★阿修羅♪ > 原発・フッ素11 > 705.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
アレバ
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/705.html
投稿者 anan 日時 2011 年 5 月 25 日 17:20:33: zc6.Dkkkz5uCM
 

http://www.francemedianews.com/article-j-74480644.html

「フランスからのニュース」

*以下のメッセージを読者の方からいただきましたので、現在の状況を簡単にお伝えいたします。

《AREVA社への批判はフランス国内にはないのでしょうか

日本では、アレバ社が汚染水1トンにつき汚染除去2億円という行為にたいする批判が高まっています。
これにたいしてフランスの世論はどうなっていますか。
フランス国内ではあまり知らされていないような気もするのですが、どうなんでしょう。》


見落としている重大な記事がなかったかどうか過去に遡って検索してみましたが、やはりフランスではニュースになっていないようです。
アレバ関連では、ドイツのジーメンスとの訴訟に勝ったという報道が最も新しいものです。また福島原発に関しては、汚染水の除染にアレバが着手することのみで技術的な説明をしている記事はあってもそれに対する論調は一切見られません。2010年度のラ・ハーグ核再処理工場での事故報告が過小評価されているとして仏原子力安全機関が遺憾の意を表明したことに対してもほとんど報道されておりません。
大地震が起こって2週間はトップニュースが常に「日本」関連に終止していましたが、その後、フランス人にとって身近で切実な問題(コートジボワール大統領選、リビア紛争、IMF専務理事事件)が次々と起こり、日本自体が毎日話題に上ることはなくなりました。とは言え、まだ収束までに時間がかかることは皆自覚しており、行方を見守っている状況です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

ちなみに、アレバ社に関しては、きのう、フランス人の友人から以下のニュースを教えてもらいました。

http://lci.tf1.fr/science/environnement/ces-boues-radioactives-qui-embarrassent-areva-6499778.html
リムーサン地方の団体が放射能汚染物質(泥)違法投棄についてアレバ社に責任追及をしたところ、「原子力安全委員会からのお咎めはない」など無責任な暴言を吐いたそうです。


福島の汚水処理もどこまで責任を持ってやってくれるのか、不安です。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年5月25日 19:48:51: SvSLp8THyY
先週、NHKでアレバの特集をやっていました。
ラ・アーグの事故のことも触れていましたし、驚くべきことに、フランスでも処理できない廃棄物は、シベリア送りになっていることでした。こうやって、国際原子力ムラでも、危険なものは順繰りに貧しい者たちのところへ押し付けられるわけです。アレバ社の秘密主義、データのごまかしなどなどの体質は、東電と全く同じでした。いつのまにやら、フランスは、アートの国から、悪魔に魂を売る国になったのかと感じました。


フランスは、「未来を抵当に入れてしまった」と感じました。
おそらく、原子力開発の背後に、巨大なユダヤ金融資本の力が働いていると思います。国際的には、原子力推進派は、ユダヤ系の政治的発言力の強い国が多いと思います。ユダヤ人を差別するつもりは毛頭ありませんが、もともと原爆もマンハッタン計画でユダヤ人が開発したものですから、原子力関係のシンジケートも自ずとユダヤ系になっていると思います。

ドイツは、原発停止の方向で、シーメンスは、最近、アレバ社との合弁契約を解除したと新聞に記事が載っていました。ドイツの産業構造は、GDP世界4位ですから、日本同様、製造業・研究開発に電力絵ネルギーが必要ですが、原子力なしでもやっていけると国民が判断しているということでしょうか。

送電線がヨーロッパでは続いているようですから、当面、フランスから電力を買い(EUの成立が、ドイツとフランスとの間にそれだけの政治的安定をもたらしたのだと思います。)、その間に代替エネルギーの開発に全精力を傾けることになるのでしょうか?

そういう判断もありますね。


以下、NHK BS世界のドキュメンタリーから----------
<シリーズ 放射性廃棄物はどこへ> 終わらない悪夢 後編2011年5月17日 火曜深夜[水曜午前 0:00〜0:50]

世界一の原子力推進国であるフランスでは、放射性廃棄物はどのように処分されているのか?国内の原子力発電所から排出された廃棄物だけではなく、日本や他のヨーロッパ諸国からのものや、軍事用のものまでが、英仏海峡に面したラ・アーグに集められる。そこでは世界最大の原子力企業アレヴァ社が、核廃棄物の処分を一手に引き受けている。

アレヴァ社の広報担当者の説明によると、使用済み核燃料は特殊な再処理工程を経た後、1%がプルトニウムとして、95%がウランとして回収され再利用されるため、廃棄されるのは全体のわずか4%にすぎないという。そこで取材班は、回収されたウランが、どこで、どのように使われているかを知るため、追跡取材することに。

回収ウランの行き先は、フランスから8千キロ離れたシベリアの奥深くにあるトムスク、そしてさらに先にある地図に載っていない秘密都市セヴェルスクだった。外国人は立ち入りを禁じられているが、Googleマップで施設内を上空からのぞくと、たくさんのコンテナのような物体が無造作に放置されていた。使用済み核燃料95%再利用の実態はいかに?

原題:Waste: The Nuclear Nightmare 制作:Arte France/Bonne Pioche (フランス 2009年)

※この番組は2011年5月18日(水)18:00 〜2011年6月1日(水)まで、NHKオンデマンド見逃し番組(有料)でご覧いただけます。視聴お申し込みの手続き期限は、5月31日(火)までです。 NHKオンデマンド


02. 2011年5月25日 23:55:30: ny1l5cevUU
アレバ社など原子力産業の後押しを受けて大統領になったサルコジが、「原発を止めたら明日からどうするんだ?」なんてことを言っていたが、フランスはこの流れでいけば、確かに世界から取り残されかねない。

フランスの原発依存度を見ると、いかにフランスが異常な国かがよく分かる。危険極まりないITERもフランスで作っているし、まさに疫病神といった様相だ。ちなみに細野が急に存在感を強めて偉くなったのは、アレバ社との個人的なパイプによるものだろう。

一方、フランスも米国も軍産学複合体が原発と核兵器の両建てで原子力産業を構成していることを把握した上で、表面、水面下での駆け引きを注視する必要があるだろう。


2002年、フランスの原子力発電依存度は、78.7%、日本は27.1%
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01090101/07.gif

2005年、フランスの原子力発電依存度は、79.1%、日本は27.9%
http://www.jaif.or.jp/ja/joho/press_kit2008-sekai.pdf

2008年、フランスの原子力発電依存度は、77.1%、日本は24%
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/shuyoukoku/sw_index_03/index.html

核大国 フランス、そして日本 - 細野豪志ブログ 2007年5月6日
http://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/e/5145286532dbd6f02b42cd1885d4cb59


MOX燃料と言えば、現在建設中にある大間原発は今後どうするつもりだろうか・・・・。


03. 2011年5月26日 01:21:27: EGaQ73B5yp
仏アレバ、汚染水処理費用に1d2億円を提示 最終的には20万d40兆円規模に★2


1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/05/25(水) 23:27:11.70 ID:m3L9Bf9s0 BRZ(10001)

仏・アレバ社 原発汚染水処理費用に1トン2億円を提示

3月末、フランスのサルコジ大統領が同国の原子力企業「アレバ」社のCEOを同行して来日した際に、
菅直人首相はもみ手をしながら歓迎し、“原発をよろしく”と勝手なトップセールスをやった。

その結果がこうだ。経産省幹部が明かす。

「フランス側から提示されている処理費用はとんでもない金額だ。なんと汚染水処理に1トンあたり2億円もかかるという。
最終的に汚染水は20万トンに達すると見られているので、それだけで40兆円。東電どころか日本が破綻してしまう」

国民には負担を押しつけ、外国には土下座する菅政権の典型的失敗だ。汚染水処理など国内企業でもできる。
すぐにアレバには去ってもらっても構わないはずだが、きっと菅政権はその“言い値”に近い額を払うだろう。

http://www.news-postseven.com/archives/20110525_21234.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


04. 2011年5月26日 03:48:26: VF3x4yLcT2
日本独自でやれるなら勝手にやればいいじゃん。
別にだれも無理強いしていないと思うけどね。

後、処理ってのは技術だけの話じゃないんだぜ?
(設備や消耗品等の)材料の量的確保や供給ルート、サプライヤチェーン
だとか諸々あるわけよ。当然シェアのデカイ企業なら相対的にコストも
下がるわけ。(材料を一括で大量購入したり、設備投資の償却費等も下がるため)
何か物作ったり、商売するときってのは事業規模がデカイ場合は一社だけで
やっているわけじゃないんだぜ?
MADE IN JAPANでも中身の個別の部品等は外国製も結構使っているのさ。

要はアレバとかがやっているのと同じ規模の事をしかも低コストで
本当に日本の企業だけでやれるんですか?と聞いているわけよ。
できるならちゃっちゃっとやればいいだけの話。
多分できないから値段を吹っかけられているんだと思っている。

配管一つとっても使っている材料とか特殊だし、同じ材料でもメーカーに
よって精度もスペックも違う。安い鉄を使ったパイプであの膨大な量の放射能
汚染水に本当に耐えられる配管を作れますか?
当然高放射能下での作業になるので、操作は全てリモートコントロール。
遠隔操作システムも新たに構築しないといけないし、処理設備とともに
セットでこれを供給できますか?

処理設備の画像とか工程の動画とかネットにも載っているんだから
一目見てみなよ。少なくとあれと同規模かそれ以上の物を自前で本当に準備
できるの?

なんとかさんが言うようにパイプだけ繋げて単純に水を循環させるだけじゃないんだぜ?
もっと常識で考えようよ。


05. 2011年5月26日 04:06:01: VF3x4yLcT2
配管の一例。

http://www.ekouhou.net/%E7%82%AD%E7%B4%A0%E9%8B%BC%E9%85%8D%E7%AE%A1%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%82%AD%E7%B4%A0%E9%8B%BC%E9%85%8D%E7%AE%A1%E3%81%AE%E8%85%90%E9%A3%9F%E4%BD%8E%E6%B8%9B%E6%96%B9%E6%B3%95/disp-A,2008-95123.html

多分これは日本のメーカーで作っているのかな?

原発を沢山運営している所の方が過去の不具合のノウハウとかの蓄積が
豊富だと思うけどね。


06. 2011年5月26日 18:57:35: gf7OQcxcqA
遊んでやるよ
1層目で沈殿
2層目で吸着
3層目は何でしょう
被爆の回避の選択肢は
飾り冷却だが本格でも

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素11掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素11掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧