★阿修羅♪ > 戦争b5 > 153.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
7月施行 国防動員法:中国人民解放軍、共産党の影響下から国家機関のコントロール下へ【中国情報局】
http://www.asyura2.com/10/warb5/msg/153.html
投稿者 hou 日時 2010 年 6 月 21 日 20:39:34: HWYlsG4gs5FRk
 

(回答先: 中国の消息筋:(天安艦事件)議長声明をモデルとし、緩い解決策を願う 【中央日報】 投稿者 hou 日時 2010 年 6 月 21 日 19:54:45)

この法律の歓迎すべき点は2つ
デメリットは敢えてスルー

・国防動員委員会主任が温家宝首相で、国務院(政府)が中央軍事委員会とともに参画してつくるメカニズムで あるという点らしい。軍の統帥権は現在、中央軍事委主席と党総書記を兼任する国家主席にあるが、政府が国 防に関与する余地はほとんどない。
  解放軍が党の私軍であるといわれるゆえんだ。

・「国防動員法」草案では、国家は予備役準備制度を実施すべきだとしている。国家は、国防動員の必要が生じ た場合、「適度な規模、構造的科学、合理的配置」の原則にのっとり、必要な予備役を準備しなければならな い。

2つめはこちらを参照↓
全国人民代表大会(全人代)常務委員会、「国防動員法」草案(予備役準備制度を実施すべき)【人民網】
http://www.asyura2.com/09/warb2/msg/404.html
投稿者 hou 日時 2009 年 12 月 24 日 22:16:52: HWYlsG4gs5FRk


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100621-00000004-scn-cn

中国、国防動員法7月より施行 ただようきな臭さ
6月21日9時16分配信 サーチナ

拡大写真
中国の国防動員法が7月から施行される。同法は「国家の主権、統一、領土の完全性・安全が脅威にさらされたとき、全人代常務委員会の決定をうけて国家主席が国防のための総動員、あるいは局部動員を発令できる」と規定した。
 中国の国防動員法が7月から施行される。同法は「国家の主権、統一、領土の完全性・安全が脅威にさらされたとき、全人代常務委員会の決定をうけて国家主席が国防のための総動員、あるいは局部動員を発令できる」と規定した。

いったん有事となれば、18歳から60歳の中国公民(女子は55歳まで)は国防勤務にあたらねばならないし、必要な戦略物資は民生用も含め徴発される。さらに、金融・交通・運輸・郵政・電信・新聞出版・放送テレビ・ネット・医薬衛生・食糧供給・エネルギー・水源・商業貿易は統制下に置かれる。この国防動員に備えて、資源など戦略物資の平時からの備蓄などが指示されることになる。拒否すれば法的責任を問われる。

 いったい、どんな戦時を想定しているのだ、といいたくなるような大仰さで、米ヘリテージ財団も「通常の戦争・紛争が数日間から数週間で終結するよう計画されている現代で、このような長期戦を想定した準備をしているのは驚きだ」といっている。チベット族やウイグル族との内戦を想定しているのか。台湾か極東の有事を考えているのか。

 中国紙の解説によれば、最大のポイントは、国防動員委員会主任が温家宝首相で、国務院(政府)が中央軍事委員会とともに参画してつくるメカニズムであるという点らしい。軍の統帥権は現在、中央軍事委主席と党総書記を兼任する国家主席にあるが、政府が国防に関与する余地はほとんどない。
解放軍が党の私軍であるといわれるゆえんだ。

しかし、軍事行動を支える経済発展は政府が担う。旧ソ連が国民生活を犠牲にして軍事費の増大に走った失敗に学べば、軍の発展は経済発展に従属させる形でなければならず、政府が軍の上にこなければならない。

しかし、その議論こそ軍内部でいまだ抵抗が強い解放軍の国軍化問題につながる。そういう事情の中で、動員法施行は軍事と民間の政策を統合しその主導権を政府がとる法的根拠を与えた。胡錦濤国家主席が、次の政権交代で首相になる腹心の李克強・副主席のために、首相権力を拡大させた、といううがった見解も、もちろんある。

 ただ政治の内部事情はともかく、中国に進出しようとする外国企業や外国投資家はもっと慎重にこの法律を吟味する必要があるだろう。国防動員委総合弁公室主任の白自興少将は「外資、合弁企業も国防動員の生産を担うことができる」と説明しており、外資系企業の技術、資産も徴発対象なのだ。短期的にはビジネスチャンス満載の魅力的な中国市場だが、やはりそこに漂うきな臭さは意識してほしい。(編集担当:三河さつき)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. hou 2010年6月21日 20:40:24: HWYlsG4gs5FRk: cvObHDKIsk

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008030610_all.html
中国の人民解放軍内で“クーデター”と呼ぶべき事態が発生していたことが6日、中国政府内部の証言で分かった。「台湾とただちに開戦すべし」と書いた血判書を北京、南京両軍区の若手軍人らが相次いで提出したのだ。互いに連携したとは考えにくく、党中央は相当高位の黒幕が背後で糸を引いたと判断、犯人捜しに乗り出した。五輪に向け、経済政策に突き進む胡錦濤政権だが、国防という足元の火薬庫から火の手が上がった。

人民解放軍は地域ごとに7軍区に分かれているが、政府当局者によると、首都を守る北京、海峡を挟んで台湾と対峙(たいじ)する南京という最重要軍区で2月中旬、若手軍人らが「台湾とただちに開戦すべし」と自分たちの血で書いた実名の連判状を上層部に提出、軍の早急な決起を促した。

党を最も慌てさせたのが、示し合わせたかのように離れた軍区の若手が同時に同じ上奏をしたことだ。軍が権力を握ることがないよう軍区間の連携は固く禁じられており、これを飛び越すほどの有力者の暗躍をうかがわせた。

「台湾独立阻止のためなら武力行使を辞さず」との主張は党の方針であり、若手が勝手に暴走したといって不用意に処罰できず、中央は沈静化に頭を抱えている。

「若手軍人がこのような暴挙に出たのには2つの土壌がある」と、ジャーナリストの富坂聰氏は分析する。

表面化していないが、海軍の潜水艦や空軍の戦闘機は台湾軍とニアミスを繰り返しており、実戦さながらの緊張関係にあった。「現場は、『いま戦えば勝てる』という相当の自信があるのだろう」(富坂氏)

海空軍を中心に台湾優位と言われてきたが、中国は江沢民政権時代から「台湾問題」を軍政策の柱に、弾道ミサイルやF15に匹敵する新型戦闘機を大量配備するなど急速な増強に努めてきた。

胡政権でも対台湾作戦を経験した将校を軍首脳に大挙登用しており、米国防総省が年次報告で「中台軍事バランスは中国優位に傾いた」と指摘したほどだ。

にもかかわらず、五輪を前に胡政権は外国世論を刺激する動きを控えるなか、台湾の陳水扁政権は今月末の総統選に合わせ、台湾名での国連加盟を問う住民投票を進めるなど独立の動きを加速。現場の軍人のいらだちがピークに達していた。

もう1つは、軍人の地位の急速な低下だ。毛沢東が「銃口から政権が生まれる」と言ったように軍は党の力の象徴だったが、経済優先の風潮と兵器の近代化に伴う大規模なリストラのなか、職にあぶれた退役軍人らが座り込みを行うまでになっていた。暴発は実際に起きており、公安省などの統計では、銀行強盗など凶悪事件で有罪となった退役軍人は年間8500人にも上った。

中国の今年の国防予算は6兆円を超え、20年連続2けた伸びとなったが、報道官が装備のハイテク化とともに使途に挙げた「兵士の待遇改善のための人件費」はあながちただのいい訳とはいえないほど、軍人の置かれた立場は切迫している。

富坂氏は「党が最も恐れるのが軍人の不満が政治に向かうことで、胡政権は一歩も扱いを誤れない難題を突き付けられている」と指摘している。


02. 2010年6月22日 16:29:57: FqDvXxU8vI
よくもまあ、んな小さい記事を見つけて来るな…。
中国は台湾と開戦なんて絶対にしないよ。
人件費が軍事費の伸びとは、中国が随分前から言い続けてっだろー!
よく耳の穴をかっぽじっとけ。
高度成長期に、日本がインフレで無かったとでも言うのかよ。
全く、宗教右翼の世界観は逝かれてる。
中国が分裂せずに30年も予言に反して存在し続けて、ざまー見やがれ。
あのな、軍制の変更は人民元の固定外しと連動してる。
皆、むしろ$崩壊にきな臭さを感じてんだよ!!!
宗教右翼は絶対に其れを直視出来ない。
理由は偏向してるから。
韓国もハゲタカ・ファンドに警戒態勢を取ったってのに、日本だけだろ!無防備なのは。
其れも、貴様等みたいな馬鹿が生息してるからだ!

03. hou 2010年6月22日 22:38:32: HWYlsG4gs5FRk: BR9sKlMgEY
1 世の中において絶対という言葉ほど信用できない事は無い

2 これは、中国人民解放軍の中のお話であって事実が確認できない以上 あなたも小生も
  妄想の枠内にすぎない。 
  


04. 2010年6月23日 17:25:43: FqDvXxU8vI
「絶対」が禁句との俺様ルール炸裂か。
ネット右翼っぽくって容子のいい物では無い。
絶対が禁句なら、明日「米国が絶対存在している」なんて事も信用出来ない訳だ。
良かったな。
好きにしろ。
日本の自衛隊すら、自民党の私物だったり米国の走狗だったりするのに、他国の事がよく言えたもんだ!という皮肉すら通じないか。

05. hou 2010年6月23日 20:21:51: HWYlsG4gs5FRk: JzcmmriqHg
あなたは ダイヤモンド

06. 2010年6月29日 02:17:16: TQBp07343Y
 政府が軍隊の統帥権を持たないと悲惨な結果になることは65年前にこの世から消滅した大日本帝国の例が余すところなく示している。
 自衛隊の最高指揮官は内閣総理大臣。カネの出所と指揮権の発するところが一致している。だからタモガミ大将軍も更迭できた。あの大将軍閣下に靡いてたチンピラも今後徐々に排除されていく。
 このシステムを真似したかったんだろう。あたりまえだね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b5掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b5掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧