★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK98 > 167.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
自民・町村氏当選、菅政権に打撃…北海道補選(読売新聞)菅首相は選挙区に入らなかった・・・
http://www.asyura2.com/10/senkyo98/msg/167.html
投稿者 赤かぶ 日時 2010 年 10 月 24 日 22:55:00: igsppGRN/E9PQ
 

 菅改造内閣発足後、初の国政選挙となった衆院北海道5区補欠選挙は24日投開票され、自民党前衆院議員で元官房長官の町村信孝氏(66)が、民主党新人で元国土交通省職員の中前茂之氏(38)(社民党、国民新党推薦)ら4人を破って10回目の当選を果たした。

 民主党は7月の参院選大敗に続く国政選挙での敗北で、菅首相は政権浮揚のきっかけをつかむことができないまま、今後の政権運営は厳しさを増しそうだ。

 補選は民主党の小林千代美前衆院議員が今年6月、陣営の選挙違反事件や北海道教職員組合(北教組)からの違法献金事件の責任をとり、辞職したことに伴い実施された。町村氏は昨年の衆院選北海道5区で小林氏に敗れ、比例で復活したが、今回、議員を辞職して出馬した。

 選挙戦は事実上、民主党と自民党の一騎打ちの構図となり、両党は幹部らを次々投入し、総力戦を展開したが、菅首相は選挙区に入らなかった。

 町村氏は「クリーンな政治」の実現を掲げ、検察審査会の議決で強制起訴される民主党の小沢一郎元代表の国会招致に応じない民主党や、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐる政府の対応を批判。自民党支持層を固めたほか、公明党からも実質的な支援を得て、無党派層にも浸透した。

 中前氏は世代交代の必要性を説いたが、知名度不足に加え、菅内閣の支持率低下、北教組事件などの影響で支持は広がりを欠いた。

(2010年10月24日22時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20101024-OYT1T00412.htm?from=top  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年10月24日 23:13:29: ZsUNOgGnko
北海道5区補選

 開票 98% 

 有権者 454,271人  投票率 53.48% 

     党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 町村 信孝    自民  前   当  124,053  52.5   66  
 中前 茂之    民主  新      93,390  39.5   38  
 宮内  聡    共産  新      14,995  6.3   47  
 河村美知子    無   新      2,155  0.9   62  
 森山 佳則    幸福  新      1,793  0.8   43  
http://www.nhk.or.jp/sapporo2/senkyo/


02. 2010年10月24日 23:22:00: YZWHSimUMU
>>01

ニヤけた町村の圧勝ってこと?

民主はどんだけ弱いんじゃ。
日教組から裏金貰ってた民主党の負けってことか。

幸福実現党とかが勝ってたらおもしろかったのにね。

つまらん。



03. 2010年10月24日 23:26:15: 0QYZlftxK6
思ったほど、差が付いていない。これはやはり、消極的支持だわな。

04. 2010年10月24日 23:34:30: LRkIGYPJRw
菅代表が辞任だな。

小沢代表になるのか。


05. 2010年10月24日 23:36:31: ZsUNOgGnko
補選敗北、政権浮揚の展望見えず…野党攻勢へ
 24日投開票された衆院北海道5区補欠選挙は、自民党前議員が民主党新人を破り、菅改造内閣の初陣は敗退に終わった。

 政権浮揚のきっかけをつかめないまま政府・与党は2010年度補正予算案の成立を最優先する構えだが、攻勢を強める野党との協議は難航が予想される。

 ◆自民は安堵◆

 民主党の渡辺周選挙対策委員長は24日夜、党本部で記者団に対し、補選敗北について「非常に残念な結果だ。スピード感を持って政権交代の成果をしっかり見せていかないといけない」と強調した。

 こうした表向きの発言とは裏腹に、民主党内には危機感も漂っている。幹部の一人は24日、「候補者の問題以上に民主党政権に対する失望感が大きい。前回衆院選で民主党に来た無党派層が相当自民党に戻っている」と指摘した。

 一方、自民党にとって、閣僚経験豊富で最大派閥の町村派会長を務める町村信孝氏の勝利は、「万が一負けるようなことがあれば党に大打撃になる」との懸念もあっただけに安堵(あんど)の声も漏れる。

 ただ、派閥改革に意欲的とされる石原幹事長ら現執行部にとって、補選の勝利が「新生自民党」をアピールする効果には乏しいことから複雑な思いもある。

 今回の補欠選挙の結果に最も影響を受けるのは、当面の国会運営、特に今年度補正予算案への対応だ。補選に勝利した自民党は今国会で攻勢を強める構えで、その最大の追及点は補選の争点になった「政治とカネ」の問題だ。

 自民党は他の野党6党とともに、補正予算案審議入りの前提として、民主党に、〈1〉小沢一郎民主党元代表の国会招致の結論〈2〉鳩山前首相の資金管理団体の偽装献金事件をめぐり、鳩山氏が国会答弁で「ない」としていた会計帳簿コピーが保管されていた問題の調査・公表――というハードルをつきつけている。「国会でウソをつくことに罪の意識がない政権だ」。谷垣総裁は24日の講演で政権批判のトーンを上げた。

 ◆民主党内の反発◆

 今回の補選は、民主党にとって小沢氏が選挙戦に関与せずに臨んだ国政選挙という意味合いもあった。

 菅改造内閣の初陣敗退について、党内には「候補者の知名度不足は大きく、敗北は織り込み済みだ。政権の評価には直結しない」と菅首相を擁護する声もある。

 執行部は選挙期間中、敗色濃厚と見て首相の現地入りを見送り、岡田幹事長は24日午前、徳島県小松島市で記者団に「一つ一つの補選で一喜一憂することはない」と強調した。

 これに対して小沢氏を支持する議員は24日「菅政権が何をしたいのか全く分からないのが最大の敗因だ」と指摘。さらに「来春には統一地方選があるのに環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)で農業の貿易自由化を進めるといい、地方の不安をあおっている」と政権批判を鮮明にした。

 ベトナム訪問中の鳩山前首相もハノイ市内で記者団に「首相官邸は勝ち負けを度外視して全力投球してほしかった」と述べ、首相が選挙期間中に現地入りしなかったことを批判した。

 首相に近い議員からも「菅首相のもとで早期に衆院を解散しようという意見は完全に消えた」との声も上がっている。(政治部 海谷道隆、池田慶太)

(2010年10月24日22時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20101024-OYT1T00610.htm?from=main1


「民主党はメルトダウン」国民新・亀井代表
 国民新党の亀井代表は20日、党本部で記者団と懇談し、「民主党は自民党と同じようにメルトダウン(炉心溶解)している」と述べ、民主党の政権運営に警鐘を鳴らした。

 亀井氏は「きちんとした経済対策を打たないと(いけない)。財務省の手のひらに乗り、小泉元首相と同じような経済を進めれば、民主党は危険な状況に入る」と指摘した。自民党が2005年の衆院選大勝後に07年参院選、09年衆院選を経て下野した経緯を踏まえ、「民主党も参院選で負けたところまでは一緒だ。こうなると、ちょっとしたことで支持率もがくっと落ちる」とも語った。

(2010年10月20日18時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101020-OYT1T00906.htm

まさにメルトダウンですね・・・


06. 2010年10月24日 23:41:38: LRkIGYPJRw
>>05

ゴミ売り載せてもらってもね。こんなの多くて、困ったね


07. 2010年10月24日 23:41:41: jfFAZGb6iI
「菅首相は選挙区に入らなかった。」

これだけは良い作戦でした。入ってたらもっと差がついていたと思います。


08. 2010年10月24日 23:45:42: 0QYZlftxK6
 開票 終了 

 有権者 454,271人  投票率 53.48% 

     党派  新旧 当選
               当確  得票  得票率  年齢
 町村 信孝    自民  前   当  125,636  52.3   66  
 中前 茂之    民主  新      94,135  39.2   38  
 宮内  聡    共産  新      15,583  6.5   47  
 河村美知子    無  新       2,697  1.1   62  
 森山 佳則    幸福  新      2,325  1.0   43
http://www.nhk.or.jp/sapporo2/senkyo/
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/D5427CDA-1543-4B6C-A5B4-C8CCF139507E/0/S5H051_KAIHYO_KZ_2339.xls


09. 2010年10月24日 23:49:28: dzcznnVRqE
>>05
>敗北は織り込み済みだ

選挙のたびにコレかよ
だったら言い直せ、「菅が総理である限り敗北は不可避」だと


10. 2010年10月24日 23:50:42: ZsUNOgGnko
つまり「菅首相は選挙区に入られなかった。」ってことでしょう・・・

11. 2010年10月24日 23:51:41: LRkIGYPJRw
>>08

しっかし、町村は相変わらず人気無いな。
派閥の領袖だったのかこいつ。

まあ、菅執行部の責任は明らかだがな。


12. 2010年10月24日 23:58:59: co8v739Imc
この選挙にかぎっていえば共産党が出てよかった。
町村信孝は論外だが今回は民主党にも入れたくないという人の受け皿になる。
・・・と私などは思うのだが、実際はそうではなかった。
共産党にとってはおそろしいことに、北海道第5区の票の減少が止まらない (ただし前回衆院選では立候補せず)。
ウィキペディア「北海道第5区」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E7%AC%AC5%E5%8C%BA


13. 2010年10月25日 00:00:47: ZsUNOgGnko
【北海道5区補選】「政治とカネ」58%が重視

 24日投開票の衆院北海道5区補選で共同通信社が実施した出口調査によると、政治とカネ問題を「投票の判断材料にした」との回答は58.5%に上った。「材料にしない」は35.7%。民主党の小林千代美前衆院議員陣営への北海道教職員組合による不正資金提供事件や、小沢一郎元民主党代表の強制起訴議決が有権者の投票行動に影響を与えたことをうかがわせた。

 「判断材料にした」回答者のうち57.7%が自民党の町村信孝氏、33.8%が民主党の中前茂之氏にそれぞれ投票した。

 支持政党別の投票先では、民主支持層の83.0%が中前氏に投票したが、14.4%は町村氏に流れた。一方、自民支持層の96.3%は町村氏に投票。無党派層は44.0%が中前氏、42.3%が町村氏で、ほぼ互角だった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101024/elc1010242256006-n1.htm

>小沢一郎元民主党代表の強制起訴議決が有権者の投票行動に影響を
>与えたことをうかがわせた。

町村は小沢のお陰で当選した〜!?


14. 2010年10月25日 00:04:57: 23PmJJm4vk
このときの為に、わざわざ北教組を攻撃したり
時間と手間をかけた割には、微妙な票差だな

15. 2010年10月25日 00:14:45: xEruZKGXnE
政治とカネ問題を投票の判断材料にした結果が町村へ投票というのも笑えるなあ。
冗談も休み休みにしてほしいわ。


16. 2010年10月25日 00:19:27: 0QYZlftxK6
衆議院北海道5区補欠選挙の結果について(談話)(社民党HP)
http://www5.sdp.or.jp/comment/2010/dannwa101024.htm

17. 2010年10月25日 00:23:28: VakE0xekPw
確かにな、政治と金が争点だったら
町村なんか、真っ黒だろ。

18. 2010年10月25日 00:31:43: YZWHSimUMU
>>13
>町村は小沢のお陰で当選した〜!?


そういうことや。
町村は、小沢様様やろ。

町村のキザったらしいニヤケ顔には吐き気がするけどな。


19. 2010年10月25日 00:53:21: jUeppjzbbQ
本当にこう云う人物が堂々と議員をやってこられた自民党政治であり国会議員さん達です。それを変えると民主党は言って、今では無かったことにしようとしています。それも大問題ですよ。

自民党議員からすれば、ほら民主党がやっても結果は同じだろう。ざまは無いと喜んでいます。民主党の頼りなさも国民は感じている。しかし、二言目には政治と金のワンパターン、自民党議員の国民不在の政治感覚は相変わらずで、国会を遊び場にしてます。

国民が自民党をクリーンと思うなら政権交代なんぞ起こらなかったわ。しかし、民主党も日に日に何色が解らなくなるし、政治不在、政治家不在。


20. 2010年10月25日 00:53:51: DeSW81QANo
菅内閣にとって選挙の敗北は免責事項なのです。
はい、先の参院選以来の決まりごとです。

21. 2010年10月25日 00:54:07: JTm50hmISQ
味噌と糞の戦い、いや、糞と糞の戦いやな。糞まみれでくっさ〜ってか?
北海道5区の選挙民も憐れやの。
まあ、北海道5区に限らず全国的に言えるが、まず支持政党が無いしマトモな政治家が少なすぎる。 今後の選挙がオモロないし困った事になったもんや。
オザワンよ! もう、腐れ民主に未練ないやろ? 
最後のご奉仕に真の国民の為の政党を造ってよ!

22. 2010年10月25日 00:57:31: WRbIVHQh9o
また五月蝿いのが帰ってくるな。
衆院選来、比例復活で静かにしていたけれど、
調子にのってうだうだネチネチ重箱の隅叩く醜態を
TVにさらけ出すまでもうしばらくお待ちください。

23. 2010年10月25日 01:11:59: tvTVcpKrKQ
選挙に負けたら、検察を使って勝者を失職させる。小林が労組支援を受けている
のは誰でも知っている話で、新人議員が処理を誤ってにすぎない。本来修正
申告ですむ話が強制捜査になった。こんな捜査が許されるなら、なぜ自民党は
誰も逮捕されないのだ。

裏で町村が手を引いているのは明らかなのに、愚民は票を入れる。まあ、
菅は選挙区にはいらないし、今の政権運営では票がいれたくなくなるのも
わからなくはない。

ただ、俺は怖かったな。小沢にもそうだが、選挙に負けたら検察を使って
新人議員さえ抹殺する。有力議員だった中川の選挙区で勝った石川も小沢
の元秘書ということもあるが、罠にかかっている。

こういったことに反発せず受け入れて喝采するこの国の愚民が一番恐ろしい
のかもしれない。こうした不正を使ってでも手にした小選挙区勝利で町村
は大きな顔をするのだろうな。誰も批判しないのが怖い。


24. 2010年10月25日 01:36:55: ftiYBKYIiw
イヤミ三兄弟の町村なんぞ落選すればよかったのに…また国会で性格のひん曲がったイヤミ節が炸裂か。

25. 2010年10月25日 02:19:10: W4aEkUSpIC
日本の支配層の連続性という問題があります。一九三八年十一月に内務省警保局――いまでいう警察庁が出した
「支那渡航婦女に関する件伺」という通牒があります。これは、日本国内と台湾から女性を慰安婦として集めて
中国に連れていく、その具体的な計画を練った文書です。ここで極秘裏に女性を慰安婦として集めて中国に連れ
ていくことが計画されています。これには警察や県知事がかかわっていますから、これがわかると問題になるので、
あくまでも業者が自発的にやっているように装え、ということまでていねいに書いています。これを担当したのが
内務省警保局警務課で、その課長が町村金五です。いまの町村官房長官の父親です。現在の町村官房長官は二〇〇一
年に「新しい歴史教科書をつくる会」ができたときに文部大臣でした。いろいろ便宜をはかって、「つくる会」の
教科書を検定合格させたときの文部大臣です。いうならば父親がやったことを息子がもみ消している、という関係
になります。安倍前首相については言うまでもありません。こうした日本の支配層の連続性がある。

町村金五
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E6%9D%91%E9%87%91%E4%BA%94

宮部金吾や佐藤昌介等と共に、クラーク博士の創設した札幌農学校で学び日本における“酪農の草分け”と言われた町村金弥の五男である。
内務官僚時代は、官選の新潟県・富山県両県の知事を経て、内務省警保局長(特高警察の元締)や警視総監などを歴任したが、戦後に公職追放された。


26. 2010年10月25日 04:04:32: fUYXhLe862
正直、中前氏の顔を見た瞬間私は菅の総理大臣としての意志の弱さが中前氏の顔と重なり勝てないなと思った。小沢氏の問題は幹事長に一任、政策は特命チームの熟議、国会答弁は官僚の作文と仙谷に、何でもかんでも他人任せではトップリーダーの意思は感じられなくなり自ずと民心は離れる。

民主党政権の唯一の成功とも言える情報公開も記者クラブは温存、公務員制度改革は仙谷の横槍でうやむや、消費税を含む税制改正も財務省の言いなり、総理大臣として何がしたいのかさっぱり分からない。

小泉内閣の支持率が高かったのは意志の強さ、トップダウンのスピード感が斬新だったからと言ってもいい。中身がスッカラカン(菅)でも構わない。尖閣・円高で菅はどうしようもないグズだと気付き始めた国民の批判を小沢氏に向けることで政権の延命をはかっているとしか思えない。

そこに来て渡辺周は「政治とカネも敗因だ」と早速逃げを打つしまつ。政権全体の責任感の無さ、意志の弱さ、これこそ支持率低下の最大の要因である。6月の発足当初から政権に全く影響力を行使しなくなった小沢氏と政権の無能ぶりは無関係と言い切って良いだろう。小沢氏側も政権の混乱と自らの問題を混同されるくらいならさっさと証人喚問に応じ、スッキリするべきだろう。ネタ元が全てマスコミなのだから野党の新しい攻撃材料なんかは無い、想定問答集で対応できるはずだ。


27. 2010年10月25日 07:27:22: Nm0I6ZWtzA
>>07
>「菅首相は選挙区に入らなかった。」
>これだけは良い作戦でした。
>入ってたらもっと差がついていたと思います。

こういう物の見方もあるんだ。

官が、選挙区に入らないから不真面目だと思っていたのだが。

初めから負けを承知の負け戦だったのか。

これでも、菅は、小沢氏の影響があったと言って

居座り続けるのは、眼に見えている。


28. 2010年10月25日 08:33:11: tvTVcpKrKQ
中間選挙が近いことがあってオバマの支持率が注目されている。オバマは
外国からみれば医療保険改革などよくやっていると思うが、アメリカ国民
はそれで負担が増えるのではないか。それ以前に景気がよくなっていない
というのが原因らしい。

世界経済がよくないこともあり、欧米先進国で選挙で与党が敗北した場合
の理由の多くは景気が悪いことである。至極、当然である。普通、国政選挙
で重要な関心となるのは景気、雇用、安全保障関連、国内の重要政策の是非
などである。

ところが、日本では政治とカネという独特なテーマが主題となる。小沢問題
に限らず、年中国会でこれをやっている。果たしてこれが外国での重要な
関心と比肩すべきテーマなのか。政治とカネの問題の一つが解決されて
私に何がもたらされるというのだろう。

日本でも関心事を聞くと、年金・社会保障、経済・雇用が上位となる。
ところが、マスコミや国会議員が政治とカネという呪文を唱えると、国会
や選挙の主要テーマが政治とカネとなり、本来、国民の最大の関心が
どこかに行ってしまう。

おそらく、三木内閣くらいから始まったことだと思うが、政治とカネという
呪文のため、一番重要なことを主題とされない状況が続いている。バブル破綻
まではそれでも景気がよかったので何とかなったが、それから20年も経過した
のに未だにこの呪文の呪縛下にある。いつになったら、一番重要なことが選挙
の判断材料になるのだろうか。

今回の補選も一番重要なことがテーマとなっていない。オバマに不況の原因が
あるとは思えないが、不況の解決を政治の最大の議題とするアメリカや諸外国が
うらやましくてならない。


29. 2010年10月25日 08:45:53: tvTVcpKrKQ
>>28
別記事への投稿間違いました。

30. 2010年10月25日 09:17:30: FaLc1yGKbo
町村氏が「クリーンな政治」を訴えるなど噴飯もの。
でも、今の菅政権は自民と同じく、官僚や経団連に擦り寄り公約は次々
後退しつつある。記者クラブ制度廃止の件、可視化法案も遅々として進まない。
民衆が希望を抱いた「国民の生活が第一」は音を立てて崩れさろうとしている。
現執行部は総辞職してほしいのが本音。
だからと言って、自民や、自民別働隊のみんなの党に政権党には
なってほしくない。
自民政治に戻れば即、高校授業料無償化、子供手当て、
母子家庭加算、父子家庭手当て、等々廃止とされるに違いない(一部改正が必要)
そろそろ洗脳された民衆も覚醒する時期にきていると思うのだが・・。


31. 2010年10月25日 09:23:02: sRXBqaANSA
民主党の終わりが確認できたね。
消極的選択の結果として町村が当選したのだろうけど、日本人には滅亡以外に選択肢が無いってことがよく分かった。


32. 2010年10月25日 09:31:37: FzeUUwUbKU
>政治とカネ問題を投票の判断材料にした結果が町村へ投票というのも笑えるなあ。

YesYes  自分の顔,手その他全て真っ黒なのに人のことを黒い黒いと言う生まれてこの方
鏡を見たことがない大バカオヤジ。それがクリーンな政治を標榜するんだから、少なくとも
毎日テレビで垂れ流されてるバカ番組よりは笑える。


33. 2010年10月25日 11:13:16: PykTytzXdY
ガタロさんが嬉しいキョーサントーのヨコヤリがネックではあったな。
町村、こんだけ風吹いてキョーサントーに借りまでつくってやっとこさか。
つくづく下手なセンキョしたのうカンとセンゴクは。

34. 2010年10月25日 11:41:27: ld3OIEOOwg
この前の朝生で検察の問題が途中で脱線して小沢さんの証人喚問の問題を延々とやっていた時に、外国人ジャーナリスト(?)の人が
「ちょっと質問なんですけど、この問題が国民の為にどう役立つんですか?」

と質問したら、田原氏が「日本人の80%がこれを望んでいるから」と言いきった。
その人は不思議そうな顔をして引きさがってもう何も言わなかったけど、
日本人の愚民度に呆れて付き合いきれないと思ったのだろうな。

政治家の収支報告書の記載程度の問題で延々と国会が空転し、もう1年以上も政治が動かない。
世界経済が冷え込んで政治の力が必要なこの時期に。

なのに、国民は国民生活と全く関係ない1人の人間のいじめでうさ晴らしをして満足いる。
そのせいで自分達の生活がどんどん苦しくなっているのにも気づかずに。

そして一人の政治家の収支報告書を国会で延々と攻撃し、何も進めようとしない愚かな党の議員に投票している。

日本人が愚かだから自分で自分の首を絞めるのは自業自得かもしれないが、巻き添えはたくさんだ。


35. 2010年10月25日 12:02:54: G60OSAPyZ6
菅は「わざと負けてやった」んだろう。小沢氏に責任をかぶせるために。さきの参院選挙でもそうだ。この間の民主党代表選挙での不正投票と「起訴相当」決議折込でもそうだ。政権交代と民主党をわざとつぶすために行動を行っているとしか思えない。やはり、菅直人は偽メール前原誠司並の危険人物であり、自民別働隊・米国エージェントと断言せざるを得ない。

もしも、小沢氏が民主党代表あるいは幹事長だったならば、北海道の選挙に力を尽くし、民主党候補者を当選させていただろう。


36. 2010年10月25日 13:09:52: Nm0I6ZWtzA
年金生活者にとって、民主党政権は、何のメリットもない。

子供手当は、貰えない。

配偶者控除の廃止、扶養控除の廃止などこれから、

生活が苦しくなる方向へかじを切って行きそうだ。

「国民の生活が第一」の小沢、鳩山路線に戻らなかったら、

民主党政権は、崩壊の坂道を下るしかない。


37. 2010年10月25日 13:20:22: Nm0I6ZWtzA
>>34
>この前の朝生で検察の問題が途中で脱線して
>小沢さんの証人喚問の問題を延々とやっていた時に、
>外国人ジャーナリスト(?)の人が
>ちょっと質問なんですけど、この問題が国民の為にどう役立つんですか?」

新聞テレビの報道のネタとしては、美味しそうだけど、

国民の生活には、何の役ににも立たない。

菅、仙石の馬鹿が自分たちの政権の為に小沢問題に火を点けっ放しに

しているのだろう。

ここで、法務大臣の強力なのがおれば、

簡単にかたが付くのだが、千葉のクソババアがまだ、

何んとか委員会のトップに座ると言うから

国民を馬鹿にしている。


38. 2010年10月25日 15:32:36: KvVgAQvruQ
菅首相「政治とカネ敗因」 衆院補選敗北で

やはり、菅直人は敗北を「政治とカネ」にしたね。ふふっ〜
菅内閣は、何も失点がないみたいですね。


39. 2010年10月25日 19:48:19: Z8MuwANsyo
まだ自民党に投票する人間が居るのが信じられん。しかも、町村って。

40. 2010年10月25日 22:14:29: 4MT1PXvzjM
町村がクリーンな政治?笑わすな。(#`Д´)凸
鋼鉄製橋梁談合事件や北海道ガスからの政治献金や日歯連マネーなど疑惑の総合商社がよく言うわヾ(@^▽^@)ノ わはは

41. 2010年10月25日 23:11:33: MXTWSaKiZc
クリーンねぇ、クリリンの間違いじゃないの

町村信孝 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E6%9D%91%E4%BF%A1%E5%AD%9D

前衆議院議員 町村 信孝

生年月日 1944年10月17日(66歳)
出身地 北海道江別市
出身校 東京大学経済学部
学位・資格 経済学士
前職 国家公務員(通商産業省)
世襲 2世
父・町村金五(衆議院議員)
選出選挙区 北海道第5区
当選回数 10回
所属党派 自由民主党・町村派
ウェブサイト 町村信孝ウェブサイト
町村 信孝(まちむら のぶたか、昭和19年(1944年)10月17日−)は、日本の政治家、元通産官僚。衆議院議員(10期[1])、清和政策研究会(町村派)会長。

北海道江別市出身。文部大臣(第121・125代)、科学技術庁長官(第64代)、文部科学大臣(第1代)、外務大臣(第135・136・139代)、内閣官房長官(第75代)を歴任した。

目次 [非表示]
1 経歴
1.1 生い立ち
1.2 政治家として
2 発言・活動
2.1 道路特定財源問題
2.2 公務員制度改革に対する姿勢
2.3 2005年の中国における反日活動
2.4 竹島問題
2.5 司法制度改革
2.6 たばこ増税
2.7 学校制度
2.8 大学入学予定者の自衛隊入隊を提案
2.9 コメ減反見直し発言
2.10 企業・団体献金の全面禁止について
2.11 国会議員の世襲制限について
2.12 政治団体による不動産の購入について
2.13 物議を醸した発言
2.13.1 米軍墜落ヘリは操縦が上手だった
2.13.2 オバマは黒人だから勝てない
2.13.3 UFOは絶対いると思っている
2.13.4 労組の人たちが仕事をさぼっている
2.13.5 誹謗中傷はいい加減にしろよ
2.13.6 閣僚は黙っとけ
3 年譜
4 主な所属議員連盟
5 政治資金
6 人物
7 家族・親族
8 系譜
9 著書
10 参考文献
11 関連項目
12 脚注
13 外部リンク

経歴 [編集]

2005年7月12日、外務省にてアメリカ合衆国国務長官コンドリーザ・ライスと記者会見に臨む町村信孝
2007年9月22日、外務省にてアメリカ合衆国国務長官コンドリーザ・ライスと会談する町村信孝
2007年9月7日、アジア太平洋経済協力外相会議にてアメリカ合衆国国務長官コンドリーザ・ライスと会談する町村信孝 生い立ち [編集]
静岡県沼津市に内務官僚・町村金五の次男として生まれた。町村家は、父・金五が静岡県水産課長時代からの縁で、沼津市郊外にあった静岡県原町漁業組合長植松与三郎の別宅に疎開していた[2]。

東京学芸大学附属世田谷中学校、東京都立日比谷高等学校を経て東京大学経済学部卒業。

体格は、小学4年生の時点で身長1m60p・体重60sあり、相撲大会で優勝したこともあって、相撲部屋から勧誘されたことがある[3]。高校ではラグビー部に入り、早稲田、慶応から勧誘された[4]。

東大在学中は東大紛争の真っ只中だった。町村信孝著 『保守の論理 「凛として美しい日本」をつくる』 113頁によれば、「私はノンポリ学生のリーダーの一人として、闘争の正しい解決に寝食を忘れて奔走しました。」という。

大学3年のときに、サンケイ新聞社奨学金を受けて米国コネティカット州ウェスリアン大学に留学[5]。

1968年11月、東大経済学部ストライキ実行委員会の一人としておよそ1ヶ月のストライキを打っている[要出典]。1969年(昭和44年)1月、秩父宮ラグビー場にて東大7学部の学生・教職員9千人が参加した“大衆団交”では議長役を務め、大学自治の議定書である「東大確認書」には経済学部代表として署名している[要出典]。大学でもラグビー部に所属していた[要出典]。

1969年(昭和44年)東大を卒業し、 通産省(現・経済産業省)に入省。1969年入省同期組らで高倉健の歌である「唐獅子牡丹」に引っ掛けて「獅子の会」なる集まりを結成し、エネルギー問題などに関して血判状(連判状)を作って大臣、事務次官らを突き上げたこともあった[6]。その後、米国ジェトロ出向経験を経て、1982年(昭和57年)4月に通産省を退官する。

政治家として [編集]
福田赳夫の誘いで[要出典]13年間勤めた通商産業省を辞め、政界入りをめざす。父・金五には大反対され、夫人には3回落選するまで付き合ってほしいと懇願する中[7]で1983年(昭和58年)の第37回衆議院議員総選挙に立候補し、初当選を果たす。以降10期連続当選。1991年(平成3年)春の北海道知事選では現職横路孝弘の圧倒的な強さの前に鳩山由紀夫・舛添要一そして自身も辞退し当時の選挙区でのライバルで落選中の中曽根派佐藤静雄が自民党推薦で出馬した為自身も支援したが惨敗。1995年(平成7年)春の同選挙では、自民党・自由連合推薦、さきがけ支持の伊東秀子を支援したが、日本社会党・新進党・公明・民社協会が推薦する前副知事の堀達也に敗北。小選挙区比例代表並立制導入に伴い、当初は国政復帰目指す横路が出馬する北海道第1区での擁立が検討されたが、選挙区調整によりまちむら農場のある5区から出馬し、新進党党首小沢一郎の甥小野健太郎に圧勝し小選挙区当選した。

1997年(平成9年)の第2次橋本改造内閣で文部大臣に就任し、初入閣。小渕内閣では大臣経験者ながら高村正彦外務大臣の下、外務政務次官を務める。第1次森内閣では文部大臣・科学技術庁長官を務め、中央省庁再編により初代文部科学大臣となった。

小泉政権では自民党総務局長、幹事長代理を務め、2003年(平成15年)の北海道知事選挙では通産省の後輩である高橋はるみを擁立し、北海道史上初の女性知事誕生に貢献した。

2004年(平成16年)の第2次小泉改造内閣では外務大臣に就任した。町村の外相起用を強く働きかけたのは、同じ派閥の後輩にあたる安倍晋三で、9月22日に安倍が小泉と会談した際に起用が決まったとされる。外相としては対中ODA廃止や尖閣諸島の灯台管理などを行い、第3次小泉内閣まで務めた。政治家の年金未納問題が注目された際には年金の未納が発覚している。また、郵政選挙では町村は再選が厳しいとの見方があったが、最終的に町村は北海道5区において全国4位の17万票を獲得し圧勝、8回目の当選を果たした。

2006年自由民主党総裁選挙では同選挙へ立候補した安倍の選対本部長代理として、安倍の総裁選出に奔走し、発足した政権では要職への就任が有力視されたが実現しなかった。その後、元首相森喜朗に代わり、清和研会長に就任し、森派から町村派となった。代替わり後に最初に加入した新人代議士は福井県第1区選出の稲田朋美。

2007年(平成19年)8月27日、安倍改造内閣で外務大臣に就任。当初は内閣官房長官への就任が確実視されていたが、安倍と麻生太郎の最終的な話し合いで、土壇場になり与謝野馨の名が浮上・再び外相の地位につくこととなった。外相再登板後は、麻生が提起した「北方領土面積二等分論」を論外だと批判。従来の方針通り「4島一括返還論」に戻した。

安倍の退陣表明を受けて行われた2007年自由民主党総裁選挙で、立候補に意欲を示したが、同派閥の福田康夫の立候補表明を受け福田を支持。自身の立候補は見送った。

2007年(平成19年)9月25日、福田康夫内閣の発足に伴い外相から内閣官房長官に横滑りした。自民党の派閥の領袖が官房長官を務めるのは初めてのことである。なお官房長官に就任したため町村は閥務に時間が割けなくなり、町村派は会長職を廃止して町村、中川秀直、谷川秀善の3人を代表世話人とする集団指導体制となった。福田康夫改造内閣でも内閣官房長官に留任した。福田改造内閣発足後初の閣僚記者会見において、会見場に掲揚された国旗に登壇・降壇時共に敬礼したのが町村ただ1人であったため、後に潮匡人が福田首相をはじめ、町村を除く福田改造内閣の閣僚を批判している。

2009年(平成21年)2月5日、森喜朗は、内閣総理大臣麻生太郎に批判的言動を行った中川秀直の派閥内での影響力を削ぐために、町村を会長に復帰させた。森同様に町村自身も、中川との関係は良くないようで、町村派の会合などで「町村派の中には確か広島県選出の議員はいらっしゃらなかった……ああ、中川先生がいらっしゃいましたか」などと皮肉とも取れる言動が見られた。

同年の第45回衆議院議員総選挙では小選挙区で民主党元職の小林千代美に3万票余りの差をつけられ敗北。重複立候補した比例北海道ブロックでは自民党2枠に対し、名簿順1位内の惜敗率で武部勤(北海道12区)に次ぎ2番目となり、復活当選を果たした。10月15日には衆議院予算委員会の筆頭理事に就任。

その後、小林は選対幹部の公職選挙法違反での公訴提起と北海道教職員組合からの不正な政治献金の問題が発覚し2010年(平成22年)6月に議員辞職。これに伴う補選に出馬するため10月に議員辞職し[8]補選では自身の長女の札幌南高校の同級生だった民主党の新人中前茂之に勝利し、10回目の当選を果たした(投票率は過去最低の54.34%で、同選挙区の過去最低だった1996年の60.53%を大きく下回った)。

発言・活動 [編集]
道路特定財源問題 [編集]
道路特定財源を一般財源化した場合の税率について「その場合は、別の理屈を立ててガソリンから税金をいただく。税率をそのままいただくのは、税の理屈から言って無理かもしれない。温暖化対策上、今の税金より高くいただくかもしれない」として増税すべきとの見解を示した。
「もし道路予算を一般財源化するなら、その一部を(整備新幹線に)つぎ込めないか。いろんな可能性を模索している。財務省などと真剣な話し合いをしている」と述べ、道路特定財源で北海道新幹線を建設すべきとの見解を示した[9]。
「エネルギー価格(暫定税率を含む)は地球温暖化対策としての環境税でもある」と述べた。
公務員制度改革に対する姿勢 [編集]
内閣府特命担当大臣(行政改革担当)渡辺喜美が進めていた公務員制度改革について、国家公務員制度改革基本法案の内容にある「内閣人事庁」の創設に「閣僚の人事権が弱まるのではないか」として反対し、国会議員と公務員の接触を制限する「政官接触制限」についても反対するなど慎重な姿勢を貫いて渡辺と対立した[10]。

2005年の中国における反日活動 [編集]
2005年(平成17年)に中国で発生した反日デモの際は、4月に訪中した際、中国側の対応を批判すると共に、中国側に迎合するかのような言動を繰り広げた加藤紘一や野田毅らに対し、「中国にゴマをする人間がいるから真の意味での日中関係がおかしくなる」と批判している。

竹島問題 [編集]
米国政府機関が竹島の帰属先を再度「韓国」に戻したことについて、「米政府の1機関がやることに、あまり過度に反応することはない」との見解を示した[11]。福田首相が抗議を行う可能性については「ない。なぜ必要なのか」と述べた[11]。

一方、2010年(平成22年)2月に起きた、民主党の小林千代美衆議院議員陣営に北教組が選挙資金を違法に提供したとされる事件の際は、北教組について「日教組本部も驚くような団体だ」と指摘し、「研修資料に『竹島は韓国の領土だという、韓国の主張が正しいと教えましょう』と(書いている)。これが日本の北海道の先生だ」と述べ、竹島を韓国領だと教育する北教組の教師を批判している[12]。

司法制度改革 [編集]
2008年(平成20年)7月18日、政府が掲げる司法制度改革の法曹人口3000人の実現に異議を唱えた、日弁連の法曹増加の見直しを求める提言に対し、身内である弁護士の報酬の低下という業界の利益を優先させていると指摘、「日弁連の見識を疑うものであります」と批判した[13][14]。

たばこ増税 [編集]
たばこ1箱を1000円にするたばこ増税について、「私個人は大変面白い提案だと思っている」と述べている[15]。

学校制度 [編集]
日本の学校制度について「十歳の大学生がいてもいいし、二十歳の中学生がいてもいい。年齢で学年が変わることは行き過ぎた平等だ」と、年齢主義を批判した[16]。

大学入学予定者の自衛隊入隊を提案 [編集]
大学への九月入学を一般化すべきだとしており、高校卒業後の半年は自衛隊へ入隊させて奉仕活動するのもいい、と述べている[17]。

コメ減反見直し発言 [編集]
米の減反政策の見直しを「食糧不足や価格高騰が起きている。日本だけの問題ではなく、世界の食糧不足という文脈で考えなければならない」として突然表明し、自民党内から「何の根回しもない」と強く批判された。農林水産大臣経験者である谷津義男は「減反をやめれば農家が大赤字になる。差額補償など約8000億円の補助金が必要だが、できるわけがない」と反論した[18]。

企業・団体献金の全面禁止について [編集]
2009年(平成21年)3月19日に民主党代表・小沢一郎が提議した「企業・団体からの献金全面禁止」について、同日の派閥総会にて「まさに盗っ人猛々しい話だ」「(小沢氏の)目くらまし発言に乗せられないようにしてほしい」と批判した[19][20]。

国会議員の世襲制限について [編集]
菅義偉が国政選挙における世襲候補の立候補制限を唱えていることについて「こんな取るに足らないことをあたかも大ごとのように取り上げる政治家も政治家だし、マスコミもマスコミだ」「有権者の選択眼を信じない人が『世襲禁止』と言う」と批判した[21]が、小泉純一郎が引退にあたり自らの次男を後継者に指名したことについては「率直に言って小泉さんらしからぬ行動だった」とコメントし、自身の2人の娘についても「継がせるつもりはない」としている。また、同時に「候補者を公募するシステムを充実させるべき」という考えも示している[22]。

政治団体による不動産の購入について [編集]
民主党の小沢一郎が、政治資金団体で不動産を購入したことについて、テレビ朝日の番組で、「自分のお金で自分の名前で登記すればいいんですよ。何で政治資金団体というものをわざわざ通すのか」と発言した[23]。町村が代表者を務める政治団体「信友会」の政治資金収支報告書(2007年3月19日提出分)[24]によれば、信友会は、2001年(平成13年)7月23日に江別市内の不動産を1,000万円で取得している。(詳しくは#政治資金を参照)

物議を醸した発言 [編集]
米軍墜落ヘリは操縦が上手だった [編集]
米軍ヘリ墜落が墜落した沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学を視察中に「操縦技術が上手だったため、最小限の被害でとどまったのかもしれない」と発言し、批判を浴びた[25]。

オバマは黒人だから勝てない [編集]
アメリカ大統領選の民主党指名候補争いについて、「バラク・オバマ上院議員は黒人だから(大統領選に)勝利できない」、ヒラリー・クリントンは女性なので大統領選で勝利することは「厳しいんじゃないか」と発言したと報道された[26]。これに対して側近は「事実無根」と否定している[27]。

UFOは絶対いると思っている [編集]
2007年(平成19年)12月18日に「地球外から飛来してきたと思われる未確認飛行物体(UFO)の存在を確認していない」とする答弁書が閣議決定された[28]。官房長官記者会見でこのことについて質問され、公式答弁は紋切り型にしかできないとしつつも、「私は個人的にはこういうものは絶対いると思っている」「そうじゃないと、ナスカのああいうの(ナスカの地上絵)、説明できないでしょ」と答えた[29]。

労組の人たちが仕事をさぼっている [編集]
2009年(平成21年)7月2日、民主党との政策討論会で、郵政民営化がサービスの低下を招いたとの指摘があることについて、「一部の悪質な労働組合の人たちが国営に戻したい一心でわざと(仕事を)さぼっていると聞いたことがある」と述べた。これに対し、民主党参議院議員の増子輝彦は、「労働組合の方々に極めて失礼な表現があった。町村氏らしからぬ発言でやめてもらいたい」と批判した[30]。

誹謗中傷はいい加減にしろよ [編集]
2009年(平成21年)9月21日、札幌市内で行われた自民党総裁選の演説会終了直後、握手を求めた河野太郎に対して、握手を拒絶。河野に向って「ご苦労さま。しかし、誹謗中傷はいい加減にしろよ。ものには限度があるぞ」と語った。この一部始終は同日の札幌テレビ放送『どさんこワイド180』で映像・音声全てが放映された。

閣僚は黙っとけ [編集]
2009年(平成21年)11月2日の衆議院予算委員会において、傍聴席に大挙して押しかけた民主党の新人議員たちの退席を求め、これに反発した亀井静香(金融担当大臣)らに対し「閣僚は黙っとけ! おい亀井、閣僚が何だ閣僚が!」「閣僚! 黙れ! (衆院予算)委員長の指示にあなたは従わないつもりか」などと発言し、論戦の前の「場外乱闘」と報じられた。

政治資金 [編集]
日本歯科医師連盟から多額の献金を受け取っていた[31]。
札幌市からの出資を受けている北海道ガスから献金を受けていた。地方公共団体から補助金を受けている企業から政治家への献金は、政治資金規正法で制限されている[32]。
鋼鉄製橋梁工事をめぐる談合事件に関与した談合組織に所属する企業から献金を受けていた[33]。
町村が代表者を務める政治団体「信友会」の政治資金収支報告書(2007年3月19日提出分)[24]によると、2001年7月23日に江別市内の不動産を1,000万円で取得したが、同じく「信友会」が2008年3月19日に提出した政治資金収支報告書で、その年度中に608万円で当該不動産を売却したことが記載されている[34]。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK98掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK98掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧