http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/350.html
| Tweet | 
(回答先: まとめたニュース:警視庁がオリンパスの本格捜査開始キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 投稿者 不動明 日時 2011 年 11 月 11 日 00:13:42)
 
 
 
 
 
黒マッチョニュース : 【社会】「上場廃止になると投資家への影響が甚大」 オリンパスに課徴金、法人の刑事責任は見送りも[11/11/12]
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1581344.html
2011年11月13日01:58 
【社会】「上場廃止になると投資家への影響が甚大」 オリンパスに課徴金、法人の刑事責任は見送りも[11/11/12]
1 名前:かじてつ!ρ ★:2011/11/13(日) 00:39:16.35 ID:???P
○オリンパスに課徴金、法人の刑事責任は見送りも
光学機器大手「オリンパス」の損失隠し問題で、証券取引等監視委員会は 
同社が粉飾決算を繰り返したとして、金融商品取引法に基づき課徴金を 
科すよう金融庁に勧告する方向で検討に入った。 
同社が近く行う過去の決算訂正を見て、法人としての刑事告発の見送りを 
最終判断する。前会長らが関与した企業買収を装った損失の穴埋め行為に 
ついては、同法違反での立件を視野に、今後、東京地検、警視庁と協議を 
進める方針。 
関係者によると、監視委は、2008年までの経理処理で過去の損失は 
解消され、現在の財務状態には問題がないと見ているという。法人に 
ついて刑事告発を行えば、最終的に上場廃止となる可能性もあり、 
投資家への影響が甚大となるため、粉飾決算については行政処分で 
対応する方向で検討しているという。 
□ソース:読売新聞 
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111112-OYT1T00442.htm 
 
 
 
 
29 名前:かじてつ!ρ ★:2011/11/13(日) 00:45:51.53 ID:???P
買い注文してみたら 
「ご指定の銘柄は監理ポストもしくは整理ポスト 
銘柄ですので、ご注文はお受けできません。」 
って拒否られた orz
2 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:39:41.21 ID:Q/aanZg2P
つまり、買えってこと? 
5 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:40:22.88 ID:YiFTSfgv0
ホリエモンは獄中で、オリンパス元会長は無罪ですか 
21 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:44:01.66 ID:PZ0XkfYe0
>>5 
ホリエモンは社会的に大きな事件だったからな、自業自得でしょう 
138 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:58:56.53 ID:TNz3Z4en0
>>5 
ホリエはさっさと罪を認めてたら実刑なんかくらってない。 
さらにTシャツのプリントで挑発したから仮釈放も厳しくなった。 
あいつは戦術を考えることができない感情だけのバカ。 
151 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:00:35.50 ID:K5mGfjs60
>>5 
同意。旧態依然とした既得権階層にだけ甘く、自分たちの権益を脅かしそうな新興勢力に対してだけ厳しい。 
とことん変化できない国が日本。 
徐々に澱が溜まった結果が今の黄昏日本。 
169 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:02:39.18 ID:jYZbnJn40
いろいろ天秤かけたんだろうけど、投資家保護と引き換えに日本市場の国際的信用度はさらに下がるな。 
>>5 
ライブドア 虚業の成り上がり。マスゴミ巻き込んだ宣伝で被害者多数。 
オリンパス 二十年に渡って、世間、投資家、市場を欺く。 
甲乙付けがたいね。最低限、豚箱で事情聴取くらいはして反省してもらわないとつりあわない。
6 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:40:25.61 ID:I3VQ3dC20
バカ 
これを上場廃止にしなくて何が監視委員会か 
7 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:41:01.11 ID:C+5ME5bK0
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟 
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟 
財相 安住淳  人権擁護法案推進派  人権擁護法案→日本人は冤罪で刑務所行きの可能性大 
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟 
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟 
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー 
8 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:42:02.97 ID:K7wd3+Ni0
こういう法の恣意的運用はいかがなものかと思うなぁ 
影響大きいから甘い処分で済ませちゃうとかいかにも日本的と言うか 
今はいいけど結果オーライとはいかんのじゃなかろうか 
71 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:50:38.57 ID:HN7IdRWE0
>>8>>44 
9 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:42:36.87 ID:1XS77Df30
売り抜けられなかった大物がいるん? 
10 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:42:44.43 ID:SGN9ZqIX0
強きを助け 弱きをくじく 
11 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:42:53.32 ID:uXPzxEpLP
>投資家への影響が甚大となる 
それが投資ってもんだろうが。 
文句があるなら株主代表訴訟でもしろって話だ。 
15 名前:【東北電 70.6 %】:2011/11/13(日) 00:43:42.16 ID:D2Skfkne0
来週から爆上げじゃん 
16 名前:ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/11/13(日) 00:43:43.08 ID:kxUtroHq0
>法人の刑事責任は見送りも 
なんで見送るんだよ
あふぉか
19 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:43:57.24 ID:MHZyITqN0
まったく腐っているなこの国はwww 
団塊豚の利害が絡む企業だけ優遇かwww 
20 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:44:05.73 ID:QoHrzpM40
はぁ? 
ふざけんな! 
豚箱ぶち込め! 
23 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:45:02.85 ID:9jl9Ts9V0
課徴金1000万は安いな。再発防止のためなら 
50億円〜100億円ぐらいにしないとな。 
24 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:45:05.55 ID:FgQKdFIx0
何で、法を曲げるんだ? 
法律、要らないじゃん。 
27 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:45:20.91 ID:QR0NT+0rO
財形呆定主義 
32 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:46:09.53 ID:ivzvc+rS0
ところで、三大ドラえもん映画「ロボット王国」「鉄人兵団」あとひとつは? 
96 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:53:51.63 ID:zzKPVY1d0
>>32 
魔界大冒険に決まっとろうが!! 
33 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2011/11/13(日) 00:46:13.46 ID:LEz+MNqR0
こんな処置にしたら余計に投資家が逃げるだろうに 
本気で頭おかしいなこいつら。
34 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:46:16.47 ID:GM2EZa0i0
「親戚に共産党幹部のいる犯罪者は無罪」 
↑ 
だんだん中国を笑えなくなってきたな。 
35 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:46:20.50 ID:iuQW3wGe0
大きな会社で社会的にも影響が甚大すぎる場合は、こうなります。 
ところで、おれ、先週、一か八かの賭けで買っちゃったんだよな。
もしかしたら 儲かった??? w
36 名前:ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/11/13(日) 00:46:27.61 ID:kxUtroHq0
投資家をころす日本の司法はアフォだ 
41 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:46:43.52 ID:dFeyczO00
ライブドア事件とは何だったのだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
44 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:47:18.83 ID:FgQKdFIx0
弁護士会、何とか言えよ。 
金融犯罪について、法律の恣意的乱用がひどすぎるぞ。 
45 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:47:24.27 ID:zCGDcw7G0
ホリエモン可哀想です 
48 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:47:48.80 ID:XaE0JbM80
これはどこに訴えたらいいんだ? 
52 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:48:34.05 ID:Q/aanZg2P
>>48 
東京地検 
49 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:48:10.38 ID:egyAdssc0
堀江は粉飾で豚箱行きなのに誰も逮捕されんのか? 
109 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:55:55.07 ID:GJORGV6Y0
>>49 
×堀江は粉飾で豚箱行き 
○堀江は放送利権にメスをいれてしまったから豚箱行き 
50 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:48:22.11 ID:I3VQ3dC20
曲学阿世!!! 
54 名前:ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/11/13(日) 00:48:42.15 ID:kxUtroHq0
社員を救うのを優先したってか 
それなら理解してやってもいいw
投資家なんてゴミ以下だw
55 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:48:52.85 ID:4TTgrXMw0
ライブドアの株主が怒るだろ 
56 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:49:00.81 ID:QoHrzpM40
FBIに頑張ってもらおう。 
アメリカの刑務所にぶち込め! 
57 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:49:00.91 ID:G440mghXO
大企業には大甘 
腐れ検察
58 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:49:04.56 ID:vLJXklUR0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16106577 
こいつらやべえw
59 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:49:09.52 ID:YkaxBt88O
日本は経済犯罪に激甘だからな。 
いつまでたっても一流の国になれない。 
法治国家とは程遠い。 
87 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:53:03.64 ID:yarYpcGl0
>>59 
ミナミの帝王に「経済犯罪なんてションベン刑やで」 
って書いてあってすごい勉強になった。 
62 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:49:22.61 ID:/0VZTpR20
じゃあ、ホリエモンを外に出してやれよwwww 
66 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:50:11.00 ID:IJBkWypo0
粉飾決算については行政処分で対応する
はああああああああああ?????????????????
67 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:50:12.20 ID:OZYu2M+f0
こういうリスク込みでやるのが「株」ってもんだろうに。 
この理論なら、宝くじの外れをなくせよ。 
68 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:50:12.53 ID:ACi6DTJA0
もうホントFBI頼みだわ…何ならCIAあたりが色々でっち上げてくれても構わん 
世界が注目しとるって事わからんのかね、馬鹿共は! 
70 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:50:33.13 ID:8Gako0/R0
ほれ見ろ、俺の言った通りだ 
825 :名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 00:03:39.05 ID:oY/aSh8R0 
これ粉飾だの何だの騒いでるけど 
株で損したのを買収で損したことにしてるだけで 
損失自体は隠していないから 
粉飾でも何でもないだろ 
だから今現在の財務状況は健全だし何の問題もない
84 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:52:56.61 ID:AFDooxYM0
>>70 
あほすぎwwwww 
183 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:04:21.42 ID:EWdc6mqU0
>>70 
二十年前から隠しててもか?
73 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:50:47.94 ID:AYhescleO
マジでライブドアは国策ってことだよな 
75 名前:ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/11/13(日) 00:51:08.05 ID:kxUtroHq0
日本は庶民を救う 
投資家なんてゴミ以下よのぉ
76 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:51:08.99 ID:zSMaF5LL0
はい? 
77 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:51:23.02 ID:teQqzVksI
上場廃止基準なんて意味ないじゃん。 
80 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:52:14.53 ID:/0VZTpR20
株主に影響出たほうが、円安くなるんじゃね? 
罪人も吊るせて一石二鳥だと思うけどね。
さっさとオリンパス吊るせ!
81 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:52:31.53 ID:BUcji2bS0
ライブドア株主と 
ライブドアは
証券取引等監視委員会 
東京証券取引所 
東京地検 
を訴えていいレベルwww 
83 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:52:45.11 ID:pacFMjVN0
社会基盤すべてが駄目だな日本はもう。 
老害で本当に国が崩れる前例を生み出すのか……。 
85 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:52:58.37 ID:AYBbVPV80
さっさとただちに廃止しろよ 
90 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:53:21.88 ID:2BQ1269m0
自己責任じゃないのか 
93 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:53:39.65 ID:r4z6Q+fM0
大企業だけでなく、中小でも救済しろよ 
94 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:53:50.38 ID:+7K/Smus0
ホリエモンにインタビューして 
不公正さを記事にするマスコミはいないの? 
100 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:54:23.51 ID:ULXF0Taj0
オリンパスでこれだ 
東電が上場廃止なんてないな 
101 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:54:36.98 ID:1DxI0KvP0
>関係者によると、監視委は、2008年までの経理処理で過去の損失は解消され、 
現在の財務状態には問題がない 
>関係者によると、06〜08年にオリンパスが日英4社を傘下に収めた際、 
買収資金の一部に大手行の融資資金も併用したもよう 
損失なければ問題なしというが 
その損失は借金、しかもウソの財務諸表を前提とした融資で埋めただけじゃないの? 
国家ぐるみで飛ばし公認かよw 
102 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:54:39.75 ID:hPF26PTn0
これはホリエモン怒ってもいいw 
112 名前:ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/11/13(日) 00:56:36.67 ID:kxUtroHq0
>>102 
けっきょく、堀江の粉飾決算と同じだよねw 
>>108 
インサイダーかw 
とりあえず、通報しとくからなwwwwww
104 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:55:17.97 ID:/d6FM01o0
朝鮮人の大口投資が絡んでるんだろ。 
で、同胞の民主党議員に頼んで圧力。 
106 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:55:31.68 ID:l9GXDg+U0
この国に正義なんてない 
2度と白々しい競争原理だとか成果主義だとか 
自分たちでできもしないお題目を労働者に要求すんなよ 
上のほうでは腐りきった馴れ合いで利益を貪ってるゴロツキどもなんだから 
107 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:55:46.12 ID:Afjbk2O/0
やった! 
115 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:56:59.61 ID:Pt67Lj1R0
まだ隠れてる案件がある可能性があるけど、大丈夫なの? 
今騒がれてる買収案件はイギリスのジャイラス絡みのと、 
国内のニューズシェフ、ヒューマラボ、アルティスの3社 
これらの4件に加え、新たな5件目の怪しい買収案件が出てきたという話があったが 
118 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:57:08.02 ID:xB+V8NNeI
こんなことすると日本の証券市場の評価はガタ落ちするぜ 
ここは粛々と規則に則り処理しないと 
世界中の投資家から敬遠されるぞ 
139 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:59:06.01 ID:hzwAxq8x0
>>118 
それはそれでいいような気がする。日本人が買えば ( ' ω`) 
198 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:06:00.61 ID:SR67eF/q0
>>118 
そういってるヤツが多いけどさ、EUとかアメリカもズダボロだろ。 
市場に信用なんてあってないようなもの。お咎めなしでも問題ない。 
230 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:09:32.77 ID:Y3GTIsON0
>>118 
何やっても上場廃止にならないのだから 
むしろ安全といえる 
119 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:57:24.24 ID:hPF26PTn0
当時ライブドアの株持っていた弱小個人投資家は殺してもよかったてのかよ。 
122 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:57:42.18 ID:AjJDGaYDO
ライブドア以上に悪質なのにw 
日本という国そのものが大企業病にかかってるな 
124 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:57:46.25 ID:m7iHMN4e0
やっぱり超有名企業に就職して、出世街道を驀進するのが正解だわ。 
悪徳は権力者によって公益に変えられる。 
125 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:57:50.90 ID:ZVR25FUc0
カダフィー独裁より酷い金融犯罪の放置が公然と行われている。 
126 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:57:59.20 ID:cO0OHiUs0
法律って守らなくてもいい気がしてくるな、誰かの気分で変わるんだから。 
136 名前:ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/11/13(日) 00:58:52.30 ID:kxUtroHq0
>>126 
これじゃ中国の法律とまるっきり同じレベルだw 
127 名前:【東北電 70.6 %】:2011/11/13(日) 00:58:04.08 ID:D2Skfkne0
LDは何も無いものを、あるように見せかけたのに対して 
オリンパちゃんは円高を乗り切ろうと努力した結果、失敗して 
恥ずかしかったから隠そうとしただけ 
仕事の中身はしっかりしてるんだし 
朝鮮白ブタと比べるのはどうかと思う 
159 名前:ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/11/13(日) 01:01:10.69 ID:kxUtroHq0
>>127 
ないものを有るように見せかけたのと、 
まるきり無くなってるのを有るように見せかけたのでは
後者のほうがまるっきり悪質と思うがしかしwwww
・・・・・そうでもないかw 損をするのは投資家だけだなw
128 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:58:24.99 ID:iuQW3wGe0
オリンパス株を持ってるのが大手金融機関とかだからか? 
162 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:01:36.83 ID:GM2EZa0i0
>>128 
いまごろオリンパス労組(加盟してるのは電機連合か?金属労連か? 知らん)が 
必死でロビー活動してるんだろ。 
なんせ労組は民主党の支持母体だからな。
129 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:58:26.01 ID:1EPHcz4k0
ライブドアで数千万の損したけど 
131 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:58:28.41 ID:PeSkXEK50
なんだよそれ! 
おかしいだろ、儲けるだけ儲けておいて。 
133 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:58:44.74 ID:1DxI0KvP0
証券取引等監視委員会が原子力安全委員会とかぶる 
ここだけ違う方向向いて仕事するわけないもんなw 
日本てそんな国だよ 
135 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:58:49.53 ID:vJ+L667H0
投資不適格国家 
140 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:59:18.11 ID:rw4N3Btq0
そんなの自己責任だろ株なんかやれば絶対もうかるわけじゃないんだから。 
これが通るなら皆大企業株ばかり買うぞ。
143 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:59:23.69 ID:h2Nc7i480
日本はこういうことをやるから、人治国家っていわれるんだよ 
泣いて馬謖を斬る、をしなければ法律を守るのがばからしくなるだろが。 
149 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:00:05.34 ID:+7K/Smus0
出る杭で気に入らないのが検挙対象ですって 
発表した方いいんじゃないの? 
152 名前:にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ):2011/11/13(日) 01:00:39.22 ID:nK5mytDt0
なんでもあり。 土人国家 
154 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:00:57.37 ID:MHZyITqN0
もう団塊爺どもを全員日本から駆除するしかないだろうこれはwww 
諸悪の根源は団塊豚であるwww 
156 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:01:06.66 ID:En3S96F/0
投資家と聞けば聞こえはいいが、 
早い話が賭博師じゃないか! 
国民は守らないがそいつらは守るだと? 
158 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:01:10.06 ID:WgdZxKtfO
民主党の壊国ぶりにアクセルがかかっている 
164 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:01:50.98 ID:vLJXklUR0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16154022
 えろいで^^ 
168 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:02:34.82 ID:1DxI0KvP0
もう会社法、商法なんて面倒だからやめちまえよ 
せいぜい民法だけありゃいいだろ 
この程度の国なんだからw 
171 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:02:57.11 ID:/X5yJjQS0
アメリカだったら莫大な罰金があるだろうが・・ 
日本はダメだ 
174 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:03:37.30 ID:rw4N3Btq0
大企業は上場さえすれば絶対に廃止されないとか駄目だろ。 
影響がでかいのはわかるが、それじゃあ何のための法律なの?
175 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:03:39.17 ID:Pt67Lj1R0
とりあえず、メチャクチャ早すぎ 
調査もろくにしてないのに 
まだ表に出てない、5件目の怪しい買収案件があるという報道もあったのに 
20年間隠し続けてきた全容を数日で問題なしと判断するのは常識的に考えてありえない 
いくら来月14日までに調査終えて決算出さないと無条件で上場廃止になるからって 
180 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:04:08.44 ID:1EPHcz4k0
金融庁の株差別 
まずいよ 
住友化学を買っておけと
186 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:04:52.17 ID:1UXjlfKJ0
まだ確定では無いんだろうが、結構な事だ。 
191 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:05:18.04 ID:CXKlmBWd0
法治国家ならぬ放置国家 
日本の株式の信用問題だわ
アフォか
192 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:05:23.47 ID:IhQ3GRXf0
これでまた不透明な株式市場であると国内外共にしらしめることに成功したな 
193 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:05:38.03 ID:28/Si+Li0
ルール曲げてると更に信頼無くすぞ
197 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:05:56.82 ID:WyzazRylO
社会への影響が大きいからこそ 
罰すべきは罰しないといけないんじゃないですか 
199 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:06:03.30 ID:ledya73p0
いかにも日本的だなあ。法や現実無視して一部の者のためにねじまげるのか。あいつは気にいらないから 
罰して、あいつは友達だから許そうみたいな。こんなだから欧米に戦争に負けるんだよ。 
227 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:09:03.07 ID:wSjWNZS40
>>199 
欧米も気に入らないだけでイラクとアフガンとシリアで虐殺しまくってイランもまだ諦めてないけどなw 
だからって日本もやっていいわけじゃない 
203 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:06:26.92 ID:wc/zIt7jO
株価1/3・・今更 影響ってなんだよ? 
現時点で株主代表訴訟ものだろ 
217 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:08:00.39 ID:brg30W2s0
>>203 
政治献金がバレて国会議員どもが芋づる式に名前がでるだろ 
そこんとこを察してやれよ
206 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:06:58.09 ID:HblaX/b/0
刑法に違反しているかどうか、行政のさじ加減っておかしいだろ。 
事実が重要じゃないのか? 
208 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:07:04.23 ID:S7O479Qt0
ふざけんなルールは守れルールはよ。 
どうしてもと言うならばライブドアショックが引き金で起きた 
新興株の大暴落によって株主が失った資産全て返納しろやボケ 
210 名前:にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ):2011/11/13(日) 01:07:27.35 ID:nK5mytDt0
オリンパス 海外にも上場してるだろ? 
254 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:13:56.51 ID:h2Nc7i480
>>210 
海外はもう無理だろうな 
というか、下手すりゃその課徴金だけで倒産する可能性もあるとみた方がいい。 
外国は経済事件に甘くない 
215 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:07:53.84 ID:TthLtCnx0
投資なんて金が余ってる金持ちがしてるんだろ 
大企業で影響が大きいからこそ不正を働いたら責任取らせるべきだろ 
大企業で悪いことしたモン勝ちでいいのか? 
悪いことしたら職がなくなるって思わせないと隠蔽はなくならない 
216 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:07:57.15 ID:rw4N3Btq0
やはり権力には正義は通用しないのかな・・・ 
小沢、ナベツネ、オリンパス・・・
293 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:18:51.01 ID:brg30W2s0
>>216 
権力に正義は通用しない  じゃなくってぇ〜 
正義は権力の元にある って事だ 
インパール作戦でも同じことがあっただろw 
第31師団長の佐藤幸徳が独断で撤退し軍法会議で洗いざらいぶちまけようとしたが 
大本営は無謀な作戦が知れ渡るのを恐れて「心神喪失」として処理し臭いものにフタをした 
読売の 清武 も佐藤幸徳と同じ運命ね
権力っちゃこんなもんよ 日本は戦争中から何ら進歩していないw
218 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:08:00.91 ID:l9GXDg+U0
結局特捜はピタリとも動かなかったなw 
特権階級にはどうやら法律は適用されないらしい 
誰だよ、日本は平等な階級のない社会だとかほざいてたのは 
とんでもない階級社会じゃないか 
219 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:08:01.55 ID:L4RmcjSI0
裏で大きな金が動いてる悪寒 
226 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:08:58.84 ID:GjoYxpTK0
>>219 
経団連が政治家に金渡してるんだろ 
237 名前:ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/11/13(日) 01:11:17.09 ID:kxUtroHq0
>>219 
すでにパーティー券が毎年買われてたって話 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の司法は、行政の都合によっては、判断を変えるような 
三権癒着ですからねw
222 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:08:34.94 ID:PeSkXEK50
俺らは 死ねとか 殺す とか 小女子 とか文字で書いただけで逮捕されるのにな。 
おかしいだろ? 
232 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:10:42.49 ID:Pt67Lj1R0
>>222 
上場会社の役員クラスにならないとダメかも知らんね 
オレを逮捕したら株価が下がる、投資家への影響が甚大だ、ってたった一言言われちゃったら、 
それだけで金融庁は無罪にせざるを得なくなる 
これは凄いことになる 
224 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:08:41.53 ID:gIEDo9GQ0
ライブドアよりはるかに悪質なのにこれだから 
談合社会だな 
228 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:09:05.08 ID:1DxI0KvP0
モバゲーやグルーポンが巨額の損失を 
ウソの決算書書いて銀行から金借りまくってうめたら 
一発でアウトなくせにw 
こんな国で新しいビジネスはできないよ 
231 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:09:55.03 ID:UXairMmSO
ふざけんな阿保共が 
さっさと芋づる式に捕まえろ 
233 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:10:44.93 ID:SOv96tnw0
法人として、刑事罰を見送りもとの記事だけど、 
歴代の経営者などは個人として刑事罰に科される可能性はあるってこと? 
仮に個人が刑事罰うけるとしても、 
ライブドア事件の例を見ても 
堀江もんと宮内の2名だけ 実刑で 
あとの人は 執行猶予。 
経済犯罪ってやったもん勝ち?? 
245 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:12:29.14 ID:/mxXPfP80
>>233 
こっちの方が厳しい 
ライブドア株主訴訟、堀江元社長らに76億円賠償命じる 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/21/news086.html 
263 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:14:34.19 ID:BlbLLZOz0
>>233 
ただ昔から経済事件は罪が軽いとはされている 
脱税した金を遊興費に使っていたと言って 
刑務所から出てくるまで隠しとく人もいるくらいだからな 
堀江の2年以上の実刑判決なんて経済事件じゃ最高刑に近い
235 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:11:00.53 ID:ivI0gZnT0
まあ、想定内の範囲だからw 
236 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:11:17.35 ID:lusZsgan0
は?どういう意味だよ? 
240 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:12:05.00 ID:zaaSJiY90
ライブドアと対応が違うwww 
246 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:12:31.03 ID:ZVR25FUc0
企業舎弟天国w 
252 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:13:41.72 ID:Ut5oUVCB0
いい加減な決着で収めてしまったら 
日本全国の上場企業の経営健全性が疑われかねないんだけど。 
違法行為を容認するような市場とかどこの後進国かと。 
257 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:14:10.75 ID:dJH7pNG4P
ホリエモン可愛そうwww 
261 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:14:24.44 ID:sQYhGjfq0
さすが大企業には甘い甘い。 
大企業は違法行為どんどんやっちゃっていいですよって言ってるわけか。
265 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:14:53.00 ID:QNp7g0tB0
豚エモンがムショ暮らししてる理由が分からなくなってくるな 
266 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:15:15.99 ID:IJBkWypo0
これじゃあ 外国人投資家も日本全体から離れるぞ 
270 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:15:52.04 ID:GM2EZa0i0
ま〜た、城繁幸の 
「日本は終身雇用・年功序列制度が前提になっているから、潰したくても潰せないのだ」 
という主張を聞くことになるのか。 
273 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:16:09.24 ID:HNZfwMgO0
東京電力でも上場維持してるんだから 
オリンパに厳しい処分下せないと考えたらいいのかな? 
275 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:16:31.20 ID:EWdc6mqU0
上場廃止にして又上場した方が良くないか? 
283 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:17:22.29 ID:gGeu1o9W0
これ上場廃止に成らなかったら何で有りだよ。 
295 名前:ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/11/13(日) 01:19:08.64 ID:kxUtroHq0
>>283 
100円の高級卵を120円だと言い張ってるのがオリンパスだよw 
そうでもないからw
284 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:17:44.45 ID:oRpG+NEPO
獄入りしてる堀江かわいそう 
285 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:17:49.29 ID:ijgIYgNk0
「投資家」の自己責任の範囲
法がくねくねねじ曲げるのはいかがなものか
294 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:18:55.64 ID:Qb4UjIOS0
何で株も持ってないお前らがそんなに怒ってるの? 
私的に使いこんでたんじゃないから許してやったらいいじゃん 
300 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:20:06.84 ID:TnCNYWD9P
まあこんな時のためにせっせと天下りを雇っている訳で。 
 
 
 
 
 
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ60掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。