★阿修羅♪ > 原発・フッ素13 > 128.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島2号機建屋の二重扉を開放 推計放出量は18億ベクレル (MSN産経) 「環境への影響はきわめて小さい」東電 
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/128.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 6 月 19 日 21:39:28: igsppGRN/E9PQ
 

福島2号機建屋の二重扉を開放 推計放出量は18億ベクレル
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/dst11061921080017-n1.htm
2011.6.19 21:04  産経新聞

 東京電力は19日、福島第1原発2号機の原子炉建屋の二重扉を午後8時50分ごろ開放したと発表した。二重扉を開放すると、建屋内の放射性物質(放射能)が環境中に放出される懸念があるが、事前に放射性物質濃度をできるだけ下げる措置を取っており、東電は「環境への影響はきわめて小さい」としている。

 東電によると、開放により放出される放射性物質の推計値は18億ベクレル。1号機の二重扉開放時に放出された5億ベクレルを上回るが、敷地内の放射線量は推計で毎時0・0014マイクロシーベルトと、一般の人たちの放射線許容量を下回る。二重扉の開放作業は20日午前5時ごろまで約8時間かけ、徐々に行われる。二重扉開放については、経済産業省原子力安全・保安院が「問題はない」と評価。地元自治体の了承も得られたという。

 2号機の原子炉建屋は屋根が残っているため、地下にたまった汚染水の蒸発などによって湿気がこもり、湿度99・9%の「スチームサウナのような状態」(東電)だった。高い湿度の中に人が立ち入ると脱水症状を引き起こす危険もあり、作業の妨げになっていた。

 二重扉を開ければ建屋内が換気され、湿度と放射線量が下がるため、人が作業できるようになる。東電では、二重扉の開放後、原子炉の水位計や圧力計の調整作業を行う方針。

 一方、4号機では、定期検査中に原子炉機器を仮置きする「DSピット」と呼ばれるプールの水位が低下し、露出した原子炉機器から強い放射線が出ている可能性があることが判明。19日に約80トンの水を注入し、今後、約1千トンの注水を続ける。

 また、東電は19日、原発敷地内にたまった高濃度の放射性物質を含む汚染水の浄化システムで、圧力を逃がすための「ラプチャーディスク(破裂板)」という部品の破損が新たに見つかり、水漏れがあったことを明らかにした。

 浄化システムは試運転で水漏れが見つかるトラブルが相次いだほか、17日夜の本格運転から5時間足らずで、セシウム吸着装置の放射線量が交換の基準値に到達し、運転を停止していた。汚染水を浄化システムで処理し、原子炉に入れて再利用する「循環注水冷却」の開始時期も21日以降にずれこんだ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年6月19日 23:15:10: 59JgdZM2cg
>事前に放射性物質濃度をできるだけ下げる措置

 とは、一体どんな措置なのでしょうか?
 全く説明がないです。


>敷地内の放射線量は推計で毎時0・0014マイクロシーベルト
 「放出される放射性物質の推計値は18億ベクレル」(この値も嘘でしょうが)
 の場所で「毎時0・0014マイクロシーベルト」とは、どういう
 状況なのでしょう。東京上空80mの線量よりも一桁低いって、
 めちゃめちゃクリーンな場所なのですね、福島原発は。
 


02. 2011年6月19日 23:32:29: E5UBHtDlN6
原子炉は中心部から圧力容器、格納容器、原子炉建屋の構造となっている。メルトスルーとなった核燃料は、格納容器の底部に塊状となって集合していて、それが外部からの注水によってかろうじて、それ以上の加熱から免れ均衡しているという。塊状の燃料の中心部は非常に高熱で、外周部は水で冷さているとすれば水の沸点100℃に近い温度が推定され、表面では絶えず沸騰が続いていて、当然大量の水蒸気と、同伴される放射性物質を外部に発散し続けていると推定される。
 さらに、溶融落下した核燃料はそんなに壁が厚くない格納容器の底部に長く留まる必然性は考えられない。以下は仮説であるが、その下部はコンクリート壁で構成された原子炉建屋構造物で、まさに水で満たされたプールの部分に没入しつつあることが考えることもできる。水槽の中に熱く焼けた鉄の塊を放りこんだようなもので、それ自身の発熱により、いつまでも冷めやらないでブクブクしている。これは一見、周囲に水があっていわゆる水棺状態が想定される。一方で、周囲の水は絶え間なく核分裂物質や核燃料そのものの逸散により、極めて高濃度濃縮が進行し、最悪外部へ浸透することも考えられる。早期の遮蔽壁が必要のような気がする。

03. 2011年6月19日 23:34:16: QPaA1TxPDs
またアメリカの命令か
どうしても日本を汚染させたいアメリカ

04. 2011年6月20日 00:12:18: h6cbKB908I
01さんご指摘のとおり、福島原発敷地内の毎時0・0014マイクロ
シーベルトってすばらしくクリーンだ。

居住地が汚染で困ってたが、ここを避難場所にしよう・・♪♪♪。


05. 2011年6月20日 00:19:45: vJW61Ise0M
>敷地内の放射線量は推計で毎時0・0014マイクロシーベルト
 「放出される放射性物質の推計値は18億ベクレル」(この値も嘘でしょうが)
 の場所で「毎時0・0014マイクロシーベルト」とは、どういう
 状況なのでしょう。東京上空80mの線量よりも一桁低いって、
 めちゃめちゃクリーンな場所なのですね、福島原発は。

そんなに低いなら経産省も東電も福島に移転したらいいんじゃないか?
原発は安全だと証明できるチャンスじゃないか。


06. 2011年6月20日 00:41:00: JopsazggpU
放出なれっこになってますね。
よくない傾向

07. 2011年6月20日 02:36:32: kFCMRLbm32
福島第一原子力発電所 モニタリングポスト空間線量率 (μSv/h)
2011/6/19 21:00

MP1 5
MP2 24
MP3 15
MP4 15
MP5 18
MP6 39
MP7 120
MP8 102
事務本館南側 356
西門 14

---
で,“推計で”0.0014μってどこの値?脳内?


08. あっしら 2011年6月20日 03:56:48: Mo7ApAlflbQ6s : FOFJ3ucx7c

話題になっているので、ふざけた東電の説明に対する自説を:

「敷地内の放射線量は推計で毎時0・0014マイクロシーベルト」というのは、「開放により放出される放射性物質の推計値18億ベクレル」が敷地内に拡散し降下したときに出すと予測される線量の平均値で、“それまでの線量にプラスされる値”という意味だろうと思います。

18億ベクレルのうち敷地外に飛散する量を除き、敷地内に降下すると推定している量を敷地面積で割った値から算出したものかもしれません(笑)。

ざっくり言えば、18億ベクレルの放射性物質を放出しても、敷地内に拡散し“薄まる”ので、これまでの汚染に“わずかな”上乗せするくらいだと言いたいのでしょう。

こんな解説をしても意味はありませんが..



09. 2011年6月20日 04:22:27: kFCMRLbm32
>>09

成程.おそらく概ねそんな意味でしょうね.
産経は安全性を強調したくてあんな表現にしたのかな.かえって稚拙に見えるが.


10. 2011年6月20日 04:31:42: EGaQ73B5yp
そろそろ東電の環境テロリストたちを絶滅すべきだろ、どう考えても。
「Brian Eno」とか「長万部は涙を信じない」とか、阿修羅の常連の道民は、
そろそろ安楽死を考えた方がいいぞ。

それにしても、今回の一件で、政治団体が右も左もそろって腰抜けで、
「お上」に従ってばかりの政治を語る資格すらない屑どもだということ
だけは、よくわかったわ。(苦笑)

   ↓
------------------------------------------------------------
2号機から18億ベクレルの放射性物質放出 南風GOGOで北海道終了か

1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/06/20(月) 01:28:41.37 ID:wm8EOb0H0 PLT(12000) ポイント特典

 東京電力は19日、福島第1原発2号機の原子炉建屋の二重扉を午後8時50分ごろ開放したと
発表した。二重扉を開放すると、建屋内の放射性物質(放射能)が環境中に放出される懸念があるが、
事前に放射性物質濃度をできるだけ下げる措置を取っており、東電は「環境への影響はきわめて小さい」
としている。

 東電によると、開放により放出される放射性物質の推計値は18億ベクレル。1号機の二重扉開放時に
放出された5億ベクレルを上回るが、敷地内の放射線量は推計で毎時0・0014マイクロシーベルトと、
一般の人たちの放射線許容量を下回る。二重扉の開放作業は20日午前5時ごろまで約8時間かけ、
徐々に行われる。二重扉開放については、経済産業省原子力安全・保安院が「問題はない」と評価。
地元自治体の了承も得られたという。

 2号機の原子炉建屋は屋根が残っているため、地下にたまった汚染水の蒸発などによって湿気がこもり、
湿度99・9%の「スチームサウナのような状態」(東電)だった。高い湿度の中に人が立ち入ると
脱水症状を引き起こす危険もあり、作業の妨げになっていた。

 二重扉を開ければ建屋内が換気され、湿度と放射線量が下がるため、人が作業できるようになる。
東電では、二重扉の開放後、原子炉の水位計や圧力計の調整作業を行う方針。

 一方、4号機では、定期検査中に原子炉機器を仮置きする「DSピット」と呼ばれるプールの水位が
低下し、露出した原子炉機器から強い放射線が出ている可能性があることが判明。19日に約80トン
の水を注入し、今後、約1千トンの注水を続ける。
(>>2-に続く)

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/dst11061921080017-n1.htm
------------------------------------------------------------


11. 2011年6月20日 08:33:05: gx7dVGZ6VU
換気しても入れない場合はあるね。
建て屋コンクリートと格納容器は容器の膨張を考慮し、5cm隙間を作っている。

蒸気の出る穴はいっぱいある。入れないと思うけど。


12. 2011年6月20日 12:20:37: 6t3Z2XpZpc
この扉がどうしたこうしたということがどういう意味があるのかの説明は一切ない。放射能の閉じ込めに成功しつうあるのか、失敗しつうあるのか、それさえも判らぬ。すでに東電に当事者能力はない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧