http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/517.html
| Tweet | 
 
 お墓に、仏壇に、肉体が死んだ人の魂は、存在するのか?
1,居ない! (爆笑)。
   以上、終了。(爆笑)。
2,死んだ人の魂は、お墓なんかには、いません!
  仏壇にも、いません!
3,何年か前の、歌で、
   お墓なんかには、わたしは、いませんよ、って歌があったでしょ。
人類は、死体の処理を、どうするか、で、まずは、地中に埋めたのです。
   腐乱死体は、感染症の危険が、また、動物の食料になるから、
     危険だったのです。
   肉体は、病原菌の巣窟なのですよ。 
4,不可視を学んだ、学徒は、
   生まれ変わる、と言う事を理解していますから、
   墓には、魂が居ない事を、先刻承知なのです。
   狭い国土では、多くの墓は、弊害すら存在する。
5,死んだ人は、強制的に、生まれ変わるのに、
   なんで、先祖供養が必要なのか?
   必要ありません。
   先祖供養は、むしろ、邪魔なのです。
例えば、
   ある人が10代、20代で死んで、もう50年は過ぎたのに、
    あいも変わらず、供養することは、意味が無いのです。
   その肉体が死んだ人は、もう、生まれ変わっているのですよ。
     どこかの民族、人種に。
それを、いつまでも、先祖供養、死人供養をすると、
いいですか、重要ですよ。
  もう生まれ変わっている、魂を、睡眠中に、呼び寄せるのです、よ。
    邪魔なんです、
   もう生まれ変わっているのに、呼び出されるのは!
    呼び出される方も、無意識なのです。
   その人の意識の進化を、邪魔しているのです。
したがって、神秘を学ぶ者は、このことを、いずれ、体験しますから、
    頭の隅に、記憶として、残して、学ぶべきだ。
ゆえに、墓、仏壇には、もう先に死んだ人の、
   魂は、いないのです! 
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。