★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92 > 150.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
しつこいぞ大マスコミ 菅民主党を参院選で負けさせておいて「消費税から逃げるな」はないだろう ゲンダイ.ネット8/4
http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/150.html
投稿者 行雲流水 日時 2010 年 8 月 09 日 08:25:26: CcbUdNyBAG7Z2
 

http://www.gendai.net/articles/view/syakai/125611
2010年8月4日 掲載

 しつこいぞ大マスコミ


 菅民主党を参院選で負けさせておいて「消費税から逃げるな」はないだろう 

 民主党が参院選で負けた最大の理由は、菅首相の消費税増税発言だった。これはすべての世論調査結果に表れている。
 だから菅首相は、党内から批判され、「私の不用意な発言が敗因だった」と頭を下げ続けている。消費税論議は大きく後退した。
 それなのに、いやはや大マスコミのしつこいこと、しつこいこと。いまだに菅首相に消費税をやらせようとしている。予算委の初日の首相答弁に不満だったらしく、読売新聞は社説で「首相は消費税から逃げるな」と尻を叩いていた。日経新聞も社説で「消費税増税への手順踏み理解得よ」とやっていた。
 狙いは、「消費税アップとセットの法人税大幅引き下げが決まれば、企業からの広告がドッと増えるから」(大手紙関係者)らしい。それならそれで、参院選で菅首相を応援してやればよかった。民主党を勝たせればよかったのだ。ところが、菅首相の消費税発言をことさらデカく取り上げ、「最大の争点」と煽り、参院選終了後に税率引き上げが決まるかのごとく報じたのが大マスコミだ。それで庶民は民主党への投票をためらった。菅首相に消費税を上げさせたい大マスコミが、菅首相の足を引っ張ったのである。まったくハチャメチャだ。一貫性がない。立正大元教授の桂敬一氏(メディア論)が言う。
「消費税について、菅首相は議論しようと言っただけなのに、メディアはすぐやるかのごとく増幅させて大きく報じた。それで菅首相は負けた。しかし、メディアは世論調査で8割が続投支持だと報じて、菅政権を続けさせようとしている。他に“使える”人物がいないからです。菅首相の尻を叩きながら、消費税増税をまとめさせ、日米関係を自民党時代の頃に戻させたいのです。それが終わったら、菅首相はお役御免ですよ」
「ブレる菅首相」が、ブレる大マスコミに振り回されている限り、政治の混迷は続く。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年8月09日 08:43:19: SxFQ7rnCIg
国家財政の危機なら財政を圧迫している公務員給与と歳費削減が先である
公務員給与と歳費削減もしないで消費税増税が国民に受け入れられるはずがない。

02. 2010年8月09日 09:16:10: hYcs8D10NQ
財政が圧迫しているはずなのに
なぜ、国債の金利は下がったの?
なぜ、円は高いの?
誰か、解りやすく教えて下さい。

03. 管理人さん 2010年8月09日 09:28:55: Master
ある有料メルマガの本日配信分に比較的わかりやすいコメントがあったので引用します。これは私も同感です。

ギリシャ危機は どこに消えたのでしょうか? 欧州南部の明るい太陽の下の諸国家の危機はどうなったのでしょうか?
国家財政は悪化していても 誰も もう話題にしないのは何故でしょうか?
相場が上昇基調であれば、儲かりそうな対象を探し、そこへ資金を注ぎ込み、利益を得て、さっさと逃げ出すのが大手投資機関
(ヘッジファンドや投資銀行の自己売買)。 しかし 相場が長期的に下落基調であれば、空売りで儲けるしかない。
となると、誰もが納得する要素を持っている犠牲となる羊のような対象を探して、誰よりも先に空売りをして待ち受けなければならない。
粉飾決算をしていたギリシャ等は その犠牲の一匹目でした。 次はポルトガル。 どこでも良いのです。
健康な羊を次のターゲットにしても誰も乗ってこない。 老いた羊や怪我した羊を探しだして、次のターゲットにする。
米国自身や、英国自身も 自分が大怪我をしているのは熟知しているので、自分が名指しされる前に 誰か次のターゲットを
見つけなければ、自分が危ないと感じている。 大儲けするには、犠牲の羊も大柄でなくてはならない。
となると 財政赤字のGDP比率世界最大の日本が結構 美味しいのでは。 円高で吊り上げて、円安にしても美味しいし、日本の
国債を買って、上げておいて空売りしても美味しいかも。 兎に角 ありとあらゆる手を尽くして 日本に来るのではないかと
恐れています。

実際に、米国のアナリストの中に「次は日本だ」とレポートを出しているグループが少数ですが、存在しています。 


04. 2010年8月09日 09:56:26: 7vQ9t26PPY
マスゴミならではの無責任垂れ流し報道。
民意の劣化、マスコミの劣化、政治家の劣化、このトライアングルが相互に連動している。

05. 2010年8月09日 09:57:41: fEYiVE3nvI
管理人さん

なるほど、そういうことなんですね。
納得です。


06. 2010年8月09日 11:17:46: y2SPy6IwBg
アメリカの金利が上がらないことには
円は安くならない。

07. 2010年8月09日 11:51:00: hbhHudTyA2
>03

ギリシャ危機が消えたように見えるのは、あと2年間資金繰りが保障されているからです。来年の春までは南欧諸国の国債借り換えもほとんどありませんので。いずれ大騒ぎになる時が来ると思われます。
国債の空売りといいますが、現金を持って国債を引き取る向きが多ければ空売り筋は必ず負けます。例えばいま日本国債先物をいくら空売りしても、日本の銀行が淡々と国債現物を買い続けていますので空売りは負けます。逆に現物を持っている人が大量に売り切れば暴落の可能性は高いと思います。ギリシャ国債も空売りだけであのようになったのではありません。


08. 2010年8月09日 13:57:11: kbjD6Oqr1Y
いつものように、
電通がマスコミに指示。

自己利益だけの連中。

諸悪の根源 電通。


09. 2010年8月09日 15:29:06: FSyPN1ESQM
ギリシャ洗脳は菅氏に対してだけではなかったのか…
こんなところまで…
必死すぎるよ。

10. 2010年8月09日 16:26:21: wLB5Dmq3ys
今すぐと言ってる人は少数だが
数年経ってまだ改善の方向がでてなければ危ないと言ってる人がほとんどだ。
それに備えてすぐ動くか、動けるように各論をすり合わせておかねば。

11. 2010年8月09日 17:59:31: hYcs8D10NQ
管理人さん ありがとう。
つまり今、日本を指す為の下準備が始まったと言う事ですね。

12. 2010年8月09日 18:36:27: gSRTHysIQU
マスコミは河原乞食、なにか騒いでもうかればそれでいい。はなから主義主張、理想などあるはずもない。それをもっともらしく世論のごとく敬っている愚民と政治家。もっともアメリカでもそうでそれだけ言論は鍛えられているが日本はズボズボ、小学校からの教育からして、先生の言うことを良く聞きましょう、みんなと仲良くしましょう、というのだから、まともな批判精神など育つはずもない。

13. 2010年8月09日 21:18:45: iemqEYekTU
12さんへ

小学校の教育では 人として社会の一員となるための最低ルールを学ぶのです。
時間を守るとか、人の話はきちんと聞くとか、決まった仕事(当番など)は責任を持つとか、忘れ物をしないとか。
批判精神もいいけれど、まず人として、しっかり集団生活できなければいけませんね。こういうことを小学校の先生は毎日教えているのですよ。教科以外では。
みんなと仲良くしましょう、って当然ではないですか。
基本です。思いやりを持って人の気持ちのわかる人、優しい人になって欲しいということではないですか。そういう優しさが基本にないと、将来それを壊す人や体制
の批判をしないのではないですか。人と仲良くなろうとしない人は、人のこと気にしないようになってしまうから。
今の小学生がまさしくそうではありませんか。
仲良くしないし、他人はまず敵という態度ですから。
先生の言うことききません。
批判精神が育ってますか。 全然です。


14. 2010年8月09日 21:24:21: ywS7Z18Mw2
マスゴミはヤクザよりタチ悪い団体だからなwwwww

15. 2010年8月09日 23:42:08: dtdRmnw4aY
日経新聞・・・・・経済を良く出来ない経済オンチ新聞。
リーマンショックで一番ダメージが小さい我が国経済が、株価でみれば一番低迷している。
日経平均はNYダウと株価水準が逆転されとる、恥ずかしくないンか!

現在の日本経済の最重要課題はデフレ不況であるのに、財務官僚の手先になったかこともあろうに消費税増税を説く。
橋本内閣の時の大失敗を反省しとらん、いや違った寧ろ確信犯であろう。
法人税減税を下げさせ、企業のグローバル化を推進する為か、
庶民の生活が苦しくなる事などどうでもいいのだろう。

100年に一度の経済危機と言われる。
本当なら政府紙幣の議論を率先してしなければいけないのに、日銀のご意見を有難がる馬鹿新聞。
日銀の批判が全く出来ないのは、やはり記者クラブ制が問題なのだ。

この日経新聞、実体は大企業・金持ち新聞。
経済新聞といっても国民の経済(生活)を良くする新聞ではない。
デフレを放置したまま、消費税増税を説く新聞。
こんな新聞をただ「経済新聞」と呼んではいけない。
「官僚経済新聞」と改名すべし。


16. 2010年8月10日 04:49:52: nYa2fNpgVI
>しつこいぞ大マスコミ 菅民主党を参院選で負けさせておいて
>。ヨ消費税から逃げるな」はないだろう

>菅首相の消費税発言をことさらデカく取り上げ、「最大の争点」と煽り、
>参院選終了後に税率引き上げが決まるかのごとく報じたのが大マスコミだ。
>それで庶民は民主党への投票をためらった。
>菅首相に消費税を上げさせたい大マスコミが、菅首相の足を引っ張ったのである。>まったくハチャメチャだ。一貫性がない。

まったくそのとおり。大マスコミは支離滅裂だ。

参院選の結果を受けて、民主党は、消費税率引き上げどころか、消費税についての議論にも慎重な対応が必要になった。


民主党は、「埋蔵金」の発掘により一層熱心に取り組むほかなくなった。
そのほか、リフレ政策による名目成長率引き上げによる税収増も積極的に検討し、導入するべきだろう。
増税するなら、消費税ではなく、所得税の累進強化や資産課税の強化や、番号制度導入による捕捉率向上などを軸とするほかなくなった。

こういった策をもって、いきなり消費税率10%引き上げ・大企業法人税減税の自民党に対抗していくべきだろう。


17. 2010年8月10日 05:01:37: nYa2fNpgVI
>>15
>リーマンショックで一番ダメージが小さい我が国経済

いえ、それは違います。リーマンショックでいちばん打撃を受けたのは、日本です。
自公政権、とくに小泉竹中政権の失政のせいで。

◆【図解】GDP成長率の推移
http://www.afpbb.com/article/economy/2604343/4169893?ref=ytopics
リーマンショックでこれほどの打撃を受けた国は、先進国の中では、日本以外ない。
いかに、「小泉・竹中インチキ中改革」が日本の経済・社会・一般市民の生活を壊したかという証拠だ。


昨年第四四半期のGDP成長率は年率換算ですが、
日本はマイナス12・1パーセント(修正後、さらに悪化:マイナス14.4%)、
アメリカがマイナス6・2パーセント、ユーロ圏がマイナス5・7パーセントです。
おかしいじゃありませんか。発生源はアメリカのリーマン・ショックです。
リーマン・ブラザースという証券業界第四位の会社が破綻したことから始まった。
昨年の9月15日です。
震源地がアメリカなのに、そのマイナスが6・2パーセントで、
波及した日本が2倍近くもマイナスだというのは、一体どういうことなのでしょうか。
ここから、話をはじめたいと思います。
日本の第四四半期のGDP成長率がアメリカ以上の落ち込みとなったのは、経済危機が増幅されたからです。
アメリカから危機がやってくる前に、すでに日本は危機にさらされていました。
内なる危機が日本経済や産業社会を蝕んでいたからです。
すでに病気になって体力が弱っていた時に、外から猛烈な嵐が吹き付けてきた。
だから、日本経済はひとたまりもなくひっくりかえってしまいました。
回復も、アメリカやユーロ圏よりも遅いと見られています。
IMFの今年の経済成長、GDPの予測では、日本は主な先進国の中では一番遅い、落ち込みが大きいとされています。
なぜそうなのでしょうか。内なる危機とは、いったい何だったのでしょうか。
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2009-04-29

経済不況、日本の打撃はアメリカ以上
日本は今、大変な経済不況に直面しています。
昨年9月のリーマン・ショックに始まる国際的な金融・経済危機が、日本経済をも直撃したからです。
しかし、その打撃は「本家」であるアメリカ以上に大きなものでした。
 昨年の秋以降、先進諸国はおしなべて経済成長率を低下させています。
第4四半期のGDP成長率は、年率換算でアメリカが6.2%減、ユーロ圏は5.7%減であったのに、
日本は12.1%もマイナスになりました。減少幅は米欧の約2倍になったのです。
http://fukuokaunion.blog7.fc2.com/blog-entry-2253.html

小泉改革路線では、たとえ景気が良くなっても税収は上がらない。不況になるとたちまち税収は落ち込む。
脆弱な税制を作ったのは自公政権だったわけですから、そのことを不問にしていてはいけない。
それから最近では、鳩山不況だとか民主党不況といった、ためにする批判というか筋違いの批判が行き交ってますけど、
「構造改革」をあおった連中にそんなことを言う資格はないのです。構造改革を煽った人々に反省がない。
そもそもデフレ不況は明らかに小泉構造改革のつけ。
新しい成長産業なんか生まれなかったわけだし、輸出依存の脆い経済構造を作ってしまったわけだし、
何よりこんなに貧困を広げてしまったもんですから、どう見ても内需なんて盛り上がりようもない状態で、
デフレの悪循環に陥っているわけです。
http://www.nhk.or.jp/r1/asa/business.html


18. 2010年8月10日 13:10:29: FHVyh15Kso
消費税増税論やムダの削減論、あるいは法人税減税による成長戦略、財政再建論、
ホント目先というか、いい加減な議論だと思う。わざと議論の本質を外しているようだ。

現在の課題は、いかに超高齢化社会を前提とした社会にモデルチェンジするか、という事。
右肩上がりの経済成長を前提として、20代から60代までの世代が生産を行い、高齢者は自身の貯蓄と年金によって老後の生活を送る、
そういった、従来型の社会構造を暫定とするなら、消費税が20%になったとしても、早晩「外国人労働者」や「移民受け入れ」に行き着かざるを得ないだろう。
いまの消費税論議における財務省の本音は、将来の外国人労働者、移民の受け入れを前提としているだろう。
移民を100万人受け入れれば、何もせすにそれだけの「消費が生まれる」「年金の財源」が生まれる、また「安価な労働力」も生まれる。
ただし、その背景に潜む有形・無形のマイナスの方が「大きすぎる」と思うのだが。

麻生元総理ではないが、高齢者が、子育てや教育、医療、介護などの分野や公共のボランティア、農業などで、社会参加を行なえる様、発想の転換を行なう事。
介護が先鞭となってしまっているが、「安価な外国人労働者を輸入する」といった発想を捨てない限り、この国を変える事はできないだろう。
海外では移民や外国人労働者が多く従事しているベビーシッターも、日本では高齢者の職業として開放してゆく、
福祉財源をカネを巻くものから、を高齢者の雇用を助成する方向に変化させてゆく。
当然、新自由主義の思想とは「真逆」の発想であり、共産主義的な発想かもしれないが、
医療や介護、子育てといった「労働集約産業」にこそ、高齢者を中心とした日本人の雇用の場と考え、先端技術を導入して行くべきと意識改革しないといけない。
何も超高齢社会は日本だけでなく、中国でもアジア各国でも現実となる事なのだから、
日本がビジネスモデルを構築できれば、日本にとっての有力な輸出ツールとなる。
時間は無い。早急に議論を始めないと、「嫌でも移民を入れないと社会」が成り立たなくなってしまう事になりかねない。


19. 2010年8月10日 19:02:15: fEYiVE3nvI
日刊ゲンダイ、週刊ポストは、大マスコミと戦っています。

20. 2011年4月15日 18:48:59: KDQIH3wL8G
>>15
日経平均と日経新聞、同一視してる?

>>19
目くそ・鼻くそが大便と戦うってか。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧