★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK95 > 421.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
投票用紙郵送の有無などの調査を実施するべき/植草一秀 (世界の真実の姿を求めて!)
http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/421.html
投稿者 インビクタス 日時 2010 年 9 月 19 日 06:10:34: hgdWItVuGl3tY
 

http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-1199.html
2010-09-18

投票用紙郵送の有無などの調査を実施するべき/植草一秀  


植草一秀氏も「郵送された投票用紙と党員・サポーター名簿をもとにサンプル調査、あるいは全数調査を実施するべきである。」とブログに書いている。

代表選挙は国政選挙ではないので、党内の合意があれば、検証が可能。


もし不正があった場合。

民主党政権が壊滅的な打撃を被る。国民から見放される可能性がある。

民主党のためには選挙の検証など不要なこと。

民主党の議員側から、選挙の検証を言い出すことは難しい。
(小沢支持派が菅直人政権への不満が大きければ別だが)

植草氏が言っているように、党員やサポーター側から選挙の検証を求めなければいけないかもしれない。

日本のことを本当に考えるなら、選挙の検証は行うべき。

不正がなければ、疑惑が晴れ、すっきりする。
菅直人政権が完全に党内の支持を得たということが証明される。)

不正があったとわかった場合、菅直人政権が不正を知っている者たちに脅され、操り人形になることを防げる。
(弱みを握られた小泉純一郎が、国益を損なう政治活動を行った例もある。)

小沢一郎支持派の動向次第だが
代表選挙の検証を行うことは、民主党政権が壊滅的な打撃を被り、民主党が崩壊。

しかし小沢一郎を支持する議員が離党し、新たな政治の流れが起こるきっかけになるかもしれない。

不正選挙に絡んだ勢力が白日の元にさらされ、世論調査などで、不正に同調したマスコミの姿勢も国民に明らかにされる。


http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-7140.html

党員・サポーター登録者数、つまり代表選有権者数は342,493人であると伝えられている。これに対して投票総数は229,030票だった。投票率は66%にとどまった。
 
 党員・サポーターに登録した人の最大の政治参画の機会が代表選である。しかも、今回の代表選は内閣総理大臣を選出する選挙である。この重要な選挙の投票率が66%ということは、常識では理解できない。
 
 もともと党員・サポーター登録制度にさまざまな問題が存在するのかも知れない。
 
 投票用紙は現在も保管されているはずで、しかも、300の選挙区ごとに分類もされているから、
郵送された投票用紙と党員・サポーター名簿をもとにサンプル調査、あるいは全数調査を実施するべきである。
 
 34万の登録者のなかの投票を行わなかったとされる11万人を対象に調査をすればよい。投票用紙郵送の有無、実際に投票を行ったかどうかについて調査を実施するべきだ。3万程度のサンプルにおいて、投票したのに投票用紙が届いていない事例がゼロであれば、投票用紙不正廃棄の疑いを取り除けると思われる。
 
 選挙管理委員会は自分から動かないだろうから、党員やサポーターが公開質問状を送るなり、法的措置を取るなりの対応を取る必要がある。
  
 仮に不正廃棄があったとすれば、選挙そのものを無効とするしかない。不正に投票を廃棄し、この情報をもとに国会議員票を誘導したのなら、国会議員票が誤導されたことになるからだ。
 
 また、党員・サポーター票の集計値の事前漏えい疑惑 についても、徹底した真相解明が不可欠である。この情報をもとに、「勝ち馬に乗る」行動が誘導されたのなら、国会議員票は逆転した可能性が圧倒的に高くなる。

2000人の有権者の選挙区でちょっと調べただけで(自民党議員は党員名簿がないので、これはと思うところに適当に電話し調査した)、
55人の自民党の後援会や地方の有力者など、民主党の党員でない人に投票用紙が送られてきた。
自民党議員から、全員に一軒一軒電話して確認したらどうかという提案があった。


●(民主党)あなたも党員サポーター 「えっ!?」 下村博文 議員 YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=zjtGHKgfI0E&feature=player_embedded#!


●【代表選】党員サポーター投票用紙 覚えない人に(10/09/10) YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=6TU6po21U_U&feature=player_embedded

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年9月19日 06:50:08: dlp5rHUhkk
全く同感です。私はサポーターですがあの投票用紙には当惑しました。目隠しシールが無いのです。これで公正な選挙が行なわれるのか心配しました。不正選挙が行なわれたと言う疑問が起きても弁解の余地がありません。もし不正が無いと確信するのであれば党執行部の選挙管理委員会は党員、サポーターならびに国民に明確に説明しなければなりません。公党の選挙で不正が行なわれたので有れば国民の信頼は失しなわれます。どのような事があっても真相を解明し今後に禍根を残さないことです。不正の無い選挙であったことを天下に宣言できることを願っています。私自身も更に何ができるか考え行動を起こして行きます。

02. 2010年9月19日 06:56:41: 1Z2PiyktOM
投票用紙郵送の有無などの調査を実施するべき → そうだ、そうだ! No more インチキ選挙!

03. 2010年9月19日 06:57:04: wfEkCyjOdm
>みんしゅとうだいひょうせんきょ、ふせいをはっけんすればじてん「おざわさんがだいひょう」になる。にっぽんこくのしゅしょうになれるではないですか!にっぽんのみんしゅしゅぎのききです。ほうちすることはゆるされないでしょう?
アーミーテージさんは、がいこくじんだからべつですが。

04. 2010年9月19日 07:32:00: eJpJR4SFmM

投票は郵送に限る、となっていました。

つまり、郵便料金は後払いですから郵便局で受け付けた総数と発表された投票数と一致しなければなりません。

郵送に限る、としたのはそのためでしょうから、最低限郵便局の証明書を公開する義務があるのではないでしょうか。

有権者に対しても、また公党なのですから国民に対してもそれが当然だと思います。

疑いを晴らさなければ権力の正統性はなくなります。

たとえば権力の正統性のないのものが死刑を執行すればそれはただの殺人になるからです。


05. 2010年9月19日 07:39:54: jQFNll6DzI
党員、サポーターに自費調査は難しいでしょう。オンブズマン制度の利用か、
国政調査権の発動か、予備的調査権ー議員権限で真相究明できると思います。

06. 2010年9月19日 07:42:30: oRm8x8IeCY
枝野が幹事長代理に残っているのは、これのもみ消しの為か?

07. 2010年9月19日 08:48:27: wkLM1lOVJo
賛成、賛成、大賛成。

是非国勢調査の発動なり、郵便局で受け付けた総数と発表された総数を調べるようにしてください。
ほとんどコレで事実が証明されると思います。

でも投票ってこんなこと当たり前のことじゃないですか?
どこからも疑惑のないようにするのが当たり前。

こんな不正やっていて政権が長く続くわけがない。それとも不正長くやってきたので、こんな疑惑ぐらいは朝飯前なのかもしれませんね。

いかげんにしてくれーイ。 監、賎 政権   !!!

疑いを晴らしてくれーイー。



08. neuron555 2010年9月19日 10:49:14: XeFxsax8xi94g : Hx5aZYZIA2
どなたかの投稿では、民主党代表選挙選挙規定は次のようになっています。

第28条  中央選管は、第26条に定める郵便投票について、一般党員有権者およびサポーター有権者の投票と自治体議員有権者の投票を区別した上で、選挙規則第11条第3項にもとづき、選挙期日の前に予備開票およびポイント配分のための準備作業を行うことができる。
2  前項の準備作業は、中央選管委員長があらかじめ指名した者以外には携わることができず、選挙規則第11条第9項に定める開票立会人も含めて立ち会うことができない。
3  準備作業の結果は何人にも、選挙期日において直接投票が終了した後の開票まで報告されない。

これによると、中央選管委員長が指名した者(業者か?)が、「党員サポーター票の予備開票を行ないポイント配分のための準備作業を行なう」となっているが、これは紛れも無く開票集計作業そのものではないのか?しかも、その作業には、
開票立会人も立ち会えないとしている。開票集計作業に開票立会人が立ち会えないとは全く出鱈目な規定というしかない。これでは、中央選管委員長の意のままに、不正を行なおうとすれば、やり放題ということになってしまう。

また、準備作業の結果は国会議員による直接投票が終了するまで報告されないとなっているが、誰がこの規定に違反してリークしたのか、明らかにして処罰するべきである。

民主党議員はこの選挙規定を是認している訳だから、民主党の内部の問題提起は期待薄である。むしろ、党員サポーターが、「この規定の不備により不正が行なわれた可能性があるので、それを排除するための調査」を民主党に要求すべきであり、党規違反してリークしたものを特定するよう要求すべきである。

今回の代表選挙の投票率は、前回の衆議院選挙の投票率より、僅かであるが低い。
菅陣営は、国会議員票では、遠く及ばないことを覚悟していたわけで、そのために、党員サポーター票の確保に必死になっていたはずである。一方、小沢陣営もその確保に懸命だったはずであり、直接総理大臣を選ぶ選挙だった訳で、棄権が3分の1にも及ぶとは極めて考えにくい。

また、菅陣営の方が党員サポーター票の確保に一生懸命だったはずだから、投票率の高い選挙区の方が、菅陣営がポイントを稼ぐことが期待されるはずだが、実際はその逆で、投票率の低い選挙区で菅陣営が圧倒的にポイントを稼いだことが明らかになっている。この事実と「棄権率」の高さを併せて考えると、小沢票を廃棄した可能性が強く示唆される。


09. 2010年9月19日 11:13:42: pGN9wQDmLk
麻生信者(≒ネトウヨ)が典型だが、
ネットが真実君の特徴の一つに必ず、「マスゴミ」のいうことは嘘、捏造、と主張することがあるな。
世間に対する無知と自信のなさで、陰謀論に逃げたがる典型。
自分の発信と比較したマスに圧倒されるだけの無意味なコンプレックス。
「真実を知る特別な自分」でありたいために、同調で居心地がいい場所をネットで探す自称「情報強者」さま

どんな選挙でも開票が終わってご贔屓候補が敗れても、まだブツブツと妄想を言ってるタイプ。

投票も同じ
「俺にとって都合の良い結果が出た場合は公正。」
「俺にとって都合の悪い結果が出た場合は不正。」


10. 2010年9月19日 12:25:13: 3ElCzR7knQ
09へ あなた党員・サポーターじゃないだろう? 書かれた文章も無責任で他人事だ。じゃあ質問するが、候補者名剥き出しの葉書投票、筑波局留め、事前開票整理、その情報漏れ、は一体、どう説明つけるんだい? 
あなた、何処所属の工作員だ?

11. 2010年9月19日 14:43:48: uMbTlWO7H6
日を追うごとに、頭が冷静になるにつれ、ますます代表選で不正があったと確信するようになった。客観的証拠もすべて同じ方向を指している。

インチキ選挙、それもきわめてずさんな手口のもの。
こんなもので騙せると思っていること自体、日本人をなめきっている。日本の官僚なら、もっと分からぬよう曖昧に静かに、ずるがしこくやるもんだ。

西松事件と同じがさつで露骨で強引なアメリカ味、間違いなくCIAの関与があったのではないか?


12. Ryuu 2010年9月19日 14:52:56: zWw86GnCn1wpg : Ja8WquvjMc
さっき念のためYahooリサーチhttp://www.yoronchousa.net/result/10795 を
覗いてみたら、なんと小沢支持率68.44%(1886票)、管は12.78%(147票)と
出ていた!・・・
こないだの地方選と全く逆の結果が!! 
正反対、あまりにも乖離が激しい!!・・・
やはり三分の一の無投票には消された小沢票がたっぷりと入っていたってのは本当だったのか?!! どう考えても、支持者の三分の一もの無投票は納得できない。
解明の方法は無いものか・・・

13. 2010年9月19日 18:05:03: Zuo9mHMINl
代表戦でいかに民主議員が庶民以下のクズだらけかが目の前で判ったハズだ。

菅一味の支持議員は問題外だが、小沢支持議員にしても、側近のクセに代表戦TV討論で堂々と主張せず言い訳に終止した小学生並の松木謙公や、小沢選対委員のクセに自分の選挙区でさえポイントを落とした三井辨雄国会対策委員長代理など根性無しの腰砕け連中ばかりである。小沢派幹部連中でさこのあり様だから、今回小沢氏についた200名の議員など金魚の糞のようなもので、とてもではないが下手すれば政治生命がかかる真相を解明する根性などあるわけはない。裏金犯罪、不当捜査などが明るみに出ても「検察や警察や最高裁が犯罪を犯すわけがない」などと信じがたい考えを持つ輩ばかりだから、疑惑の理由も考慮せずに「選管がやっているのだから不正は考え難い」とノー天気な答えで逃げるのが落ちである。
彼らは自ら危険には身を置かず、誰かが証拠を掴んだらせいぜいその尻馬に乗る程度の輩たちである。

このように政界は庶民以下のクズの集まりだから、不正疑惑の解明は、小沢氏に投票した党員・サポーターが自主的に全投票数をとりまとめ突きつけるか、良識あるメディアやフリージャーナリストがなんとか名簿を手に入れ党員・サポーターから小沢票の聞き取りをしたり、市民が協力して新聞折り込みチラシで投票内容の申告を呼びかけたりして、その結果を民主党選管に突きつけ強制的に再検証させるようにしないと埒は開かない。
あるいは党員サポーターが疑惑解明を選管に要求してそれに選管が応じない場合、金を払った有権者の権利として選管を裁判に訴え疑惑の解明に結びつけるかである。

いずれにしても、クズ議員たちに疑惑解明を期待するなどは、泥棒やその容認者に犯人を捕まえてくれと言うに等しい。


14. 2010年9月19日 21:12:55: 4PUUHRX09s
投票率66.87%、棄権率33.13%。
抜き取りがあった場合、棄権率は高くなる。完全ではないが、菅グループ、前原グループ、野田グループそれに小沢グループの棄権率を計算してみた。平均的棄権率33%(小数点以下は四捨五入)を頭に置いて、以下の数字をどのように評価しますか?四捨五入した数字とは言え、キッチリした数字なので1%の違いも意味があります。
菅グループ   29%
前原グループ  29%(細野豪志議員は小沢グループで)
野田グループ  31%(大田和美、石関貴史、松本剛明議員は小沢グループで)
小沢グループ  34%
残り      34%
抜き取りがあったっとすれば、それは、小沢グループと菅、前原、野田グループに属さない議員の選挙区で行われた。
菅、前原、野田グループの議員たちだけが、党員サポーターに対する働きかけを熱心に行っていたと言うことはあり得ない。

15. 2010年9月19日 21:42:31: Y6CkN8bLT2
>植草一秀氏も「郵送された投票用紙と党員・サポーター名簿をもとにサンプル調査、
>あるいは全数調査を実施するべきである。」とブログに書いている。

消えたという12万票見つけるほうが間違いないだろ。
サンプル調査、全数調査しても疑惑が残るだけじゃねーか。
さすが偽ミラーマン。バカじゃねーの?と。


16. neuron555 2010年9月20日 00:02:19: XeFxsax8xi94g : Hx5aZYZIA2
14さん>>

ご苦労様です。
小沢グループが大幅に負け越しているわけですから、棄権率の高さと菅ポイントの高さが、凡そ相間しているように見えます。つまり、抜き取りの可能性を示唆しています。

そこで、提案ですが、
棄権率を5−10段階くらいに分けて、その段階ごとの、小沢ポイントと菅ポイントの集計ができたら、棄権率と相間関係があるかどうかの検定が可能になります。もし、棄権率の高さと菅ポイントの高さとの間にに有意な相間関係が得られたら、これは抜き取りを強く示唆することになります。

菅、前原、野田グループを除いて、小沢グループと残りのグループ(つまり平均棄権率34%のグループのみ)と考えられる選挙区に限って計算した方が、より明確な結論を得ることが出来ると思います。


17. tomym 2010年9月20日 00:28:10: UWfxJEGrqwDI2 : yC00eRHobM
簡単 受取人払いの郵便物なら記録があるはず。まずはこれを調べるべき

18. 2010年9月20日 01:30:56: AXZhTZbgI2
>09. 2010年9月19日 11:13:42: pGN9wQDmLk
おまえは、何人なんだ?
(「郵送された投票用紙と党員・サポーター名簿をもとにサンプル調査、あるいは全数調査を実施するべきである。」
日本のことを本当に考えるなら、選挙の検証は行うべき。)
おまえは、この日本語わからないのか?

おまえが隠蔽工作をした犯人か?
だから必死になってごまかそうとしているのではないのか?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK95掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK95掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧