★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK98 > 499.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
社説:検察不祥事―裁判所と弁護士にも責任 朝日新聞
http://www.asyura2.com/10/senkyo98/msg/499.html
投稿者 赤かぶ 日時 2010 年 11 月 01 日 10:28:46: igsppGRN/E9PQ
 

 大阪地検特捜部の証拠改ざん事件で検察への信頼は地に落ちた。

 影響はひとり検察にとどまらない。国民の不信や疑念がこの先、司法の領域全般に広がっていく恐れがある。この仕事に携わる人々は、危機感を共有し、足元を固め直す必要がある。

 何より考えるべきは裁判所だ。

 今回のような暴走を許したのは、検察の捜査と公判活動をチェックすべき裁判所が、その機能を発揮せずにきたことにも原因があるのではないか。そんな指摘が方々から出ている。

 法廷で被告や証人の言うことが、捜査段階で検察官が作った調書と食い違う。そんな場合、調書の内容に軍配をあげる。特捜事件に限らず、よく見聞きする話だ。裁判官は他の証拠も検討して判断した結果だと言うだろうし、実際、法廷での供述がうそという例も多いと思われる。

 だが一方で、裁判所の中からも「検察官の主張に沿う方向できれいに整えられた調書と、それに寄りかかった詳細な事実認定には違和感をもつ」という疑問や批判が聞こえてくる。

 同じ公務員である検察官への過度な信頼。証拠隠滅の疑いを理由に認められる長期の身柄拘束……。検察側の事情をくんだ運用が続いてきたのは否定できないのではないか。

 折しも裁判員制度が始まり、調書ではなく、法廷で直接見聞きした証拠に基づいて判断しようという機運が強まっている。裁判の原則への回帰といえるだろう。最高検による事件の検証も踏まえ、裁判所は従来の仕事のあり方や発想を見直す好機とするべきだ。

 弁護士はどうだろう。

 優れた弁護士、頭の下がる取り組みをしている弁護士は多い。しかし、全体を見渡したとき、本来求められる水準の弁護活動を実践してきたかとなると少なからぬ疑問がある。

 十分準備をしないまま公判に臨む。おざなりの反証にとどまり、見かねた検察官や裁判官の助けを借りて、ようやく格好を整える。そんな「甘え」が検察優位の構造を生み、刑事司法をゆがめた面はなかったか。

 将来に目を転じれば、弁護士の数が増えて競争が激しくなるなか、今回問われた法律家の倫理をどう保つかという課題も横たわる。

 司法が信頼を失い基盤が損なわれると、真に困るのは法律家ではなく、司法に救済や解決を求める国民である。民事事件も刑事事件も同じだ。

 少数者の人権を擁護し、社会的公正を実現する。多数決や経済合理性だけではこぼれ落ちてしまう大切な価値を守るのが、民主主義社会の司法の使命であり誇りであるはずだ。

 この問題意識を胸に、司法の担い手はそれぞれの立場で目の前の難局に向き合ってもらいたい。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年11月01日 10:40:03: l4uTgh5xOQ
え〜〜!船橋星天皇の朝日新聞が、私と同じ主張を?反対勢力も存在するということ?それともアリバイ作りの二枚舌?現実に起こっていることは、警察、検事、裁判官、弁護士が、み〜んなグル。しかも陰で暴力団もグル。その手先の使い走りが朝日新聞筆頭の大メディアでしょうが!今日び、庶民も知っている現実。まず、己の自己反省からにせよ!本気だったらね!

02. 2010年11月01日 10:41:39: AQqyLULhMc
責任の所在、マスコミが抜けてますね。

何より考えるべきはテレビ・新聞だ、とは絶対書けないだろうけど。


03. 2010年11月01日 10:53:23: EK3fqI6Vzg
01さん02さん仰るとおり、、、
デマゴミを抜きアリバイ作りの社説ですね。(開いた口がふさがらない)

04. 2010年11月01日 11:01:23: PfR99B4l1U
■星か?船橋か?
朝日が他人の不足をとやかくのたまうのはお門違い。百年早い!

『人を相手とせず天を相手にせよ
 天を相手として己を盡くし
 人を咎めず、わが誠の足らざるを尋ぬべし』


05. 2010年11月01日 11:18:09: D4qLeqHOVM
社説の内容はもっともだとうなずく点も多々あるが、ここまで人ごとのように論じられると腹が立つ。

06. 2010年11月01日 11:56:56: zz2rzRKVsU
朝日は他人のことをとやかく言う前に、一日も早く倒産して自らの罪を償うことが先決。

戦前戦中戦後と、振り返れば歴史に残る甚大な悪影響をもたらしてきた。戦後の有名大教授利権と癒着したエセリベラル、弁護士利権と癒着したエセ人権派、のプロパガンダ、すべてはカネとコネのため。

民主主義を信じる無知で良心的な読者を小難しい文言で煙に巻き、単純で動かぬ真実をえんえん隠してきた。たとえば検察と裁判所が完全に一体化している事実(この一点で憲法違反、三権分立崩壊)。警察検察に狙われたら最後、たとえ物証ゼロでも菅家さんのように無実の人間が100%有罪となる、戦前から続く司法腐敗。この隠ぺいに加担し見返りに法曹から優遇されぼろ儲けする朝日新聞。


07. 2010年11月01日 11:57:02: eNHSoTUczQ
マスコミの責任が何も書かれていないことと「判検交流」という重大な違憲制度が何も書かれていない。書くならちゃんと書け。司法の担い手とか言っても自分たちがやるわけがない。国会議員による法改正が絶対に必要な事を書かなければ何にもならない。

08. 2010年11月01日 12:39:53: p8S7iErqaA
ここまで反吐が出る社説を書けるとは。
要するに強いものの側に立って弱いものを叩く。強者が弱者に変ればそちらを叩く。自分はいつも強い側にいるということ。それを正義だと言っている訳です。朝日新聞は。

09. 2010年11月01日 13:13:26: 2uL1KahGZW
朝日のバカ者たちよ。
お前たちに、お前たちにこそ
今回の責任を云々する資格は無い。

他人のことを言う前に
自分たちの行っている恥ずべき行為を
反省しろ!

冤罪づくりに手を貸しっぱなしの
デマ新聞よ。


10. 2010年11月01日 13:18:14: iEZytqaXBc
桃色週刊誌の誹謗中傷色ネタ記事を、恥かしげもなくここに貼り付ける赤カブがよくいうよ。w
まずはおまえさんが恥を知って深く反省すること。他人のことはそれから。

11. 2010年11月01日 13:57:45: T1cKHlJotk

暴走検察をかばい、おだててきたのは、新聞、マスコミ。
そして、評論家、元検事、元特捜、弁護士。
さらに、過去の内閣は「政敵つぶし」に検察を「道具」にしてきた。
小沢叩きも「政権交代阻止」の流れから出てきたんでしょう。
やられるのは民主党議員だけ。
同じ、献金もらう自民党議員はおとがめなし。
1年前与党だった自民党こそ「あやしい金」いっぱいだ。

12. 2010年11月01日 16:06:52: jfFAZGb6iI
「大阪地検特捜部の証拠改ざん事件」ではなく
「特別公務員職権濫用事件」にしようという市民の動きです。

「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=unknown&utm_source=3532343&utm_medium=social

これは驚きの動きです。みなさんの行動力に脱帽。
尊敬いたします。


13. 2010年11月01日 17:50:02: 0azTi1Eok6
朝日は馬鹿じゃないのか? もう本当に終わったね。
こんな記事を書いてるヤツは人間の屑の見本だわ。

14. 2010年11月01日 19:09:08: bFD34VMgLM

自分のことは棚にあげてよくもこんな事を書けるもんだね。

これで御尤もと思う読者が多ければ日本国は逆に心配だね。

お前達は「共犯」だぞ。


15. 2010年11月01日 19:56:54: fS54j7dow2
こらこら、どのツラ下げてえらそうなことを言っておる!
お前らも共犯者だろうが、新聞屋。

16. 2010年11月01日 20:58:32: FN1zC6nnJI
播磨元参議院法制局第3部長の「強制起訴制度違憲論」を投稿」という形で「朝日」が掲載したのは潮目が変わったということなのかもしれません。

それにしても、検察審査会の予算は裁判所予算に計上されているようです。
独立国家機関である検察審査会の予算を、「裁判所の予算は独立して国の予算にこれを計上しなければならない」と裁判所法が規定している予算に計上するのは最高裁による違法行為にほかならないと思います。

そんな最高裁の統制下にあるから「準司法機関による刑事司法手続」だから起訴議決の瑕疵を行政訴訟で争うのは違法だなどという3権分立原則を否定し、憲法32条を蹂躙する判決が飛び出すのでしょう。


17. 2010年11月02日 05:22:45: 8IbV9s3Nfk

これらの指摘は全て的を射ている。

朝日は出来レース裁判が行われているを知っているのだ。

たった30数行で司法の堕落、病巣を見事に指摘している。

朝日よ!やればデキルじゃねえか!やってみろよ!世直しを!


18. 2010年11月02日 09:09:12: b1Ht19ppFc
ジャーナリズムなど存在しない、亡国ニッポンの一出版社が自身の立ち位置を見失い、まるで他国の司法制度を論評しているようで、大変楽しく読ませていただきました。逮捕された大阪地検検事が取調べの録画(可視化)を求めたと言うが。「問うに落ちずに語るに落ちる」
怒りを通り越して、笑うしかないですね。

19. 2010年11月02日 11:51:26: xk5jr1gcGo
>>02 言う通りマスコミが抜けている。「弁護士はどうだろう」をちょっと替えれば…

新聞はどうだろう。
 優れたジャーナリスト、頭の下がる取り組みをしている記者は多い。しかし、全体を見渡したとき、本来求められる水準の記者活動を実践してきたかとなると少なからぬ疑問がある。
 十分準備をしないまま記事にする。おざなりの取材にとどまり、検察官リークや警察リークの助けを借りて、ようやく格好を整える。そんな「甘え」が検察優位の構造を生み、刑事司法をゆがめた面はなかったか。

 将来に目を転じれば、国民のマスコミに対する厳しい意見が激しくなるなか、今回問われたマスコミの倫理をどう保つかという課題も横たわる。

 マスコミが信頼を失い基盤が損なわれると、真に困るのはマスコミではなく、司法に救済や解決を求める国民である。民事事件も刑事事件も同じだ。

 少数者の人権も擁護し、社会的公正を実現する。多数決や経済合理性だけではこぼれ落ちてしまう大切な価値を守るのが、民主主義社会のマスコミの使命であり誇りであるはずだ。

ってか?


20. 2010年11月02日 15:00:55: FfPzHna8ww
バラエティー番組のお笑いも、少々マンネリ化ですし、朝日新聞の社説の方が余程ジョークがきいていて笑えますね!久しぶりに腹を抱えて笑ッてしまいました。
ジョークのわかる朝日新聞は
◎ですね!
グッドジョブですね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK98掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK98掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧