http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/701.html
| Tweet | 
 
 
『ロシア、北朝鮮を名指し非難 韓国砲撃で』
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/K2010113002220.html
      (以下、一部抜粋しての転載を開始。)
   【モスクワ=副島英樹】北朝鮮による韓国・大延坪島(テヨンピョンド)への砲撃で朝鮮半島情勢が緊迫するなか、ロシアのボロダフキン外務次官が11月29日、韓国の李允鎬(イ・ユンホ)・駐ロシア大使と会談した。
  ロシア外務省によると、ロシア側は「人的犠牲をもたらした北朝鮮による韓国領内への砲撃は非難に値する」との立場を確認し、北朝鮮を名指しで非難。
  その一方で、緊張緩和のために関係国による対話を促した。
  ロシアは北朝鮮と一定の関係を保つ一方、韓国とも経済関係をかなり強めている。......
(2010年11月30日)
      (以上、一部抜粋しての転載を終了。)
『中国高官、「韓国が朝鮮半島を統一すべき」=ウィキリークスが公開―英メディア』
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20101130/Recordchina_20101130020.html
      (以下、一部抜粋しての転載を開始。)
   2010年11月29日、内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米国の外交公電で、中国高官が「韓国が朝鮮半島を統一すべき」との考えを示していたことが分かった。   29日にウィキリークスが公開したスティーブンズ駐韓米大使の報告によると、韓国外交通商省第2次官だった千英宇氏はスティーブン大使に「中国の新しい指導者の北朝鮮に対する態度は一世代上とは大きく異なる」と話した。   千氏はまた、北朝鮮の経済はすでに破たんしており、金正日(キ<ム・ジョンイル)総書記が死亡すれば2〜3年以内に崩壊するとの見方も示した。(翻訳・編集/NN) 
  30日付で英BBC放送の中国語版ウェブサイトが伝えた。
  ・
  ・
  ・
  報告によると、千氏は2006年に北朝鮮が核実験を行った後、中国上層部の中で「北朝鮮はもはや緩衝国としての価値がないという新たな事実を受け止めるべき」との考えが広がったと話していた。
(2010年11月30日)
      (以上、一部抜粋しての転載を終了。)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
- トリウムと云ふ鍵 エネルギー政策に於ける「高貴な嘘」 不動明 2010/11/30 23:44:04
(2)
- 英ファンドが目を付けた、レアメタルの宝庫・北朝鮮  浜田 和幸 2008年02月02日 10:00 不動明 2010/12/01 00:05:02
(1)
- 驚くに當たらない 此の背後にはロンドン筋、ロスチヤイルドがゐる 不動明 2010/12/01 00:06:24
(0)
 
- 驚くに當たらない 此の背後にはロンドン筋、ロスチヤイルドがゐる 不動明 2010/12/01 00:06:24
(0)
 
- 英ファンドが目を付けた、レアメタルの宝庫・北朝鮮  浜田 和幸 2008年02月02日 10:00 不動明 2010/12/01 00:05:02
(1)
 スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。