★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92 > 588.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
見苦しい朝日の悪足掻き 恥を恥とも思わないようである (ありさんのピストル)
http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/588.html
投稿者 明るい憂国の士 日時 2010 年 8 月 17 日 20:57:58: qr553ZDJ.dzsc
 

植草一秀の『知られざる真実』 最近のトラックバックより
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-dd98.html

http://ameblo.jp/fiesta-dij/entry-10621795990.html
2010-08-17 01:21:41

見苦しい朝日の悪足掻き


以下に転載した8/16の朝日の社説であるが、またまた呆れさせてくれる内容であった。

しかしここまで低劣な内容で、その狙いまで読者には見透かされていることと思うのだが、もはやなりふり構っていられなくなって久しい。恥を恥とも思わないようである。


(転載開始)

党首選のあり方―政権交代時代にあわない

http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1

民主党の代表選が9月に行われる。目前に迫ってくる前に、党首の選び方のそもそも論を考えておきたい。

 今回の民主党代表選になにか釈然としない思いを抱く人も少なくないと思う。疑問は大きく二つあるだろう。

 仮に菅直人首相が敗れれば、新代表が首相になる。毎年のように首相が代わったあげく、今度は3カ月でお払い箱か。こんなに短命政権続きで日本は大丈夫か。それが、疑問の第一だ。

 次に、菅氏は先の参院選で自民党に敗北しても首相を辞めなかったのに、なぜ一政党内の手続きにすぎない投票の結果次第で首相を辞めなければならないのか。それが第二の疑問だ。

 むろん9月の代表選は公明正大にやってもらおう。それとは切り離して、今後の党首選のあるべき姿を今から議論しておくことは有益だと考える。

 日本の首相は大変である。政権を維持するのに乗り越えなければならないハードルが実に多い。政権選択がかかる総選挙、中間評価としての参院選、それに加えて党首選も、だ。どれも、しくじったら退陣に追い込まれかねない正念場である。

 永田町の抗争局面である「政局」がほとんど毎年のように首相を脅かす。これでは内政外交の重要課題に腰を据えて取り組むどころではない。

 代表選をにらんで党内を刺激しないよう気を使い、精彩を欠く菅首相の現状はその象徴だろう。

 ハードルの多さが政権を弱体にし、ひいては短命政権の連続にもつながる。日本政治が急いで解決しなければならない宿題である。

 自民党の一党支配が盤石だった頃、首相は党総裁選で事実上、決まった。総選挙を通じた政権交代など想像できない時代だったから、それが通った。

 いまは、有権者が総選挙を通じて新しい首相を直接指名し、政権交代を起こしうる時代になった。

 総選挙よりも党内手続きを優先し、党の都合で首相を交代させる従来のやり方は正当性を失ったといっていい。

 有権者が「自分たちで選んだ」という意識を持てない首相は、最初から基礎体力を奪われているに等しい。

 小泉内閣後、総選挙を経ずに生まれた安倍、福田、麻生各内閣の発足時の内閣支持率は63、53、48%と、たらい回しの度に低下。昨年の総選挙で生まれた鳩山内閣は71%、菅内閣60%だ。

 改革の方向ははっきりしている。

 現状では党首の任期は総選挙の時期と無関係に決められているが、これを見直すことである。

 民間有識者らがつくる「21世紀臨調」は、党首の任期を総選挙のサイクルと一致させるよう提言している。首相候補である党首は、原則として次の総選挙の前に選挙する。

 現実的なアイデアだろう。

(転載ここまで)


>仮に菅直人首相が敗れれば、新代表が首相になる。毎年のように首相が代わったあげく、今度は3カ月でお払い箱か。こんなに短命政権続きで日本は大丈夫か。それが、疑問の第一だ。


鳩山民主党政権を短命に終わらしめたのは一体何であったのか、あるいは誰であったのか、よく考えてから書くべきだろう。直接の致命傷となったのは普天間移設問題であったが、当初県外、あるいは国外へと謳った方針が支持されていたのは明らかであったのだから、メディアとしてもそのあたりをプッシュすべきところ、まんまと安保マフィアの利益を確保すべく『迷走』報道を繰り返し、鳩山潰しに邁進していたのは一体どこの誰であったか。鳩山自信の決断力に負う部分は確かに大きかったのも事実とはいえ、前述の安保マフィア、官僚、大メディアではなかったか。

また現状では、3か月でお払い箱となったとしてもそれは妥当な評価と言えるだろう。政治主導の放棄、既得権益を持った特権階級の解体とそれに伴う国民主権の実現、早急な経済対策等、何一つ動く気配すらないというのが菅内閣に対する現状の評価だ。そのような内閣にいつまでも居てもらっては困るのだ。


>次に、菅氏は先の参院選で自民党に敗北しても首相を辞めなかったのに、なぜ一政党内の手続きにすぎない投票の結果次第で首相を辞めなければならないのか。それが第二の疑問だ。


何を今更言い出しているのだろう?それならば菅氏は参院選後に辞任すべきであった、というのが論理的帰結というものだ。ただ菅続投を主張したいだけとしか受け取れない。


>日本の首相は大変である。・・・・永田町の抗争局面である「政局」がほとんど毎年のように首相を脅かす。これでは内政外交の重要課題に腰を据えて取り組むどころではない。


白々しいにも程がある。政治家が政治やなら大新聞など政局屋だ。偏った、あるいは誤った記事を垂れ流し、先入観を植え付けレッテルを貼り、読者を誘導、扇動するのが唯一の目的であるような報道機関とは呼べない代物でしかない者が今になって言うことではないだろう。


>いまは、有権者が総選挙を通じて新しい首相を直接指名し、政権交代を起こしうる時代になった。

 総選挙よりも党内手続きを優先し、党の都合で首相を交代させる従来のやり方は正当性を失ったといっていい。


何度も言うが、何を今更・・だ。否が応でも菅続投、間違っても小沢一郎が主導権を握るようなことはあってはならないようである。どんな不都合があるというのか。小沢が前に出てきた場合、こんな不都合があります、というのを列挙してみてはどうか。彼らにとっての不都合が国民には好都合であったりするのではないだろうか。


>改革の方向ははっきりしている。


そう、はっきりしている。まず記者クラブは百害あって一理もないので解体しよう。報道とカネの問題はそれがある限り民主主義を歪ませることになるので、徹底的に解明しよう。日本のメディアが日本国民に向けて発行し、中立な報道機関を名乗るのであれば米国への情報提供者となるようなスパイ行為は禁じよう。・・・と論旨をすり替えて、新聞社にお返ししたい。


>民間有識者らがつくる「21世紀臨調」は、党首の任期を総選挙のサイクルと一致させるよう提言している。首相候補である党首は、原則として次の総選挙の前に選挙する。

 現実的なアイデアだろう。


最後のこの部分、制度的にはそうすることには賛成する。しかしこの社説からは次の民主党代表選から適用して欲しいという身勝手な願望しか読み取ることは出来ない。

朝日もいい加減、何を言いたいのかはすでに見透かされているのだから、『党首選のあり方―政権交代時代にあわない』などと綺麗事に逃げるタイトルなど付けずに、『都合が良いので菅内閣続投を』みたいな明瞭なタイトルでも付けたらどうか。

ネットで無料で見れるから、またネタ探し的な意味合いでこれを読んだわけだが、金を払って読んでいる人にとっては全く堪ったもんじゃない、と言うほどの白々しさに溢れた記事だと思う。もはやジャーナリストとしての矜持の欠片もないのだろう。どこまで落ちれば気が済むのだろうか。

もう経団連企業や創価やらの広告とリーク情報と、それらの提灯記事でも書いて「既得権益保護特権階級集団」として内輪でやっててくれ、と言いたくなる。もはや広く国民に対する報道機関としての地位はないし、それに値するクオリティもないだろう。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年8月17日 21:12:16: BjhxGH1lHI
私は長年読んできた朝日新聞の購読をとうに止めたが、未だにお金を出して朝日新聞を読んでいる方々は本当に期待を裏切られるような極度に意図的な偏向記事内容ばかりでうんざりしているのではないだろうか。私は今の朝日新聞はお金を出して読む価値はないと思って新聞の購読を止めネットで偏向していない情報を得ていて今は精神衛生上嫌な思いをする事が少なくなって大変良くなっていますよ。

02. 2010年8月17日 21:29:16: eGCQ4OY5M6
朝日は良識派って一体誰が言い出したんだろう?
朝日自身だったりしてねw

03. 2010年8月17日 21:55:59: DzDr5yEwKY
朝日の左寄りスタンスなんて商売でやってるだけ。
戦争を煽りに煽った朝日が一夜にしてリベラルになるもんかい。
今も昔も記者なんてエリート意識に凝り固まった官僚もどきです。

04. 2010年8月17日 22:56:57: y9WSbhr4TO
>朝日の左寄りスタンスなんて商売でやってるだけ。
戦争を煽りに煽った朝日が一夜にしてリベラルになるもんかい。

まったくそのとおり、事実朝日の大スター記者の本多勝一は相変わらず日本の戦後問題ばかりやっていて、派遣や雇い止めなど今ある《貧困》には見向きもしていない。
戦後問題はたしかに大切な問題だが、日本の貧困層が生み出される現実を前に《貧困なる精神》は少なくとも目線を現代に据えるべきであろうに、やはり朝日のエリート記者さんともなれば年収は1千万以上の高給とりゆえかそういうことには食指が動かないらしい。
ホンカツは未だ反動勢力のテロを恐れてカツラとメガネで変装しているらしいが、今どき本多勝一を襲う右翼なんていませんよ。アホらし♪


05. 2010年8月17日 23:11:45: yDM8dUu8rc
この期に及んでまだ反小沢を続けているのは朝日に限ったことではないが、一体何がそんなにまで小沢が怖いのだろうか。 背後にアメリカの誰かがいるとしても、何故それほどまでに小沢さんが権力者になるのを嫌がるのか。 もしかすると大昔のロッキード事件に絡む何かがあるのかもしれない。 そんなことすら考えさせるほど、反小沢の動きは異常だと思う。 去年の八月以降、ずーっと繰り返される反小沢キャンペーンの異常なしつっこさ。 そのしつっこい反小沢キャンペーンのお陰で、日本人のかなりの人たちがアンチ・アメリカになってしまったことを考えると、アメリカの外交としてもマイナスになっている。 何故それほどにまでしなければならないのだろうか。 最近コンビニの雑誌売り場から週刊誌が消えてしまったが、よほど売れ行きが落ちているからなのだろうか。 新聞だって商売だろうに不思議な話ではないか。 N.T

06. 2010年8月18日 01:18:38: DLlLzQBs2w
 党の代表を小沢代表に選出しても、総理を交代させる必要はない。党の方針と大きく乖離した政策を遂行しようとすれば、その時点で交代させられるだろう。

07. 2010年8月18日 08:18:49: YeLEx4ejww
>>06

民主党を構成する代議士は、選挙で国民の委託を受けた、代表である。

代表選で選ばれた小沢氏は、国民の総意と同等、当然信任された総理大臣となり、落ちた菅は、国民にノーを突きつけられた無資格者となる。

分かったか?。
何でそんなに菅続投を、支持するのか?。

最早小沢内閣誕生は、誰にも止められない。


08. 2010年8月18日 10:23:56: JIQHiilq6k
朝日新聞に限ったことではないが、小沢氏を批判し攻撃していることは判るが、その批判なるものが馬鹿の一つ覚えのような政治と金の話ばかりで、政策についての議論にならないのはどういうわけだろう。 小沢氏のとろうとする政策について、そのどういう点について反対であるとか、その政策上の問題について、朝日の主筆としては別なやり方があるというような話であれば、読んでみても良いかと思う。検察が取り調べたと言うだけで、有罪になるはずのものではない。 経済・財政・防衛・外交などの分野で、小沢氏の主張は斯く斯くしかじかだが、ここの点について同意できないと言う話でなければ議論にならない。 例えば小沢氏がヒラリー・クリントン国務長官やゲーツ国防長官との会談で語ったと言う日米安保の問題についてなど、絶好の題材になるものだろう。 なんとなく正面からの議論を避けておいて、ただ小沢氏の政治資金について疑問があるような記事しか書かない。 それなら政治資金について、どのような点に疑問があるのかというようなことは避けてしまう。 小沢は悪い奴だと言う印象を読者に与えることが目的の記事しか書かないのなら、公平さを欠いたものと言われても仕方が無かろう。 何昔から朝日のやり方はそんなものだったというかもしれないが、自らをイエロー・ペーパーの類だと宣伝しているようなものである。 きちんとした政策論議をしてくれない限り、読むに値しないと言うことになってしまうだろう。 菅政権についてだって、政権が短期間で交替するのは良くないというが、問題はその政権の政策なり政治手法に問題がないのなら、これほどまでに辞めろという話にはならない。 消費税の増税などとてもじゃないが受け入れられるものではなかろう。 それとも朝日新聞は、菅首相の言うような消費税増税を、好ましい政策として受け入れて支持すると言う主張なのだろうか。 昔指三本で止めた総理大臣もいたから、馬鹿が総理になれば三日とか一週間で辞めざるを得なくなった事もある。 菅さんには悪いが、一日も早く辞める決心をつけるべきだと思う。 N.T

09. 2010年8月18日 16:16:57: bFD34VMgLM

菅氏は「勘違い」をしている。

この国のことを想うなら、一刻も早く総理を降りるべきである。


10. 2010年8月19日 00:09:34: kbjD6Oqr1Y

朝日新聞の劣化には、驚きます。
子供のころは、教師から「天声人語」を読むように勧められていました。
隔世の感がします。 情けない。

元より、単なる体制のガス抜きの偽善だった。と思う。

昨年の政権交代前から、本性を現した。

ある意味、産経、読売以下の最低、最悪のメディア グループです。
空缶と一緒に、消え去ってください。


11. 2010年8月19日 00:37:37: 14XqhX6Gd6
このような、あきれた文章を社説とするような新聞は、消費税100%位課税してもいいのでは?
一見まともに見える(見えない?)が、裏にあるのは管の続投と、さらに消費税増税なのは明白だ。全く、手をかえ品をかえとはよく言ったものだ。国民は、管の続投は絶対に認めない。

12. 2010年8月19日 00:51:02: IiVR3pvUbw
ちんぴら朝日新聞。昔払った金が本当に惜しまれる。不買を続けて潰すぞー(もう1年以上になるのに。まだ? 笑)。

13. 2010年8月19日 08:56:43: dCbtuN46m2

朝日新聞は副社長緒方竹虎(CIAコード名:ポカポン)以来
CIAの傘下にあったが、社内に左翼勢力も混在していた。

戦時中は大本営発表がニセモノである事を知りながら、
ニセ情報を国民に垂れ流し、多くの有為ある若者を戦地に
追いやり戦死させたが、悔いる所が無かった国賊新聞である。

他の新聞も大差なく、またそれ以下であった。
朝日にも、かっては気骨のある記者もおり、正論を書こうと
社内で戦っていた、形跡は大いに伺える。

舟橋洋一が三極委員会に加わりD・ロックフェラーに近づき、
社内で出世するに従い、社内の気骨のある人材は疎まれ
放逐されていった。

船橋が主筆になり最早、朝日社内には、レベルの低い
舟橋ごますり集団しか存在せず、レベルの劣化は目を
覆うばかりである。

朝日新聞がこの世から消える日は、非常に近いと国民が
感じるのは当然である。


14. 2010年8月19日 11:15:55: P3FNCDjxhc
>13様のおっしゃることに、
全面的に同意します。
ふなはしとかいう国賊じじぃは、いつの日か、火あぶりか八つ裂きに
してやりたい。
己の身がそんなにかわいく、ユダヤ人にかわいがられたいなら、国籍
をさっさとイスラエルかアメリカに変えて、三極委員会で裸踊りでも
やったらよかろう。
こいつのようなエセ報道人が、早くホームレスになって、この国から
駆逐されることを心底願う、今日この頃です。

「あさひ」という言葉や語感まできらいになり、アサヒビールとか
あさひの名のつくものは、一切遠ざけるようになってしまった。
すばらしい自社のネガティブキャンペーンに貢献するふなはし・・・。


15. 2010年8月19日 11:38:08: hN8AIJKQ8o
新聞購読者の皆様へ

野犬(マスコミ)に餌を与えるのはやめましょう。
善良な市民は大迷惑しています。
日刊ゲンダイ以外は購読中止。テレビの視聴も極力なくしましょう。


16. 2010年8月19日 23:18:07: cSzRBQUUZo
15様 了解。新聞止めて陸山会に入会。たまに温泉でのびのびして、お酒の勢いで、仲間にマスコミの悪行を宣伝して来るよ。悪さばかり書いたり言ったりしたら、今に社や局のトイレに入った時自力で出てこれなくなるかもしれないのにね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧