★阿修羅♪ > 原発・フッ素13 > 688.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島第1原発:完全な循環注水を実現…汚染水増加食い止め (毎日新聞) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/688.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 7 月 03 日 01:59:26: igsppGRN/E9PQ
 

福島第1原発:完全な循環注水を実現…汚染水増加食い止め
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110703k0000m040073000c.html
毎日新聞 2011年7月2日 22時14分(最終更新 7月3日 1時04分)


 東京電力は2日、福島第1原発の循環注水冷却を安定させるための貯水タンク(1000立方メートル)を新設し、中断していた汚染浄化処理した水による原子炉への注水を再開した。再開後の注水量(毎時16立方メートル)はすべて処理水に切り替えており、汚染水をこれ以上増やさない完全な循環注水が実現したことになる。

 これまでは、ダムからの淡水(毎時3立方メートル)と、汚染水浄化システムで処理した水(毎時13立方メートル)を、別々の系統で1〜3号機へ注水していた。しかし、水位や圧力が変動しやすく、6月27日に汚染浄化した処理水を原子炉に注水し始めてから、水漏れなどで6回も運転が停止した。連続注水できたのは29日午後1時半から7月1日午前7時半までの42時間が最長だった。

 東電はトラブル対策として、複数の系統でも安定的に注水するため、圧力変動などを緩衝させる機能を持たせた貯水タンクを1日に新設し、より安定冷却できるようになった。

 当面、原子炉への注水は処理水のみを使うが、枯渇が懸念される場合、従来のようにダムからの淡水を、貯水タンクを介して使用できるようにした。

 現在、1〜4号機にたまっている汚染水は約12万立方メートル。2日午後5時までに1万1170立方メートルが処理され、うち3580立方メートルが淡水化、原子炉に約10日間注水できる量を確保した。

 循環注水の稼働ではトラブルが続いた。経済産業省原子力安全・保安院は「着実に進んでいるが、さらに安定化させる必要がある」としている。【岡田英、久野華代】
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月03日 02:47:38: gx7dVGZ6VU
日が経つにつれて、水は減っていくのだろ? 漏れて。

02. 2011年7月03日 05:47:00: g6d4B5rnWk
汚染水があふれ出す危険があるって、言っちゃったし、ウソの上塗りじゃなきゃいいけどね。

どうでもいいけど、早く地下水汚染対策やろうよ。

地下ダム着工まで、放置してたらダメですよ。
すぐ何か手を打たないとダメですよ。

ほんとは、循環なんて、後でも良かったんだけどね。順番が逆です。
汚染の測定もやってね。


03. 2011年7月03日 05:51:11: ZodzTzy5JA
ようやく循環注水のめどが立ったのは,建屋最上階にある使用済み核燃料プールなのであって,原子炉そのもの・・・格納容器と圧力容器ではない。

毎日新聞のこの記事はそこを意図的に誤魔化しているとしか考えられない。

メルトスルーして建屋のコンクリート床に落ちていると見られる,1〜3号機の融解した核燃料を冷却する方法はなく,運を天に任せてそのままの状態で自然に冷えるのを待つしかないのだ。
最悪の場合,融解した核燃料がコンクリ床を突き破って地中深く潜り,地下水と接触して水蒸気爆発する可能性がまだある。爆発しないまでも,接触した地下水を高濃度に汚染し,地下水は海に流れ出て汚染が拡大する。
小出助教はそれを恐れて,福一周辺に地下ダムを築いて,地下水から福一を切り離せと進言しているのだが,政府も東電もまともに取り上げようとはしていない。

福島の危機はなんら変化がない・・・去っていない。それどころか,新たな破局的事態が引き起こされる可能性さえある。
これが現状であり,毎日新聞のこのような提灯記事に騙されてはいけない。


04. 2011年7月03日 07:37:44: Dx6kQBOIXw
>ようやく循環注水のめどが立ったのは,建屋最上階にある使用済み核燃料プールなのであって,
>原子炉そのもの・・・格納容器と圧力容器ではない。

ほんとか!
じゃ、こんな記事、なんの意味もないとまでは言わないが、気休め以外の何ものでもないな、おれ的には。
毎日って何考えているんだ。ほとんどの国民は原子炉の溶融燃料棒の核反応を「冷却」する循環システムが
作動したと誤解するよ。
もはやNHKも含め大マスコミのすべてが信じられないよ!


05. 2011年7月03日 07:51:39: ZodzTzy5JA
>04氏へ

残念ながら,本当なのです。
twitterで有名なハッピー氏のツイートを読んでください。

晴耕雨読の早雲氏がまとめてブログに載せています。

「燃料プールの循環冷却は4号機以外なんとかなってきてるね:ハッピー氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/4943.html

(一部引用)
〜という事でオイラは燃料プールの循環冷却は何とかなると思うよ。

問題なのは1〜3号機の炉内の循環冷却でまだまだ時間がかかりそうな気配。

3号機はロボット除染してる段階でまだ原子炉建屋で作業員が入っていける状況じゃないし、2号機も原子炉内の状況ははっきり確認出来てないんだ。

1号機はあと少しでなんとか工事が終わりそうだけど、うまくいってほしいです。


06. 2011年7月03日 07:58:34: vYaTE3dzKU
循環循環と良い子ぶってるが、地震で底が抜けてる格納容器の外に出て地下水に染み込み「日本列島に拡散中の核燃料」を何とかしろ。
原子炉の底が抜けてるのでは温泉かけ流し状態。環境に大量の放射能汚染水を放出しながら核燃料を部分的に冷やすのだから、全く明るい方向に進展していない。

07. 2011年7月03日 11:12:46: yAZZCLUgJo
環境汚染問題をすり替えている小手先解決のプロパガンダだと思います。

原発周辺を隔離して、将来日本中に散らばった汚染物質を福一に集中させ管理する
事を基本に考えていかなければならないと思います。

その位ひどいことをしたことに対する罪悪感は無いんでしょうね。

日本人として、東電や菅政権は異国の人、別世界の人のように感じているのは私独りでしょうか????


08. 2011年7月03日 11:45:48: fKUTQPoe36
嘘っぱちに決まってる。相変わらず大量に放射能まみれの水蒸気を放出中。こういった「頑張ってます、やりました!」のあとは大体破局的な事態になるんだよね。

09. 一隅より 2011年7月03日 18:03:39: PnbUj1IYwR18o : OXc7OdW6Uo
ジャブジャブ注水式から循環式にかえると、溜まり水が増加しなくなる(あふれなくなる)のはわかる。

ところが、水位が下がったといって喜んでいるようだが? その理屈がわからない。
 ↓

循環式冷却を2日前倒しで再開 福島第1原発事故 (中日新聞 2011年7月2日21時43分)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011070290214306.html

 福島第1原発の事故で東京電力は2日、原子炉へ入れる水をためておくタンク増設工事のため一時停止していた循環式冷却を2日午後に再開したと発表した。
・・・・・・
 一方、2日には浄化システムで処理された汚染水量が1万1170トンになった。タービン建屋地下の水位は徐々にではあるが下がってきている。
 浄化システムを含む循環式冷却の全体が安定的に動き、さらに水位が下がってくれば、現在はぎりぎりまで絞っている原子炉への注水量の引き上げも検討する。


10. 2011年7月03日 19:08:43: ETFrSDCt2o
>>09さん

現状、建屋地下に汚染水が貯まってる状態なのですが、地下のコンクリートの壁は破損してます。
建屋地下の汚染水位より地中の地下水位のほうが低かったから、今まで、ずっと地下水の方へ汚染水が漏れ出てたわけです。
循環が実現すると、地下水位のレベルまで汚染水位が下がるということになります。


11. 2011年7月03日 20:15:28: 4NzEut6wis
コンクリ反応して百メートルも地下に潜り込んでるのに、何を循環冷却するというのだ。
マスコミの解説が、発表鵜呑みだからしらじらしい、!
カマトト、という言葉があてらまるのか、
燃料は中にあることにいたしましょ
循環冷却を信じていることにいたしましょ

カマトトぽいNHK新人穴達が鬱陶しい
てつきこしつきおどろくさまがあざとい。


12. 2011年7月03日 21:04:56: mzImoF9osg
おかしなニュースですよね。プールの循環システムだったはずだし、燃料のメルトスルーって、認めませんでしたっけ?
でも、本日7/3(日)NHK19:00のニュースでは、燃料が格納器に健在しているかのごとく、格納器の絵から循環させている表を使って説明していましたよ?あれれ?と思ったのですが。

13. 2011年7月04日 08:19:44: E4bT3Bpr2w

3号機がロボット除染中であることは報道済みなので、ハッピーさんが言っているように、燃料プールの循環冷却というのが事実だろう。

どうもイヤな感じがする。

大規模な隠蔽工作が始まったのかもしれない。



14. 2011年7月04日 09:52:57: FUviF2HWlS
そのうち、原因不明の水位低下のため、真水の注入を再開する。

15. 2011年7月04日 16:51:55: W1v9LWh6OE
うまくいっていると信じたいのですが、そうなると当然の問題として濃縮された放射能のドラム缶が、恐ろしい勢いで増えつづけるのにその保存場所がどこにもかかれていないことです、かかれているとしたら、教えてください

16. 2011年7月05日 04:07:30: E4bT3Bpr2w

気になったので、保安院の7/4 16:00公表の原子炉情報を確認してみた。

1号機は、燃料プール冷却浄化系からのリークテストを実施したが、試運転にも本格運転にも至っていないようだ。リークしているのかもしれない。

2号機と3号機は、燃料プール代替冷却系が本格運転に入った。

循環注水冷却に関しては、1〜3号機、全て本格注水に入った。

ハッピーさんのツイート内容と随分違うが、保安院とハッピーさんのどちら正しいのだろう?

以下、保安院公表の原子炉情報から抜粋。
[1号機]

5/28 16:47〜17:00 燃料プール冷却浄化系から使用済燃料プールに淡水を注水するため、リークテストを実施

7/1 7:27〜7/2 14:22 バッファタンクの設置・接続作業のため、処理水側の貯水を一時停止(7/2 14:22〜18:00 リークチェックに伴うバッファタンクから炉心へ試験注水 18:00〜本格注水)

[2号機]

5/30 11:15 使用済燃料プール代替冷却装置2次系のリークテストを実施。15:02から2次系試運転を開始

5/31 11:40 使用済燃料プール代替冷却装置1次系のリークテストを実施

5/31 17:21 使用済燃料プール代替冷却装置の本格運転開始

7/1 7:27〜7/2 14:22 バッファタンクの設置・接続作業のため、処理水側の貯水を一時停止(7/2 14:22〜18:00 リークチェックに伴うバッファタンクから炉心へ試験注水 18:00〜本格注水)

[3号機]

6/30 10:43 使用済燃料プール代替冷却装置1次系のリークテストを実施。同装置の試運転を開始(18:33)

7/1 7:27〜7/2 14:22 バッファタンクの設置・接続作業のため、処理水側の貯水を一時停止(7/2 14:22〜18:00 リークチェックに伴うバッファタンクから炉心へ試験注水 18:00〜本格注水)

7/1 11:00 使用済燃料プール代替冷却装置の本格運転開始


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧