★阿修羅♪ > テスト19 > 249.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
よい本 自然農・栽培の手引き 鏡山悦子著
http://www.asyura2.com/10/test19/msg/249.html
投稿者 JPLAW 日時 2010 年 4 月 17 日 12:48:39: 8Qw.LQgdpBEaI
 

(回答先: Re: よい本 「地球生態学」で暮らそう 槌田敦著 投稿者 JPLAW 日時 2010 年 4 月 17 日 11:18:59)

よい本 自然農・栽培の手引き 鏡山悦子著

 この手の本は,観念的なことばかり書いてあって,はじめから引いてしまう人もいるかもしれませんが,観念的なことはほとんど書いてなく,耕さない農法の畑・田んぼ作り,種まき・植え付け・収穫・採種の実践を懇切丁寧に説明しています。
 特筆すべきは,イラストが豊富なことで,例えば,おそらくほとんどの都会人が知らないであろう
トマトの発芽したときの芽の形
などもイラストで書いてあることです。自分で栽培を始めたときに,最初に困るのが雑草なのか作物なのか見分けが付かないことできわめて親切な配慮です。

 網羅してある作物は,イネ,麦,ホウレンソウ,ゴマ,キャベツ,サトイモ,…など,多岐に渡り,畑の果物(スイカなど)に関する栽培法がまったくないことを除けばほぼ完璧な内容です。また,窒素成分が何%とか,鉄分が不足とか,下らない空理空論を一切書いてないところも好感が持てます(土壌分析などふつうの人間はしない)。
 当方は,若干異論があるのですが,槌田敦さんは,『「地球生態学」で暮らそう』で,
今後の地球寒冷化⇒世界の穀物生産の過半を握っている欧米亜寒帯地帯の穀物生産の大不作⇒食糧輸出禁止⇒食糧輸入国(日本をはじめとするアフリカを含むほとんどの地域)の飢餓の発生
に備えて,都会人も自分の食糧を自分で生産するように提唱しています。日本の場合,まだカネがあるので,食糧分捕り合戦では勝てるかもしれませんが,それでアフリカの人たちが餓死していくのを尻目に,相変わらず飽食を続けるのも悲しいものです。庭がある人はそこに,庭がない人もプランターで,この本を参考にして農作物作りに挑戦されてはどうでしょうか。
 「自然農・栽培の手引き」の価格は,2100円と若干高めですが,末永く使えるので,きわめてお得だと思います。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > テスト19掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > テスト19掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧