★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK77 > 392.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
余分な味付けは不要です。生でお願いします : 日本テレビの報道について
http://www.asyura2.com/10/senkyo77/msg/392.html
投稿者 トラトラトラ 日時 2010 年 1 月 12 日 20:35:19: EomS3dq/QiusU
 

しつこいようですが、本当にテレビを見なくなりました。
ただ、街中・駅点・公共施設、結構いろんな所にテレビがあって
耳に目に入ってくるんですよね。今日辺りは、JALの株価暴落、
再建問題がトップニュースかと思いきや、夕方の日本テレビの報道。
小沢氏の記者会見がトップでした。なるほど、揚げ足でも取れるかと
思って流してるのかと思いつつ、Liveですなんてキャスターの笛吹さんが
言ってます。会見が始まって、質疑応答となって小沢氏が返答し始めたとたん、
音声が絞られ、笛吹さんと政治記者?が、思惑・妄想・憶測・想像いっぱいの
物語を始めてしまいました。

私たちは、生の記者会見が聞きたいのです。あなた方の思惑・妄想・憶測・想像など
聞きたくないんです。生の、本当のことが聞きたいのです。って、大きな声で
言いたかったのですが。

マスコミ(特に日本テレビとフジテレビ、TBS)に言いたいのは、あなた方の
くだらない味付けは入りません。生でお願いします、記者会見は。以前、邦訳が
言語と違っていたなんてこともありましたが、都合が悪いことでも生で放送して
ください。お願いします。あなた方が、手を加えないほうが情報としての価値が
上がるのです。余分な味付けは 止 め て く だ さ い。
(スポーツ番組にもいえますね。試合前にアイドル出したりして、興ざめです)

日本テレビの小沢氏の記者会見を見て、コメンテータ・キャスターが不要だと
いうことを再確認しました。


P.S. この記者会見の質疑応答の冒頭で、司会者を無視して、わめき散らす
   女性記者がいました。司会者や小沢氏本人からも行儀良くしなさいと
   たしなめられていました。これ、なんと日本テレビの記者でした。
   特攻記者のTBSもひどいと思ってましたが、日本テレビもひどいですな。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年1月12日 20:39:48
本心はクダラナイ質問などしたくないのですが仕方ないのです。
 記者もサラリーマンです、上司の命令に従わなければ左遷です。
分かって下さい・・・分かって下さいね!

02. 2010年1月12日 20:48:29
小沢幹事長の記者会見は、概ね週一でフルオープン会見が行われております、これはNetでも放送されており、バックナンバーも視聴可能です。ご参考までに以下の民主党のサイト 会見中継・ビデオ内にあります。
http://www.dpj.or.jp/

03. 2010年1月12日 21:22:17
「お行儀よくしなさい」なんていわれても、困っちゃう〜〜。
ゴミ売りの越前屋サンは「天国の酔っ払い」と「寝技のかけっこして」特種取るよりも、ハメルノに夢中だったんだから、何ていう水準のコンパニオン記者が多くなったんだな。NHKの新聞危機特集でやっていたな。あのオバサンは胡散臭いが冷静でいいな。最下位争いをサンケぇーと競うマイニチの社長が能書きを垂れていたが、記者会見で云々は、記者会見で「お行儀よくしなくていい、股でも開いて見せろ」とでも言いたそうだったな。
そんな水準だよ、記者会見なんて。記者クラブもコンパニオンの巣かね。ニューギニアのコンパニオンでもよんでくればいいのさ。
まあ、日本帝国群の最後のほうみたいだな、日の丸の鉢巻巻いて、特攻服着て、マスゴミ代表として「特攻攻撃」をやるんだな。まるで、終戦直後の軍隊キャバレーみたいにな。
しようがねえさ、末期の夜盗自民党キャバレーを彩るコンパニオンさんだからな。せいぜい、やりない。
「みんなでやろうぜ」はキャバレーの「朝礼」かな。

04. 2010年1月12日 21:26:12
本当にアレレと思ったよ。本人が語っているのに映像だけにして、アナウンサーがいろいろ言い出して・・・。だったら最初から中継なんてするなよ!

05. 2010年1月12日 21:37:55
投稿者に同感です。

 中継と言うなら、すべてを伝えて後論評すべきで、当事者の声を消して、あれこれあげつらうのでは、報道になりません。
 また、会見自体が、記者クラブ(笑)主催ではなく公開!こうしたことも伝えるべき事柄です。

 日本テレビには、報道機関としての資格は欠片もないとしか言えませんね。


06. 2010年1月12日 21:59:16
新聞やTVは取材して報道していることの多くに、取材標準書(マニュアル)はあるのだろうか、最近の記者にはモラルや常識なんか一欠けらもない、報道している取材記者には独自の取材と調査によってウラを取り、捜査当局者に対して質問をぶつけて捜査当局者の顔色を見て記事を書いていると毎日新聞の岸井成格氏はサンデープロジェクトで述べていた。目的や取材内容、危険な場所、環境や安全性を考慮しながらの取材は大変だろう。モラルもあるし周囲への配慮もあるだろう、では記者のノウハウだけに頼り取材しているのだろうか、顔色を見ながら記者は独自の取材と調査によってウラを取ることは熟練が必要だろう。感情も走るだろう、ただ情報リークを情報源として記者は談合して報道するならば異常な報道としか思えない。目的、条件などをきめ細かく説明した、顔色を図る基準値などあるのだろうか。誠に摩訶不思議である。一度でもよいから取材標準書(マニュアル)なるものを見たいものだ。報道には5W2Hなど存在しなことは分かりきっている。記者の名前や情報をリークした相手の名前程度は書けよ。記者には常識なる簡易的な取材標準書(マニュアル)なんかないのだろう。

07. 2010年1月12日 22:21:00
ははは、よほど視聴者に聞かれたら困るんだなあ。
報道の皮をかぶったデマ宣伝とはこれのことだわ。
今も繰り返されるナチス方式の国民洗脳手段ですよね。


08. 2010年1月12日 23:44:36
マス・メディアは政治に透明性を求めているくせに自分達が
一番透明性が無いことに気がつかないのか?

"国民の知る権利"を主張するのであれば検察への取材方法を
国民に知らせるべきだ! 
あっ毎日は検事の表情でわかるらしいけど。


09. 2010年1月12日 23:54:52
【小沢幹事長記者会見(1/12)】http://asx.pod.tv/dpj/free/2010/20100112ozawa_v300.asx

10. 2010年1月13日 00:04:49
【仕組み】@検察が筋書きを作る→A排他的なメディアのみがそのプロセスを知っていて外部からそれを隠す→B読者(国民)に意図的にそれを知らせない→C同じく排他的なメディアが最初から何も知らなかったフリをして自分で能動的に記事を作った用に偽装するhttp://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2010/01/post_204.html#more

11. 2010年1月13日 00:14:54
とほほ、すべてが裏目しやー

12. 2010年1月13日 01:30:35
記者会見を拝見しましたが、
小沢幹事長の器は、大きいですね。
まさに、大人です。

彼にこの国の方向性を任せて安心だと思います。

我々は、小沢幹事長を誹謗中傷するマスコミその他の
勢力から騙されない様にしなければ、なりません。

現下の暗黒状態を耐えていく、光が雲間から射し込ん
だ感じをうけました。


13. 2010年1月13日 02:26:55

2 さん へ

フルオープンの記者会見をビデオで拝見できました。

感謝しています。ありがとうございました。


14. 2010年1月13日 08:25:29
この一連の報道で感じたことがあります。記者は、どうも経験不足な若い人
を多用する様だ。若い人は、マインドコントロールをかけやすく、教育効果も
大きい、暗示をかければ、マスコミ幹部の思い通りに動くのではないか。
政治記者は、若い人を使うと何かの時に聞いたことを思い出した。
事前に思いこませるような情報を入れておけば、そういう目で偏った取材が
される。マスコミ上層部は、この素材を正しいとして、さらに、手を加えて
偏向情報が加速していくのが、政治に関するマスコミの現状ではないか。
マスコミは、政治の力を弱めることは、官僚とウィンウィンの関係に有ることが
明確だ。官僚の意向に沿うように官僚の力を借りて、政治の力を削ぐ役割を
記者クラブが負っている。
相当大鉈を打たなければ、マスコミの改革は、難しそうだ。
マスコミが、構造的に偏向報道を行う体制ができあがっているように思えた。
まず、記者クラブの完全な解体と政治記者の制限が大事だ。

15. 2010年1月13日 09:11:37
09さん ビデオありがとうございます。すがすがしい会見でした。
小沢さんは大人ですね。本物は違いますね。記者が幼稚園児に見えます。
国民は味付けされてないこういう生のものを見て判断しないといけないと思います。 

16. 2010年1月13日 10:18:10
昔っから大っ嫌いだったんだけど、報道に私見盛り込んで世論誘導ってか視聴者に先入観植え付けるコメンテーターの卑劣さとアナウンサーとしての誇りと節操のなさ。

てめえらが社会常識で社会の牽引者だって鼻もちならない臭いがプンプンするのも耐えられないんだけどさ。

ニュースってな事実をそのまんま伝えるのがニュースであって、わずかな味付けだってありゃそりゃもうすでにニュースじゃない、フィクション以外の何物でもないんですよ。

体裁はアナウンサーが読み上げたものにコメンテーターとやらがコメントするんだけども、コメンテーターがコメントした段階でそりゃもうすでにニュースじゃない、脚色したドラマだっての。
国民には、このニュース仕立てのフィクションドラマを報道・ニュースって言って一方的に際限なく送りつける。

これはっきり言ってオレオレ詐欺と同じ犯罪なんです。
視聴者の勝手な勘違い利用して世論誘導。
いずれこんな犯罪集団は仕分けされて解散、全員刑務所の中で尽き果ててもらいたいものだぜほんとにさ。


17. 2010年1月13日 11:41:52
日本のジャーナリストにならなくて本当に良かったと思う。上からの命令で踊らされてるデク人形だが、国民に与える影響を考えれば人形では済まない。命令されてもやっていいことと悪いことがある。
ほとんどの職業は人の役に立つ。誇りを持っている人は多い。
しかしこのマスコミ関係者たちは国民をだまし、ミスリードする犯罪者だ。自分たちもおかしいことは百も承知でやっている訳で、誇りのかけらもない。悲しくて哀れで罪深い。
親、子供、ご先祖様に申し訳ないと思わないか?
嘘をついてはいけない、人を騙してはいけないと両親、じいちゃんばあちゃんから言われなかったか?
お前たちが支持しているのは毎年3万人が自殺し、真っ当に生きてきた人間でも餓死してしまう社会だ。若い人が普通に結婚も出来ず、子供すら生み育てられない、未来のない日本だ。
早く改心して国民に本当のことを伝えろ。さもなくば日本国民と日本国の先祖たちはお前たちを許さない。地獄が待ってる。

18. 2010年1月13日 11:42:39
会見ビデオの存在を教えてくださりありがとうございます。
おかげさまでよくわかりました 小沢氏が大人(たいじん)だということが。
15さんがおっしゃる通り、記者たちはまるで子供ですね。

19. 2010年1月13日 11:43:58
日本テレビ、作法を知らない、半端もん社員を
ちゃんと教育して出せ。

日本を動かす、小沢さんへ無礼だ。
作法だ、作法だ。常識だ。

昔の胡散臭い、テレビだ。

日テレが、国民にどう思われている世論調査をしなさい。


20. 2010年1月13日 12:12:03
記者はサラリーマンである前に国民であることを認識すべし。
たとえば、知らずに悪徳会社に入社したとしてあなたはサラリーマンだからということで人をだますんですか?私なら間違っていることは間違っていると言って正々堂々会社やめますよ。

21. 2010年1月13日 12:17:47
昨日のクローズアップ現代で、米国の新聞社廃刊連鎖の話題から
民主主義の崩壊を危惧する内容が報道されていた。
その主たる要因が紙メディアからインターネットへの移行だと言っているのだが、
果たして本当にそうなのか?
傾向としてそれは有るとして、むしろ負のスパイラルに落としめているのが
そうやって数少なく残ったスポンサーの意向を大事にするがための記事の歪曲にあると思う。

本当の事等書かない新聞、変な映像捜査のTV局が潰れても因果応報。
民主主義など守ってない。その代表格がマスコミ。

そう多くの国民に思われていることこそが問題の本質だろう。


22. 2010年1月13日 14:49:22
19さんに賛成
新聞・テレビ局は 一度自らの近頃の報道姿勢について 国民にどう思われているか 世論調査をしてはどうか

23. 2010年1月13日 15:16:24
22さんへ

人気ブログランキングの投票によると、
大手マスコミの支持率はなんと2.5%!
コメント欄がおもしろいです。

http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=27699&p=0&od=

やっぱり、毎日がけっぷち
http://kagiwo.blog18.fc2.com/
 ↑
この人、飯山一郎先生に引っぱられて広州に飛んで行かれたようです!
すごい行動力!!


24. 2010年1月13日 15:52:24
大手マスコミの支持率はなんと2.5%!・・・・って 

嘘だろ!

信じられない!

「真実を報道するのがマスコミの使命」の天下のマスコミですよ。

その支持率が2.5%だなんて、私はぜぇったいに信じません。

だって・・・

だって・・・・

   「そんなに有る訳無いだろ」


 あははは


25. 2010年1月13日 16:22:21
過日ラルフ・ローレンの広告で、モデルのウェストを修正ソフトで異常に細く編集した写真が全米中で物議をかもしたというニュースを見た。
商業主義の行き過ぎであり、モデルからすれば肖像権の侵害というより、モデルとして起用しながらその存在を否定するようなイヤミで悪質な行為であるといえる。

聞くところによるとこの写真、日本の広告のみに使用されたというのであるが、普段から人権侵害に目ざとく反応するメディアなどが、いわゆる商業主義に偏向するあまり、ラルフ側の批判をあまりしていなかったのには情けない思いがした。

今回のトラトラトラ氏の記事を目にして何か重なるものがあったので、かるーく検索を掛けてみることにした。
すると Yoko Akiyama 女史の catch of thet Week というのが目にとまったので、それを引用させていただくことにした。

引用はじめ

今週 アメリカで物議を醸していたのが、フォトショップで修正されたラフル・ローレンの広告写真と、その広告にフィーチャーされていたモデルが、太り過ぎを理由にクビにされていたというニュース。
このモデルは フィリッパ・ハミルトン、23歳で 179cm、54キロ という体型。フィリッパは過去数年、ラルフ・ローレンのためにエクスクルーシブにモデルを務めていたけれど、突如、理由も無くクビにされてしまったとのこと。でも彼女は、今回物議を醸している写真を見て、自分がラルフ・ローレンのモデルとしては太りすぎであることを悟ったとコメントしているのだった。
実はこの広告写真が実際に使われたのは日本だけ。それもラルフ・ローレン側の言い分では 「日本でのみ、誤って掲載されてしまった」のだという。そんな日本でしか掲載されなかった広告が何故アメリカで物議を醸しているかと言えば、”ボーイング・ボーイング”、”フォトショップ・ディズアスター” という2つのブログが この不自然に修正された広告写真をサイト上で掲載し、”モデルのウエストが頭より小さい” といった批判を展開。これを受けてラルフ・ローレン側が 2つのサイトをコピーライト違反で訴えようとしたのが事の始まりである。
”フォトショップ・ディズアスター” はその後 直ぐに写真とそのブログの掲載を取り止めたけれど、”ボーイング・ボーイング” はこんなモデルの不健康フォトを広告に使っておきながら、法的手段で批判をねじ伏せようとしたラルフ・ローレン側に対して 猛反発するステートメントを発表。
でも程なく、この広告写真自体が フォトショップの修正により 「体型は細ければ細いほど良い」といったイメージを女性、特に育ち盛りのティーンエイジャーに植えつける事を危惧する世論や女性団体・活動グループによる大バッシングの対象となったために、ラルフ・ローレン側では態度を一転。 「ブランドの意にそぐわない広告写真が誤ったイメージを与えてしまった」 ことに対する謝罪を発表しているのだった。

中略

大統領選挙戦の際にも、オバマ大統領の写真が共和党寄りのメディアによっては 肌の色が濃く、唇の色が黒ずんだ印象で修正され、民主党寄りのメディアは彼の肌を明るく見せていたことが指摘されていたけれど、修正はこのように 政治的意図でも行われるもの。でも殆どの場合は、被写体を美しく見せて、雑誌やプロダクトを売ろうという商業的な意図で行われており、同様の修正は、人間だけでなく、ファスト・フードの写真メニューのハンバーガーやフライにも行われているのも また事実である。
でも、ファスト・フード店で実際にバーガーをオーダーすれば、写真のようにバンズがふっくらしたバーガーが出てくることはまずないし、ロレアルやメイベリンのマスカラを使って、スポークス・モデルとして広告に登場するドリュー・バリモアやクリスティ・トゥーリントンのような、1本1本がくっきり分かれた長いアイラッシュにならないことも殆どの女性は理解しているもの。
だからと言って、潰れたバーガーの写真や、くっついたアイ・ラッシュの広告写真では、バーガーやマスカラが売れないのは当然のことで、その意味では 写真の修正というのは、実物より良いイメージを植えつけられないと購入に及ばない人間心理が生み出した産物とも言えるものなのである。

まとめ

このバルーンの ”やらせ”と言い、エアブラシやフォトショップの修正と言い、でっち上げた事件やビジュアルを 一般大衆に売り込むのは、失敗すればバッシングの対象になってしまうもの。人を欺いたり、商業目的に走りすぎるほどに事実を捻じ曲げたり、ビジュアルをいじったりすることは、たとえ罪に問われなくても 悪意がある行為と見なされるのは仕方ない事なのである。

http://www.cubeny.com/catch10-3-09.htm

引用終わり

どうであろう、日ごろからメディアがやっていることそのまんまではないか。

じつは小沢氏の今回の会見、何気にテレビで見ていた私、連日報道されている資金収支報道に対する小沢氏の謝罪会見だとばっかり思っていたのである。
それが小沢氏の週一の通常の会見であることを知りびっくらこ、02さんの貼り付けがなければ後味の悪い思いであと数日を過ごしていたことであろう。

一体なんなのか、公明正大・中立を持って社会の一隅を映し出すべき立場のメディアともあろうものが、都合のいいところだけ切り抜きし、あいだはコメンテーター並びにアナウンサーの勝手な解釈であらぬ方向へ国民感情を誘導し、肝心かなめな部分はすべて切り落とす。

これは Akiyama女史の言う「でっち上げた事件やビジュアルを 一般大衆に売り込むのは、失敗すればバッシングの対象になってしまうもの。人を欺いたり、商業目的に走りすぎるほどに事実を捻じ曲げたり、ビジュアルをいじったりすることは、たとえ罪に問われなくても 悪意がある行為と見なされるのは仕方ない事」そのものではないか。

願わくばこのようなCIAと検察と旧政権勢力とカルト教団の御用メディアであるクロスメディアと国営放送NHKは、政権与党ならびに主権者国民の天誅を食らって早急にガッタガッタに解体されることを強く望むのである。
そして一から、ジャーナリスト以前の人間としての尊厳と自覚と誇りと責任とその他もろもろを今一度思い出し、まっとうな人間として再起してもらいたいものであるがいかがであろう。


26. 2010年1月13日 16:26:47
↑マスコミ関係者が、2.5%いるってことじゃね。

27. 2010年1月13日 16:32:19
テレビ、新聞はまったく必要を感じない。
事実を伝えないし、自分たちに都合のいい嘘を刷り込むことに必死なだけで、ジャーナリズムとはかけ離れたインチキメディアの成れの果てだ。
今の日本では、真実は一部の権力に毒されていないネットメディアからしか知りようがない。
アメリカも同じ状態だろう。

28. 2010年1月13日 16:39:11
>↑マスコミ関係者が、2.5%いるってことじゃね。

特に、「産○」擁護のコメントが目に付く、っちうことは…(笑)


29. 2010年1月13日 23:48:32
拍手したいのですが、なぜエラー表示になるのでしょう?他の記事もです。

[削除理由]:その他
管理板へ
30. 2010年1月14日 01:09:11
リンクされていた『小沢幹事長記者会見(1/12)』を見ました。
ありがとうございます。
「検察のリーク報道による起訴すらされていない推定無罪の個人への攻撃をどう思うか?」という質問の答えに一番興味があったのですが、「自分は政治家なので甘んじて受ける」という答えでした。
胆の座り具合に感心しましたが、検察のリークって違法でしょ。
放っておいていいものではないと思いますが。
参議院で過半数取ったら記者クラブ問題も含めて報道のあり方に対してなんらかの法的な対策を取って欲しいものです。

31. 2010年1月14日 02:10:04
これだけブロードバンドが整備されてきたのだから、テレビ局は編集なしの会見をネットで見れるようにすればいい。
そんなテレビ局なら支持するけど、ありえないだろうな。

32. 2010年1月14日 02:17:41
朝日ニュースターがノーカットの記者会見番組を放送しています。
政治批判番組なんか、親会社の朝日新聞の悪口を平気で
流してるし。(笑)

最近は地上波を見なくなったけど、時事関係は朝日ニュースター
ばかり見てますね。 あとは日本映画専門チャンネルばかり。(笑)


33. 2010年1月14日 03:20:28
選挙も済んだので、検察が調べたいなら国民が納得できるレベルまでやればいい。
政治家もやましい事がなければ、しっかりと検察に協力して、事の正義を国民に説明するべき。

捜査中だから個別の内容は話さないというのは、逃げ口上と思う。
検察の聴取から逃げたり、応じない姿勢には共感できない。

一般個人は弱くて、検察と堂々とやりあうことは困難を伴うが、政治家は政治信念を世に公表し、国民からの賛同や共感を得て政策を立法化するのが仕事だから、検察に対して疑いを晴らす事は仕事の一部でもある。

小沢氏は逃げずに検察とやりあうべし。やりあった内容をどんどん公表すべし。
逃げ腰だったり、ごまかしたり、政治家の特権を行使したり、黙秘したりすれば、小沢ファンはそれでも良いが、普通の国民は、やっぱりと思うだろう。
検察が横暴というなら、その横暴振りを国民に説明してほしい。

真実を調べるのが検察の本業のはず、正当に本業をなしているかどうか明確にするのも政治家の本業、小沢氏は本業をまっとうしてほしい。


34. 2010年1月14日 08:54:23
民主党のHPで、小沢さんの会見を全て見た感想です。記者の質問の仕方にたいして非常に幼稚な印象を受けました。特に言葉遣いなど、ハッキリと自分の意思で聞いているのか疑問に思いました。上司に言われたまま質問をしているように思いました。小学校の学級会ではないのですよ!プロとしての仕事をして欲しいですね。それとは対照的に小沢さんの受け答えは一本芯が通っており、まさに自分の言葉で答えていた様に思います。これではマスコミが会見の全てを国民に見せたがらない訳ですね。納得しました。
検察のリークにたいして質問していたフリーの記者さんが一番ジャーナリストにふさわしい質問をしていたように思いました。読売の記者との差が歴然でした。
マスコミの現状の酷さを知る、良い勉強になりました。

35. 2010年1月14日 08:57:51
33さんさ、検察のリーク情報とやらばかり世の中に広がっていて、では一体検察は何の罪状で小沢さんを引っ張ろうとしてるんか、立件しようとしてるんか、今の段階ではさっぱりわからんのでしょ。その中で小沢幹事長に何を堂々と説明しろとおっしゃっているんですかい?

だから幹事長だって今の段階では、犯罪を犯したつもりは微塵もないって言う他ないんでしょ。
メディアやこの件を絶好の攻撃材料とみている旧政権は、一方的に説明責任を題目のように唱えていたって、肝心の検察の罪状がわからない、それで説明できるはずがないじゃないですか。それができるとしたら今の世の中では、顔色で記事が書けるデタラメジャーナリスト達以外ないですよ。

あんただって「あの件の説明してくれ」っていきなり言われたらなんのことやらわからんはずです。ましてや人の上げ足とってなんでも犯罪に結び付ける検察との駆け引きの中で、動向を見ながら言葉を選び発言してゆく。逆に言えば党のイメージも左右しかねない大事なことを軽々しく発言しない小沢氏の対応はいたって当然といえるんじゃないですかね。

それにしても、誰が見たって現政権に対する支持離れを画策した、既得権益者どもの茶番劇にしか見えないって国民から思われていること、この人たちは気がついてないんですかねえ。

見え見えもいいところ、貧すれば鈍するとはよく言ったものだ。


36. 2010年1月14日 09:42:51

↑ 35 さんの説明に、深く賛同いたしました。

37. 2010年1月14日 10:18:28
すべては、1945年に始まった。
戦前のマスメディアは大政翼賛会のリーダーシップを担った。
戦後は衣を変えて身を隠してきたが、米国自民党の一党独裁の間に「着も緩み」本性が暴露され始めた。今度は国民の側から歪んだマスメディアに攻撃を掛けなければならない。日本も面白い時代に入ってきた。タタカウゾオ!

38. 2010年1月14日 10:37:43
1/12の小沢氏の定例会見ビデオ全部見て、34さんと全く同じ感想を持ちましたね。声だけからの印象だが何とヘタレな記者ばかりだなと。小沢さんを渦中の人だと極めつけておいて、朝から「今日の記者会見」と繰り返して渦中の記者会見だと言いつのった挙句、ヘタレな記者しか派遣しないメディアを信用できる訳がない。これでは小沢さんでなくても、「君らもっと勉強してから出直して来い」とでも言いたくなるような気がする。それよりも、こんなヘタレな記者の書いた観測記事なんか読まされていると思ったら暗澹とした気分になる。

39. 2010年1月14日 11:49:13
33に言いたいです。検察が調べたいなら、ってそんな理由で権力
振り回されては困る。個人がやるならどうぞ。
検察は国家機関で、大きな権限を与えられているのです。

調べたいから、という理由で捜索するのはいけない。
そこだけは勘違いしないで。


40. 2010年1月15日 01:37:08
原口大臣が、1/14の外国特派員協会の講演でクロスオーナーシップの禁止を明言しましたね。大手マスゴミ共は小沢の件で騒いでいるが、こっちの方が大手マスゴミにとっては気がかりなんじゃないかな?(笑) 記者会見も徐々に開放されつつあるし、「メディア改革」は順調に進んでいるようで喜ばしい限りです。

41. 2010年1月15日 02:19:43
難しいことを言うまでも無く、
ただ単に情報価値が無いから買われないだけだ。
買いたくないんだ、黙ってろ。

42. 2010年1月15日 09:42:24
小沢が検察の任意聴取に応じると、検察は小沢が言ってもいないことをマスコミリークし情報操作される。検察は最悪その場で逮捕する可能性もある。罪状は何でも良い。今は小沢が検察に何の情報も与えないのが最良の選択なのであろう。
小沢の元には内外からあらゆる情報が入っている。今検察の内部情報は小沢の周囲の弁護士などがある程度把握しているはずである。聴取に応じないのも、説明しないのも、ちゃんとした理由があるのだ。
支持者としてはただ彼の能力を信じて様子を見るのみ。
いってしまった目つきをした石川議員の元秘書の登場は、検察と一部宗教団体の共同作業を確信させる(あの目は普通の人の目ではないと多くの人が感じているだろう。その感覚は本能の一部で、正しいのだ。元厚生次官を殺害した小泉容疑者と同じ目をしている。)
敵は検察だけではない、相手はなりふり構わない。まさにドロドロの権力闘争だ。
しかし政治がこんなにエキサイティングなものとは。毎日ヒーローがピンチに陥り、敵の攻撃にさらされて、観る方はハラハラドキドキ。そして新たな敵が登場する。18日の国会まで、なんとかかわしてくれ!

43. 2010年1月17日 20:20:03
>42の方のように
私も石川議員の元秘書の金沢氏に注目しています。
検察、マスコミ(記者、政治評論家)、裏方(元秘書ほか)さん達による、民主党現政権(特に小沢氏が邪魔)を壊す為の、それらしい物語製作が進められて居るように思えるのは、私だけなのでしょうか?
単に、検察の裏金問題(三井氏が刑を終える)とか、今年の検察人事権とか、思いやり予算だとか、沖縄基地問題にからむ利権集団問題とか、郵政民営化に纏わる闇の疑惑問題とか、年金基金資産の叩き売り問題とか、丈ではなく、これから色々と迫り来る、悪徳ペンタゴン達にとって不都合な真実を国民に知られたく無い為これを、最小限に止める為の最後の悪足掻きのように見えます。
何をやっても、結果は同じと思うが。

44. 2010年1月19日 22:34:28
40番様
そうですね。マスコミはこれを無視しています。そんなモン出来るか青二才というとこです。出来れば原口さん一世一代のお手柄です。頑張って下さい。

45. 2010年1月23日 20:10:03
日本テレビは、小沢批判の急先鋒である読売新聞系列ですから何らかの作為があっても仕方がないでしょうね。
同社会長の渡邊氏は、自身の推し進めた大連立が頓挫したのを根に持っているのでしょうかね。
そして、次期参院選で民主党が単独過半数を取れないようにして、再び「大連立」をさせようという魂胆でしょうか。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。