★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK88 > 120.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「東京の窓から」: アメリカがみごとに仕組んだ「鳩山退陣」(ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報)。
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/120.html
投稿者 忍 日時 2010 年 6 月 08 日 11:43:57: wSkXaMWcMRZGI
 

 アルルの男・ヒロシです。

 スティーブ・クレモンス (Steve Clemons) というアメリカの”リベラル系の知識人”の来日時の講演会については、前々回の記事で書きました。その後、クレモンズ本人が自分のブログ「ワシントンノウト」にこの来日のことを書いていました。 それを今回は紹介します。

 クレモンスは、複数の新聞で日本でも報道されたように、「Obama Takes Down (the Wrong) Prime Minister」(オバマは引きずりおろす必要のない首相を失脚させた。引きずりおろすべきはネタニヤフ首相だった)というブログ記事を書いていました。

 クレモンスの東京滞在の記事を引用します。(拙訳はかなり適当です)

(引用開始)

「東京の窓から」(Tokyo: The View from My Window)

 あと、数時間(出発するまで)、私の前には全日空ホテルからみた東京の光景が写っている。

 写真の真ん中に写っている、「白亜の建物(ホワイトハウス)」は、オバマ大統領のカリフォルニア州の選挙運動の資金責任者で、現在の駐日米国大使のジョン・ルースの大使館公邸である。ルースと私は二日前の夜に面会して話す機会に恵まれた。

 ルース大使は、非常に接しやすいし、見識のある人物で、長年、民主党の党活動にも熱心に従事してきた。彼に近い人に私が聞いたところでは、彼はビル・ブラッドレーの写真を持ち歩いているとのことだ。ルースは、以前、ブラッドレー元上院議員の選挙でディベートの指導をしたことがある。ルースは、「もしブラッドレーのコーチをもっと前から始めていれば、きっと自分たちは違う場所にいただろう、つまり大統領とその側近の関係にあっただろう」と話している。

 そして、「ホテル・オークラ」は大使公邸のちょうど真後ろにある。

 今では日本での経験をたくさん積んだルース大使だが、以前は大使になる前には日本に来たこともなかった。それから、ルースは非常に記憶力が良い。例えば、自分が読んだ文章の書き手の名前を覚えるのは得意だ。(私が書いた「オバマが鳩山を潰した」という記事もそうだ)

 私がジェイムズ・ズムワルト首席公使の自宅でルース大使に会ったときには、彼は自分の仲間に「やあ」と声を掛けてたりしていた。私も、米国大使を知っているということは、「クール」なことだと分かっていたので、進んで「やあ」と返した。ところが、その時彼は私の方を見下ろして私の名札をじっと見つめて、こういった。「ウーン、私は、つい最近にあなたの記事を前に読んだなあ。なんだったけ」彼は私に尋ねてきた。「たぶん、それは鳩山首相辞任についての記事でしょう」と私は答えた。それに対して「ああそうだ。鳩山が、“(アメリカに)辞任させられた”という記事だったね。私はその分析には同意しないが・・・・」とルースは繰り出してきた。

 実に面白いシチュエーションだ。彼のために言っておかなければならないが、ルース大使は、この記事で気分を害したわけではなかった、それどころか、辞任の背景にある問題点や、関係者がどのような立場にあったのかを気安く話してくれた。

 会合のあとで開かれたレセプションには、(「アトランティック」誌の)ジェイムズ・ファローズがいた。彼と私は、他のゲストと一緒に国務省の招きで、日本中の140人の大学生と、日米関係を取り巻く様々な次元の問題について語り合うためにやってきていたのだ。 ファローズは、ルース大使の顧問の1人に、「オバマ政権が鳩山首相を潰したという印象が広まっていることにどういう風に対処するつもりか」と尋ねていた。

 私もその場にいた 。

 その大使側近がいうには、「いや、いまもうメディアには鳩山が普天間問題やアメリカの圧力以外の別の理由でやめたのだという記事が出回っているよ。(訳注:「小沢の政治とカネ」のことだろう)早い段階ではあなたがいうような分析を乗せた記事や報道もあったが、我々はいまそれに対処しようとしているところだよ」ということだ。ファローズは、私を指さして笑いながら、「スティーブ・クレモンスにはあったことがあるかい?実はそのテの情報を流し始めたのは彼なのさ・・・」とからかった。

 さて、大使館と国務省の資金による今回の日本旅行で最も実に印象に残っていることは、今回はほとんどまったくと言っていいほど、日米関係における特定の側面を宣伝するように求められなかった、ということだ。

 ルースやズムワルト、そして彼らの顧問たちや政策チームは、普天間問題をめぐる論争を話すことにも嫌な顔をしなかったし、日米関係が今後どのような方向に向かうべきかについても話すことについても制約を加えてこなかった。私はアメリカが普天間問題に固執したことには批判的だが、同時に、オバマの新しい安全保障政策(注:多国間協調を重視する)には非常に感心している。このことは実際に二日の会合の中でも語った。

 そして、大使館のスタッフも同様にこれらについて幅広い考えで接してくれた。大学生達も、理性的で明確に自分の意見をしっかり持っていたし、移民問題から日米安保の深化や重要さの問題、鳩山がなぜ辞任したのかという問題まで、あらゆる面で多様な意見を持っていた。

 近いうちに、学生達がセッションの際に行った日米関係についてのアンケート調査(マルバツクイズ)については書きたいと思うが、いまは、大使館、ルース大使、そして彼のスタッフ、青山学院大学、上智大学の皆さんに貴重な体験ができたことを感謝したいと思う。

 実はこれから沖縄の那覇に行く。そして沖縄には海兵隊の普天間基地がある。僕にはこの旅行が数ヶ月に前に決まっていたということが、自分でも信じられないんだよね・・・。

-- Steve Clemons

原文は以下 
http://www.thewashingtonnote.com/archives/2010/06/tokyo_the_view/
(引用終わり)

 訳の表現はともかく、意味は取り間違っていないと思う。

 「白亜の建物(ホワイトハウス)」から刺激的な皮肉だ。

 このブログ記事の実に含みのある書き方。「鳩山辞任に米国の圧力があった」という記事には大使館サイドも対処を始めているということが分かる。そして、今回の旅行ではクレモンズがわざわざ「大使館の皆さんは私に自由に発言させてくれた」と書いていることからも分かるように、往々にしてこのような「経費持ち」の講演旅行では主催者のニーズをおもんばかって、講演の内容を決めているのだ、言わんばかりである。

 「ワシントン・ノウト」と言うブログを私はそこまで熱心に読んできたわけではないが、このブログはかなり皮肉をふまえた斜に構えたスタンスで書かれている、ということは分かっているつもりだ。そもそもブログというのはそういう気楽に書けるメディアだと思う。上のブログ記事は、米国大使館の面々に感謝しつつも、実際は「あなた達が私をこういう時期に呼んだと言うことは何かあるんでしょうねえ」という言外の意思がある。

 とすると、鳩山首相辞任がこのタイミングで起きるということをアメリカは事前に計画していたのではないかという疑問が出てくる。・・・・・・・なんということだ。

 確かに上智の講演会では、あまりの気安さにビックリして、私も「イエズス会のソフトパワーだ」という訳の分からないことを書いていた。しかし、主催は米国大使館なのである。早稲田の講演会と上智の講演会での「感じ」の違いには理由がある。それは「タイミング」の違いだ。米国の意向で鳩山が引きずりおろされた段階では、もはや日本に圧力をかける必要はない。それよりもむしろ、「ダメージ・コントロールの手段として、「気安いアメリカ、寛容なアメリカ」を演出する方が、ソフト・パワー戦略には都合が良いではないか。

 私がズムワルト公使が流ちょうな日本語でスピーチしていたとき、上智の講堂の中で抱いたそこはかとない違和感の正体はこれだったのか。なぞがようやく解けた。

http://amesei.exblog.jp/
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年6月08日 12:00:07: yqkrR3bmvg
 しかし、それに乗った鳩山総理が悪い。アメリカの軍隊の内部テロに関して、真面目に捜査の道に運ばなかった鳩山総理が、そしてくらだない日本国民の合意の内容である核兵器の密約問題をわざと大きくして、肝心な内部規律問題を無視したから、アメリカ市民にもそれほど影響を与えないから、簡単に見捨てられたが。
 自分が言っている、アメリカ軍隊の内部テロの問題は、アメリカ市民の生活にも関わる問題でもある。だからこそ正しくメスを入れるべきだろう。日本の国民の為にも。
 相手の外交・軍事戦略の手の内にそのまま乗った鳩山首相が一番悪い。行動を取らなかった外務大臣、防衛大臣、副大臣を更迭しないで、そのままずるずると延ばしたのである。つまり、腹の中では、本気に沖縄問題の本質的な問題は、全く無視して良いたかがくくったしか見えない。そして、今、亀井金融大臣も確かに直接担当大臣ではないから(しかし、元は亀井大臣が防衛大臣の道であったが、アメリカ大使から、拒絶された経緯を忘れてはならないが。それに乗った鳩山総理でもあるが。外務大臣の任命から善、国民の安全の為に戦う意思が、大臣の選択から見えなかったが)、本来いうべき問題ではないが、国民新党の党首としては、又別問題で、この内部テロの問題は、日本国民、強いてはアメリカ市民の安全と安泰にも脅威であり、実際に、警察官等の証言内容を全く無視した捜査の911事件内容等、テロ疑惑がある内部テロの捜査、軍事裁判の道は不可欠である。金融大臣になった時に、そういう刑事問題は捜査しない逃げたのが亀井議員である。それで、国民の安全と安泰に関して国民新党として許される問題かな。

02. 2010年6月08日 12:22:11: I7xC6wIRWE
 読んでいて気が重くなるブログ内容である。百戦錬磨のジャパン・ハンドラ―ズの掌上で、易々と操られているわが日本・・・ 
 そして壊した後はダメージ・コントロールとくるか・・・

 「実はこれから意気縄の那覇に行く。そして沖縄には海兵隊の基地がある。僕にはこの(米国務省主催)の旅行が数ヶ月前に決まっていたということが、自分でも信じられないんだよね・・・」 Steve Clemens.


03. 2010年6月08日 14:08:10: lr9ybLSKcw
明治維新・敗戦日本、誰が予見できたか?
学者の、評論家(ヒョウロクダマ)の予見が、一度でも当たったか。
それが、かわら版だろう。
かわら版は、四条河原で瓦乞食を名乗れば良い。
おっと、失礼。
芸能人の差別用語ではありませんので。

04. 2010年6月08日 17:27:10: OAz9W7lEno
日本の総理大臣でアメリカに逆らって長続きした人間はいない。なぜならアメリカは日本の事を植民地だと認識しているからだ。
日本のマスゴミへの指令はアメリカ大使館から来ている事をそろそろ国民も気付くべきだ。

05. 2010年6月08日 18:32:43: L6YwapgP0w

01はなに人だ? アメリカ人か? まあ、なに人でもいいが、読みづらいなー。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK88掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK88掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧