| ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK81 > 684.html ★阿修羅♪ |  
        | 
      
| 
河村建夫前官房長官には国会で説明をしてもらうしかない!(上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場) http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/684.html 
 
 
   
 以下は http://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51349613.html から転載。 2010年03月04日09:47  (1)私が行った情報公開によると内閣官房報償費はほぼ毎月1ヶ月が支出されたが、麻生太郎内閣末期の半月で河村建夫官房長官(当時)はその5倍に相当する2億5000万円を支出していた。 (2)鳩山内閣は、この2億5000万円の支出につき、「それまでの支出の態様とは異なる」と答弁(http://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51342316.html)していることも紹介した。 しかし、これは、実際の使途の内容を見て判断しているのではないようだ。 ------------------ここから引用始まる-------------------- 3月2日23時16分配信 毎日新聞  鳩山内閣は2日の閣議で、09年衆院選直後の9月1日、麻生政権の河村建夫官房長官(当時)が引き出した2億5000万円の内閣官房報償費(官房機密費)の使途について「これ以上事実関係が明らかになることを期待することは困難」とする答弁書を決定した。新党大地代表の鈴木宗男衆院議員の質問主意書に答えた。 ------------------ここで引用終わる-------------------- (3)素朴な疑問がわいてくる。 現政権は、前政権の支出した内閣官房報償費の使途の明記されている帳簿など行政文書を見ることができないのであろうか? それ以前に、そもそも使途の明記されている帳簿など行政文書が存在しないのであろうか? (4)この疑問に答えてくれるのは、当時の官房長官である河村建夫氏しかいないだろう。 あわせて、その使途も説明してもらえばよいだろう。 「内閣官房機密費」カテゴリの最新記事 河村建夫前官房長官には国会で説明をしてもらうしかない!(http://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51349613.html)  
 
 
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) 
 
 ▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK81掲示板 
 
 
  
  ★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ 
since 1995 
     ▲このページのTOPへ     
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK81掲示板
    
    
 スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。  |