★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK95 > 350.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
もう、瑣末で?不謹慎な投稿は致しません、是非とも ご一読下さい。小さな自治体の将来を一考することで政治の先行きを見定めた
http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/350.html
投稿者 めむめむ 日時 2010 年 9 月 18 日 03:23:53: lmDW19lBDnz8g
 


私は以前にも申し上げたが成長しない自分がとっても嫌いです。 調子に乗りすぎました、皆様、私のしでかしたご無礼を平にお許しください。 ですので、気を取り直して行きます。あいかわらず、日本語としてはなっていないだろうし、まだまだくだらない文字を並べているだけでしかないのでしょうが、それはこれから私なりに、ここで鍛えさせていただければと考えておりますので、平にご容赦下さい。

これは、どこにでもあるような小さな自治体をこうすればよくなるかも、と言う私案と言うより”空想案”です。

恐らく,未だに、葬式が速く終わっても其の日は恐らく仕事なし、相も変らぬ議会は”談合相談所”、これで市政や町政に昨今の財政状況を招いた責任を追及せよって、それがもう罠にはまった状態なんじゃないのだろうか。

いつも批判や提起だけではフェアーじゃないので、一つの私なりのおおざっぱで、未完成で、矛盾だらけのものなんだろうが、以下のようなものを考えてみた。しかも、私のそれが、思いつきの羅列なのをお許しください。たまに、自身の反論もついています。

なにせ、竹やりなものですから、

1.まずなんといっても会計システムの変更、もうこの際思い切って各論はさておき、企業会計に近い形のようなものを自治体も採用してみてもいいんじゃないだろうか、しかも取得原価主義なんかじゃなくて時価主義のより厳しいやつ、(もちろん、プラスになるときもあるでしょう。)-当然、監査法人による毎年の厳しいチェックつき、です。もちろん、国民が求めている”政治”という言葉の意味のひとつの認識が、公平な公共サービスの提供である以上、利潤を追求する企業とは異なるものであるとのはわかっているつもりですし、それなどに対しては、今後も国家からの補助金(でも決して”紐付きでないそれ”)なども大いに各自治体の総合評価なんかにあわせて続けるのは、いいことと言うか、必須なんでしょうが...

2.これもまえにデータベースシステムの投げ掛けを政治板にしたのだが、阿修羅板的にはプライバシー保護の見地からも、反対の声のほうが多いのだろうが、私は、敢えて国家と連動させるかどうか、またそれが可能なのかどうかは別にして、完全市民データベース導入派です。その際、運営をはじめたあとの、特にその何と言うか、データと実地のギャップを減らす数多くの時間と労力はかかるだろうけど、こういったところは肝のひとつであるはずです。

これに関しては皆様よりの多いであろう異論を承知で真剣に思っています。
これで、公務員というくくりで考えれば、余った一般職の人手を他の必要とされているそれにまわせるかも。-余談ですが、もちろん、お役所のOSはいろんな見地からもリナックスのようなフリーOSにセキュリティー面での対策をすれば...メリットのほうが多いのでは??-


3できるだけ紙の書類を減らす、というか、それぞれのドキュメントが果たして必要かどうかの論議も含めて検討するべきだろう、ものによっては、不必要、電子保存のみ、または状況に応じて印刷枚数を減らす前提で考えて印刷、なんて感じです。しかし、紛失などと言う愚挙が起きないような方法もいるでしょう。(当然次にくるのは...)

4特に市民データベースを中心にすえた総括的なセキュリティー問題(データのバックアップの仕方なども含めて)、これは専門家でないのですが、一般的には国家として信頼のあるものを作って、または外注して、一律配布なんてのもいいものかどうかと、素直に考えられないのが嫌な現実ですね。んー難しい...それにこれに関して海外の、また、実質海外資本の日本ソフトウェア会社の参入等を、小規模自治体と言えど、特に国家的機密の保持という観点からも、まじめに腕組みすべきでしょう。

 私の反論、ここで、私は自己矛盾に陥りました。んーー、簡単じゃない...

5入札システムの変更、というか廃止??こんなのどうでしょう、例えば該当業種で、”入札”というか新しい入札の条件をも満たした、昨年度の(該当の自治体内にのみに絞るのかどうかと言う大問題もあるだろうが、)納税額が多い企業とかが優先的に逆指名できるとか??んで、そのあとは当事者同士で価格相談、結果の公表の有無も論議される点であろう。(これが理想的なシステムになれば当然次の点の一部は...)あかん、これも難しい...


6議員定数、といいたいが、議員立候補資格の中身の再考、一例として、本人や配偶者はもちろん、親族何親等までに、たとえ他道府県であってもあらゆる入札に関してひとつでも、該当する企業の関係者がいたことが露見した場合、即刻辞任か、最低でも次回以降の被選挙権の剥奪3-5年は当たり前といったような、きびしい罰則があってもいいんじゃないだろうか。

  私の反論、これだったら、いわゆる事後の、例えば該当企業従事者を親族にもつ方との
  結婚とかによって、いろんな形で法としての整合性を破壊してしまう.でしょう...んー難しいです。

7.やっと、議員定数、今よりは減らしたほうがいいのでは? これは完全でないがそれに近い人口対比、つまり、例えば人口5万につき議員を4人とすると、今十二万の都市を考えたとき、9.6人で端数切捨てというようなことを言います。これでいいでしょう。議員の立ち位置のあとはもちろん、お金、

8.私自身で金に関しては経済板であのような投げかけをしたのですから、さぞかし、...で、其の通りで、私の母から、『お金を触った後は、必ず、手ぇ、洗い』と口すっぱく、恐らく正しいほうに私を洗脳してくれたおかげで今でも”おかね”をさわった後はすぐに手を洗います。多分残念ながら、私たちがおかねの奴隷である以上しょうがないでしょう。

つい、脱線、すいません、議員報酬について各自治体は、1で言った会計の前年度収支やそこに住む人々からアンケートみたいなのをとったりして、その結果によって変動する部分と、固定の最低支払い部分とのミックス。 例えば、固定分は、税抜き500-600万、携帯電話代(50、000円までとか)とか、公務に関わる多少の経費?(金額なども問題でしょうが、)は認めるが、寄付やパーティーは一切禁止、とか、ちょっとこれもキツイかも??(お金が決まって、次は)

9.どうやって選ぶのか。これです。ここも問題ですね。もし、上記までのことができたなら、私は地方議員の後援会なんてのは消滅するんじゃないだろうかとも考えたり... 金のかからない選挙が理想というのはわかる...でもこれも、前々から不思議に感じているのは、被選挙権についてです。

確かに棄権するというのも、ある投票行動なんでしょうが、棄権する場合でも投票所で、”棄権”という選択肢を選ぶ、というか選んでもらって、あと、例えば3ストライク制ではないが、3回連続選挙に投票しなければ、ぺナルティとして次回1っ回の被選挙権をとりあげるといったプランもアリではないだろうか。

10.次に組織の見直しですが 、これもむずかしい、一概にひとくくりに出来ない問題の一つなのだろうが、これはいくら新しいカタチの自治体が、他の面でクリアになっていても地域によって、どこの、どの部署の人と組織をへらしたり、ふやしたりまたはなくしたりしなくてはいけないということをよく思案するべきだろう。

11.採用時点での職務により要求される資格や待遇の見直し、これも重要なポイントのひとつだろうけど、ここでは敢えて考えないことに、私は、しました。でも、これなんかは、小さなことから一つずつじゃないですが、一般職の格差などは、まず、廃止したほうがいいだろう。

そして私はさらに考えるんだが、もしこんなようなかたちになれば、この話をしている次元での天下りなんてのも(今は小さな自治体のお話です。)自然消滅か、あったとしても、其の人材が優秀でハンティングされただけなのだろう...??なんて...

あとはこれらに横のさらなる強い連携、例えば警察の児童課なんかができて、そこと役所の児童福祉課なんかが直結していれば、幼児虐待で幼子が命を奪われてしまうケースなども、もっと、減らせるんじゃないだろうか。

んでもって、さいごに、もしこんなふうに小さな単位の全ての自治体が変われば国家政府とのつながりは、中間搾取の排除という点でも、ダイレクトにしてしまってもいいんじゃないか。(思い切って都道府県なんかをなくすって言うことです。)←自身で言っていて飛躍しすぎというのもわかるんですが...

あと、議員、職員さんの年金等は今更だし、とりあえず後のお話でもいいかなって気がします。

この一連の空想案ですが、雇用問題を全く無視しているというのは百も承知です、ですからこれは私の次の宿題のひとつです。でも例えば看護師さんやお医者さん、国の根本に関わる大事な教育に携わる人たちや、国の水際なんかでお働きの現場の方々も、そこに勤める黒子の方の数は減らすべきなんでしょうが、そうでない人なんかは大いに増やすべきでしょう...

これらが出来た上でも、私としてはおカネの使い方を間違えると全てが台無しというか、意味なしなんでしょうけど、本当の意味でのおカネを生かすっていうことも、政治には重要な課題のひとつでしょうね、例えば、前年度の使用状況でその翌年の予算がかわっるって現行システムも、広義の間違ったおカネの使い方でしょうね。それこそ、おカネの使い方のチェックは本来”子”の行政をチェックするのは”親”である国がすればいいんじゃないか、そしてさらに理想を言えば市民オンブズマンみたいな組織(怪しくない→どうやってそれを判断するかもポイントでしょうが、)なんかもそれに加わって、そして、そのランキングなんかを広く世間に公表し、それらも翌年の予算の増減の一考慮されるべき要所のひとつとして考慮し、それらを決めれば??

自身で読み返せば読み返すほど、文字数が増えてしまうし、余計にややこしくなって行きます。
それらは、まぁ、私の稚拙さからくるんでしょうけど...


ここまで自身で言ってきて気付いたんですが、政治を考えるとき、”公”と”私”の関係をどうすればよいのだろうか、と言う点にも気を配らなければいけないでしょう。


でも政治を考えるって言うのはいずれにせよ、とってもむずかしいですね。

何度も言いますが、私のような、ルーピーで、日本語もつたない者の、薄っぺらい空想であることをご容赦ください。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. めむめむ 2010年9月18日 03:43:53: lmDW19lBDnz8g : sFcWDdgDOg

早速、三箇所間違い、スミマセン。以下の1.の

>利潤を追求する企業とは異なるものであるとのは

利潤を追求する企業とは異なるものであるのは

で、さらに、9.の

>前々から不思議に感じているのは、被選挙権についてです。

前々から不思議に感じているのは、選挙権についてです。

>ぺナルティとして次回1っ回の被選挙権をとりあげるといったプランもアリではないだろうか。

ぺナルティとして次回1っ回の選挙権をとりあげるといったプランもアリではないだろうか。

です。



02. 2010年9月18日 08:02:21: 3iLSJYns2E
まぁ,なんにせよ一所懸命勉強して考えて書き表してみることは大事なことですよ。
でも,そんなに慌てて投稿することでもないなと思います。
1年くらいこの文章を寝かしておいて読み返せば,たぶん3行くらいで同じことが書けますよ。
きっと。

03. めむめむ 2010年9月18日 08:27:59: lmDW19lBDnz8g : sFcWDdgDOg
>>02さん

5〜10行でもいいから、早く、そうなって皆さんと、同じ土俵で論議させていただけるよう頑張ります。ありがとうございます。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK95掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK95掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧