★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK78 > 870.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
読売新聞の正体を暴け。(文芸評論家・山崎行太郎の『毒蛇山荘日記』)
http://www.asyura2.com/10/senkyo78/msg/870.html
投稿者 亀ちゃんファン 日時 2010 年 1 月 28 日 12:41:29: GqNtjW4//076U
 

http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/

読売新聞の正体を暴け。
文芸評論家・山崎行太郎の『毒蛇山荘日記』 
2010-01-28

〔転載はじめ〕

誤報・捏造・リークが専門の「CIA」ご用達の御用新聞・読売新聞がまたまた誤報をながしたらしい。何回、誤報を流せば気がすむというのか。

ナベツネはともかとして、もう、読売新聞そのものがビョーキというしかない。僕は、もともと購読していないから関係ないが、いずれにしろ、国家・国民のためにも、「読売不買運動」のススメでもするしかないと思うが、どうだろうか。

さて、その誤報について。読売新聞の25日夕刊などが「石川議員、手帳にホテル名」という見出しでデカデカと報じた記事は、誤報だった、らしい。記事の内容は、「東京地検特捜部が押収した石川議員の手帳には、水谷建設の元幹部らが5000万円を渡したとする04年10月15日の欄に、授受の場所とされるホテル名が記されていた」というもの。

検察が押収している「石川議員の手帳」を確認できるのは、検察内部の関係者しかいないわけで、この「誤報」の情報源が「検察」であることは明らか。しかも、「誤報」を知った読売は、こっそり訂正記事を出したらしいが、その「誤報」を確認したのも「検察リーク」だろう。

生きよ、堕ちよ、読売新聞…。


「日刊ゲンダイ」より。

日経新聞・読売新聞の25日夕刊などが「石川議員、手帳にホテル名」という見出しでデカデカと報じた記事は、誤報だった。記事の内容は、「東京地検特捜部が押収した石川議員の手帳には、水谷建設の元幹部らが5000万円を渡したとする04年10月15日の欄に、授受の場所とされるホテル名が記されていた」というもの。

 石川議員は、現金の授受を否定しているが、「特捜部はこの手帳の記事を、水谷建設の当時の幹部と面会したことを示す証拠と重視している」なんて書いていた。ところが、手帳は「04年」ではなく、「05年」のものだったのだ。しかもホテル名が記載されていた時期も4月だったという。どこをどう見たら「水谷側の供述による現金授受の日付と一致」するのか、理解に苦しむ。日経・読売の両紙は、26日付朝刊に、ひっそりと訂正記事を掲載。記事と見出しの当該部分を取り消す

〔転載おわり〕

(コメント)
 まだ、メディアが社会の木鐸だったとき、日本は生き生きしていた。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年1月28日 12:48:34
このような違法な情報を何の検証もせずに垂れ流すメディアにはそれなりのペナルティを科すべきではないのか!?

02. 2010年1月28日 13:12:13
これがメディアの言う「報道の自由」です。
自由には責任が伴うことを忘れているのでは。
誤報や取り消しを行う際は、誤報の報道と同じ場所(紙面)でかつ同じだけの記事の面積を使って訂正することが当然の責務です。
 字数が少なく訂正記事が出来ない場合は大きく太いポイントの活字を使う必要がある。誤報、記事の取り消しをはっきり読者に認識させるため。
これは新聞協会として責任の取り方として議論すべきでは

03. 2010年1月28日 13:19:44
こんなインチキばかり書いてる新聞を
再販維持制度などで保護する必要があるのでしょうか

04. 2010年1月28日 13:20:30
名誉毀損になるかどうかだけど、なったとしても
謝罪とBPOでお茶濁し。

社会的な制裁としては、見ないことと、放送免許の取り上げ。

まず、クロスメディア禁止にして、兵糧責めにするのが
一番だと思うな。


05. 2010年1月28日 13:25:14
ゴミ売り報道は酷すぎる
間違っても小さな訂正をスミに載せるだけ
東スポ以下

06. 2010年1月28日 13:30:29
もはや内部告発によるクーデターでしか読売の名を立ち直らせるすべは無い!

立ち上がれ社員諸氏!
さもなくばトップの自滅行為につきあわされることになるぞ!
(家族や生活はどうなってもいいのか?)


07. 2010年1月28日 13:32:16
「アメリカ様が怒ってるぞ〜」(ウソ)
「小沢は悪い奴だぞ〜」(ウソかも)
「巨人は人気あるぞ〜」(ウソ)
・・・あとは広告

これが読売新聞


08. 2010年1月28日 13:53:14
新聞なんかたまにコンビニで買う程度。今やその程度のメディア。

09. 2010年1月28日 14:15:24
もう 読売は絶対に読まない。
心ある読売マンがいるのなら 彼らは何をしているのか!

今回の小沢氏問題を経験して マスコミの腐敗 だらしなさ しっかりと見させてもらっている。西松で学習し今回ではっきり解った。

こんな人が大勢いることだろう。


10. 2010年1月28日 15:13:13
こういうゴロツキ新聞を放置している新聞協会などあてにならない。
廃刊に追い込むしかないだろう。

11. 2010年1月28日 16:06:43
28日の朝刊に社会部次長 大沢陽一郎名で”検察リークあり得ない”とする題で「政府の答申書による捜査当局の情報はあったとは考えない」とする答申書を天下の宝刀のごとく利用あらためて取材云々として言い訳を言っている。一体誰が検察でしか分からない細かいことが分かるのか?むしろ取材のあり方に購読者の誤解を受けないよう記事に配慮をすべきであって、先に容疑者ありきの報道には反省すべきではないか?

12. 2010年1月28日 16:19:23
読売は説明責任を果たせ!

13. 2010年1月28日 16:45:19
この記事は私みたいな素人でもガセとわかっていた。ロッキード事件ので金の受け渡を路上で車のトランクに積み込んだ。などといったガセ記事でもそうだが、リークしてきている詳しい記事ほどガセであるのは長年新聞を見てると解るが、それにしても新聞記者は何を書いているかもう解らない前後不覚の酩酊状態だな。

14. 2010年1月28日 17:57:55
みんな知らないかもしれないが、戦後CIAが自民党を作ったとき、大阪のぼろ新聞会社読売を内務官僚だった正力松太郎に買い与え、従米奴隷政権自民党の翼賛提灯記事を書かせたのが始まりだ、産経、読売は同根の提灯記事屋である、驚きもしない。

15. 2010年1月28日 20:35:00
07. 2010年1月28日 13:32:16
あまりにもそのままで吹き出した(笑)

16. 2010年1月28日 20:38:13
>12. 2010年1月28日 16:19:23
>読売は説明責任を果たせ!

まったくそのとおり!

”その誤った情報はどのように得て、検証したか。”
”そして再発の防止はどのように実施するか。”

購読者に対する説明責任ですね!
訂正なんて”ごめんなさい”の挨拶でしかありませんよ。

新聞・TVが連日ほざいている、『説明責任』。
まずは自身が果すべきでしょうねぇ〜。


17. 2010年1月28日 21:06:27
そうだよ。説明責任!!

しかし、我々ができることは、その責任感もないような新聞の購読をやめることです。影響力のない新聞にしてしまうことですね。

反省のないメディアも、読者がいなくなれば、価値がなくなる。
スポンサーがひけば、彼らも失業します。

おごりを捨てて、まず謙虚にジャーナリズムの基本精神に立ち戻り、読者の声に耳を傾けよ!誰のためのメディアか。検察御用達になるのだったら、出世をねらう検察官からポケットマネーで雇ってもらえばいいのだ。しかし、国民の税金を使うことはならない。


18. 2010年1月28日 21:33:38
地元選出の民主党議員から聞いたが、民主党は押し紙問題を
全面的に国会で問題にするそうだ。
ゴミ売りともめている販売店主や、古紙屋をすでに抑えているらしい。

19. 2010年1月28日 22:23:25
ウソ売りを、国家反逆罪、国家背任罪、国家偽証罪で告訴すべし!


20. 2010年1月28日 23:57:45
元々が、大衆にはエログロ、エログロ化させた扇情的な政治報道を与える経営方針の新聞です。大衆って言葉を最近使いませんが言い方が変わり最近はB層と使います。経営方針は、正力と、その眼鏡に適った渡辺によるところです。正力と渡辺に共通しているのは、民を心底馬鹿にしているところです。内務(警察)官僚の昔は若い野心家だった正力は、民を心の底で徹底して馬鹿にして似ている共産党(新人会?)にいた若い野心家に、己と似た資質を見たのでしょう。二人とも鬼畜のエージェントをやりながら、民を牧してあげているとでも思っています。

21. 2010年1月29日 00:06:28
ナベツネは「産経新聞を除いて日本のメディアは戦争の責任と靖国神社等の問題について重要な共通認識をもっている」と言っている。
産経は鉄砲玉というか統一教会機関紙で、他はしきっていますぜということなのかね。

22. 2010年1月29日 04:35:45
押し紙?何の事ですか?ググって納得さもありなん。

最近の毎日新聞の内容(朝刊ですよ)は特に酷い。
記事の内容というより記事の量と言うべきか、5面辺りからスポーツ欄まで広告ばかっり、地域面→社会面→テレビ欄・・・・記事量の少ないこと!
誰も購読したいとは思いません。独自路線も全く無いし。
読み応えゼロ、スポーツ紙読む方がはるかにマシ。エッチな記事でも載せて巻き返すかい?

NHKのドキュメンタリー番組「新聞が消えた日」の中でアメリカ・コロラド州の地方紙が廃刊になる過程を見たが、日本の全国紙にもバッチリあてはまる内容。
部数水増しでもしなければ広告費も無くなるでしょう。


23. 2010年1月29日 10:12:43
新聞・テレビは購読者・視聴者に対して
説明責任を果たすべき
説明責任!説明責任!
少々の言い訳では納得デキネェ!

24. 2010年1月29日 10:48:34
少なくとも誤報修正記事は誤報と同じ場所、同じスペースを確保して行うことを義務付けるべき。政党支持者が損害賠償を請求すべきではないだろうか。

25. 2010年1月29日 13:20:24
来月から読売新聞の定期購読を止めます。

26. 2010年1月29日 13:30:06
最近プロ野球の元阪神の小林投手が58歳の若さで亡くなった。江川との交換で無理やりに移籍させられた時から、ゴミ売り、なべつね、江川の3大悪党は日本を汚し続けている。江川は18歳という若さの時から、狡猾な性格でよく生きているよ。
小林投手の無念さは、怨霊となって、江川、ごみ売り、鍋常に付きまとうだろう。
平将門以上の怨霊となって。

27. 2010年1月29日 15:45:17
日刊ゲンダイってのは中国に目をかけられるほど
のメディアじゃないんだよね。

あそこの編集方針は世間の逆をとにかく書くということで、
マーケティング戦略なんだ。

世間が小沢万歳といってるときは必ず小沢批判する。

マスコミのうちに入らないんですよ。
東スポと日刊ゲンダイはメディアに入りませんよ。
マスコミというよりは風俗誌に近い。


28. 2010年1月29日 16:52:39
27へ  それ以下の下の下が、朝日 読売 毎日 じゃないの
恥を知れ 恥を おっと産経 日経も  毎日の岸井は、人の顔色窺って記事書くんだって みんな同じ穴の狢だ

29. 2010年1月29日 16:56:48
>27
しっかしなあ、町村の件スクープしたの『日刊ゲンダイ』だけ!

 頑張ってるのは、『週刊朝日』とゲンダイだけ。応援してやるべきだろ?!
 
ほかに、ちよっぴり良心的新聞があったら、教えてくれ。
      このさい、九州から北海道まで、どの地方紙でも、、。、


30. 2010年1月29日 18:32:16
読売新聞、読売テレビの偏向報道は常軌を逸してるね。

誤報、虚報、デマ、それ以外は愚かな娯楽番組だけ、存在価値なし

私のささやかな抵抗(不買運動)で、読売新聞は15件〜20件ぐらいは定期購読者を

なくしたはず、これからも不買運動頑張るぞ〜

みんなでやろうぜ〜〜〜不買運動〜〜〜


31. 2010年1月29日 19:14:31
 読売新聞の訂正記事には、誤報についての謝罪と反省が全くない傲慢な内容。
 同紙は「報道の自由」という権利だけを声高に叫ぶだけで、誤報された当事者の
人権を尊重する姿勢が全くない。
 読者に対する謝罪も全く無い。記事を取り消すことは、読者に対して白紙
を販売したことと同じであり、販売という商行為での詐欺行為に等しい。せめて、
誤報した記事と同じスペースを使って、誤報が発生した原因と責任者、その処分を
読者に開示すべきであり、社主が率先して謝罪すべきである。
 民主主義を守る為にも、このような人権無視、詐欺を行う極悪新聞は不買運動で
抹殺する必要がある。

32. 2010年1月29日 19:37:44
27さんへ 
風俗誌を蔑視しているように聞こえますがそうですよね。
それならば、貴殿の尊敬している、小泉・竹中の罪状を明らかにしましょう。
小泉の明治時代の爺は貴殿の蔑視している以上の、風俗の元祖、女衒(女性を売り買いする、奴隷商売の職業の別名)、横須賀を地盤にしてその汚染された金での成金野郎。これでもゲンダイを風俗誌と蔑みますか。

33. 2010年1月29日 20:37:52
なにやら、マスコミの底辺では動きが出てきそうな気配ですね。
意外と二流三流紙のほうが束縛が弱いから本当のこと書きやすいのでは?
全国紙ほど影響行使出来るので逆に情報操作に利用されやすい。

世の中大きく変わるときは常に大手は保守(保身)にまわり、中小は切崩しにかかる。地方や下層から地殻変動のように動き出すのかも。
そうそう、アメリカの映画MIBでも言っていたじゃないですか。真実はタブロイド紙の隅っこに載っているようなのが本当だってこともあると。多分監督の痛烈なマスコミ批判かも知れないね。
ってことは、大手マスコミの第一面やトップニュースって疑ってかかれということかな?


34. 2010年1月29日 21:05:44
 旧利権や利益に安住した企業が、時代遅れとなり次第に淘汰されて来た歴史は、
クリステンセン著「イノベーションのジレンマ:技術革新が巨大企業を滅ぼすと
き」で分析されています。
 今の大メディアの状況も、この典型的な破滅パターンに当てはまり、徐々に衰退
の過程を辿っているように思われます。真実追求の姿勢を失った大メディアに生き
残る価値がなく、インターネットを始め、新たな手段を使って真実追求の要求に答えようとする「日刊ゲンダイ」のような新メディアと交代していくのは、歴史の必
然と思われます。
 今が、歴史的な転換点ではないでしょうか?

35. 2010年1月29日 22:30:57
本当に新聞はひどいですね。全国紙をやめて地方紙をとっていますが、こちらもひどいもんです。地方の記事だけが載っている地方紙とか、インターネット専業の新聞とかできませんかね。

大体、全国で1日に排出される新聞の古紙ってどのくらいなんですかね。新聞をやめることでずいぶん環境にも貢献できる気がしますが。新聞は環境破壊になるのでやめましょう。古紙回収にかける自治体の負担(税金)も少なくてすみますよ。


36. 2010年1月29日 22:55:51
そうですね、私もやめます。
この状況だと、「最近の新聞記者は卑しく汚い職業」と、ますます国民が認識しちゃいますね。

37. 2010年1月30日 00:11:25
http://archive.mag2.com/0000261052/20090120155138000.html
2009-1-18
■保守論壇を「愚者の楽園」にしたのは誰か?
実質的な「万年与党」として戦後政治史を一貫して主導してきた自民党だが、今や自民党の政権政党からの脱落、自民党の野党化、そして自民党の分裂・解
体という現実がすぐ目前にせまっていることは誰もが知っていることであって、それ故に自民党議員の多くが、泥船自民党からの離党、脱党、そして政界再
編を視野に入れて浮き足立っていることは、今更ここで、あらためて強調するまでもないことは重々承知しているつもりだが、これはやはり戦後政治史にと
っては、画期的というか、衝撃的な現実であって、ここであらためてそれを強調し、そうなってしまった原因と根拠を分析・解明していくことは、決して無
駄なことではないだろう。そこで、この問題について、僕が、僕なりの視点から考えることは、自民党と保守論壇、あるいは保守ジャーナリズムとの関係性
である。言い換えれば、それは、自民党政治家たちの保守論壇の言説の口真似としての「評論家化」という問題であり、その保守論壇の「大衆化」「世俗化
」「愚者の楽園化」という問題でもある。つまり、これら自民党の政権政党からの脱落、自民党の野党化、そして自民党の分裂・解体という問題は、「愚者
の楽園」と化している今の保守論壇の思想的荒廃と知的退廃にすべて集約されていくように思われる。ところで、僕が、学生だった頃の保守論壇というもの
は、左翼全盛時代の中でその勢力はきわめて少数派であり、少数派であるが故に、精鋭ぞろいであり思想的にも学問的にも、かなり優れていたように思うが
、それ故に、高校生時代から小林秀雄や江藤淳を熟読し、左翼的言説の大衆主義とロマンチシズムを軽蔑していた僕は、左翼的言説が常識として流通してい
た時代にも、敢えて公然と「保守反動派」を自称してくることが出来たわけだが、それは思想的にも学問的にも保守派の論客たちの方が左翼思想家たちより
もはるかに上だという自己了解があったからだ。おそらくその頃の自民党の心ある政治家たちは、特に総理総裁を目指すような派閥のリーダーたちは、保守
論壇など眼中にはなく、むしろ左翼論壇の言説の動向に敏感に反応していたのではないかと思うが、しかしそれであるが故に、保守論壇の数少ない「小さな
声」にも、思想的に優れていると思うが故に、真摯に、且つ真剣に耳を傾けていたに違いないと思う。たとえばその頃の保守論壇を主導していた人物たちと
は、小林秀雄、田中美知太郎、福田恒存、三島由紀夫、江藤淳、永井陽之助等であったが、誰が見ても、彼等の方が思想的にも学問的にも、あるいは文学的
にも上であって、彼等はまず何よりも、それぞれの専門のジャンルで「超一流」であった。不思議なことに、当時の保守論壇には、テーマのほとんどが政治
であるにもかかわらず、政治学者や政治評論家、政治ジャーナリストは、わずかに『平和の代償』の永井陽之助等がいるだけで、ほとんど皆無だった。むろ
ん、政治学者や政治評論家、政治ジャーナリストは無数にいたであろうが、そして彼等の提供する政界情報などはそれなりに価値ある情報として珍重されて
いたであろうが、彼等が保守論壇を主導したり、保守論壇の主役として君臨するなどということはありえなかった。言うまでもなく、昨今の保守論壇の状況
はがらりと変わっている。たとえば現在の保守論壇を主導しているのは、小林よしのり、西部すすむ、中西輝政、桜井よしこ、曽野綾子、西尾幹二、屋山太
郎等であろうが、これらの人物たちの思想活動の細部を点検してみるまでもなく、思想的にも、知的能力という点においても、かなりレベルダウンしている
ことは間違いない。わずかにニーチェの翻訳者、研究者として知られる西尾幹二などを除いてほとんどこれらの保守論壇の面々の書く散らす雑文的文章を、
僕は読んでいないが、それは最初から読む必要を認めていないからであるが、逆にそのことが、保守論壇の隆盛化、一億総保守化という現在の状況につなが
っているように見える。彼等の多くは、漫画家やニュースキャスターという前歴、あるいは新聞社の政治記者上がり、もしくは元左翼学生運動の闘士からの
転向組、あるいは三流作家...である。僕は、職業や前歴を差別しているわけではないが、その職業や前歴の中に、彼等の思想的資質や知的能力の限界や
欠陥が露骨に体現されていると考える。たとえば、昨年、「沖縄集団自決裁判」論争で話題になった大江健三郎と曽野綾子という二人の作家を比較してみる
がいい。「文芸評論家のはしくれ」(笑)としての僕の眼から見れば、作家として比較し、その文学作品について対等に論じることすら恥ずかしいわけで、言
うまでもなく、曽野綾子が大江健三郎と比較して「三流作家」であることは自明であるが、昨今の保守論壇しか知らない「自称保守派」の面々にとっては、
驚くべきことに、それがまったく逆らしい。保守論壇が思想的に、且つ知的に堕落したが故に「一億総保守化」と呼ばれるほどに保守思想が大衆化し、常識
化、一般化したのか、その逆なのかはわからないが、いずれにしろ、保守論壇の隆盛化、あるいは保守思想の大衆化は、保守論壇の思想的荒廃、知的退廃の
上で達成せられたものであって、一概に喜んでばかりはいられないはずなのだが、かつては躊躇することなしには使えなかった「保守」とか「右翼」という
言葉が、今や圧倒的にプラスイメージで頻繁に、しかも声高に「保守」とか「右翼」という言葉が安易に使われているわけだが、これは異常ではないのか。
さて、自民党と保守論壇との関係性という問題であるが、かつての自民党議員たちは、たぶん保守系の論壇雑誌などを愛読、熟読することはほとんどなかっ
たであろうが、たとえ保守系の論壇雑誌などを愛読、熟読するとしても、そういう場合には、左翼系の論壇雑誌も熟読していたはずで、むろんそれ以外に学
術書や思想書も愛読、熟読していたはずで、おそらく昨今の自民党議員たちのように、ただひたすら保守系の論壇雑誌だけを愛読、熟読し、それを政治活動
のバイブルにするなどというような喜劇的なことはなかったであろう。昨今、戦後体制の転換とか、戦後政治の総決算ということが、自明の真理のごとく政
界や保守論壇で常識として言われているが、少なくとも政治家そのものの資質や能力に関するかぎり、戦後体制の転換とか、戦後政治の総決算など、語るも
恥ずかしいくらいで、文字通り茶番的言説そのものというしかあるまい。

[削除理由]:2重投稿
38. 2010年1月30日 00:14:53
27さんへ

ゲンダイに関しては、27がいうところの風俗紙がナカナカ核心をついた記事を書いてると私は思うが、27のようにメジャーがいいと名前だけで判断する思考は、この時代止めるべきだろう、イチバン洗脳される層だろうな。

【問題は中味、真相なのだ、もう時代は27の思考ではないのだよ】

建前だけで社会を語れる時代は終ってるのだが、27には判らんだろうな。


39. 2010年1月30日 00:17:12

シンブンの押紙=部数偽装は漫画の「ミナミの帝王」にも詳しく取り上げられている。

1.新聞販売店による押紙の損害賠償請求

2.部数偽装=広告詐欺の摘発

3.再販、特殊指定の撤廃

4.キシャクラブへの公共施設提供等、便宜供与の廃止

5.クロスオーナーシップの禁止

これだけやりゃ、シンブン潰れるわな。


40. 2010年1月30日 00:28:09
自分も昨年末で読売購読中止したものです。
それだけで気分が優れて世の中が徐々にクリアに見えてきました。
甲信越地区のホテルに先週出張で泊まったのですが、フロントすぐ脇に読売がタダで5,60部置いてました。読売だけです。どうぞご自由に、と。(遅いチェックインだったのに余りまくり...)1000万部死守するのは容易ではないですね。

41. 2010年1月30日 00:36:06

自分は40間近だが、周囲の同世代や若い層で新聞取っている奴なんて誰もいない

月3000円あれば携帯が持て、ネットで様々な情報が取れるから。

ゴミウリは公称1000万部だが、実売は半分以下では? 否、半分でも多いな


42. 2010年1月30日 00:50:16

昔は風呂の焚き付け、焼きイモのラッピング等

シンブン紙は日常生活に欠かせないモノであった。

ちり紙交換に出す古新聞がなければケツもふけなかったから

新聞取ってない奴は深刻はイヂメに合った。

シンブン報道で戦争に駆り出され

シンブン広告で豊田商事や近未来通信にカネを騙し取られた昔が懐かしい。


43. 2010年1月30日 00:55:20

俺の街では拡張団のチンピラが持ってくる洗剤がなければ洗濯ができなかった。

正にシンブンがなければ生活が成り立たない時代があった。それが自公政権であった


44. 2010年1月30日 01:24:07
今となっては単なる笑い話であるが、ノストラダムスの大予言で五島勉に乗っかり大騒ぎしたのも日テレでしたね。

子供の頃、思いっきり真に受けてしまい寝つきが悪くなったのを今でも思い出す。
本気で1999年にどのような形で人類が滅亡するのか、夜な夜な不安に駆られた。
「精神的苦痛を与えられた」と団塊ジュニア世代で集団訴訟を起こしたいくらいだ。

今回の小沢問題で事実無根の情報を流し続けても虚偽記載程度でしか起訴されなかった場合、当時のバラエティレベル同様、お詫びや訂正も行わずスルーしてしまうことでしょう。冷静に見て昨今の報道は五島勉の誤解釈よりタチが悪い。
なんら変わらぬ読売体質、バラエティならスルーできるが報道ではそうはいきません、クロスオーナーシップ禁止や押し紙問題でペナルティを受けてもらいたい。


45. 2010年1月30日 11:32:19
 正体を暴けっていわれても困ります。ゴミ売りが正体です。

46. 2010年1月30日 13:58:29
ゴミ売り新聞、カイライメディア、GHQのかばん持ち。
正力(しょうりき)勇んで、CIAへ。
「ポダム」改名、ポチ番犬。

以来、60有余年。ニッポン危うし、ブタ逃げる。
肥えブタ料理のその前に、逃がしてなるか、柵作れ!
黄色いブタは特上品、ゴミ売りがんばれ、嘘を書け!

検察使って、射殺せよ!逃亡ブタは射殺せよ!
清和は、今は、役立たず。ゴミ売り、どんどん嘘を書け!
資金はたんと、渡したぞ。ポチ犬、ゴミ売り、役に立て!



47. 2010年1月30日 14:35:15
(もう、ひとつ。今度は、「海行かば」の曲で)

ゴミ逝かば、嘘こそ死なめ。
ゴミ逝かば、民は栄え。
買弁(ばいべん)の、幾年月(いくとしつき)
省みは、なし。


48. 2010年1月30日 19:56:43
日本新聞協会の「報道指針」、読売新聞には「記者行動規範」という素晴らしい
文章が存在しているみたいだが、誰も読んだことがないのだろうか?
所詮、営利企業の一つでしかない。
読む価値すら感じられない。

49. 2010年1月30日 20:46:03
>46. 後世に残したい。

50. 2010年1月30日 23:57:19
>26様
夫があなた様と全く同じ思いです。コメントを見せたら感心しておりました。あの一件以来、読売購読をやめ大の巨人ファンも返上しました。私は夫の行動に単なる偏屈と捉えてましたが、夫と同じ思いで居る方をこのサイトで知り、妙に親近感を覚えました。カネの力でいい選手を集める巨人は勝って当然と、いつも吐き捨てるように言ってます。
>28様 >38様
同意します。問題は記事の中身と真実性です。
日刊ゲンダイはよく読みますが、今どこの新聞よりも公平で的確な記事を提供してると思いますよ。

51. 2010年2月03日 05:44:57

虚偽瓜


52. 2010年2月05日 17:52:37
ほんとに、日テレ、読売グループは最近気色悪いです!!辛ぼうもアメリカ留学前と後では、目付きが変わって話す内容も異様な独善性!!昔はそんな事無かったような気がする・・・そうこう思っていたらその後は、とってもグループ内で昇進を続けてる!!何か良心でも売ってんでしょうかね〜!!あ〜なべつね・読売は見ない、買わないで行こう!!ゲンダイが今は良いですね〜、週間朝日とゲンダイ頑張れ!!


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK78掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK78掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧