★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK89 > 280.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
特別会計を解体しろ!と叫ぶ皆さんへ!〜次は国有地〜
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/280.html
投稿者 まるす 日時 2010 年 6 月 26 日 06:30:25: 3bEVsqHgPljbg
 


----------------------------
◎◎特別会計の次は国有地◎◎
----------------------------

まず、消費税増税反対を明言しておきます。。。(郵政民営化阻止ももちろんです!)
しかし、マスメディアの煽動に乗って、消費税増税が反対であるからと特別会計の解体を叫ぶのもどうかと思います。。。
特別会計のカネを吐き出させた後(特別会計のカネなど1〜4年で尽きます。。。)、彼ら新自由主義者(他国籍企業群とその代理人)らは国有地の売却をアジェンタとするでしょう。。。(”民間なら不要不急の資産売却は当然”などという論理で。。。)
彼らの二重三重の罠に気付かなくてななりません。。。


------------------------------------
◎◎財政再建で財政再建は出来ない◎◎
------------------------------------

消費税を増税しようが、既存資産を食い潰そうが、決して財政が健全化されることはありません。。。経済が縮小を続けさらなる借金が増え、永遠に借金は増え続けます。。。
かつて、昭和初期に井上準之助がとった緊縮財政策が昭和恐慌をもたらしたように、デフレ時に財政再建など行えば、良くて経済の更なる悪化、最悪恐慌しかありません。。。
いち早く、財政再建政策を(完全に不況脱却するまでは。。。)放棄し、大規模な財政出動(更なる借金もやむを得ません。。。)と金融施策の両輪による不況脱却が必要です。。。
財政再建はそれからです。。。。(さらに借金が嵩むのですから、大変苦しいものですが。。。)


------------------------------------------------------
◎◎新自由主義者(多国籍企業群とその代理人)の狙い◎◎
------------------------------------------------------

今、世界はエネルギー争奪戦に加え、食料、水資源という新たな資源争奪戦が巻き起こっています。。。
彼ら新自由主義者(多国籍企業群とその代理人)らの狙いは、日本が有する(世界有数の経済水域)に眠る石油天然ガス資源や大部分が国有地である森林資源がもたらす水資源、農業の買収などでしょう。。。
財政再建に拘泥する限り、日本に未来はありません!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●参考:井上準之助の経済政策(ウィキペディアより)●
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第一次大戦特需の冷え込みにより、高騰していた株価が急落し、また関東大震災の発生によって、大量の不良債権が深刻になっていた。井上はこの経済低迷の原因を構造問題の結果などとして財界整理と緊縮財政を実施する。
そのような清算主義を実行するために、旧平価での金解禁が不可欠であると考え、積極的なデフレ政策を採り、1920年代には平均して1.6%の穏やかなデフレであったのが、一挙に10%を越えるデフレにまで落ち込み、井上財政は昭和恐慌の大きな原因の一つになった。

※ちなみに昭和恐慌は高橋是清による支払猶予措置(モラトリアム)と今に言うヘリコプターマネー、つまり紙幣の大増刷で収束するも、今度は過度のインフレが発生し、軍部クーデター、大東亜戦争と暗黒の時代へ突き進んでいく。。。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年6月26日 06:59:07: gsklbD62Hs
「特別会計を解体しろ」とのことだが。

全部解体とは、言いませんが、独法57から104へ増殖、公益法人6,625もどうしているのか?。

このムダを、縮減せよと言っているのです。

さらに、不要、不急の国有財産処分が、消費税増税の先だと言うのです。

膨張しきった官僚組織、国会議員定数、民間が苦闘しているときに、のんびりコスト度外視の公務員組織、ムダはいっぱいになって、バケツから溢れている。

なにか違いますか?。

財政再建も、何もかも、小沢さん首班しか、この国を、救う手だてはない。

国は借金をしないで、身の丈にあった歳出にして、生きる。
ムダをそのままに、歳出削減をしないで、借金するは、一般家庭では成り立たない。
600兆とも言われる国有財産、売って借金を返し残300兆、特会ムダ縮減で、消費税不要との記事もある。

菅のギリシャ化回避のため、消費税増税議論は、10年早く、小沢氏の山梨コメント、誠に正しい。
民主党を応援、支持しているが、自民化菅ではなく、小沢氏である。


02. まるす 2010年6月26日 08:57:07: 3bEVsqHgPljbg: VhOvvU1bWw
>>01さま
早くもコメントありがとうございます。。。
私は最初に明言しているように消費税増税は絶対反対です。
消費税は廃止すべしと考えております。。。


消費税廃止を訴えます!(活力ある日本を取り戻せ!)
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/934.html
投稿者 まるす 日時 2010 年 6 月 21 日 21:08:06: 3bEVsqHgPljbg

消費税が経済成長を阻んでいる!〜国民の努力を吸い上げる諸悪の根源〜
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/167.html
投稿者 まるす 日時 2010 年 6 月 23 日 20:36:38: 3bEVsqHgPljbg


>さらに、不要、不急の国有財産処分が、消費税増税の先だと言うのです。

>>01さまは国有財産処分を容認なされる訳ですね。。。
加えて、国有財産が尽きてなお、借金があるようなら消費税増税も容認と。。。

日本を清算整理するおつもりなのでしょうか?
残念ながら、国は企業のように倒産して解散しておしまいという訳にはいきません。
国有財産(公共インフラ)が叩き売られ、国民は多国籍企業の奴隷のような状態におかれる途上国が目標でしょうか?


>膨張しきった官僚組織、国会議員定数、民間が苦闘しているときに、のんびりコスト度外視の公務員組織、ムダはいっぱいになって、バケツから溢れている。

”膨張しきった官僚組織”とは日本の公務員のどういった部分を、何処と比べおっしゃっているのでしょうか?
無論、必要な部分と不要部分を峻別し不要部分の削減は必要だと思いますよ。。。

国会議員定数についても同じです。。。
特別会計の問題にも重なりますが、国家行政の適正執行をチェックするのが国会議員に課せられた重要な職責です。。。
特別会計が官僚の天下りや不正の温床になっているのは、国会議員の怠慢以外に何者でもありません。。。(予算委員会、決算委員会は一体何をしていたのか!)
また、複雑な国の行政を適正にチェックするためには相応ののマンパワーが必要です。チェックすべきをチェックしていなかった。。。それがチェックが不要というハナシにはならないと思います。。。それこそ本末転倒です。。。

そして、民間が苦闘していることと国家公務員の数との因果関係はないと思いますよ。。。

民間が苦闘しているのは、国の政策が経済破壊を行い続け、企業は労働分配を絞り続けているからに他ならないからだと思います。。。

>ムダをそのままに、歳出削減をしないで、借金するは、一般家庭では成り立たない。

一般家庭と国の財政を同一視してもしかたがないでしょう?
一般家庭ならば、家計を一義に考えることこそ重要ですが、国の場合は、財政を重要ですが、国の経済情勢が財政を左右します。家計を一義に考える一般家庭のハナシに矮小化させてはなりません。。。

マスメディアが一般家庭になぞらえて報道する=異質のモノをあたかも同一のモノのように錯覚させる。。。というのも一種の洗脳手法といえるでしょう。。。
※民間企業であったら。。。。というのも彼らの同様の手法です。。。
民間企業のような観点も一面では大切ですが、それを絶対基準にするのは大きな誤りです。

>>01さまもまだまだマスメディアが行う洗脳に惑わされている部分があるようですね。。。

ちなみに、私も小沢氏の復権には大いに期待をしておりますよ!
現在の民主党に巣食う新自由主義者とその政策を掲げる奸政権を放逐していただきたいと思っております。。。



03. 2010年6月26日 09:13:29: 9jE994fGkU
アメリカの植民地では、無理です。

アメリカは、実は世界支配層は、日本をおいしい食事だと、見なしている。

ブタは、ある程度、

 太らせてから、食うのが、正解なのです。

したがって、現政権は、国民のための政治は、しないでしょうね。

 なんせ、国民のカネ、資産は、ブタなのですから。

アメリカに、カネを送っているのですよ。

 この事に、気がつかない国民のバカさ加減には、


   あきれる!


04. まるす 2010年6月26日 09:14:24: 3bEVsqHgPljbg: VhOvvU1bWw
補足です。。。

>特別会計が官僚の天下りや不正の温床になっているのは、国会議員の怠慢以外に何者でもありません。。。(予算委員会、決算委員会は一体何をしていたのか!)

国には概ね30程度の特別会計があるようですが、衆議院500名、参議院241名、衆議院予算特別委員会50名、参議院予算特別委員会45名。。。決算特別委員会(定数省略)の国会議員と会計検査院、これらが本来キチンとチェックし内閣に対し是正を求めなければならないのです。。。

それから、誤字ありですね。。。訂正です。

>一般家庭ならば、家計を一義に考えることこそ重要ですが、国の場合は、財政を重要ですが、国の経済情勢が財政を左右します。家計を一義に考える一般家庭のハナシに矮小化させてはなりません。。。

誤:財政を重要ですが、

正:財政は重要ですが、

失礼いたしました。。。


05. 2010年6月26日 09:28:45: 8zuIThQTUk
将来、皆さん方の年金もはらえなくなるんですよ。・・・菅の脅迫的な一言で何万票の民主投票が消えただろうか。
自民党の消費税10%をたたき台にしてもいいから、すぐにでも消費税を上げないと
ギリシャになりますよ。
日本はわずかに5%よその国は10%をはるかに超えています。・・・何が言いたいの。
スエーデンなどは25%ですよ。おいおい人口900万人の国と12000の国を一緒にするなよ。
でも年金が????
うそコケ年金を理由にするのだったら、まず年金の統合を勇断を持って統一しろ。
電気・ガス・水道・鉄道利用金。航空機運賃・・・公共の料金を外国並みに下げろ。
俺がぬ15歳のころは米なんか5k10kでは買わなかった。俵1票2表で買っていたものだ。退職金で60坪の土地を買い28坪の家がつい物件を買っても釣りが出て老後資金にも事欠かなかった。当時大学生の初任給が私立大学だと70円だ。そのときおれの親父の損壊議員の手当てが35万だ。ということは地方の゛イン報酬なんかは新卒者の給料の半分だ。国会起因だけではない。地方議員の削減。給与の見直し・一切合財ふくめると小沢さんが言う18兆円は可能。もっとも小沢を総理にしないとできない話。
小沢にしばらくむ日本の金日成になってもらう。北の金日成と異なり「暮らしが第一」のスローガンを貫くから、弱者に痛みはない。
財界に官僚にしばらく泣いてもらう。雇用は一次産業、二次産業で吸収する。大都市圏から人口の流出を促す政策を取る。東京に本社をもつ企業からは法人税を余計にもらう。北海道、東北、関西近畿・九州・沖縄など地方の法人税は安くする。
公務員が再就職に現役公務員は一切タッチしてはいけない。(罰則)

06. まるす 2010年6月26日 09:37:57: 3bEVsqHgPljbg: VhOvvU1bWw
>>03さま

諦観めいたご発言なさらないで下さいませ。。。悲しい気持ちになります。。。

おっしゃるコト否定できないのですが、

>アメリカの植民地では、無理です。

1980年代頃までは3割植民地、
2000年頃で半植民地、
汚ネズミ政権を経て現在は7割植民地?
といった気がいたします。。。

だけれども、抵抗しなければ、完全な植民地となってしまいます。。。
支配の度合いが進めば進むほど、脱却は難しくなると思います。。。


07. 2010年6月26日 10:16:58: MXTWSaKiZc
売ってよい国有地は『自民党本部』

築地市場移転先として、石原都知事御推薦の豊洲の東京ガス跡地にでも引っ越したらいかが。


08. 2010年6月26日 10:59:10: lqOPOFnyLE
02へ
>複雑な国の行政を適正にチェックするためには相応ののマンパワーが必要です。

チェックはマンパワーでなく、専門性をもったものです。しかし、現実には議員はそのような専門性のない人が選出されるメカニズムになっています。そこで審議会等があるのですが、これが御用機関になってしまう。このような仕組みが問題なので、単に議員が何人いたところで解決にはなりません。新たな民主的な専門事項の検討をする仕組みを創造することが必要なのです。そして、議員数を縮小することにより、数による決定でなく、論議による決定が進められるように議員の質の向上を(単なる一兵卒の票数でなく、自立的な意見を言えるプライドをもつ議員)図ろうというのです。


09. 2010年6月26日 11:04:57: lqOPOFnyLE
05へ
>小沢にしばらくむ日本の金日成になってもらう。
民主主義の国で、この表現はいわんとするところを間違えているのでは。どんな非効率な悪い政治でも、それを国民が望むならばいたし方のないのが民主主義の国である。効率だけを考えていたら、そんな民主的な国は成り立たないのだから。

10. 2010年6月26日 12:55:03: FSyPN1ESQM
まるすさま
まったく反対です。緊縮財政など、誰も、ただの一人も叫んでおりませんよ。

「クリントンに学べ」です。クリントンは緊縮財政でしたか?
とんでもない!積極財政です。

国がお金をつかうのには「消費」と「投資」があるのです。
「消費」の大半は人件費。国が国の身体をささえること自体にかかってしまうお金。これが膨大なのです。
これを削って「投資」にあてる。つまり国本来のサービスが充実するようにする。つまり積極財政です。


11. まるす 2010年6月26日 16:52:43: 3bEVsqHgPljbg: VhOvvU1bWw
>>10さま

>まったく反対です。緊縮財政など、誰も、ただの一人も叫んでおりませんよ。

何にご反対でしょうか?もう少し具体的にお聞かせくださいませ。。。
それから、財政再建に拘泥し経済政策を蔑ろにする。これは緊縮財政です。

>国がお金をつかうのには「消費」と「投資」があるのです。

無論、存じておりますよ。。。
デフレ下には「消費」も「投資」必要です。。。
「浪費」はイケマセンが。。。

さて、>>10さまのおっしゃられる投資とは一体どのようなものをイメージしておられますか?

>。ヨ消費」の大半は人件費。国が国の身体をささえること自体にかかってしまうお金。これが膨大なのです。

公的部門のどういった部分が、何処と比べ膨大なのか?これを明確にすべきでしょう。
何も、官僚組織を擁護している訳でも何でもありませんよ。。。
不要な人員は削減されるべきは当然ですし、必要のない機構は整理されるべきだと思います。。。

特別会計そのものについて、私は全く悪だとは思っておりません。会計制度上全く合理的であるからです。。。。
(私自身が会計制度の知識が少しばかりあり、十年ほど前に公会計制度の見直しプロジェクトにコミットメントした経験からこれは断定できます。。。)
判りやすいイメージでは、ある企業が小さな八百屋の事業と巨大な建設プロジェクト事業を行うとして、ひとつの会計(財布)で会計を行うことが妥当かどうかということです。。。

八百屋であれば現金取引、数百円の取引そしてきわめて短期の事業回転。。。

かたや巨大建設プロジェクトであれば、資金調達や運用、下請けへの出来高払い、立替払い、建設仮勘定など特殊な仕訳、取引単位は数千万や数億、着工から完成までに要する相当の日数。。。

事業のスピードも仕組みも商慣習も特性も違うものをひとつの会計で処理しようとすればこれは逆に何も判らなくなる。。。
問題は特別会計にあるのではなく、それに食い物にする官僚組織とそのチェックをキチンと行ってこなかった国会議員にあると思っております。。。

特別会計制度とその運営体制は別問題ではないでしょうか?
特別会計が悪であるというのは、巧妙な論理のすり替えがあるように思われます。。。

ちなみに>>10さまがおっしゃられるように、国がお金をつかうのには「消費」と「投資」があります。
確かに「消費」に向けるより「投資」向けることの方がより重要(かつ難しい)ではあります。

しかし「投資」が難しいのは、「投資」は得てしてその効果の発揮にタイムラグを要しますし、「投資」は効果があって初めて「投資」と呼べるからです(いわば結果論)。。。
失敗した「投資」は「浪費」と呼びます。。。
これまでの公共事業、特に一定の社会資本整備が整った以降のもの=いわゆる”ハコモノ行政”は決して投資といえるものではなかった思います。
なぜなら、それらの多くがお金を使うことが目的化してしまい本来の目的を見失っていたからだです。
これについては、前例踏襲ばかりになりがちな官僚システムの欠陥に加え、宗主国のように振舞う某国の強い圧力など諸般事情があったと思います。

また、「消費」もデフレ下においては必要な側面もあります。。。
「消費」はそれはそれで経済の下支えもするからです。。。
何が問題なのか?それは、政治家や官僚の無策により、有効な「投資」が行えず、結果として「消費」による経済の下支えで誤魔化してきたことだと思います。。。
有効な「投資」が行えず、結果として「消費」による経済の下支えに堕してきた。。。それが経済の下支えが不要というハナシにはならないと思います。。。
これも、”チェックすべきをチェックしていなかった。。。それがチェックが不要というハナシにはならない”ことと同じく本末転倒ではないでしょうか?

私が考えるに、例えば、福祉に対する投資はフロンティアだと思いますし、昨今のわが国の事情を考えると時宜に適ったものであると思います。。。
ただ、投資効果(いわゆる経済波及効果)という点においては力不足であることは否めないですが。。。。
社会保障も将来への安心感という心理的側面においては「投資」であるかもしれませんが、投入後直ちに費消されてしまい、投入する限りにおいてのみ効果を発揮する「消費」であることは否定できないと思います。
(※経済は循環こそがイノチであるという観点、また時宜に適っている点、”お金”が目的なのではなく何よりも人間の生活が主役であるという観点から、これら福祉に対する投資や社会保障を決して否定するものではありません。積極的に取り組むべき分野だと思います。)

有効な投資については、ぜひ>10さまのご意見を拝聴させていただきたいと思います。。。


郵政の資産とともに特別会計の資産、そして国有地等々。。。これらは国有財産=国民の財産です。。。
官僚のほしいままさせてもなりませんが、新自由主義者(多国籍企業群とその代理人)へ渡してもならないというのが、私の論旨です。。。
※”民間”、”民営化”というコトバに騙されてはいけません。。。”民”という冠であたかも”国民”や”民衆”をイメージされがちですが、実態は”私企業”、”私有化”ですよ!


12. 2010年6月26日 17:00:59: 9tZglEmDz2
>>。ノ膨張しきった官僚組織”とは日本の公務員のどういった部分を、何処と比べおっしゃっているのでしょうか?
無論、必要な部分と不要部分を峻別し不要部分の削減は必要だと思いますよ。。。

 一般国民には国の行政組織とその仕事や人員配置は知る由も有りません。只漫然とそう感じている
のではないでしょうか?でもお役所を訪れて何となくのんびりと仕事をしている公務員の姿になにか
変だ。自分たちの仕事ぶりと違う!と感じた方も多いと思いますよ。
 不動産登記の件で登記所(正しくは法務局○○出張所などとか云うようですが)に個人で訪れてご覧
なさいな。叱り飛ばされて追い返されます。あ〜公務員様は偉い人なんだな〜と実感されますよ。

 膨張しきった官僚組織とは?などと開き直られても庶民には証明の使用も有りません。が、私の
友人で食料事務所に就職した者がおりましたが、あまりにも仕事が暇で身の置き所が無く嫌気がさし
て止めてしまいました。
 これこそ膨張し不要な組織と違いますか?


13. まるす 2010年6月26日 17:20:00: 3bEVsqHgPljbg: VhOvvU1bWw
>チェックはマンパワーでなく、専門性をもったものです。しかし、現実には議員はそのような専門性のない人が選出されるメカニズムになっています。

行政の執行のなされ方や会計のチェックにそれほどの専門性が必要でしょうか?
無論、業務の技術的な部分には専門性も必要でしょうし、それらのために本来会計検査院というものがあります(審議会は政策立案、執行等のためのモノでありチェック機関ではありません。御用機関であることは確かですか。。。)

>このような仕組みが問題なので、単に議員が何人いたところで解決にはなりません。新たな民主的な専門事項の検討をする仕組みを創造することが必要なのです。

実務的なチェックを行う会計検査院、そして審議会等。。。のあり方の検討、あるいは、おっしゃられるようにこれらの機関の役割を民主的に行える仕組みの創設は
必要でしょう。。。
しかしながら、国権の最高機関たる国会が最終的にその責務を負いチェックを行うことは、民主主義を行うにあたり欠くべからざる事項であると思います。。。
議員を削減ではなく、彼らがその職責を全うすることこそ必要なことではないでしょうか?

そして、議員数を縮小することにより、数による決定でなく、論議による決定が進められるように議員の質の向上を(単なる一兵卒の票数でなく、自立的な意見を言えるプライドをもつ議員)図ろうというのです。


14. まるす 2010年6月26日 17:44:10: 3bEVsqHgPljbg: VhOvvU1bWw
>>12さま

>一般国民には国の行政組織とその仕事や人員配置は知る由も有りません。
>只漫然とそう感じているのではないでしょうか?

知るべきでしょう。。。
知らずに語るはいかがなものでしょうか?まさに感情論ではないでしょうか?
最近は情報公開の仕組みも整ってきておりますし、ネット上でもいろいろ判ります。
そして、その上でしっかり考え、活発に批判し、議論いたしましょう!

具体的に何処の法務局の何処の支所の誰がそんな対応をしているのか?
実名を挙げましょう!!(個人名までとはいわなくても。。。)
そして具体的に批判すべきでしょう!

食料事務所についても同じでしょう。。。何処の食料事務所がそのようなフザケタ職務執行を行っているのか?
友人がその内情をご存知ならぜひ国民へ伝えるべきです!!

これこそが地道ではありますが、悪徳官僚や無駄飯食いの公務員を駆逐する確実な方法です。。。



15. まるす 2010年6月26日 17:52:29: 3bEVsqHgPljbg: VhOvvU1bWw
>>13>>08さまへの回答です。。。
文頭漏れです。。。
それから、
最後2行はコピペミスです。。。
失礼いたしました。。。

16. 2010年6月27日 10:14:55: FSyPN1ESQM
10です。
まるすさま、まず落ち着きましょう。そして…勉強しましょう。
「クリントンに学べ」です。
クリントンのやったことを列挙できたら、会話が次にすすむと思います。
では、がんばってください。

17. まるす 2010年6月27日 10:45:41: 3bEVsqHgPljbg: VhOvvU1bWw
>>16さま

国情の違う外国のハナシをしても仕方がない。
まして国内でも国外でも銃を振り回すような野蛮な国、市場原理主義の果てガタガタになっているような国など見本にすべきでもない!
ココは日本です!


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK89掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK89掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧