★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK97 > 649.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小沢&宗男“反撃”訴訟ラッシュ!“延命”賭け長期化必至 ☆「公判に悪影響」の批判も…(zakzak)
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/649.html
投稿者 赤かぶ 日時 2010 年 10 月 16 日 14:32:50: igsppGRN/E9PQ
 

 政治資金規正法違反事件で「司直の判断に従う」との姿勢から一転、反撃に出た小沢一郎民主党元代表(68)。周辺からは、この行政訴訟にとどまらず、二の矢、三の矢も検討準備に入ることが16日までに明らかになった。小沢氏側が、あくまで「強制起訴」を“阻止”する方針を固めたことに法曹関係者らからは賛否両論が渦巻いているが、前例のない裁判が長期化するのは必至。文字通り命懸けの闘いになりそうだ。

 「違法な議決に基づいた起訴を座して待たなければならないのであれば、そのこと自体が憲法違反だ」

 「強制起訴」とした東京第5検察審査会(検審)の議決について、議決取り消しや起訴に向けた手続き中止を求める行政訴訟を起こした小沢氏の弁護団は15日、こうコメントを発表した。

 小沢氏側は同日、起訴に向けた手続きの中止を求める訴訟などと同時に、検察官役となる指定弁護士を東京地裁が選任しないよう、仮差し止めと執行停止の申し立ても行った。

 検審に「NO」を突きつけるのは前代未聞のことだが、有罪となれば、小沢氏の政治生命が確実に終わるだけに、一歩も譲る気配はない。

 それどころか、小沢氏側は、「今後訴訟ラッシュに持ち込む」とも豪語していることがわかった。今回の行政訴訟と併行して別の訴訟を繰り出すのか、それとも訴訟の推移を見ながら、新たな訴訟に持ち込むのか。現段階では不明だが、小沢氏の怒りと対決姿勢を如実に物語る言葉であることは間違いない。

 小沢氏の代理人弁護士は、「(検審の)議決には重大な問題があり、小沢氏の権利が著しく侵害される前に訴えを起こすことにした」と主張。「政治活動への制約が深刻なものになる。わが国の民主政治自体の損失でもある」などと反撃の理由を説明する。

 これに対しては、司法関係者の見解もさまざまだ。特捜部OBの弁護士、郷原信郎氏は「行政訴訟法改正のカテゴリーの一つと考えれば、訴訟は十分有効」とし、小沢氏側の姿勢に一定の理解を示す。

 「メンバーの平均年齢を間違えるような検察審査会のあり方が、本当にこのままでいいのか。人選から議決までの手続きに問題点はないのか。議論を積み重ねていく必要性はあり、大きな一石を投じたといえる」

 実際、当初、平均年齢は30・90歳とされたが、計算ミスだとして33・91歳。さらに15日には議決日を基準とした34・55歳に再訂正された。

 とはいえ、「公訴権の実行に民意を反映させる」と明確に規定。審査員も何重もの条件をクリアして選出される。

 元最高検検事で筑波大名誉教授の土本武司氏は「小沢氏側は検察審査会法の法判断を問うているが、この法律は法的序列として憲法に次ぐもの。刑事訴訟法と同じぐらいの重みがある。法律の有効性を認めた最高裁判断もあるため、小沢氏側の主張が認められる可能性は極めて低い」とする。

 さらに小沢氏の狙いについて「徹底抗戦の構えを国民に広くアピールするのが狙いなのでは」とし、「裁判所の心証は悪くなるだけなので今後の公判にはいい影響を与えるとは思えない」と、“副作用”の方が大きいと指摘する。

 ただ、法判断を問うだけに、簡単に、短時間に審判されるとは考えにくい。

 前出の郷原氏は「検察審査会が訴えられるのは史上初ですから、訴訟は時間がかかります」としたうえで、「指定弁護人の指名差し止めの仮処分申請については、裁判所は速やかに判断を下す必要がある。ここで裁判所が今後の検察審査会のあり方をどう考えているのか、方向性が見えてくる」と語る。

 『政治家小沢・完結編』の第1話が、検察審査会の議決で終わったとすれば、今回の行政訴訟は第2話の始まりに過ぎない。そして、第何話まで続くのかは、まだ誰にも予想できない。

 ■宗男も提訴!「やりまんで虚偽証言」

 小沢氏が検察審査会の議決を不当として行政訴訟を起こした16日、あっせん収賄など4つの罪で懲役2年の実刑が確定した鈴木宗男前衆院議員(62)も、一、二審の虚偽証言で有罪になったとして、伴次雄・元林野庁長官に3300万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

 確定判決は、鈴木氏が製材会社やまりんから林産物購入で有利な取り計らいを林野庁に働きかけてほしいと依頼され、500万円のわいろを受け取ったと認定。伴氏は鈴木氏から働きかけを受けたと証言した。

 訴状によると、鈴木氏は林野庁に働きかけをしたのは、松岡利勝元衆院議員(故人)と主張。伴氏が東京地検特捜部のストーリーに合うよう虚偽証言をしたとしている。

 鈴木氏側は刑事裁判でも同様の主張で無罪を求めたが、退けられた。弁護人は「あらためて民事訴訟で真相を解明したい」と説明。

 鈴木氏は2007年、伴氏を偽証容疑で告発したが、東京地検は不起訴とし、検察審査会も不起訴相当と議決している。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101016/plt1010161301001-n1.htm
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年10月16日 15:11:21: 4djRYxpHWM
郷原氏、土本氏ともに検察のOBだ。
先の毎日の記事に比べてまだ双方の意見を実名を上げて記事にしているだけサンケイ系列ザクザクのほうがましというものか。
もっとも土本のほうはあからさまに古巣べったりで微笑ましいくらいに検察の牙城を守りたいがための最高裁判例を持ち出すあたり行政訴訟の改正など歯牙にもかけない、検察の小役人ぶりが染み付いていて噴出してしまいそうだが。

02. 2010年10月16日 15:16:53: G8jfLpBkcI
法律として検察審査会法は、2回目の議決をする
人の要件として一定数の法曹関係者を入れるとか、
議事録の公開を義務付けるとか
1回目よりハードルを高くしないとやたらに起訴されそうで
怖いですね。2回の議決の意義が「慎重に」という趣旨なら、それを担保する条文のない検察審査会法は憲法違反の感じがします。
改正の必要があるでしょうし、できないことないでしょう。

03. 2010年10月16日 15:19:42: kb9DoRZkC2
> 宗男も提訴!「やりまんで虚偽証言」
これは赤かぶさんの転載ミスかと思っていたら、元記事のままでしたね。「(原文ママ)」をつける必要がありますね。夕刊フジ、大丈夫なんでしょうか?
それにしても小沢氏の提訴と鈴木氏の提訴は全く無関係なのに、見出しで「小沢&宗男“反撃”訴訟ラッシュ!」も無いと思うのですが。「「司直の判断に従う」との姿勢から一転」というのも変な話です。検察審査会の決定は、「11人の素人の判断」なんでしょう。

04. 2010年10月16日 15:35:51: FSJvSijm2o
やりまん?

「やまりん」でない?


05. 2010年10月16日 17:19:02: 2SJ4Vb7upg
>元最高検検事で筑波大名誉教授の土本武司氏は「小沢氏側は検察審査会法の法判断を問うているが、この法律は法的序列として憲法に次ぐもの。刑事訴訟法と同じぐらいの重みがある。法律の有効性を認めた最高裁判断もあるため、小沢氏側の主張が認められる可能性は極めて低い」とする。

上記の見方がまともだろう。
ちゃんと判例があるのだから。

郷原の主張である「行政訴訟法改正のカテゴリーの一つと考えれば」は、小沢信者である郷原個人の勝手な仮定・前提条件にすぎない。

結果的に、小沢容疑者は結果的に引き延ばし作戦に出たわけだ。
これで、数年間は表舞台には立てなくなた。

これは重いね。



06. 2010年10月16日 18:05:24: 0huCCn4zOU
ほんとZAKZAKというか産経がゲスだな。
そらネトウヨも読まないはずだわ。

07. 2010年10月16日 18:17:43: hYcs8D10NQ
私は知りたい。裁判官がどう判断するか。
検察が起訴したら99%有罪、これは、裁判官もちゃんと仕事してこなっかった
証拠です。
後半に悪影響だから泣き寝入りしろと言うのでしょうか。
脅しですよね。
頑張れ、小沢さん。

08. 2010年10月16日 18:19:31: hYcs8D10NQ
07です。
後半は公判のまちがいです。

09. 2010年10月16日 18:49:53: ebLu6MQwUM
裁判所も検察とグルだから小沢氏は厳しい戦いとなるだろう。
しかしここで頑張らないといけない。
どんどん検察による調書を訴えるべき。
またマスコミも名誉毀損で訴える必要がある。
いい子であってはいけない。
これは国民と検察・裁判所・マスコミとの戦いである。

10. 2010年10月16日 18:58:08: tVx6lG2zqM
検察審査会法は昨年の改正で強制起訴ができるようになって初めて刑事訴訟法と同列になったのであって、その前は所詮は検察に対する諮問機関程度の存在であった。従ってそれまでの判例は意味がない。
強制起訴を前提(検察審査会に公訴権を与えた)にするなら、審査員の選任手続とか会議の公開とか審査員の実名公表とか、そのような改正が昨年同時になされていなくてはいけなかったのである。
何故なら今までは最終的な判断は検察が負うので検察が不起訴にすれば被疑者に被害はなかった。改正後は直接被疑者に影響を与えるのである。
憲法31条に照らしても現行検察審査会法の不備は明らかであるし、小澤氏のやっていることは極めてまっとうなことである。

11. 2010年10月16日 19:52:12: lMjfZ7CqkU
>小沢氏側は、「今後訴訟ラッシュに持ち込む」とも豪語していることがわかった。

頑張って欲しいですね。期待しています。
マスコミの捏造記事、あおり報道、リーク垂れ流しも訴えの対象としてほしいです。
十分犯罪だと思います。


12. 2010年10月16日 20:28:10: SNJfKylsvc
ID:2SJ4Vb7upgは、陸山会事件のキーマンである大久保元秘書を取り調べ、調書を書いたのが、村木厚子冤罪事件における証拠捏造事件で逮捕された前田恒彦である点を見逃している時点で「答案としては減点」である。

既に起訴された大久保氏や石川氏らは、調書の任意性・信憑性自体を争う姿勢をみせている。刑事法の原則として「違法収集証拠無効の原則」があることくらいは、法学部で刑法総論や刑事訴訟法の最初の数コマの講義でも受けていれば習う初歩中の初歩である。

根拠となる調書自体に大きな瑕疵があるような案件を判断するのに、そうした事態が問題とされなかった過去判例を持ち出すこと自体が法学的にはナンセンスということも理解出来ないなら、大学法学部を受験して入学し、初歩的な知識をみにつけることだ。


13. 2010年10月16日 23:42:12: DsuSNYcfK6
この日本は放置国家なんだよね。
今までサファリパーク状態だったんだ!!

まずは今の法律で戦うしかないでょう。短気か損気か長期かなんて気にする事は無
い。戦うことにより必ず答えが出るはずだ!

試験問題の問いに、自分で無関係な条件を勝手に付け加えて答えても正解なんだな?スラバラシイ!!

法律の解釈?裁判官の心証が悪くなる?心証ってなんだそれ!

国民は法律を暗記できないけれど、活字を目の前に置いて一つ一つ検証する

事は可能なわけだ。

理科系の優秀な方々にも応援いただき、「文系の頭脳で出来上がっていた法律のい

い加減さ」を必ず打ち砕くぞ。


14. 2010年10月17日 00:26:55: wHbnk0Tc92
>元最高検検事で筑波大名誉教授の土本武司氏は「小沢氏側は検察審査会法の法判断を問うているが、この法律は法的序列として憲法に次ぐもの。刑事訴訟法と同じぐらいの重みがある。

そんなに重みのある法律なら、審査員、審査会、会議録など全て公開されるべきだろう。民主主義とはそういうものだろう。
検察官も検察OBも、民主主義ではなく、検察主権主義国家を当然視しているからこういうことを平気で言える。

郷原教授が昨年5月に、検主主義国家になる恐れがあると週刊朝日に述べていたが、当に検察官は自分たちが、国民の上に立っていると思い上がっていたことがよく分かった。


15. 2010年10月17日 04:55:27: tgSIyKFYQk
>14さんに同意します。

 被疑者が反論する場もなく、具体的な証拠も示さず憶測だけで起訴、不起訴を決定する
検察審査法は、明らかに憲法違反。

 小沢さん個人の問題でなく、民主主義の根幹に関わる重大問題。時間が掛かろうが
正さないと禍根を残す。

 この訴訟に勝つことことだけでも、国民に測り知れない利益をもたらす小沢さんの
業績となるでしょう。


16. 2010年10月17日 09:10:03: G7B5Cmo0XU
新聞のような過去の遺物はさておき
われわれネット社会の参加者は、
いち早く「知性の差別化」をはかりましょう。
新聞のコメント記事など、もはや誰でも書ける時代ですから。


行政法学者の櫻井敬子学習院大学教授と
名城大学コンプライアンス研究センターセンター長
郷原信郎弁護士による記者レク
http://iwakamiyasumi.com/archives/3993#more-3993


17. 2010年10月17日 10:22:25: zZWH3jayM6
ノーベル化学賞受賞の鈴木氏は「重箱の底を掘るようなやりかたはだめだ。」と言っているが、土田の発言は正に重箱の底を掘っただけの愚昧論だ。「陸山会不動産取引冤罪事件」と「郵便不正冤罪事件」は衆院選前に検察が仕組んだ「東の小沢、西の石井」打倒を目的とする罠という中層的事象の底辺に、前田検事を氷山の一角とする「検察既定の構図に基づくニセ供述調書作成犯罪」という腐食が構造的に横たわっている。ネット世論は最高検察庁が、大阪地検の不始末処理においてトカゲの尻尾切りを以て終了とさせず、構造的問題に取り組まざるを得ないように仕向ける必要がある。

18. 2010年10月17日 11:39:11: zZWH3jayM6
>訂正
土田⇒土本

19. 2010年10月17日 12:03:41: r7tigk2mVg
「やりまん」?「膣元」?「土本」は本来の土・本位制である不動産屋をしていればよいものを、司法試験に受かって犬児になり下がり、金(かね)本意性にどっぷり浸かった為、頭まで過ねに犯されたようだ。

20. 2010年10月17日 12:46:12: pufQrOKRSg
土本って村木裁判の判決が近くマスコミもそろそろ無罪判決に備え慎重なコメントを始めていたときにもまだ有罪があるかのごときコメントを発していた。確か日テレのバンキシャであったと思う。その後無罪判決が出たが土本の釈明コメントがあったのかどうか知らない。更に前田元検事のフロッピー書き換えがあらわになった後、最初のバンキシャではこれについてのコメントをお休みし、翌週河上和雄の開き直り弁解コメントがあった。その際河上は前田元検事の証拠改竄のことをミス、と表現して引っ込めた。 ヤメ検という奴は、日テレ読売という奴はホントにどうしようもない。

21. 2010年10月17日 15:40:10: JYL3W3bRzc

小沢一郎氏は「検察&マスコミ」の悪のジョイントで政治生命をめちゃめちゃにされた。そして検察の手法が「偽造証拠」で仕立てたものが数多とあると判明した。
まともに、検察に裁判にゆだねれば「正義」は期待できない。
今後の、反撃、訴訟ラッシュ! 理解し支持します。

「日本の正義について考える/白熱教室」偽マイケル・サンデル教授


22. 2010年10月17日 15:47:37: JYL3W3bRzc
補足
やりまん・・・・はおもしろいが(笑)
やまりん・・・・が正解。
山田林業の略。社長は山田哲さん。まじめな人です。検察誘導に負けて
ウソの「供述書」に従ってしまって宗男さんに悪いと、山田氏は陳述書で詫びてます。検察もすごい恫喝の取り調べです。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK97掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK97掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧