★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK97 > 109.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
第5検察審査会・不公平さへの疑問
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/109.html
投稿者 憂義老 日時 2010 年 10 月 07 日 07:31:30: 2VP7iNazupg0o
 

東京第5検察審査会の今月4日に出された議決に就いて、翌日の紙面を見て、大きな疑問を感じた。

第一に、審査員のメンバー構成の不公平。
11人の審査員の平均年齢が、30.9歳。一般社会人の平均年齢と比べると、異常に若年層。

又、同じく第5検察審査会の1次審査員の平均年齢は、34.3歳。

審査員は、公正さを得る為、無差別抽選で選ばれる筈。社会人の年齢構成分布から、統計学的に見て、異常値であると謂わざるを得ない。即ち、国民を母集団としての代表としては、不適切であり、不公平なメンバー集団と考えられる。

異常値は、何か、本質的な原因が有る筈。

因みに、不起訴が確定した東京第1検察審査会の場合は、49.8歳。

過去にお行われた政治と金に関する多くの世論調査の結果に依れば、小沢前幹事長に対する評価は、若年層は批判的であり、熟年層は支持率が高い傾向が明らかに示されていた。

従い、若年層の集団メンバーを選べば、今回の議決内容は、当然、予測出来る帰結。

余りにも、不合理な人選。その結果、国政を左右する重大な結論への影響。

この、不可解な、不公平。国民は真剣に、公平さを願って、再検討を提案したい。

諸兄の御意見を伺いたく。」


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年10月07日 08:03:00: wHbnk0Tc92
人為的に選ばない限り、11人の平均年齢にこのような大きな差が生じることは統計学的にはありえないだろう。
第5審査会と、第1審査会の母集団が違うといういい訳は、それは東京都内の選挙区が違うだけであり、これほど大きな乖離は生じない。

02. 2010年10月07日 08:23:21: CRer5rROIE
余り統計学に詳しくねえようだなw
わずか11個のサンプルでは、データが偏るのは普通にあること。

万が一、この審査会のメンバーの選抜が恣意的になされたとしても、
その選抜を実行したのは、裁判所の後ろ盾で「選挙管理委員会」がやったこと。

そしてその「選挙管理委員」は各地方議会の議決で選ばれたのである。
したがって、その恣意さえも、一応民意を反映させていることになる。


03. 2010年10月07日 09:01:59: bg0qnYTEr2
サンプリングは、母集団を代表するとの思想的前提が無ければ、抽選に依る公平な選出の根拠が失われる。

恣意的で無かったとしても、結果的に、国民を代表するメンバー構成では無い事は確かだと思える。

特に、問題と為るのは、選ばれた年齢層の群が、他の年齢層の群と異なる思考傾向にある事である。

又、社会・人生経験の浅い、一般社会でヤット一人前に成ろうとしている若い年齢層群。支援委員の老練な弁護士先生の指導に依れば、如何様な影響も受け易い事が、懸念される。


偏ったメンバー構成での決議は、偏った結論に為るのは、自明の理。


04. 2010年10月07日 10:02:40: DmCC9k6hHM
 あの小泉の郵政民営化選挙でも、選挙権を持ったばかりの子供が初めての投票だから負けたくないとばかりに、ペテン師に簡単にひかかった。その後遺症が未だに現在の政治の混迷を引き起しているが、
その場が楽しく盛り上がればいいと言う刹那主義の若者には全く理解できない。

05. 2010年10月08日 08:13:32: CRer5rROIE
>>3
どうもアンタは検察審査会を誤解してるようだから、次の二点を述べておこう。

@検察審査会のメンバーは、6ヶ月ごとに部分改選されるのであり、
 同一メンバーが長期に審査員を続けるのではない。
 したがって、今回のメンバーも意図的に小沢シフトを敷いたワケではない。

また、長い期間を通してメンバーの年齢層を確認すれば、ほぼ全年齢層において人口割合を加味して、妥当な配分となっている。
 
A>>2で述べたように、たとえ「選挙管理委員」が審査会メンバーを恣意的に選抜したとしても
それはそれで、議会によって選ばれた選挙管理委員の考えであるから、民意がそこに反映されている。(ま、そんな恣意が出来ないことは、現場に携わった者なら分かることだがな


06. 2010年10月09日 23:17:57: rDGfSKt9AI
>>02
統計学・確率に詳しくないのはあなたでしょう?
数学的に厳密に解くと、

【 平均年齢31.0歳未満になる確率は、0.000646731 ≒ 0.0647% 】
【 平均年齢34.3歳未満になる確率は、0.0111554 ≒ 1.12% 】

らしいですよ。しかも、これは多めに見積もって、というおまけつき。
結局、10万回に1回おこるかどうかのことを、
「データが偏るのは普通にある」って言い張るのは滑稽です。

これで納得していたら、「小沢が偶々車に轢かれてしまった」って言われて、
「よくあることだよw」って言ってるのと同じことになります。


07. 2010年10月10日 15:34:43: bg0qnYTEr2
06.さん

正確な確率論的な、理論付けを戴き、有難う御座いました。

此れだけの、極めて低い確率の現象が、現実に継続して発生して居る事は、無差別・抽選に依り選定を行うべきとの前提条件が満たされて居ない?事を意味して居るとの想いが一入感じられます。

是非、此の疑問を解くべく、選出過程に就き、所轄組織に依る釈明を戴きたいと思います。

そして、無差別選出の前提条件が成り立たなければ、当該審査会の正当性が棄損され、当然の事ながら、其れに基づく議決は、無効と為るべきとお思います。


08. 2010年10月11日 14:49:15: MMt334Wd5w
「今回の30.9歳、第5検察審査会の1次審査員の平均年齢は、34.3歳
不起訴が確定した東京第1検察審査会の場合は、49.8歳。」
これらたった3回の事象から、議決と年齢の因果関係が決定づけられて議論されるのが滑稽でたまりません(笑)


No06さんへ
統計に詳しいようなので、

http://www.courts.go.jp/kensin/q_a/q28.html
【検察審査員の資格,辞退方法】
Q28 検察審査員を辞退できる場合はあるのですか。
A28
・ 検察審査員は,特定の職業や立場の人に偏らず,広く国民の皆さんに参加してもらう制度ですので,
原則として辞退できません。
・ ただし,国民の皆さんの負担が過重なものとならないようにとの配慮などから,法律で次のような辞退事由を定めており,
そのような事情に当たると認められれば,辞退することができます。

(1)70歳以上の人
(2)国会又は地方公共団体の議会の議員(ただし会期中に限ります)
(3)国又は地方公共団体の職員及び教員
(4)学生,生徒
(5)5年以内に裁判員や検察審査員などの職務に従事した人及び1年以内に裁判員候補者として裁判員選定手続きの期日に出頭した人
(6)3年以内に選任予定裁判員に選ばれた人
(7)一定の「やむを得ない理由」があって,検察審査員の職務を行うことや検察審査会に行くことが困難であると検察審査会が認めた人

以上のことから、
・高齢ほど病気を理由に辞退する確率。
・70歳以上が辞退できる。
・消えた老人問題。
これらを含めた、平均年齢31.0歳未満になる確率と、平均年齢34.3歳未満になる確率をなんですかね?


09. 2010年10月12日 19:11:22: bg0qnYTEr2
審査員の選出の基本は、抽選。

抽選の目的は、国民の代表的意見を得る手段。

折角、抽選で選ばれた候補者、色々な条件を付けて、処理するのであれば、無差別選出では無く、或る意志に基ずく選定と為る。従い、色の付いた、メンバーの選出が出来ると謂うこと。

百歩譲っても、平均有権者の40代後半との差は、余りにも大き過ぎる。

また、若年層は、小沢元代表に批判的、熟年層は支持が多いとの、過去の種々の世論調査のデーターとの関連からも、適当な選出とは、理解出来ない。そこに恣意的な意思が無ければ救われるが?、


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK97掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK97掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧