★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK97 > 816.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
耳かき店員ら2人殺害事件で裁判員選任手続き(初の素人死刑判決は11月1日!?)
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/816.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2010 年 10 月 20 日 00:20:09: N0qgFY7SzZrIQ
 

 この1年数ヶ月、強制素人裁判員による短期裁判は、地上波報道を見る限り大して大きい問題も無く進められてきた感がある。「裁判を開かれたものにする」という御題目の真偽は別だが。
 その隠れた真の目的は、国際的に廃絶に向かう死刑制度を、市民の手で続けさせる事に在るのではないか。感情やマスコミ報道に流されやすい素人に、死刑判決を下させる意味は他には考えにくい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここから)

http://mainichi.jp/select/jiken/saibanin/news/20101019k0000m040074000c.html

「裁判員裁判:耳かき店員ら2人殺害事件で裁判員選任手続き」
 東京都港区で09年、耳かきエステ店員の江尻美保さん(当時21歳)ら2人を殺害したとして殺人罪に問われた常連客の無職、林貢二(こうじ)被告(42)の裁判員裁判で、東京地裁(若園敦雄裁判長)は18日、裁判員6人と補充裁判員4人を選任した。裁判員裁判で初の死刑求刑も予想されるが、この日の選任手続きでは若園裁判長から死刑に関する質問はなかった。初公判は19日午前に開かれる。

 選任手続きには参加義務のある裁判員候補者46人のうち85%の39人が参加した。当初の候補者は120人だったが、地裁は事前に72人、選任手続きで6人の辞退を許可。辞退率は65%になり、7月末までの全国平均の51%を大幅に上回った。

 参加者によると、選任手続きでは事件の当事者名や概要を示され、当日質問票で「事件関係者とかかわりがあるか」などの問いに答えた。最高裁は07年、候補者が法定刑に従い公平に判決を出せるか判断するため、「絶対に死刑を選択しないと決めていますか」と尋ねる質問案を示しているが、そうした質問はされなかったという。

 裁判員に選ばれなかった候補者の墨田区の30代女性会社員は、死刑求刑の可能性があることについて「死刑制度に反対ではないが、人の死を決める立場になったら精神的に何か変わってしまうのではと思う。選ばれずほっとした」と語った。荒川区の会社員、山家(やまが)利恵さん(47)は「報道で重大事件と知り、自分の中で気持ちを盛り上げていたので選ばれず残念」と話した。

 審理は評議を含め10日間の予定で、判決は11月1日。【伊藤直孝、和田武士】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここまで)

 裁判員による死刑判決の問題と云えば、かつて国家放送で(番組意図に反し?)紛糾して終わった「日本の、これから」を思い出す。
■STOP!裁判員制度 矛盾はますます明らかになった実施延期から制度廃止へ進もう(かけはし)
http://www.asyura2.com/08/senkyo56/msg/1065.html
投稿者 ダイナモ 日時 2008 年 12 月 19 日 18:48:14: mY9T/8MdR98ug

 因みに後半は二度と再放送されなかった。

関連:
■死刑適否迫られる裁判員 5地裁審理へ (東京新聞 Web)−ムリがある?
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/709.html
投稿者 一隅より 日時 2010 年 10 月 17 日 17:41:14: PnbUj1IYwR18o


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年10月20日 00:38:20: kiYgKEPYGM
個人的な感想でいえば私がもし罪をおかしても裁判員には裁かれたくない。

02. 2010年10月20日 00:49:43: F6w9HxDsss
>01
そこは建前でも冤罪で争うとしても、と言おうや・・・

03. 2010年10月20日 03:53:06: GCq1DBilTE
陪審制をコミュニティによるオストラシズムとすると、
決められるのは追放か非か(有罪か無罪)程度にすべきではありますね。

04. taked4700 2010年10月20日 04:28:24: 9XFNe/BiX575U : lGNDKvYXUp

>その隠れた真の目的は、国際的に廃絶に向かう死刑制度を、市民の手で続けさせる事に在るのではないか。


裁判員制度の意味は、もっと別なところにある。


05. 2010年10月20日 07:40:31: fpPGcjQs2c
日本の裁判官に裁かれるのも怖い。

裁判官も弁護士も元検事なんてねぇ。

その上、罪もないのに裁かれるなんて・・・

ああ、本当に恐ろしい!!!


06. 一隅より 2010年10月20日 08:52:02: PnbUj1IYwR18o : EDdl3oR2Vp
私の体験です。

 裁判員制度が実現に向かいつつあった頃、某大学法学部の先生に、「どう思うか」、聞かれたことがあった。
 そこで、「重罪化が心配だ。裁判員の量刑意見は、裁判官の提出する量刑より軽い場合のみ合議に加え、プロの裁判官より重いものは除くという運用を、最低5年はすべきだ」、と述べた。

 その人は馬鹿にしたように、「それは制度目的がまったくわかっていない」、といい、さらにえらく熱心に(ちょっと異様なほどの目で)、「これは司法への国民参加であり、民主化なのだ」、というようなことをまくし立てられたのを覚えています。刑法だったと思います、私より若い先生。
 別にその先生が悪いわけじゃない。ああ学者ってこの程度なのか、と思いました。

 それでも私は甘かった。
 そのとき私は、「一部、重罰にご熱心な裁判員は必ずいるから、それはプロの裁判官の出す量刑相場との対比で排除すればよい。他のおおかたの裁判員は、裁判官の従来からの惰性的な相場判決にくらべ、より深く事情を酌んだ軽い量刑、あるいは疑わしい場合には無罪の判断をするだろう。そうすれば冤罪防止にもなるだろう」、ぐらいに思っていた。

 とんでもない。それどころではないことが、今や明らかになっています。

 そういえば、検察が不起訴にしたものを検察審査会で「不起訴不当」、再逮捕、起訴、25年後に無罪確定した「甲山事件」という不幸な先例を、われわれはそのときすでに知っていたのに。

 11人の「市民目線」は恐ろしい。それはいま再び、現にあらわれています。

 今度はまた、6人の「国民参加」で、私たちみんな、ヒトゴロシの片棒担ぎさせられることになるかも知れません。


07. 2010年10月20日 20:58:12: aTF2W9UlwI
もし、私にきたら、絶対に断ります。
専門に勉強した方がいるの、その方たちの任せればいいじゃないかと
素人で裁判用語も読めず、専門的にはずぶの素人が、人の一生に拘わる
ようなことは出来ません。刑まで決める事はいけないと感じます。

私たちは死刑に反対したが裁判員が出した判決だからとかに、ならないか
心配である。


08. 2010年10月21日 20:35:31: mzt5ai4Q5E
どう見ても司法の側が国民に喧嘩売ってるとしか思えない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK97掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK97掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧