★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK83 > 372.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本の森と水、むさぼる外資 埼玉や山梨でも買収打診 取引、10年前の倍以上(産経新聞)
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/372.html
投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2010 年 3 月 29 日 21:37:11: d1qFhv8SE.fbw
 

>国土資源(土地・森林・水)を守るために十分な備えが諸外国並みに必要だと説いている。

 諸外国並みというのが、具体的に、どういうことを指すのかは知らんが、
 あまりに標準から外れて緩い規制では、安全保障上、不安で仕方がない。

*******************************

日本の森と水、むさぼる外資 埼玉や山梨でも買収打診 取引、10年前の倍以上(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000040-san-soci

埼玉や山梨、長野、岡山県など全国各地の水源に近い山林について、中国などの外国資本が買収の打診をしてきていることが、東京財団がまとめた「グローバル化する国土資源(土・緑・水)と土地制度の盲点」と題した調査報告書で明らかになった。類似した事例は昨年、三重県大台町、長野県天竜村でも確認され、林野庁が調査に乗り出す事態にもなった。

報告書は外国資本進出の背景に、水資源などの資源獲得競争がグローバルに展開されている世界的潮流があると指摘。「日本の土地制度には、国土を守る意味で多くの問題がある」と警鐘を鳴らしている。

 報告書によると、ほとんどが森林で占められる5ヘクタール以上の土地取引は、平成20年の統計で、10年前に比べ面積で倍以上、件数で1・5倍の増。また、具体的な事例を並べたうえで、山林買収は事実関係の把握が困難とも指摘した。

 背景として、世界の水需給の逼迫(ひっぱく)が予測され、日本の「水」が狙われている可能性に言及。特に中国の水需要が2004年までの7年間で4倍以上伸びており、日本から水を調達するために買収に触手を伸ばしている可能性を指摘している。

 また、今後、環境問題の取り組みが世界的に強化されるなかで、二酸化炭素(CO2)吸引源とされる森林やその生態系に新たな価値が付加されるとにらむ期待投資で森林売買が加速する可能性も指摘した。

 報告書では、日本の土地制度が諸外国に比べて極めて強いとも指摘。いったん外国資本に所有されると、それを手放させることが難しいため、事前の実態把握と事前届け出など諸規制を提言している。

 また、水源林以外にも、香港資本や豪資本の買収によって地価上昇率が3年連続全国一となった北海道ニセコ町の例や、廃屋化したホテルなど買収、更地化して分譲マンションを建設中の長野県白馬村での豪資本の動きを例示。公益や安全保障などの観点から、国土資源(土地・森林・水)を守るために十分な備えが諸外国並みに必要だと説いている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年3月29日 22:28:53
既にこちら↓で投稿済。

・産経新聞曰く、チュウゴクが日本の水を盗みに来ているそうです。 & 民主党内部破壊工作部隊! (R.K's blog)
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/346.html
投稿者 いさむ 日時 2010 年 3 月 29 日 10:18:14: 4a1.KLUBdoI16

http://richardkoshimizu.at.webry.info/201003/article_116.html

ついでに産経の当該記事の非論理性(日本の水源からどうやって「中国まで」水を引くのか?その費用対効果を考えたことはあるのか?)がけちょんけちょんに馬鹿にされている。


02. 2010年3月29日 23:03:41
水源の森の事を考えたことがある人がどのくらい本当にいるのでしょうか?
20世紀は石油の戦争、21世紀は水の戦争が起きると言われています。
イスラエルがゴラン高原を手放さないのは水源があるから・・。
もっと、水の事に、日本の山の事を本当に考えないととんでもないことになると思います。

03. 2010年3月29日 23:55:16
ベクテルがボリビアの水道事業を「地方分権」「民営化」という美名の下に買い取り
一気に水道料金を二倍に
しかも「貯めた雨水にまで課金」

それで住民が反対運動を起こすと三十億円もの違約金を奪い取って行った

という前例が既にあるが
そういうことは一切触れないサンケイであった。


04. 2010年3月30日 03:38:42
以前山梨県の忍野八海という、湧き水で名水の観光スポットに、行ったことがあります。
たまたま付近まで出かけ、時間が余ったので立ち寄りました。それまでは全く知らなかったし、マイナーな観光スポットそうだなぁと、行ったところ、そのほとんどが、大勢の中国人観光客で、ごった返しており、驚いたと同時に、危機感を覚えました。日本人でもあまり知られていない観光地に、どうしてこんなにも、中国の方達がバスで来るの?と思いました。

中国やその他の国では、今深刻な水不足を抱えていると、聞いたことを思い出しました。日本の上質な水は非常に注目されているのだと、痛感せずに入られませんでした。間違いなく日本の水資源を狙っています。なのに日本は無防備です。

現在世界は、人口に対して、決定的に飲み水が足りていないと聞きました。
これからは、上質な水に高値がついていく時代になるのでは?と心配しています。
早急に対策を講じるべきです。このままでは、日本のいい水を、日本の庶民が飲めなくなるようなことになりかねません。水まで金持ちのものになってしまうなんて、冗談ではありません。


05. 2010年3月30日 08:58:14
産経新聞の記事だということに注意したほうがいいんじゃないかな?

06. 2010年3月30日 10:38:34
江戸時代までの日本は、治山治水が行き届いており、100%循環型エコ社会が
構築されていた。
欧米列強に騙された薩長連中が、明治維新政府を作り、無節操に西洋文明を取り
入れた結果、緑豊かであった日本の国土は、現在、荒廃の極に達している。
言ってみれば、江戸時代までの先人が残してくれた財産を明治以降の日本人は、
食いつぶしてきたのである。
それでも未だ、中国など諸外国に比べれば森林が残っている。
如何に日本民族のご先祖様が偉大であったかが偲ばれるというものだ!
明治維新政府と御用学者どもは、その偉大な足跡を一生懸命に消したのだが!
それでも現在では、世界でも恵まれた森林と水の国となっている日本は、
資源大国といえるのではないだろうか。
しかも、水は生命に一番直結するものである。
世界中の目が注がれているのである。
この先人が守り育てた日本の国土を、我々は守らなければならない!
明日の人類のために!

江戸時代の日本と日本人を知るには、渡辺京二著『逝きし世の面影』がお薦めだ。


07. 2010年4月04日 00:45:11: X78Op
 産経新聞のデマだ。
中国資本が日本の森林を買ったという事実はない(林野庁)
http://news.livedoor.com/article/detail/4697656/
売れない研究者のデビュー作戦です。嘘でもなんでもブチカマシを入れるんです
色色なマスコミを回って売り込む.マスコミは中国悪いのニュースなら売れるから飛びつく。サンケイも飛びつく.ネトウヨが騒ぐ.
 今の日本では水が余ってるんですぞ.資源大国も何も売らなきゃタダの不良在庫でしょう.ばかじゃなかろか.しかも保存もできないでしょう.
 中国に比べれば森林が多いって、ウソもたいがいにして下さい。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK83掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK83掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧