★阿修羅♪ > 原発・フッ素11 > 683.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
格納容器も損傷か…地震後24時間以内[読売新聞]1号機だけではなく、2・3号機もだって!本当かよ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/683.html
投稿者 あっしら 日時 2011 年 5 月 25 日 02:50:48: Mo7ApAlflbQ6s
 


1号機の格納容器は、地震後24時間以内(津波後ではなく地震後と表現するのはいいことだ)に溶融した燃料の熱で損壊したと考えていたが、2号機と3号機が24時間以内に格納容器を損壊させていたとは思ってもいなかった。

とくに、15日朝に圧力抑制室(SC)が損壊した2号機は、12日いっぱいはすこぶる健全であり、格納容器の圧力データからも12日夕方までにそのような損傷が生じたとは考えられないからだ。
13日の朝からは格納容器の圧力が最高使用圧力まで高くなっているが、それは圧力容器の主蒸気をSCに逃がした処理のせいだと判断している。


3号機は、水位データが公表最初の12日未明時点ではや危険状況を示しており、12日夕方に原子炉圧力容器に損傷が生じていてもおかしくないデータにはなっている。

3号機は、12日の昼過ぎに、それまでずっと7MPa超(ゲージ圧で70気圧超)あった圧力容器圧力が3.63MPa(36気圧)に下がり、18:30には13気圧、19:00には9気圧と下がった。

公表データでただ一つだけノイズのように13日8:00に72気圧に戻り、その後は、4気圧、1.8気圧と低い値を示し、以後、14日11:01の水素爆発を挟んでずっと低い値で推移している。

3号機の注水は13日明け方までは続いていたはずだから、原子炉内での蒸発量はそれなりにあったはずで、原子炉の圧力が下がるとしたら“穴”があいたこと以外考えにくい。

しかし、格納容器は12日夕方で1気圧ほど下がって2.6気圧を維持しているから、格納容器に“穴”があいたとは考えにくく、ベント(12日20:41と13日9:20)の効果か、せいぜい蓋にわずかな隙間があいた影響といった程度だろう。

3号機は、全注水機能が13日5:38に失われ、15条通報の対象となった。
それ以前(12日朝)から、水位はプラスながら20cmとか40cmという値だった。

3号機は14日7:44に格納容器圧力が異常上昇ということで15条通報の対象になっているので、その時点で格納容器に“穴”があるとは考えにくい。

24日のNHK夜7時のニュースによれば、

3号機は3月13日9時頃に溶融を始め、翌14日3時頃に溶け終わった。
2号機は3月14日18時頃に溶融を始め、翌15日20時頃に溶け終わった。

というのが、炉心全体が露出していたならという条件での東電の解析結果だそうだ。

2、3号機の格納容器がどのような経緯で損傷したのか、それ以前に原子炉圧力容器に損傷はなかったのかなどを明確にして欲しい。
原子炉圧力容器が損傷しないまま格納容器が損傷したというのなら、1号機のように、地震で損傷した可能性もある。

=============================================================================
格納容器も損傷か…地震後24時間以内[読売新聞]

 東京電力が福島第一原子力発電所の炉心溶融(メルトダウン)について詳しいデータ解析を行った結果、1〜3号機では、圧力容器だけではなく、その外側を覆う鋼鉄製の格納容器も、地震後24時間以内に損傷していた可能性があることが分かった。

 解析結果の報告書は23日に経済産業省原子力安全・保安院に提出された。

 原子炉の運転データなどに基づいて地震後の状況を詳しく計算したところ、1号機は緊急冷却装置の「非常用復水器」が十分に働かず、炉心溶融の進行によって、地震後15時間で圧力容器の底部が破損したことがわかった。底部には制御棒や中性子計測装置の貫通部が多数あり、強度の弱い溶接部分などが壊れて、溶けた燃料を含む高濃度汚染水が漏れ出したとみられる。

(2011年5月24日21時53分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110524-OYT1T01106.htm


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年5月25日 03:01:36: EszHBBNJY2
今頃、正直に話して許されるとでも?
暴動だろ!
責任者は、吊るされる。

02. 2011年5月25日 03:15:03: 4cdbbeRrbA
先生(IEAEの調査団)が来たので、ちゃんと調査して国民には発表しています、ってこと。
先生が帰ったら、またウソをつき始める。

03. 2011年5月25日 05:53:32: vYaTE3dzKU
東電の奴等、アタマが遂に臨界したな。

04. 2011年5月25日 06:31:51: A4GQ7o9O02
原子力資料室の事故直後の会見で、田中三彦さんと、後藤さんが推測していましたが、その通りになりましたね。阿修羅でも、3月14日、15日の分を確認してましたら、東電記者会見の狼狽ぶり、慌てぶりを書いたことありましたが(「ついに一線を越えてしまった模様」)東電は、状況を把握してたんじゃないですか?
総員退去させてくれ!というのは、ある意味、よくわかってたからじゃないですか。

05. 2011年5月25日 06:58:38: pEgCpfCxXY
三つの格納容器について、圧力容器について、内部は
目視できない位の高線量でしょう。すると内部の温度、圧力に関する計測器の
はじき出す値から内部の状況を推測するしかないわけです。
当然、計測器が故障したらもう内部の状況は東電ですら不明です。
ただ、事故後24時間以内に、東電は計測器の値から内部の損傷状況を
最悪のケース含め今回好評分に至る内容まで推測できたはずです。
計測器が故障中であるかいなかは東電も実はよくわかってないかもしれません。
まあ、状況は最悪、三つの格納容器に損傷があり、そこから核燃料がもれ、
コンクリートの底板すらいずれは溶かし出で、地下水にふれて水蒸気爆発、
でしょう。やはり、福島の人々は避難すべきではないですか。
けさ、つよい余震がありいわき市で震度五弱ですね、
外側の固まってる核燃料が強い余震で割れ、中の三千度近い核燃料が
漏れ出してコンクリの底板を溶かし地下水とふれ、水蒸気爆発、
この最悪のシナリオの可能性、まだまだあるんです。

06. 2011年5月25日 09:41:00: FJ0zOCMAHQ
事故の経緯は今後の政府東電の責任問題、賠償問題
さらにアメリカにはGEの責任を隠蔽したい思惑があるので
今、出されている情報は明らかにかなりウソが含まれたストーリーでしょうね

07. 2011年5月25日 10:10:26: C2wwpTOQvY
つうか、学の無いオレでも冷却水に何百兆という放射性物質が混ざって海へ放出されてる、ってきいた時点で穴が空いてんだろうな、くらいのことはわかった。高学歴の官僚やマスコミがいまさらしりませんでした、なんてことは無いだろ。すっとぼけて数千万人を被曝させて、どうする気なんだろうね?

08. 2011年5月25日 11:25:21: SRKwX7I4ds
県民です。
 本当に可能性あるので 心配している人は錯乱しそうなほど心配している。が、「仕方ないよ。」と言う人も大勢いる。
 科学サイエンス誌が茨城沖(浜通り内陸部もと思うが)に地震エネルギーまだ残っていると報じいているし、原発周辺だって地震があるので4、5クラスが続くと4号機の積んである使用済み核燃料棒もずれるということはある。
 
 只、4月に大半の人々が福島に戻って 日常生活を表面上続けていることが 状況を難しくしているのだ。
  
 周辺の4市は学校・医療・工場・介護施設(温暖なので多い)が多い。飯館村があれだけの混乱と収容先が見えない中での避難だったので 周辺の市 いわき・相馬・福島・郡山はどれだけ困難か。 それで国も自主的避難をさせたいがために 今頃昔の「怖い話」をしてくるのではないかと 一部住民はマスコミや政府の報道をかえって裏読みしている。

 事故後すぐの「大丈夫報道」もいわき市・相馬市などは避難がしんどいので留め置かれているのではないかとの見方が住民の大方の見方でした。今「やはりあの時すでに酷かったのよ」は住民としては「やっぱりね。」という気持ち。

 今は
 昔のことや、責任問題なんかやってるより 梅雨時、台風、冬の北風による放射能拡散問題の方が重要だ!!!  一年の四季を通して対策考えろ。ゆっくり責任追及してる場合か!!!
 
 9月までSPEEDIで予測ついているんだから(一般人にはとても見ずらいが中ごろに6〜9月までの予想がある。) 先々の心配しろよ!!! 
今の南風とまた違った被害が出るのは目に見えてる!!!
 
 それに3/14〜16ぐらいの非常に危ない時でも 市の中枢の人たち 県・市・医療・企業の長らと 出て行くに行けないか、行き先がない人々は残った。 町はガソリンも物資もなくゴーストタウンで、同じことがまたあるかもしれない。正常になったとはいえ不安な日常なのだ。 でも どこの地域が災害に合っても残る人がいる。首都圏でも。中枢の人、弱者etc
 
 他地域の人達が「福島県人よ避難なさい」と言っても複雑な現実がある。
 でも 助言してくれる人はありがとう  福島ナンバーでも嫌がらない人達だと思う。
 
 
 
 


09. 2011年5月25日 13:34:35: 4cdbbeRrbA
我々国民の税金で運営されている東京大学大学院の大橋弘忠教授も格納容器が壊れるなど
絶対に起こらないとご指摘されておられます。

「全部壊れて、全部出て、全部が環境に放出されるとなればどんな結果でも出せます。

それは、大隕石が落ちてきたらどうなるかという、そういう起きもしない確率について

やっているわけですね。皆さんは原子炉で事故が起きたら大変だと思っているかも
しれませんけど、
専門家になればなるほど、そんな格納容器が壊れるなんて思えないんですね。」

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/842.html

プルサーマル公開討論会より:平成17年12月25日

まだ税金で雇われている大橋弘忠教授

http://www.q.t.u-tokyo.ac.jp/lab/ohashi.html

一般参加者が一生懸命調べてきた質問に対して壇上からあざ笑う態度の東大大橋教授
http://www.youtube.com/watch?v=_jqNbUVisT4&feature=player_embedded


10. 2011年5月28日 18:49:58: dioADvCn6s
東電が自己判断でこれだけの嘘を発表したり情報を隠蔽しているとは思えない。
そのような事が出来る筈が無いと思う。
経産省を怒らせていいことは何も無いからです。
原子力安全保安院のコントロールの下、記者会見発表をしているように思われる。
政府も経産省に踊らされているように見えるが?
官邸(枝野)が東電の情報に不満を表すのは観ているが保安員のそれは見ていない。
保安員が情報のコントロールをしている。
東電は保安員によって発表を見合わせるよう命令されているように思える。
後の言い訳も保安院の作文通り。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素11掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素11掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧