| ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK84 > 667.html ★阿修羅♪ |  
        | 
      
| 
デヴィッド・ハーヴェイ著「新自由主義―その歴史的展開と現在」作品社(良人の部屋のブログ) http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/667.html 
 
 
   
 デヴィッド・ハーヴェイ著「新自由主義―その歴史的展開と現在」作品社(良人の部屋のブログ) http://d.hatena.ne.jp/asuka200/20100418 
 久方ぶりに読み応えのありそうな学術書を手にしましたが、私のゴリゴリの固い頭がこの内容についていくことが出来るのかどうかが、とても不安でもありますが。 デヴィッド・ハーヴェイ著「新自由主義―その歴史的展開と現在」作品社を読んでいます。 
 筆者のハーヴェイによれば、この思想的潮流が世界を席巻するまでに押し寄せてきた背景には、「階級権力の回復」というキーワードが隠されていると指摘しています。 
 
 『 こうした企業規模の拡張が金融の世界と結びついているのは明らかだが、それと同時に、膨大な個人資産を蓄積するだけではなく、経済の大きな部分に支配権を行使するこの途方もない力は、これら一握りの人々に、政治プロセスに影響力を行使する巨大な経済権力を授けた。一九九六年における世界の金持ち上位三五八人の純資産が「世界人口の貧困層下位45%(二三億人)の総収入と同じ」なのは、何ら不思議ではない。なお悪いことに「世界の金持ち上位二〇〇人の純資産は、一九九八年までの4年間で倍以上に膨れ上がり、一兆ドル以上になった。上位三名の億万長者の資産はそれまでに、最も発展の遅れた国々とそこに住む六億人の人々の国民総生産(GNP)の合計額を上回った」。 』(P50) ***************** 
 
 
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) 
 ▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK84掲示板 
 
 
  
  ★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ 
since 1995 
     ▲このページのTOPへ     
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK84掲示板
    
    
 スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。  |