コメント |
|
01. 2010年1月27日 21:59:42 5月に責任を取らされる(辞任程度ですめば儲けもの)のは岡田や鳩山だというのに、 平野はそれを防ごうと必死なのだから立派な男。そんな平野がフジサンケイや梅子によって内閣不統一の宣伝に使われるのは間違っている。平野がいなくて外国人参政権とかどうやって防げるというのか? それとも梅子や産経は、外国人参政権法ができて日本が滅びても「民主党のせいだ、ザマー見ろ」と言いたいのか? |
|
02. 2010年1月27日 22:23:27 外国人参政権法は自公連立政権時、連立政権公約だったそうだね。 実際はほとんどの政党が反対していない。 |
|
03. 2010年1月27日 22:37:54 国民新党は最初から反対です。 |
|
04. 2010年1月27日 22:38:05 平野がいつ外国人参政権反対といった?仮に反対する側だとしても しょせん小沢に恫喝されれば、賛成に回る程度。 この男を策士扱いする輩もいるが、お笑いだろう。 |
|
05. 2010年1月27日 22:50:46 責任を取らされるって意味がわからん。 別にアメリカがとっとと出ていけばいいだけの話。 アメリカはいつから日本の宗主国になったんだ? 誰が責任を取らすんだよ。 |
|
06. 2010年1月28日 00:46:14 去年の12月に5月まで、なんてアメリカと軽薄な約束をして、 国家間の約束を破って何も決められなかった責任だよ。 |
|
07. 2010年1月28日 01:08:18 一方、ポーランドとチェコとの国家間の約束であったミサイル防衛は あっさり反故にしたアメリカであった。 |
|
08. 2010年1月28日 01:28:21 >>07 辺野古の約束は自民時代の約束でその後政権交代。 ポーランドMDの約束は共和党時代の約束でその後政権交代。「5月まで」の約束は民主党の約束で政権が変わっていないのだから破るわけにいかない。 もし守れなかったら、 残された手は『あれは鳩山(または岡田)の約束だった』として総理(または外相)を交代する以外ない。 |
|
09. 2010年1月28日 03:04:07 これを見ずに梅子さんを理解できません!!http://shoichi-tamashii.com/index.html |
|