http://www.asyura2.com/10/test20/msg/843.html
| Tweet | 
(回答先: Re: テスト 投稿者 インビクタス 日時 2010 年 12 月 05 日 11:31:14)
 
2010/12/05 16:27
民主党政権今年度すでに計9億円支出!仙谷分6億円使途公表に応じず・・・
●仙谷氏、6億円支出
  官房機密費 塩川議員に答弁書
-----------------------------------------------------
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-04/2010120402_01_1.html 
 仙谷由人官房長官が、長官就任(6月)以来毎月1億円ずつの官房機密費(内閣官房報償費)
を支出し、11月までの支出総額が6億円に達していることが、日本共産党の塩川鉄也衆院議員
の質問主意書に対する菅内閣の答弁書(3日)で明らかになりました。
 答弁書によれば、
今年4月に1億円を2回支出して以来、
民主党政権が今年度すでに計9億円の
官房機密費を支出したこともわかりました。
 また、鳩山政権当時の平野博文官房長官は4月1日、今年度1年間をかけて同機密費の使途を
検証し、「透明性の確保を図る方策について、検討する」との方針を決定。
仙谷長官も就任直後の6月17日に同様の方針を決めていました。
 しかし仙谷氏は、8月3日の衆院内閣委員会では一転して、
検証には
自身の官房長官就任(6月)から
1年の時間が必要だと答弁。
このため塩川氏は質問主意書のなかで、仙谷長官の説明の矛盾を指摘するとともに、検証期間の
変更の理由について「国民に説明してきたか」とただしていました。
 ところが今回の答弁書は、あらためて今年度の機密費執行のなかで
「使途等を検証する」と説明。
検証期間が二転三転しているにもかかわらず、
「検証の方針やその期間を変更しているわけではない」と強弁しています。
-----------------------------------------------------
前回の衆院選での民主党の公約 
 
・暫定税率廃止 
・普天間を県外・国外に移転 
・赤字国債は発行しない 
・官僚の天下りは許さない 
・後期高齢者医療制度廃止 
・政治とカネの問題をなくす 
・官房機密費の内訳を公表 
・最低賃金1000円 
・子ども手当月26000円 
 
 
 
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
- Re: テスト インビクタス 2010/12/11 09:28:00 (2)
 スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。