★阿修羅♪ > 戦争b7 > 667.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
外務省の件
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/667.html
投稿者 みやした 日時 2011 年 5 月 08 日 01:55:38: FfJ9tJ8f6Odts
 

(回答先: アメリカの世界戦略 投稿者 みやした 日時 2011 年 5 月 07 日 14:10:19)

大国同士の正面切った熱戦は当分起こらない(始めたら北半球は無人化) 
→ 経済戦や「辺境」での代理戦争、そして情報戦が今の戦争形態
(石原莞爾の「最終戦争論」はすでにクリア、日蓮の予見した二つの国難「他国侵逼・自界叛逆」は混合されて生起する)


という妄想により、ウィキリークス発の米国外交文書経由普天間交渉の漏洩について、
ここ「戦争板」に少し書いておきます。


昨年末には原文公開になっていたものが、今月初めに朝日の特集記事として取り上げられました。
ある立場の人が書いたテキストですから、捏造したものやら口裏を合わせて作ったものやら、どんなもんだかわかりません。しかし、普通に読めば一体どこを向いて仕事してるんだ10年前の機密費騒動のころと全然変わっとらんのじゃないか?と思われかねませんね。

外務省のサイトなどで歴代の幹部をさかのぼっていくと、慶応4年設置の外国事務科・外国事務掛という役職に行きつきます。

http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi23.2.html
「明治初期主要官職・七科時代」などを参考に

「外国事務掛」の役名は徳川幕府が海防掛・外国奉行・外国総奉行のあと、短期間置いたものと同名ですが、どうも明治政府には人材・文書・ノウハウは引き継がれず、まったく新設となったんじゃないかと思います。
幕府の方は制度疲労と内外の謀略のなか、あっけないほど簡単に「瓦解」してしまった。
(幕臣たちの身の処し方、栗本鋤雲・川路聖謨・川勝広道・・・いろいろ参考になります)

また一方、1945年には外務省含め各官庁は「瓦解」しなかった。
都合130年ほどの伝統・継続性は重いものですね。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b7掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b7掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧