★阿修羅♪ > 原発・フッ素10 > 311.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
死の町プリピャチ0.76μSv/h 4/30放送NHK「海外ネットワーク」NHK特派員の勇み足?
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/311.html
投稿者 JPLAW 日時 2011 年 5 月 01 日 21:46:29: 8Qw.LQgdpBEaI
 

4月30日放送 18:10 - 18:45 NHK総合「NHK海外ネットワーク」を当方が聞いた(見てはいない)話です。
TVでた蔵より,
「チェルノブイリ原発から4km離れた街・プリピャチを取材。現在も高濃度の放射線量が検出されているため、取材をするにも当局の担当者が同行することになっている。」
 実際の番組では,この「高濃度」の放射線量を実際に計測したのですが,プリピャチの比較的安全な場所で,0.76μSv/hだったそうです。(細かい数字は間違っているかもしれませんが,コンマ1オーダーの値だったことは確かです)

一方,福島市(福島大学構内)
福島市の放射線量率の推移より,
4月27,28日現在で,おおよそ1〜3μSv/h

放射線量比較
死の町プリピャチ1μSv/h未満
福島市1〜3μSv/h

死の町を圧倒する福島市。コメントのしようがない。

B層を除いては,「福島市民は政府に殺されようとしている」のは,広く認知されていますが,B層向けのNHKの番組で,真実をさらりと報道したのは単なるミスでしょう(笑)。

参考URL
放射能が降る街で生きる知恵
3号炉の爆発は核燃料か?  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年5月02日 00:03:36: dsLkYaJOaI
B層と言わず、普通にバカと何故言えないのか
何で括弧して笑うのか
まずは己を正す事が先だなお前の場合

02. ダイナモ 2011年5月02日 01:44:05: mY9T/8MdR98ug : oz3zVsEkfw

チェルノブイリの原子炉が爆発してからのプリピャチ市内の空間放射線量は、約5mSv/hという想像を絶するほど猛烈な状態が少なくとも1週間近く続いた(おそらくは1ヶ月以上)ことが分かっています。(以下のサイトを参照のこと)

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/GN/GN9704.html

事故から25年後のプリピャチ市内の空間放射線量より、事故から1ヶ月余りの福島市内の線量が上回っているからといって、福島市の状況が事故当時のプリピャチ市より深刻だとは到底いえません。事故から1ヶ月余りの福島市と、事故から25年後のプリピャチ市を同列に比較することはばかげています。
 


03. 2011年5月02日 04:19:27: oz33FCcPgo
>>02
誰も、福島市の状況が事故当時のプリピャチ市より深刻だとは
言っていないよ。

今でも高濃度の汚染があり、当局の担当者の同行なしには
取材できないという点が重要。

日本では福島市で取材するのに当局の許可がいりますか?

プリピャチはチェルノブイリ原発から約3.5km。
福島第一から双葉町役場ぐらいの距離だろう。
爆発直後のその当たりの線量と比較しないといけない。

いい勝負なんじゃないか?


04. ダイナモ 2011年5月02日 05:46:33: mY9T/8MdR98ug : oz3zVsEkfw

>>>03

プリピャチ市では事故で約5mSv/hという非常に高い放射線量を記録したため、住民が避難させられ「死の町」となった。それから25年が経過してもなおプリピャチの比較的安全な場所で0.76μSv/hだった。

それに対して事故から2ヶ月近くの福島市では1.56μSv/hだった(4/30午後の測定値)。福島市での放射線量は次のように推移している(いずれも12:00の測定値、単位はμSv/h)。

http://www.pref.fukushima.jp/j/7houbu35.pdf

3/13 0.04
3/14 0.05
3/15 0.06
3/16 18.40
3/17 12.50
3/18 11.10
3/19 10.20
3/20 8.97
3/21 7.47
3/22 6.51
3/23 5.79
3/24 4.73
3/25 4.21
3/26 3.87
3/27 3.73
3/28 3.07
3/29 3.14
3/30 2.91
3/31 2.42
4/1 2.39
4/2 2.59
4/3 2.48
4/4 2.10
4/5 2.27

そして4/30日の時点では 1.56μSv/h となっている。つまりこれまでで最高の放射線量を記録した3/16日の18.6μSv/hをピークとして約1ヶ月半後の4/30日では、ピーク時の 8.4% にまで線量が低下している。

福島市の線量がこの傾向で推移すると1年後にはほぼ平常値(約0.05μSv/h)に近づくと考えられる。それに対してプリピャチ市では事故から25年が経過してもなお比較的安全な場所で0.76μSv/hだった。

再度言うが事故後のプリピャチ市での放射線量は約5mSv/hという猛烈に高い状態が長期間継続した。この値は福島市での最高値の272倍に相当する。そのことは事故から25年経過した現時点でも、比較的安全な場所で今なお平常値の約15倍の0.76μSv/hを記録しているという事実が物語っている。

当局の担当者の同行なしには取材できないというのは、今なお放射線量の特に高いホットスポットと呼ばれる場所が点在しているからだろう。そして現在の 0.76μSv/h に近い放射線量は今後何年も継続することになる。この線量は1年間では6.6mSvに相当する。こうした高レベルの放射線量にさらされることになるのでプリピャチ市には一般人の立ち入り禁止処置がとられている。

福島市の場合は放射線量が徐々に低下してきており、現時点での 1.56μSv/h という線量はプリピャチ市とはまったく異なり短期間に半減する。このために福島市では立ち入り禁止処置などとる必要がない。
 
立ち入り禁止の有無についてプリピャチ市と福島市を同列に比較することは無意味である。
 


05. 2011年5月02日 06:24:28: A5sldP6sZo
>>04
ダイナモは原子力ムラの住人ですか?

06. ダイナモ 2011年5月02日 06:42:41: mY9T/8MdR98ug : oz3zVsEkfw

>>05

このような「頭の固い人」がいるのは「陰謀論サイト」の特徴なのかもしれない。
 
頭が固い、全てか無か、白か黒かの二分思考をする。グレーゾーンという考え方ができない。1と2を見て100すべてがそうだと考える「幼稚」な演繹的思考法。
 


07. 2011年5月02日 06:59:01: Wg2JsTBL1Q

ダイナモ  お前はかわいそうなやつだな。

08. 2011年5月02日 07:07:14: oz33FCcPgo
いや、だから福島市は福島第一から50キロ以上離れているのだから、
チェルノブイリ原発の目の前にあるプリピャチと比較するのは
フェアでないだろうと言っているんだよ。

双葉町と比較してくれよ、東電工作員さんよ。


09. 2011年5月02日 07:21:01: KVS924mNiE
Fukushima City Radiation Readings 63 kilometers From Daiichi 24.04.11
http://www.youtube.com/watch?v=_3NxTtNIlFw&feature=mfu_in_order&list=UL

ふくすま市はもう終わってるでしょ


10. ダイナモ 2011年5月02日 10:11:26: mY9T/8MdR98ug : oz3zVsEkfw

>>08

「チェルノブイリ原発の目の前にあるプリピャチと比較するのはフェアでないだろう」

私は福島市をプリピャチと比較するのは無意味だといっているのです。

比較しているのはこの記事の投稿者ですが。
 
 
 

また決めつけですか。私が根拠を示して反論すると「東電工作員」と決めつける訳ですね。
 
そういう思考法を『1と2を見て100すべてがそうだと考える「幼稚」な演繹的思考』と呼んでいるのです。
 


11. 2011年5月02日 10:38:55: ikyTeBDdQY
チェルノブイリ近くのキエフ、350万人疎開を極秘検討
2006年03月19日
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/e6dbcfb8316626ad4ebb6be1f4ad67c1

チェルノブイリからの距離 120km

 86年4月26日に起きた旧ソ連のチェルノブイリ原発事故で、上空に吹き上がった放射性物質の直撃を逃れるため、最も近い大都市、キエフ市(現ウクライナ)の全住民約350万人を疎開させる計画が、ソ連指導部内で直後に検討されていたことが分かった。風向きのおかげで回避されたが、もし大量の避難民が出れば、疎開先のあてはなかった。これらの事実は当時、市民には知らされずじまいだった。

 地球気象・エコロジー研究所(モスクワ)のユーリー・イズラエリ所長(75)が明らかにした。イズラエリ博士は当時、旧ソ連の国家気象環境監視委員会議長で、事故から11日後の5月7日、キエフ市で極秘に開かれたウクライナ共和国共産党の対策会議に出席。疎開を検討する党幹部らに汚染状況と被害予測を説明した。

 事故の大爆発でプルトニウムやセシウム、ストロンチウム、ヨウ素など強い放射性物質の放出が続いていた。キエフ市は事故現場から南へ約130キロの距離。博士によると、爆発時には東から西への風が吹き、その後、風は北へ、さらに北東への流れに変わった。キエフ市では4月30日に初めて放射能を検出したが、年間の放射線量は許容値の20分の1程度にとどまると推定された。11時間に及ぶ議論の末、住民の健康に影響ないとして、疎開しないことを決めたという。

 もし全市民の疎開となれば、住宅確保や医療支援、社会主義下とはいえ雇用問題など未曽有の規模で支援が必要になったとみられる。

 この会議の内容は、当時の一般市民には知らされなかった。イズラエリ博士は「単に風向きがそれたというだけ。運がよかった。疎開先の見通しはなく、もし強制避難だったら、どうなっていたことか」と振り返る。

 疎開は、事故直後に原発の半径30キロ圏内の住民約11万6000人がまず強制避難させられ、その後、チェルノブイリの北西約100キロ圏内の高濃度汚染地域を中心に避難が続き、疎開したのは最終的に計40万人だった。


12. 2011年5月02日 10:41:24: ikyTeBDdQY
チェルノブイリからの距離 120km ->130km
文中にあるように130kmです。

13. 2011年5月02日 11:27:37: A5sldP6sZo
福島市全域で、
「外部放射線に係る線量については、実効線量が3月あたり1.3mSv」
に該当するから、法律どおり放射線管理区域に指定して、
一般人の立ち入りを禁止すべきだろう。

14. 2011年5月02日 11:51:58: pEgCpfCxXY
 福島第1原発事故で政府が、福島県内の小中学校などの屋外活動制限の可否に関する放射線量の
基準を、年間20ミリシーベルトを目安として設定したことに対し、米国の民間組織「社会的責任の
ための医師の会(PSR、本部ワシントン)」が2日までに「子供の発がんリスクを高めるもので、
このレベルの被ばくを安全とみなすことはできない」との声明を発表した。

 PSRは1985年にノーベル平和賞を受賞した「核戦争防止国際医師の会」の米国内組織。

 声明は、米科学アカデミーの研究報告書を基に「放射線に安全なレベルはなく、子供や胎児はさらに
影響を受けやすい」と指摘。「年間20ミリシーベルトは、子供の発がんリスクを200人に1人増加
させ、このレベルでの被ばくが2年間続く場合、子供へのリスクは100人に1人となる」として
「子供への放射線許容量を年間20ミリシーベルトに引き上げたのは不当なことだ」と批判した。

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050201000194.html

福島市内も郡山市内も事故後ずっとおよそ毎時2マイクロシーベルトでかわりない。
http://www.iwaki.or.jp/cms/index.php?page_id=0
年17.52ミリシーベルト。
「このレベルでの被ばくが2年間続く場合、子供へのリスクは100人に1人となる」、つまり、
「このレベルでの被ばくがa年間続く場合、子供へのリスクは200*1/a人に1人となる」、
仮に十年つづくとすれば、二十人に一人となる。ところで、事故後の放射能汚染は
終了・遮蔽の目処が立っていない。
子どもは、避難・疎開したいところでしょうね。


15. 2011年5月02日 14:15:43: oz33FCcPgo
>>04
>福島市の場合は放射線量が徐々に低下してきており、
>現時点での 1.56μSv/h という線量はプリピャチ市とは
>まったく異なり短期間に半減する

そんなことがどうして言えるのか?
福島市にホットスポットがない、これからもできないとどうして言えるのか?

国による測定などいんちきだらけだろ?

そんなに安全ならなぜ許容限度を20mSv/年に上げたのか?

セシウム137の半減期は30年。
ダイナモ君によると、福島市ではあっという間に半減するらしいw

3号機は核爆発したんだよ?プルトニウムも飛んでるよ。
プルは重いから飛びませんとか言うなよ。

プルトニウム239の半減期は24000年。
ダイナモ君によると、福島市ではあっという間に半減するらしいw

こんなバカと議論するのもアホらしいわ。


16. KAN 2011年5月02日 14:20:51: 4avK2qVgGM9CA : O2NzDoJoXs
>01

内容に突っ込めないもんだから、ちょっとした表現の揚げ足とっているように見える。

>ダイナモさん

あくまで空間線量ばかり書いておられますが、高濃度汚染の土壌からの放射線、これらの土地で取れた食料からの被曝はどうなるのですか?あなたの問題のすり替え方は、政府の答弁と似ているように思います。


17. ダイナモ 2011年5月02日 14:27:11: mY9T/8MdR98ug : oz3zVsEkfw

>>15

「なぜ許容限度を20mSv/年に上げたのか?」

なにをいいたいのか頭の悪い私には分かりかねる。

3月29日に 3.14μSv/h だった線量は 4月30日には 1.56μSv/h に半減しているがこれを君はどう説明するのかな。

「国による測定などいんちきだらけだろ?」

私に質問されても困るね。君自身がどう考えるかだ。

君が本当にそう考えているのだとしたら実際には日本全体が 1mSv/h 以上に汚染されているのかもしれないよ。

さあどうする。
 



18. 2011年5月02日 14:55:15: pA9yc2D0Eo
>>17

> 3月29日に 3.14μSv/h だった線量は 4月30日には 1.56μSv/h に半減しているがこれを君はどう説明するのかな。

>>15さんではありませんが)

半減期が8日と短い放射性ヨウ素の分が減っただけなのでは?
今後も同じペースで減っていくとは思えないが。
東京でも最近はほとんど横ばい状態が続いている。

「福島市をプリピャチと比較するのは無意味だ」と言いながら、
>>04でワザワザ福島市の細かい資料を出すとはご苦労様です。

福島市の概況を知るには役に立ちますが…。


19. ダイナモ 2011年5月02日 15:05:01: mY9T/8MdR98ug : oz3zVsEkfw

>>16

福島市内では、地表から約1.5mの高さで放射線量が 1.2μSv/h のときに、約30cmの高さでは4.4μSv/h、 1cm程度の高さでは 約20μSv/h に達していることが分かっています。

http://www.youtube.com/watch?v=fUjidNs9Pfo

地表に残量した放射性物質のうち、セシウムから放射される線量は何年経っても減少することはないでしょう。ヨウ素131についてはご存知の通り短期間で減少します。

地表に残量した放射性物質が人体に与える影響を無視することはできないと思います。

死の町プリピャチ0.76μSv/h 4/30放送NHK「海外ネットワーク」NHK特派員の勇み足?
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/311.html

というこの投稿が、前提条件がまったく異なるのに福島市とチェルノブイリ原発から3Kmのプリピャチ市とを同列に比較するというデタラメを行なっているのでその間違いを指摘したまでです。
 


20. ダイナモ 2011年5月02日 15:09:24: mY9T/8MdR98ug : oz3zVsEkfw

>>18

東京では5月1日午後の時点で 0.0675μSv/h となっています。

これはほぼ平常値です。これ以上顕著には下がりようがありません。
 


21. 2011年5月02日 15:55:36: uxlNd4cbaw
アレっ、ダイナモ、オマエもう少ししたら、死ぬからコレが最後の投稿に為りますとか言って大騒ぎして無かったッケ!!!!!!!!!!!!!!!!


オマエもう少しして死ぬんだったら、死ぬ前に一つグライ善行を積んでから死んだら!!!!!!!!!!!!!!!!????????????????

最後まで原子力ロビーのパシリをヤリ続けるナンテ情けない奴ダナ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

普通、人は死に直面すると改心して悔い改めるコトが多いのダガ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

仮に100歩譲って、オマエの言う様にコノ投稿の比較自体に無理がアッタとしてもソレがドウカしたん!!!!!!!!!!!!!!!!???????????????

一々オマエが反論する程 重要な事じゃネーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

最も重要なコトは、チェルノブイリが実質2週間で大勢は終息・収束させるコトが出来たのに、福島は、1カ月半以上経った今も全く解決のメドさへ全く立ってネーって事ダロ、アホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

細かいコトにケチ付けて何に為るんダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?????????????????



22. 2011年5月02日 15:57:19: A5sldP6sZo
日本の放射能は安全です!
http://gingingin.dtiblog.com/blog-entry-756.html

23. 2011年5月02日 16:09:56: uxlNd4cbaw
ソレとモウ一つ重要な事を付け加えると、日曜日の NHK の海外ネットワークを視て思ったんだが、チェルノブイリは2週間で終息・収束させるコトが出来たダケでは無く、
事故を起こしたのがタッタ一機で済んだという事ナノダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


対して福島は、何と4機全てが問題を抱えたママその内の一つでさへも封じ込めるコトさへ出来ず、モシ仮に1機でも大規模爆発を起こそうモノなら、現在全く問題を抱えてナイ5号機、6号機さへも巻き込んで想像ダニしたく無い様な破滅的な結果に至る可能性すらアルという事なのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Amen!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


24. 2011年5月02日 18:14:19: yutw3ciXGZ
>>20

>>18です

> 東京では5月1日午後の時点で 0.0675μSv/h となっています。
> これはほぼ平常値です。これ以上顕著には下がりようがありません。

あちゃー…あなた、ダマされてます。
その「平常値」、どのような計算で出されたものか確認はしましたか?
サイトによってはその辺を東京の平常値として出しているところがあるようですが
それはかなり高くなってからの数値を含めた計算だろうと思われます。

例えば
東京で20倍の観測 さいたまは40倍
http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/127.html
投稿者 wordblow 日時 2011 年 3 月 15 日 14:57:30: 0b5D99uguBdUI

を見て下さい。これは産経のものですが、当時、同内容の報道がいくつもありました。

東京都は15日、都内の観測施設で、通常の20倍以上の放射線量を観測したと発表した。
…通常の20倍以上となる0・809マイクロシーベルトの放射線量が検出された。

つまり平常値はどう見ても毎時0.4μ程度ということですよ。
(平常は0.3前後と書いていたところもあったと記憶していますが今は証拠がないのでこれでやめておきます。)


25. 2014年6月13日 12:54:39 : dlGt2q3RRQ
1μ未満で立ち入り禁止のウクライナ
1μ以上でも人が住んでいる日本
そこで反対派のカリスマが農業をやり、大人が食べろとキチガイ発言しても誰も批判しない馬鹿な国

26. 2014年6月26日 22:54:19 : NOHSFt7hGI
小国は伊達市は未だに1μSv/h越えてるぞ?雨樋なんかでは5μSv/h近く行く。
3年も経ってるのに未だに線量が変わる様子がない。しかも人住んでるし。
さらに放射線の安全基準値を上げようともしてるしな。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素10掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素10掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧