★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85 > 847.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
某紙による経済への緊急提言について(在野のアナリスト、5.7)【国民を見くびったゴミメディアの最後の悪あがき提言】
http://www.asyura2.com/10/senkyo85/msg/847.html
投稿者 南青山 日時 2010 年 5 月 08 日 00:43:43: ahR4ulk6JJ6HU
 

http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/

米株式市場が一時1000$近い急落となりました。原因は、シティGによる先物Eミニへ誤発注された大量の売りでアルゴリズム取引が発動、現物の持分を減らす自動売買が働いた、という見方が出ています。取引事実を取り消されるなど、混乱も出ますが、当面は原因探しとなるのでしょう。

今日、友人たちと話題になった『読売新聞緊急提言』にふれます。経済政策に対して独自の提言をするというもの。目的は崇高ですが、内容は暴論に近いものです。まず民主党の政策をマニフェスト至上主義、大衆迎合主義とまで酷評します。しかし民主主義とは本来、大多数の意見を採用する大衆迎合型です。マニフェストの問題は、これが政策集であり、1つ1つの項目に選挙で有権者が賛否を示すものではない、ということにあります。一方でマニフェスト違反と批判し、一方でマニフェストを採用するなと責める。報道機関が自身に都合よいよう評価しているに過ぎません。
その顕著な例が「法人税を20%台へ」というもの。一方で消費税率引上げを謳うので、現状これを行えば大不況、つまり税負担を個人に移転する形となり、所得上昇がなければ購買余力を減らし、モノが売れずにデフレが深刻化します。企業は少しでも人件費の安い国へ、という点では積極投資が盛ん。固定費の削減を目指し、一方で昇給に応じられる企業も少ない。これは国内経済への寄与率は逆にマイナスと試算できます。しかし新聞がこの案に積極的なのは、広告主である法人格に阿る姿勢と、読者にそこまで見抜く目はないという部分が大きいのでしょう。

この提言の最大のウソは、あたかも民主党政権の政策不況、のような全体のニュアンスにまとめていることです。しかし民主党政権の予算は1次補正の見直しと2次補正ですが、2次補正は民主党の独自色がほとんどなく、1次補正の継続が主でした。また本予算は3月に決まったばかりで、新年度入りしたこれから影響が出るものです。つまり現状の否定と、今後の展望がゴチャゴチャにされているため、論点が制度設計の不備なのか、財源措置の問題なのか、という判定になっていないのです。このため全体を民主党政権の問題に帰す、という形でまとめてしまっているのです。
子供手当ても本来良い制度です。問題は民主党政権が公約した行政機構、独立行政法人、公益法人、特別会計への切り込みが弱く、財源措置がないことです。医療・介護の雇用不足も、点数制度で報酬が決まるため昇給し難く、労働環境に対する報酬に見合わない、というこれは制度上の問題です。こうした問題点の抽出と、対処についての考察が残念ながら皆無、従来の議論の延長線上にしかありません。

うがった見方をすれば、この提言は読売新聞社主筆の念願である、大連立による強い政府の構築を求める意見に聞こえます。『内需と外需の二兎を追え』など、官民で海外需要を取り込むなど当たり前であり、むしろ日本では自民党一党支配が長く、自民党に寄りかかり過ぎていた企業の問題が大きいものです。これは与党、野党という問題ではなく、政治に関わる法人格全体の態度に帰すのであり、これまでの日本では出来ていなかった、というだけの話です。
成長戦略も在り来たり、目立つ意見はありません。1面を使って大々的に出してきた割に中身は薄い。友人との間でも、何を訴えたいかよく分からない、という意見でまとまりました。世界同時株安、ソブリンリスクなどに見られる、現在のグローバル経済に対応した提言でなければ意味はないのでしょう。実はそれに即すと、現在の経済界では主流派でないため、暴論とみなされ易いという面はあります。ですが、展望を掲げるなら従来型の提言に留まるのではなく、大胆な仮説に基づく進取の気に富むものでなければ、やはり暴論に留まってしまうのでしょうね。

(南青山コメント)
どうやらゴミメディアの筆頭「読売新聞」が『読売新聞緊急提言』なるものを行ったらしい。
そして、その内容が惨憺たるものだったらしいということが本記事を読むとわかる。
たしかに以下の抜き書きからも明らかな通り、目を覆いたくなる提言のようだ。

朝日もひどいことになっているが、読売も末期症状を呈しているようだ。
とくに
「一方でマニフェスト違反と批判し、一方でマニフェストを採用するなと責める。報道機関が自身に都合よいよう評価している」
というくだりや、
「その顕著な例が「法人税を20%台へ」というもの。一方で消費税率引上げを謳うので、現状これを行えば大不況、つまり税負担を個人に移転する形となり、所得上昇がなければ購買余力を減らし、モノが売れずにデフレが深刻化します。」
これは何を考えているのか、経済がまるでわかっていないのではないか、ということになる。
さらにひどいのは
「新聞がこの案に積極的なのは、広告主である法人格に阿る姿勢と、読者にそこまで見抜く目はないという部分が大きいのでしょう。」
と見抜かれてしまっていること。
要するに救いようがない記事ということだ。
民主党がが憎くて憎くて仕方がない、スポンサー企業さまさまだから大減税を敢行しろ、国民は馬鹿だから適当な言葉を並べれば増税なんて簡単だ――そのような底意が透けて見えてくる。

国民をなめているとしか言いようがない記事だが、それだけ読売新聞自体が劣化しているということだろう。
志を持つ人材は見切りをつけて出て行ってしまって、内部の人材ではせいぜいこの程度の提言しかできなくなっているのだ。
そもそもCIAの手先として日本を売ってきたメディアであり、自業自得というほかない。
こんなカスメディアは、同じカスメディアの日本テレビとともに、この世界からとっとと消え去ってほしい。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年5月08日 01:20:26: AEtdFFBcKk
たくさんの人が見抜いてくれるとよいのですが、そもそも見抜けるのなら読売などとらないのでは? とも言えますね。

02. 2010年5月08日 01:22:34: cs26PsVCZs
旧態依然とした先入観や固定観念、しがみつきが自由な発想を妨げているのでしょう。マスコミ護送船団の一角としてギルド化している一新聞社にこの国の未来を託せるような提言はどだい無理な話だと思います。民主の足を引っ張ることだけを狙った提言なのでしょうが、それ以前に報道の仕事としてあるものを在る姿で皆様に伝えるという基本的なところからやり直すことを提言させていただきます。

情報の価値は信頼性の裏付けがなければどうのような美辞麗句を並べても無価値であることを速く気がつくべきだ。一旦失われた信頼を取り戻すことはなかなか難しい。タマに読売の記事を読んでも本当だろうかと絶えず疑ってしまう。これは殆ど新聞全般にいえることだが、こうした思いで新聞を情報源としてもしんどいので最近は殆どパスをしてネットでの仕入れを行っています。都合のいいところだけをデフォルメして記事にしているペーパーよりも、全てが仕入れられるネットでの仕入れが間違いなくてよいです。

それにしても、前原も言っている法人税を下げて消費税を上げる案は最悪でしょう。


03. 2010年5月08日 02:53:16: fUn2geuEw2
でもわかる人間からは、こんな暴論を平然と書いた読売新聞自体がバカ扱いされるでしょうね。まがりなりにも宣伝工作の専門家集団が、こんな愚策を堂々を発表するようでは、相当追い詰められているのでしょうか。案外、社員の中にも会社に嫌気が差している人がいそうですね。

こんなことでは、副島隆彦氏が「いずれ読売と朝日は合併する(アメリカ筋の情報)」と岩上安身氏のインタビューの中で語っていましたが、実現するかもしれませんね。経営が傾いて。いっそ倒れてくれれば有難いと、個人的には思いますけれども。


04. 2010年5月08日 03:18:46: fuWEopD2Ig
提言の中身は職場で目を通したがすごくお粗末だった。

「コンクリートも人も大事だ」と民主党マニフェストに対抗して公共事業を増やせ、と言う内容には正直あ然。
病院を建てても医師や看護師がいない。空港を作っても飛行機が飛ばない。港湾整備しても貨物は来ない。いっぱい箱物造って天下り先を増やしたあげくの財政破綻。その無駄を削るのではなく、消費税の増税で何とかしろ、と言うのだから小泉に言われるまでもなく抵抗勢力の広報紙に堕している。

そんな公共事業のバラマキは今まで報道せずに、直接給付の子ども手当などをバラマキと言う。子ども手当よりも保育所整備を、とも言うのだが読売調査でも待機児童が激増したのは自公政権の時で、保育所も整備せず、民間保育所の高い保育料では預けられなかった失政のツケが来ているだけだ。保育所が必要であれば、行政が追いつけなくても、子ども手当で民間保育所や共同保育所に預けることできる。

法人税を引き下げて国際競争力を強化しろ、との主張は全くの広告主迎合。
単純に各国の理論上の法人税率を比較しているけれど、国が企業からカネを徴収しているのは法人税だけじゃない。社会保障費も企業が負担している。それも比べなくちゃ話にならない。

企業が負担する社会保険料などの負担は、ドイツやフランスなどでは割合が大きく、赤字であろうと負担させられる。法人税率が低くても企業負担は日本より大きいのである。一方、日本やアメリカは法人税率は高いが、赤字なら法人所得税は黒字で穴埋めできるまで7年間も免れる。アメリカなどは、社会保障は自己責任だから企業負担も軽く単純に法人税だけで比べられない。財務省では比較データが公開されている。http://www.mof.go.jp/genan22/zei001e.htm

全くこんな事実すら報道せず、読売は国民を欺いている。キャノンの御手洗も企業利益を追求して消費者への負担ばかり押しつけるなら、キャノン製品はボイコットだな。だいたい企業が法人税率だけで立地を考えるわけがない。そう読売が考えるならケイマン諸島に主筆ともども読売本社を移転すればいい。

ホントにちょっと叩いただけボロボロなのだが、だいたい緊急経済提言などと言うが取材班の過去からの財政や経済状況の推移を見ると、「日本経済は今、衰退の縁(ふち)に立たされて」てしまっているのは、明らかに自公政権の失政を裏付けてしまっていながら、それを過去の自公政権の政策に戻せと言うのだからどうしようもない。

読んで損した。


05. 2010年5月08日 08:09:36: DxbSl8kU2o
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100508-OYT1T00156.htm
税収に応じて政権公約変更…民主党研究会

 民主党の参院選公約を検討している党マニフェスト企画委員会の国民生活研究会(会長=中野寛成・元衆院副議長)は7日、税収の状況などに応じて政権公約を柔軟に変更できるとする方針を提言に盛り込み、同委に提出した。

 「消費税を含む税制抜本改革の実施」も明記し、財政健全化に取り組む姿勢を鮮明にした。提言は企画委で検討後、鳩山首相が議長を務める「政権公約会議」に提出される。民主党は参院選公約を5月末に決める方針だ。

 提言では、「税収の動向、国債管理政策などを踏まえ、(公約)実施の時期、規模を状況に応じ、優先順位をつけて実行する」と打ち出した。昨年の衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた子ども手当や高速道路の無料化などの看板政策についても、財政事情により先送りや実施規模の縮小を可能とするものだ。

 消費税に関しては「抜本的な税制改革(消費税を含む)による歳入改革の具体化を進め、(政府で検討中の)中期財政フレームの期間(2013年度まで)の終了後にできるだけ早期に実施する」とし、14年度以降で早期の税率引き上げを示唆した。

 「新規政策の財源は既存予算の削減によって捻出(ねんしゅつ)する」とも明記し、国債発行に頼らない経済財政運営を目指すこととした。
(2010年5月8日03時11分 読売新聞)


06. 2010年5月08日 08:21:31: NH1wfi720g
谷垣、与謝野のわが党の方針と
同じと褒められるような提言じゃな。

鳩山も提言の内容はともかく
メディアが提言する行為を
誉めただけ。


07. 2010年5月08日 11:30:23: F7RW5rxiO6
新聞だと思うから腹が立つのです。社説だ、論説だと御大層に言うから惑わされるのです。米国傀儡既得権益者である官僚組織の宣伝ビラだと知ってしまえば、片腹痛いだけです。この国の未来を憂うなら、個々が、よりよいアイディアを出して、政府にツイッターやメールやFAXや投書すればいいのです。掲示板で活発な討論をしてから、纏めて、阿修羅案なんて、提出してもいいですね。やる気さえあれば、何でも出来る時代になったのです。ネガティブに引きずられている暇はありません。みんなで、知恵を出し合いましょう。

08. 2010年5月08日 16:58:39: qi7BkWKhcE
鳩山さんの予算処置への対応が甘い
事業仕分け人で人気回復を図ろうとしてやったけど効果なし
元々、財務省主導で動いている事業仕分けに期待する人は甘いと思う

特別会計に切り込む動きも民主党内に有るけど
動きが緩慢、事業仕分け人騒ぎに掻き消されてしまい
動きが良く見えない

事業仕分け人の舞台裏が週刊誌等で見え始めているので
多くの国民が期待していない
マスコミも事業仕分けの効果は焼け石に水みたいな報道しているわけだし

最初から事業仕分け作業の効果が限定的で財務省主導とかも
マスコミは知っていますから
事業仕分け作業を笑って眺めていた様です。


09. 2010年5月08日 17:06:41: wyE5417V7G
>>04
的確な指摘とおもう。

>病院を建てても医師や看護師がいない。

たとえば、いま東京都の周産期医療センターはどうなっているか。

子供手当てより保育園を増やせ、という御仁がいるが、
保母さんや園長さんはその辺からいくらでも沸いてくるのか。

立派な建物さえ造れば人間はどうにでもなるという旧態依然の発想が
見え隠れする。


10. 2010年5月08日 17:18:12: 2zffpB3kq6
08さん、「鳩山さんの予算処置への対応が甘い」と言われますが、前政権の方がマシと言うことでしょうか?
ときどき「元々、財務省主導で動いている事業仕分けに期待する人は甘いと思う」なんてことを言う人が出てきますが、これまで一度もやられなかったことと比較すると、大きな前進です。
何しろ、甘いも何も、その前はゼロ、まったく族議員や利権官僚、財務省のやり放題だったのですから。
08さんの冷笑的な態度の向こう側に、事業仕分けなんて一刻も早くやめて、もとのぬるま湯体質に戻ってほしいと願う利権官僚、利権法人の心性が透けて見えますよ。
どんなに冷笑的な態度をとろうが、第一歩を踏み出して、今後もどんどん不用なお金、不法な利権に切り込んでいくはず。
せいぜい笑って見ていてください。

11. 2010年5月08日 18:08:05: clRo6ceAlo
法人税減税と消費税増税とは小泉構造改革の総仕上げである。

小泉構造改革とは結局、次のとおり。

1.景気を悪くして企業の株価を下げ安値で外人に大量に購入させる。
 その際、銀行の持株制限とか、危ない企業のリストとかを作り株価の下落を後押ししている。
 これにより、日本の優良企業(配当が多い)は、外人の持分比率が多くなり、日本の企業とはいえないほどになっている。彼らは優良企業を中心に日本株を買っている。

2.労働者派遣法改正で人件費を安価にし、企業の利益を増大させる。

3.法人税の減税を行い、企業の利益を増やす。

4.配当に係る税金を20%から10%に下げる。

さらに、このころから、企業は利益を溜め込むのはよくないと喧伝し、利益の大半を配当に回させるようにする。
これらにより企業の配当金は3兆から16兆になり、その半分弱が外人にプレゼントされることとなった。
消費税相当分が毎年、外人にプレゼントされることになったのである。
これが、小泉構造改革の結果であり、マスコミはこれを熱烈応援してきた。いわゆる売国奴である。
次の狙いは法人税減税と消費税増税である。減税分はほとんど配当に回されるから、半分は日本の富裕層に、あとの半分は外人にプレゼントされることとなる。
つまり、これは貧乏人から金持ちと外人へのプレゼントとなる政策である。
これでは、消費はさらに落ち込み、景気の悪化は目に見えている。
マスコミの役割は、そんなことは知ったことではなく、おめでたい国民をうまく騙して増税させ、それを外人に差し出すことである。


12. 2010年5月08日 22:18:32: qi7BkWKhcE
>>10
自民党政権時代よりマシなのは分かってるよ

しかし事業仕分けの舞台裏が国民にも見えてきているので
大きな期待は出来ないと思いませんか?

枝野や仙石のPRには成るだろうけどね

それがどうしたって感じで見ている国民が増えてきている。
枝野とか蓮ポウ?(漢字が出なかったw)
が民主党で主導権を取って欲しいとマスコミが思っていて
マスコミが大々的に報道しているけど

既に舞台裏が見えているから、大した効果は無いだろう

シラケ始めている国民が多いのじゃ


13. 2010年5月09日 00:08:07: P6KZ9GtNHg
次々と失政が明らかになった自民党政権時でも日本を支えたのは民間企業だと思う。
かと言って法人税を安易に下げて頑張っている企業も悪さを重ねる企業も一緒くたに扱うのは不公平だ。前年比で納税額を伸ばせば、伸び率にあわせて企業の求める研究開発費や人件費を還付するといった方法を取れば労働者の意欲も増すはずだ。
頑張りまくった企業は実質20%以下になる事もありうるような内容にすれば面白いのではないだろうか。

新しい公共に貢献する為、還付を福祉公共機関の寄付にまわしたりすれば企業イメージも上がる。訳のわからないテレビ広告に金を注ぎ込むより人の心に響く良い金の使い道になると思う。


14. 2010年5月09日 02:16:46: Cvg6iKso1M
Y売誌は、時々、この手の提言をする。勿論、裏に隠された本音があるのだと
思うが、今回の提言の意図は、実は民主への助け舟を提供しているのではないかと
怪しんでいる。様々な政策上の難関に、頭を抱える閣僚や個々の議員に対し、
『マニフェストの修正や個別政策の方向性を変更することは、国民に対する
裏切りじゃないよ、メディアの提言することに強調路線を取れば、メディアは
これ以上、厳しい攻撃を緩めるよ・・・』と、声掛けをしているような論調に
聞こえてしまう。その証拠に、この提言に早くも擦り寄る閣僚も出ている。

そんな論旨の提言は、ネットで度々目にしていたし、その必要性を感じていた
議員もいただろうが、民主議員が個別に提言を評価して発言する必要などないと
思う。Y誌は、その発言を引用し、自画自賛のネタ記事を書くだけになる。

その結果、散々民主攻撃をしてきたマスメディアが、民主に手を差し伸べた
という構図にしたい意図を感じる。早く言えば、今迄の偏向記事に対する批判を
かわして、引いては、民主党に対する恩を売るという効果を狙っているのでは
ないかという気がしてならない。

各種訴訟における検察の敗訴予測と、自己が垂れ流したリーク情報の齟齬に
対する批判の押さえ込み。クロースオーナーシップの禁止の立法化阻止。
電波オークション成立阻止など、今後のマスメディアを取り巻く情勢を
考えれば、購読者の確保と、広告媒体としての存在意義を維持するための
宥和方針を採ろうとしているのではないかと邪推してしまう。

軽々しく手に乗りやすい民主議員だからこそ、余計な邪推をしてしまう。
一支持者の杞憂に終わればさいわいです。


提言の内容は、既に皆さんご指摘の通り、税法上のトリックが含まれているが、
巧みに隠して、民主議員の袖を引くような誘いをかけている。

いるのではないかという気がしている。


15. 2010年5月09日 03:55:12: kbaCsW7Q3o
ゴミ売新聞を読むときは、
「C○Aの宣伝ビラ、でも読むか」と思って読みます。
やれやれ、彼らは、世論をこういう風にもっていきたいのだな、
やれやれ、彼らは、こういう風に洗脳したいのだな、
と参考にしています。
事実の記述も、論理のもっていき方も、偏向していて滅茶苦茶です。

ついでに、N経新聞を読むときは、
「経団連の広報誌、でも読むか」と思って読みます。

この国のマスゴミは、本当に終わっている。
彼らは集団で暴走していて、もっと終わりに近づきつつあることに気づかないらしい。


16. 2010年5月09日 06:58:20: i37fD8kRRc
04さん。
>読んで損した。

イエイエ、そんなことはないですよ。
ゴミ売新聞記事のおかげで、04さんの素晴らしいコメントを拝読させて頂きました。
これからも、素敵なコメントをを楽しみにしています。

読んで得した。(笑)


17. 2010年5月09日 23:09:57: WPvdlt2v4w
日本に巣食う害虫;大手テレビ局、新聞、自民党、エセ右翼、経団連、暴力団、パチンコ、創価学会、統一教会、東京地検、利権地方議員、老害国会議員、天下り官僚、利権特殊法人、利権団体・・・・・・・・・これらを一掃すれば日本は必ず良くなる。それにしても、最近のテレビの健康食品、健康器具、化粧品等のヤラセ広告は目に余る。テレビ局、電通の腐敗ここに極まれり。

18. 2010年5月10日 09:01:54: p2Abl6aP0c
04様へ、私も16様と同じであなたのコメントを読んで得をしました(笑)。
読売新聞の一面に載せたいくらいです。
本当に「そうよね!」と思うコメントでしたので、拍手いっぱいです。

19. 2010年5月10日 10:00:38: XFhqRuHlVg
日本の場合、法人が儲けても設備投資などへの再投資や従業員や株主への分配に回らず、内部留保として溜まってしまうというのがリーマンショック直前までの歴史的な事実。その間、日本企業の競争力が強化されたかと言えば、トヨタなどの国際シェアは上昇していたが、その後の経緯を見れば規模の拡大に見合った品質維持の仕組みづくりを怠ったコスト低減を絶対命題とした拡大だったことが分かる。

したがって、単純に法人所得税減、消費税増とするのは危険。日本の産業の乗数効果が低いことに何らかの手当てをしなければならない。

たとえば、減税を受け入れる場合には内部留保金のレベルと使い道への制約を受け、違反した場合は減税特典がなくなるなど。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧