★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK87 > 484.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
御用評論家田崎史郎氏が普天間問題でまた暴論 (植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/484.html
投稿者 明るい憂国の士 日時 2010 年 6 月 01 日 20:17:55: qr553ZDJ.dzsc
 

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-9204.html
2010年6月 1日 (火) 16:10


御用評論家田崎史郎氏が普天間問題でまた暴論


報道各社は頻繁に世論調査を実施しているが、なぜ、最大の論点である普天間問題についての国民の声を問わないのか。


鳩山由紀夫総理大臣と小沢一郎民主党幹事長の去就について問うだけが世論調査の役割ではない。


鳩山政権は沖縄県名護市辺野古付近への移設案を日米合意として発表したが、海上滑走路建設には沖縄県知事の許可が必要である。


本年11月に沖縄県知事選がある。辺野古基地建設を容認する候補者は知事選で敗北する。辺野古基地建設を認めないとの公約を示す候補者だけに知事選勝利の可能性がある。


日米政府が基地建設を決定しても、実際には工事に着工できない。


結局、@辺野古案の実現可能性は低く、A現状維持、か、Bグアム・テニアンへの移設、しか現実的な候補はない。


世論調査は日本を揺るがしている普天間問題をどのように解決すべきかについての国民の声を聞くべきである。世論調査で調査すべきことをまったく調べず、世論調査を民主党攻撃の道具としてしか使わないから、マスメディアはマスゴミと呼ばれるのだ。


@名護市民が基地移設拒絶の民意を表明したにもかかわらず、辺野古海岸に軍事基地を建設することを適切と思うか。


A海兵隊の沖縄残留が「抑止力」の視点から日本にとって不可欠だと思うか。


Bグアム・テニアンが普天間基地移設受け入れを表明しているが、グアム・テニアンへの移設案を積極的に検討するべきだと思うか。


米国は海兵隊拠点をグアムに移す方針をすでに決めている。しかし、できれば、日本政府の費用負担で、沖縄に最新鋭の軍事拠点を確保したいのだ。自民党政権時代に日本政府が米国の要求を呑んだからには、この果実を手放したくないというのが米国の考えである。


鳩山総理はグアム・テニアンへの移設を決断するべきだった。そのうえで、2014年までにグアム・テニアンの受け入れ態勢が整わないことへの対応として、キャンプ・シュワブに必要最小限の設備を設置することを検討すべきだった。


普天間問題は現時点でまったく決着していない。今後の検討に際しては、グアム・テニアンへの移設を軸にして、付随措置として暫定措置を検討すべきである。


5月29日放送のTBS番組「ニュースキャスター」で、御用偏向評論家の田崎史郎氏がまた暴論を吐いた。


普天間問題に対して国民の関心がここまで高まったことは、鳩山総理の功績であって失点ではない。沖縄県がこれまでどれだけの犠牲と負担を強いられてきたか。現時点においても、在留米軍の75%が沖縄に集中しており、沖縄県の10%が米軍に占領されている。


普天間の県外・国外移設は沖縄に住む人々の心の叫びであり、普天間問題が拡大したことで、日本国民全体が問題の存在への理解をわずかでも深めたのは事実である。


それを、田崎氏は、やっと辺野古で決着しかかったのを鳩山総理がすべて台無しにしたとの発言を示した。


国論を分けるような重大な問題であるなら、問題の存在を明らかにして、主権者国民の審判を仰げばよいのだ。問題が表面に出て、全員参加で論議を深めた結果として、日本国中、どこへ行っても米軍基地建設拒絶の反応が示されているのではないか。


日本が民主主義国家で、国民に主権があるなら、主権者国民の総意で米軍基地拒絶の意思が確認できれば、これが日本国の決定にならなければおかしいではないか。


問題を表面に出して、じっくり全員参加で論議をすれば反対になるのだから、そのようなオープンな論議をせずに、どこかにうまく押し付けることができれば、それでいいじゃないか。せっかく寝た子を起こすのはけしからん。


田崎氏の主張はこのようなものだ。


人気ブログランキング
http://blog.with2.net/rank1510-0.html 


同じく御用発言を繰り返す芸人の北野たけし氏。


麻生元首相としゃべったら、「せっかく辺野古にきめたのに」とぼやいていたと発言した。


二人の発言は、両名が国民主権の根本をまったく踏まえていないことを鮮明に示している。


全員参加の論議をして、米軍基地拒絶の結論が出るなら、それしか答えはない。密室で協議をして、利益誘導で一部関係者を籠絡し、主権者国民の総意を確かめることもなく政府が勝手に合意を作り、皆が知って大騒ぎになる前に既成事実を作ってしまえとの判断で政府が動くなら、そのような政府は反主権者の政府である。


主権者は国民であることを忘れてはならない。。主権者の意思と離れたところに政府が存在し、政府独自の利害が存在して、国民にはすべてを知らせず、ただ、政府が決めたことを受け入れさせる、被支配者として国民を捉えているなら、それは思い上がりも甚だしい。


そもそもの問題は、沖縄のかけがえのない大自然を破壊し、沖縄の人々に過酷な負担と犠牲を強いる、米国の要求した基地建設を旧政権が決定してしまったことにある。


鳩山総理がいま厳しい批判を浴びているのは、このような日本の主権者国民の意思に反する辺野古海岸破壊滑走路建設案に鳩山総理が回帰してしまったからなのである。


田崎氏は鳩山総理が普天間問題を重要政治課題として取り上げたことが間違いだったと批判するのだが、問題の本質をまったく理解していない。


普天間代替施設が沖縄に必要であるかどうかを決めるのは、主権者国民である。だから、この問題についての世論調査が不可欠なのだ。


田崎氏の主張を敷衍(ふえん)して考えれば、世論調査をして問題を国民全体で考えれば、辺野古海岸破壊滑走路建設に反対の国民の声が噴出するだろう。だから、そのような問題を提起した鳩山総理の罪は重い。このような問題は、皆が気付かないように処理すべきなのだ、ということになる。


言語道断の思考回路である。このような人物が大手を振ってテレビに登場しているのが、いまの日本の悲しい現実である。


国民に問題を提起し、国民が総意で、米軍基地建設拒絶の意思を示したのだ。


鳩山総理の最大の誤りは、このような民意が鮮明に示されたにもかかわらず、主権者国民の意思を無視して、米国の言いなりになってしまったことだ。この点で、鳩山総理は致命的な誤りを犯したと思う。自民党が犯した重大な誤りとまったく同じ誤りを犯したことが問題なのだ。


政局については稿を改めるが、現在日本の最大の問題は、日本の政治が主権者国民に支配されずに、米国に支配されている点にある。


対米隷属に賛成か反対か。この問題を今後の政治対立の軸に設定するべきであると思う。米国に言うべきことを言うためには、揺るがぬ政治信念と、強固な意志が不可欠である。社民党はひとつの筋を通したが、民主党内でこの大業を担えるのは小沢一郎氏しかいない。


政権を代えるなら、小沢氏が副総理・外務大臣として入閣することが強く求められる。


最悪のシナリオは、対米隷属の二大政党制が生まれることである。日本の支配者米国は、日本に対米隷属二大政党制を生み出そうと画策している。社民党排除はその第一ステップである。自民・民主大連立構想も、究極の狙いは対米隷属二大政党制構築にあったと思われる。


この重大な問題については稿を改める。


──────────────────────────────

人気ブログランキングへ
http://blog.with2.net/rank1510-0.html 


売国者たちの末路
著者:副島 隆彦,植草 一秀
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396613342/nifty05-nif125427-22/ref=nosim 


知られざる真実―勾留地にて―
著者:植草 一秀
販売元:イプシロン出版企画
Amazon.co.jpで詳細を確認する
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490314528X/nifty05-nif125427-22/ref=nosim 
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年6月01日 20:32:05: eS5bVyWosY
小沢が政治とカネの問題による支持率低下の責任をとって辞任。
平野、北沢、岡田が総理の方針に反した責任をとって引責辞任。
鳩山首相が防衛大臣を兼務。

02. 2010年6月01日 21:28:36: bgqLvtiJGo
辺野古沖に海兵隊基地は建設出来ません。
米国連邦裁判所の判決を読んで下さい。判決文から引用。
the current record reflects a failure by the DOD to comply with NHPA section 402.
This failure constitutes agency action that is unreasonably delayed and unlawfully withheld as
provided by the APA.
DOD → 米国防省 
NHPA → National Historic
       Preservation  Act
APA → Administrative Procedure Act
米国側も日本側と協力して、または独自に環境調査をして、ジュゴンへの影響を
評価する必要があります。さらに、影響がある場合、それがどのような方法によって除去できるか示す必要があります。この調査には環境保護団体などの参加が求められます。
46ページの判決文ですが、普天間問題を考える場合の必要な情報が網羅されています。例えば1800メートルの複数の滑走路は2006年のロードマップにおいて1600メートル+200メートルとして取り決められた内容で、今回、新たに出て来たものではありません。
今回の合意は2006年のロードマップそのままであり、これはNHPA違反で
あり、APAを根拠として凍結、停止できるものです。
http://www.earthjustice.org/library/legal_docs/dugong-decision-12408.pdf
http://native.way-nifty.com/native_heart/2008/01/post_a98d.html

日本側にもまだ望みがあります。すなわち、環境アセスメントの結論に、基地建設でジュゴンの生息に悪影響が出るとすれば、良いわけです。

官僚のリーク、それを基にしたマスコミ情報に惑わされないようにしましょう。
鳩山首相、是非判決文を読んで下さい。創造神話に登場するジュゴンが沖縄を
守ってくれます。

米国側の対応は言葉は悪いのですがクレージーとしか言い様がありません。
悪辣なのは、日本の官僚です。


03. 2010年6月01日 22:46:03: 7r2ubGoMKM
田崎は今報道ステーションに出ていた。

ただの妄想でしか発言出来ない哀れな解説員(?)。

この男に限ったことではないが、今日の会談のことでも古館は国会で首脳陣が会ったことをパフォーマンスのように言っていた。

何でもかんでも悪くしか取れない人間達に心の貧しさを感じる。

実に哀れだ。


04. 2010年6月02日 02:27:44: bstuWcLNKU
田崎という人も御用になったことがあるのですか?
何の罪?

05. 2010年6月02日 05:28:01: DtdutbwPRY
田崎に限った話ではなく、石破等自民関係者がずっと言って来ていること。政治評論家がそこを強調し始めたことは政権側にとってはプラスです。つまりこの普天間移設問題に限らず現政権と旧政権の施政にあたっての基本スタンスの違いを表わすものだからだ。政権選択に際しての大きな論点なのだ。つまり「国民に対する情報公開は施政内容と祖語が生じる情報公開は行わない。何故なら大衆に情報を与えても、正しい判断をしないからだ。逆に寝た子を起こし、政治に混乱が生じる。」というのが旧政権のスタンスであり、官僚政治の本質でもある。それに対し新政権のスタンスは「情報は極力公開し、国民に施政に関する判断材料を与えよう。何故なら“(主権者たる)国民の生活が第一”だからだ。」この違いはかなり明確な政権運営方法の違いを表わしており、争点化すべきものだ。実は現政権の政権運営上のモタモタ感の要因はここにあるように思う。旧政権の「知らしむべからず、依らしむべし」のスタンスに慣れ親しんで来た(飼いならされてきた)多くの国民には、情報がマスゴミにより遮断又は歪曲されている現状では、モタモタ感だけが不満となって噴き上がっているのが現状だ。参院選までには、懸案の「普天間移設問題」や「政治とカネ」について、「事業仕分け作業の公開」並みにインパクトのある(真実の)情報公開方法を工夫べきだ。アシュラーにとっては当たり前の情報でもB層には浸透してない。

06. 2010年6月02日 21:18:20: p3899QhutM
田原総一郎が、きょうのテレビで、米国は昨年12月、抑止力の観点から在沖海兵隊のグアム移転を取り下げたという趣旨のことを話していた。普天間基地は辺野古へ移設するしかないと言いたいようだった。だけど、米国が、グアムヘの海兵隊移転を盛り込んだ再編ロードマップやグアム国際協定を一方的に廃棄したという事実はない。グアム移転は、今回の日米共同声明にも明記されている。もし、一方的に破棄したとしたら、田原は米国を非難すべきだろうが、それもない。米国のグアム基地工事は、着々と進んでいるのに、田原はどこから米国変心の情報を得たのか。
 鳩山は、せっかく辞任するのなら、普天間基地の即時運用停止と閉鎖・撤去を米国に要求してから辞任すべきだった。米国は、タイ、フィリピン、韓国など多くの国の要求で基地を閉鎖してきた。なぜ日本にはそれができないのか。それどころか、治外法権的な地位協定や思いやり予算で米軍を特別扱いしているのか。田原が、政府に普天間基地の即時閉鎖や地位協定改定の対米交渉を求めないのは、どうせ、米軍基地の大半は日本本土に爆音・実弾汚染・米兵犯罪などの基地被害が届かない化外の地・沖縄に駐留しているからなのか。

07. 2010年6月03日 01:30:45: Dfjv6XD3OQ
>6 米国は、タイ、フィリピン、韓国など多くの国の要求で基地を閉鎖してきた。なぜ日本にはそれができないのか。

回答:自公民(麻生政権)が、在沖縄米軍への思いやり予算をさらに上乗せして奮発したからです。

年間2兆円ともいわれる思いやり予算を削減したら、金のないアメリカは沖縄の米軍を維持できなくなり、さっさと米本土かグアムにさっさと引き揚げるでしょう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK87掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK87掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧