★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK99 > 483.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
番組のお知らせ― ETV特集「アフガニスタン 永久支援のために」(NHK教育)
http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/483.html
投稿者 クマのプーさん 日時 2010 年 11 月 14 日 17:57:53: twUjz/PjYItws
 

http://blog.livedoor.jp/amaki_fan/archives/51920434.html

2010年11月14日
番組のお知らせ― ETV特集「アフガニスタン 永久支援のために」ETV特集「アフガニスタン 永久支援のために〜中村哲次世代へのプロジェクト〜」

チャンネル :デジタル教育3
放送日 :2010年11月14日(日)
放送時間 :午後10:00〜午後11:00(60分)

ジャンル :ドキュメンタリー/教養>ドキュメンタリー全般
ドキュメンタリー/教養>社会・時事
ドキュメンタリー/教養>文学・文芸

番組HP: http://www.nhk.or.jp/etv21c/

--------------------------------------------------------------------------------
番組内容

アフガニスタンで支援活動を続ける医師・中村哲さん。いま用水路のほとりに新しい村を作ろうとしている。平和回復に必要な海外支援とは何かを問う、その取り組みを伝える。

--------------------------------------------------------------------------------
詳細

「アフガニスタン 永久支援のために〜中村哲次世代へのプロジェクト〜」医師・ペシャワール会…中村哲

写真・左:中村哲さんはアフガニスタンの人々とともに用水路を完成させた。
写真・右:荒れ地を潤すマルワリード用水路。江戸時代の水利技術をもちいて建設された。

写真・左:旧友の解剖学者・養老孟司さんと。
写真・右:江戸文化研究者の第一人者・田中優子さんと。

戦火の続くアフガニスタンの復興を目指し、26年間の長きにわたり支援活動を続けてきた医師・中村哲さん。今年、彼が心血を注いだ全長25キロの用水路が完成した。このマルワリード用水路により潤される大地は3500ヘクタール。干ばつに苦しむ15万人を飢えから救うことができる。「明日の民主主義より今日のパン」。国民が満足に食べられるようになればテロはおのずと無くなるという、中村さんの信念の結晶である。実際、用水路の水により緑がよみがえった地域の治安が安定するなど、その成果が注目されている。国中に水が巡るようになることを構想している中村さん。武力を用いないで平和を回復させようという地道な活動は、アジアのノーベル賞と言われるマグサイサイ賞を受賞するなど、高く評価されている。
しかし中村さんは、いま大きな懸念を抱えている。自分たちがアフガニスタンを去った後に、この用水路を誰がどのように維持するかという問題だ。用水路は適切な維持管理がなされなければ、たちまち壊れ、流れが滞り、無用の長物と化してしまう。 試行錯誤の末、中村さんは、用水路の最下流の荒野にひとつの村を創ることを思い立った。新しい村に、用水路建設に携わったアフガニスタン人を入植させ、子々孫々の代まで水路のメインテナンスをしてもらうという。水路と運命を共にする現地の人々を残しておくことで、資金も期間も有限の外国人による支援の限界を超えようというのだ。
この夏、日本に一時帰国した中村さんは、積極的に各地を訪ね歩いた。アフガニスタンの現状を伝えるため全国で講演を行い、政府が新たに設置した支援対策室にも参加した。そんななか、江戸文化研究の第一人者・田中優子さんと出会い、用水路建設を可能にした江戸時代の水利技術や、共同体を維持する村落の知恵を巡り対話を重ねた。また、ともに昆虫採集が趣味で旧友の解剖学者・養老孟司さんとは、アフガニスタンとの関係を通して見えてくる日本のありようを語り合った。
アフガニスタンでの支援活動の集大成として取り組み始めた“あたらしい村”の建設を追いながら、26年間、平和回復に必要な海外支援とは何かを問い続けた中村さんの思索の旅を伝える。


「中村哲」カテゴリの最新記事

番組のお知らせ― ETV特集「アフガニスタン 永久支援のために」
アフガニスタンへ自衛官派遣のニュースと中村哲さんのこれまで
「やぁ、よく来たね」
ペシャワール会中村哲氏 オバマ大統領のアフガン新政策を批判
中村哲医師のアフガンからの報告(無益な殺戮、そしてヒツジや牛)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年11月14日 20:06:27: n0J6DWT9YA
 いつも思うことだが、こういった支援や募金活動には胡散臭さがつきまとう。

 こういったキャンペーンを打ち出す企業や団体のほうが、可哀想だと思って支援する人々よりはるかに金持ちなのに、自分達は金を集めるだけで出そうとはしないからだ。

 いま都内の電車に乗ると、アフリカの子供達を救おうというポスターが貼ってあったりするが、本当に可哀想だと思うのなら、世界中の金持ちに頭を下げて募金活動したほうが、よっぽど資金が集まるだろう。ロックフェラーやロスチャイルドの息がかかった企業が、黒人やアラブ人をを救うのに支援するかどうかは見ものであるが。

 確かに中村医師のような本当に尊い人もいるが、掛け声だけの支援や募金は、実際に現地に届いて有効に使われているかどうか信用できない。


02. 2010年11月14日 20:59:02: xi6GLUXaJ2
アジアアフリカで先進国の作った水道は、公務員にまかせるとほとんど無消毒状態になっているので、アフガニスタンでもきついでしょう。

このプロジェクトは、要するに
江戸自体で言えば井戸守(井守)、現代でいえば水道局の
民営化プロジェクトみたいな感じかな。
アフガニスタン人も家業として水の料金を取れるとなればやる可能性はあるかも。


03. 2010年11月14日 22:10:17: aQg3EwJPE2
始まってます。
母にも電話で知らせました。
ありがとうございます!

04. 2010年11月15日 02:42:13: 91lNtYtmRk
ロックフェラー、ロスチャイルドを代表とするイルミナティは 911 という自作自演のテロを起こして、石油、麻薬などの利権のためにイラク・アフガンに侵攻した事はすでに多くの人に知られていますが、もうそろそろこの茶番戦争をやめろという声を高めていきませんか?

これは戦争の被害者の写真です。何の罪も無い人たちです。この人たちがもし自分の子どもだったら、親だったら、兄弟だったら、祖父母だったら、友達だったらどう思うと自分に問いかけてみて下さい。全ての人は誰かの大切な子どもであり、親であり、兄弟であり、祖父母であり友達です。自分と自分の家族さえ良ければ人はどうでもいい、自分の国さえ平和だったら他の国はどうでもいいというのは間違っていますよね。

http://www.kyudan.com/img2/injury01.htm


05. 2010年11月15日 03:21:58: Xl6mqjj4tQ
感動しました。現地の農民が日本と中国のスイカを栽培比較し、
「中国産は皮が薄くて市場に輸送する段階でいたんでしまう、日本産は皮も厚いし甘くて美味しい」と言ってるところが特にグッと来ました。スイカは生活必需品でもないが、スイカくらい楽しめる余裕を現地の人が持てないとアフガンの状況が好転していると言えないのではないかと思います。本格的な栽培ができるようになれば良いなと。

06. 2010年11月15日 03:58:58: xi6GLUXaJ2
中国産と日本産じゃなくて、中国品種と日本品種では?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK99掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK99掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧