★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK91 > 161.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
2010年参院選結果についての各紙社説を読み比べてみた。 村野瀬玲奈の秘書課広報室
http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/161.html
投稿者 行雲流水 日時 2010 年 7 月 22 日 08:46:46: CcbUdNyBAG7Z2
 

↑『たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ』さん作

http://muranoserena.blog91.fc2.com/
2010-07-22

2010年参院選結果についての各紙社説を読み比べてみた。 
 

選挙の翌日に出た各新聞の社説ですが、それぞれの新聞の立場が浮き彫りになっていると思いますので、ちょっと遅くなりましたが読み比べてみましょう。

北海道新聞、琉球新報、信濃毎日新聞、西日本新聞、河北新報、沖縄タイムス、新潟日報、東京新聞、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞です。

社説全文は長いので「追記を表示」に入れませていただきました。こちら、本文では各紙の意味ある独自の主張を取り出すことにしましょう。各紙が何を重要視し、何を無視しようとしているかがよくわかるように。

●北海道新聞
 増税を提起するなら、社会保障の全体像を示し、福祉社会への道筋を語るのが先だ。肝心の手順を欠いては国民の理解を得られない。
 昨夏の衆院選で民主党は「コンクリートから人へ」「生活者重視」を掲げたが、首相はこれを突如、財政再建と増税路線に置き換えた。政権交代の大義はどこへ行ったのか。
 大切なのは国民生活だ。逼迫(ひっぱく)する財政の再建は急務だが、疲弊する地方の再生や雇用、福祉などの課題に正面から取り組む必要がある。
(中略)
 問われるのは政権の理念と方向性である。
 例えば子ども手当は21世紀の日本の担い手を国民全体で支えることを目指した。貧困問題を含め社会政策の転換を意味したが、金額の問題に矮小(わいしょう)化されたのは説明不足と位置づけの弱さに起因している。
 財源を含め政策全体を鍛え直し、理念を明確化する作業が不可欠だ。

普天間問題もある。首相は名護市辺野古に新基地を建設するとした日米合意の尊重を明言したが、地元沖縄の反発でまったく見通しは立っていない。首相は米側との再交渉もいとわず、打開の道筋を探るべきだ。

●琉球新報
 沖縄県内でも同じだ。昨夏の総選挙での鳩山代表による普天間飛行場返還・移設問題での「最低でも県外」との公約が、迷走の果てにほごにされた。
 そればかりか元の名護市辺野古沖案に回帰し、日米共同声明まで発表するという暴挙に、県議会での決議を含め猛反発を買った。
 結果として民主党は今参院選では全国で唯一、沖縄県選挙区での独自候補の擁立を見送らざるを得なかった。
(中略)
 投票を前に菅首相は10日、福井県での街頭演説で「確かに政治とカネとか、普天間のことで少し心配をお掛けしたが、それもクリアをして、いよいよ時計の針を進めようという時の選挙だ」との認識を示している。
 これが菅内閣の限界である。普天間問題では沖縄県議会が9日に辺野古移設の「日米合意」撤回を求める意見書を全会一致で決議したばかりだ。「クリアした」とする認識は甘すぎる。

●信濃毎日新聞
 消費税率の引き上げは、低所得層の暮らしを直撃する。政権に対する強い信頼と論議の積み重ね、周到な準備がなければ、到底実現できる課題ではない。

 にわかづくりの菅政権が「10%」発言をしても唐突感が先行し、決意や準備が十分に伝わってこなかった。

 菅政権は普天間問題に象徴される安全保障政策で鳩山政治の転回を受け継いだのに加え、消費税論議で自民党と同じ土俵に乗った。対抗軸があいまいになり、政権交代の意味が失われた−。

●新潟日報
 今回の選挙は政権奪回への自民党の本気度が試されたものでもあった。その意味で、谷垣禎一総裁が掲げた目標が「与党を過半数割れに追い込む」では消極的過ぎなかったか。
 選挙戦の多くを民主党に対するネガティブキャンペーンに費やした。敵失待ち、「風」待ちの選挙と言っていい。過去3回の国政選挙で国民が「ノー」を突き付けたのは、自民党による古い体質の政治である。
 そこからどう脱皮したのか、選挙戦からは見えなかった。過去を引きずったままでは失った支持層を完全に引き戻すことは難しい。比例代表で民主党にリードを許したのはその証しだ。

●河北新報
 政党は0か100か、白か黒か式のガチンコ対決でメンツは保てるかもしれない。だが、民意の集約という粘り強さが要求される仕事に、わが国の政党政治はいまだ習熟していない。
 建設的討論を通じて、一定の結論を導き出すことが国権の最高機関たる国会の役割であることを忘れないでほしい。

●沖縄タイムス
 選挙の期間中、菅首相から気になる発言が飛び出したことは、指摘しておかなければならない。
 福井県坂井市の街頭演説で首相は「確かに政治とカネとか普天間のことで少し心配をお掛けしたが、それもクリアをして、いよいよ本格的に時計の針を進めようという時の選挙だ」と語ったのである。
 普天間問題はほんとうにクリアされたのか。「政治とカネ」の問題は再発防止に向けた道筋が示されたのか。いずれもノーである。口が滑ったでは済まない失言だ。
 日米両政府は、県や名護市の頭越しに、米軍普天間飛行場の移設先を決め、その経過を国会で説明することもなく、唐突に日米共同声明なるものを発表した。
 これは明らかなルール違反である。手続きに重大な瑕疵(かし)がある以上、政府間の合意だからといって「はいそうですか」と認めるわけにはいかない。
 県議会は全会一致で日米合意の見直しを求める意見書・決議を可決した。これが沖縄の圧倒的な民意である。島尻氏は、これに依拠し、これを前提にして新たな解決策を模索すべきである。
 県選出の国会議員は、与党野党に関係なく、島尻氏を含め全員が、県内移設に反対している。日米両政府は、この事実を重く受け止め、負担軽減策を練り直す必要がある。

●西日本新聞
 消費税の問題だけではない。民主党が現実路線を重視した結果、自民党との違いが有権者に見えにくくなった参院選でもあった。
 前首相を退陣に追い込んだ重大な政治問題であるのに、自民党政権下で日米が合意していた辺野古に移設先が舞い戻り、選挙の争点となり得なかった普天間の問題は、その象徴だろう。
 財政の健全化、経済の成長戦略、日米同盟重視の外交方針など、二大政党の主要政策は似通ってしまった。
(中略)
 険しい対立を乗り越え、政治を一歩でも前に進める。そのためにはまず、与野党が徹底的な討論を通じてよりよい結論を導く「熟議の政治」に活路を求めるべきではないだろうか。
 それは、言論の府として国会を活性化することであり、議会制民主主義の原点に立ち返ることでもある。

●東京新聞
 「良識の府」と呼ばれ無所属議員の多かった参院も、自民党政権時代を通じて政党化が進み、今では政権の命運をも左右する「政局の府」と呼ばれ始めている。
 その実態が国政停滞の主因となっているなら見過ごせない。
 政党色を薄め、より議員個人の意思を尊重する、採決で党の方針決定に従う「党議拘束」をやめるなどして再び「良識の府」への道を歩み出してはどうか。今回の選挙結果がその契機になるのなら、意義は十分見いだせる。

●朝日新聞
 2大政党の主な公約が似通う中で、何を選ぶのかが難しい選挙だった。
 とはいえ比例区の得票では民主党が自民党を上回り、非改選議席を加えれば、なお第1党だ。有権者は民主党に猛省を迫ったが、政権を手放すよう求めたとまではいえまい。
(中略)
 何より、持続可能な社会保障の全体像を描く作業が欠かせない。

●読売新聞
 もっとも、自民党が本格的に復調したと考えるのは早計だ。
 民主党の敵失に乗じた面が大きく、比例選では民主党に及ばなかった。有権者は、民主党の“独走”を阻む役割を自民党に期待したのではないか。
 みんなの党は、公務員の大幅削減や天下り根絶などを唱えて、2大政党にあきたらない人々の票を吸い上げ、躍進した。
 しかし、今後は、その議席数にふさわしい責任を果たさねばならない。ポピュリズム(大衆迎合主義)的な政策や言動は、改めざるを得ないだろう。
 キャスチングボートを握ることを目指していた渡辺代表は、今回の獲得議席を基に、政局を混乱させることがあってはなるまい。

●毎日新聞
 選挙中、首相は低所得者層への還付策などをあわてて打ち出したものの場当たり的で、かえって準備不足を露呈した。そもそも増税分は何に使うのか、借金の穴埋めなのか、社会保障のためなのか、はっきりせず、増税と経済成長は両立するとも語った。ふらつく菅首相の発言を普天間問題で退陣した鳩山由紀夫前首相の姿とダブらせた人も多かったろう。多くの国民が不況に苦しむ中で増税を打ち出すには、こうべを垂れて丁寧な説明を尽くさないと国民はなかなか納得しない。

*********************

さて、引用はここまでにして、いくつか付け加えることがあります。

朝日、読売、毎日は、まるで談合のように小見出しで「消費税論議をせよ」という項目をそろってかかげています。所得税、法人税、相続税、キャピタルゲイン課税などを含む税制全体の改革の話を政界、財界、新聞社を含むマスコミに都合の良いように消費税だけにしぼることに特にこの三つの新聞社の卑しさが出ていると言わざるをえません。他の新聞が「それでも消費税論議をせよ」とはほとんど言っていないことを考えたら、この三紙の姿勢は突出して偏っていると言わざるをえません。

毎日新聞は「多くの国民が不況に苦しむ中で増税を打ち出すには、こうべを垂れて丁寧な説明を尽くさないと国民はなかなか納得しない」という一文を入れていますが、それは「消費税についての十分な説明とは?」という記事で触れた内容でなければなりません。そうでなければ、いくら「こうべを垂れて」も「丁寧な説明」とは全然言えないことを毎日新聞は理解すべきです。

こうして社説を読み比べると、「日本の全国紙はもう終わりでしょうか?」という記事で触れたとおりのことになっていると思えました、朝日、読売、毎日の三紙は。

今回取り上げた社説の中では、北海道新聞、琉球新報、信濃毎日新聞を評価したいと思います。

「増税を提起するなら、社会保障の全体像を示し、福祉社会への道筋を語るのが先だ。肝心の手順を欠いては国民の理解を得られない。」

「消費税率の引き上げは、低所得層の暮らしを直撃する。政権に対する強い信頼と論議の積み重ね、周到な準備がなければ、到底実現できる課題ではない。」

「社会保障の全体像を示し、福祉社会への道筋を語る」こと、「政権に対する強い信頼」、「論議の積み重ね」、「周到な準備」、これらの課題は、日本の政党、政治家にとっては非常に難しく、あえて言えば不可能に近い課題です。正論を説く者がいなければ、何党が何党と手を組んだとしても難しいはずです。議席を減らしても大政党や権力にこびずに正論を貫く共産党あたりが議論や作業に参加させればひょっとしたら少しはちがうのではないかと思いますが、どうでしょうか...。


築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守りたい。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
■2010-07-16
イシハラ都政による「土壌汚染除去実験」の目茶苦茶さ<10>(公金支出返還訴訟と汚染問題解説)
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10591706916.html

■2010-07-19
おさらい:なぜ築地市場の官製地上げ(組合潰しと各種デマ)とその後に来る物流支配が危ないのか
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10594605064.html

■2010-07-20
なんと読売新聞が東京都のデータ隠し批判!「築地移転、都がデータ隠し…汚染土の無害化実験」
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10595596471.html

■2010-07-21
イシハラ都政のデータ隠しは明らかに。それでも安全宣言強行には厳重厳戒!世界の消費者の声を!
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10596636985.html


---------------------------------------------------------------------------
 
身近な一歩が社会を変えるきまぐれな日々の中でそこに存在する良き人生と生活への切実な望みを民主党にわからせるために、低気温のエクスタシーの中のアブナイ日本が壊れる前に、生まれてきて良かったと感じられる社会にしたいけどとりあえずどうしたらいいかkimeraれない人の役にたちたくて、イル・サンジェルマンの散歩道の午後のカフェの窓辺でお茶にクリーム入れながら世界の片隅で税制についてのニュースや広島瀬戸内新聞や虹の日記やフランス語の練習帳や「ユニオン」と「労働ニュース」のアーカイブを読んで、消費税と社会保障と国家予算についての『知られざる真実』を1947年教育基本法の理念の今日行く審議会とスーパー小論文ハイスクールとアジア連帯講座と内田樹の研究室で超左翼おじさんに学んで、大脇道場と言ノ葉工房と内田樹の研究室とカナダde日本語を学んだ後で、労働組合ってなにするところだろうとか、どうしたら戸倉多香子さんや保坂展人さんのためにみんななかよく団結は力ですくらむ組んで多文化・多民族・多国籍社会で「人として」転がるひよこ豆のように情報流通を促進できるかとか、明日も晴れの空と風と、月と、星のもとで白砂青松の雪裏の梅花や古い寺を多く見て日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書きながら国会議員定数削減・比例削減に反対するInternet Zoneのサイバー政治団体秘書がはげしく学び はげしく遊ぶおしごと日誌。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html
■官庁への意見送付先について http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html
■新聞、雑誌 読者の意見を伝える窓口(未整理) http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html
■テレビ報道番組のご意見窓口(「わんばらんす」から) http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html
●News for the people in Japan マスメディア問い合わせ用リンク集 http://www.news-pj.net/link/media.html

2010-07-22
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK91掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK91掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧