」の一端でも良いから、発言して貰いたい。

政見の見えない政治家は、気の抜けたビールと同じ。気の抜けたビールは、小水と同じ。


最近の谷垣党首の発言は、今は、もう消えたお笑いタレントの「呟きシロー」のレベルと変わらない。

国の政策を担う事が任務であり、与党を弱点を批難したり、粗探しに依るネガティブキャンペーン、「政争」だけに力を入れていると、国民としての期待感は、裏切られた感情が強く成る。真っ当な政治姿勢を示して欲しい。

2大政党の一翼を託された「自民党」、国民から共感と信頼が寄せられるように頑張って貰う事を期待する。


06. 2010年1月08日 12:13:34
ツイッターから入る海外の情報は非常に役に立つ。
これからどんどんインターネットのシナプスと言うべきものが整備されていく。個人間の情報革命が起ころうとしている。
これを見過ごす谷垣自民党総裁はやはり、古い政治家と言わざるを得ない。
しかしかと言って政治家の基礎である辻説法や、有権者への訪問が一番大事なのは変わりない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。