★阿修羅♪ > 原発・フッ素14 > 156.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原発停止をジェット機に喩える「頭の悪い大学教授」奈良林直が「原子力安全委員会専門委員」を務める恐怖 古寺多見 
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/156.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 7 月 10 日 22:26:22: igsppGRN/E9PQ
 

原発停止をジェット機に喩える「頭の悪い大学教授」奈良林直が「原子力安全委員会専門委員」を務める恐怖
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110710/1310267727
2011-07-10 12:15 kojitakenの日記

 昨夜のNHKスペシャルの原発事故に関する討論をずっと見ていたが、中部電力・浜岡原発停止後の佐賀県知事・古川康の動向を紹介したイントロの部分から、討論を仕切った三宅民夫の進行といい、原発維持側に世論を誘導しようとするNHKの意図がミエミエで不愉快だった。視聴者のメッセージなどを読み上げていた守本奈実アナは、NHKの若手アナの中でもっともアナウンスが上手で聞きやすい点を日頃高く評価しているが、その安定したアナウンスが原発の宣伝に使われると思うとげんなりした。

肝心の討論だが、原発推進派として登場した原子力安全委員会専門委員・奈良林直のデマゴギーが聞くに耐えなかった。奈良林の発言を聞くのが苦痛で苦痛でたまらなかった。

この人は学者らしいが、その発言には呆れることばかりだった。その最たる例が下記。

Togetter - 「奈良林氏の「日本=ジェット機」「原発=ジェットエンジン」の例えに対する反応」http://togetter.com/li/159606


NHKSPシリーズ原発危機第3回で原子力安全委員会の奈良林直北海道大教授が、日本(経済)をジャンボジェット機に例え、「原発という55基すべてのエンジンが止まったら、ジェット機が失速して大きなリスクに晒される」と発言。


この発言には開いた口が塞がらなかった。奈良林直って大学教授のくせにこんな馬鹿なことしか言えないのか。信じられない。


http://twitter.com/#!/bookie_jp/status/89659433906470912
奈良林というおっさんが原発停止をジェット機に例えるのは大学教授とは思えぬ頭の悪さ。 #NHK


 私も同感だったが、問題はこんな男が「原子力安全委員会専門委員」を務めているという絶望的な事態だ。菅首相は、原子力安全・保安院の経産省からの分離の意向を示しているが、それだけでは問題は解決しない。「内閣府の審議会等」に属する原子力安全委員会もまた原発推進勢力によって占められている。


 討論は、九電の「やらせメール」事件には触れられず、「電源三法交付金」や「被曝労働」の問題等の、周辺の話題にもほとんど言及されないなど、原発推進勢力によって作られた土俵の観があったが、相手が日本に住む1億3千万人を人質に取ったハイジャック犯人のような物言いしかできない弱っちい論客だったから、飯田哲也氏と後藤政志氏は論戦において余裕の楽勝だった印象を受けた。もっとも、原発推進論者が見たら違った感想を持ったのかもしれないけれど。


 奈良林のバカ丸出し発言が効いたのかどうか、あれだけ原発推進側に有利な番組作りをしていたにもかかわらず、守本アナが読み上げる視聴者の声は、番組の終わりの方では、脱原発派寄りのコメントの方が多かった。おそらく、実際には「脱原発」派のコメントがもっと圧倒的に多かったのを、NHKが意識的に原発推進派寄りのコメントを多く混ぜたのだろうが、それでも推進派寄りのコメントを多く番組で紹介することはできなかったのだ。


少しだけホッとさせられた。

   

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月10日 22:44:05: PPAJr6WqwQ
地雷がいっぱい埋まっているところで生活なんてできない。

地雷がお金のなる木であっても踏んだらお終いというお金のなる木では、そんなのいらない。

安心して生活できなければ経済も発展しない。
危険なところでは、誰も投資をしない。
投資をしなければ経済は発展しない。

55個も地雷があっていつ爆発するかわからないところで経済活動などできない。


02. 2011年7月10日 22:52:23: rWmc8odQao
山口二郎氏に並ぶ北大のダメな先公です。
がんばれ北大生。人生を棒にふるな。自習で乗り切れ!

03. 2011年7月10日 23:06:54: KEmCcYyUhA
奈良林って毒キノコに見えた。

04. 2011年7月10日 23:11:41: 9cgKYkbczt
今夜の「ふくいち」です。敷地全体が茹っているように見えます。
この現象は強度を増しながら拡大していくと思われます。
恐怖と言うなら終了の予感です。
2011.07.10 20:00-21:00 / ふくいちライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=2S3Bh2AIxU0

05. 2011年7月10日 23:18:14: 6H3Cq4ZtuE
本来、もっともっと原発推進寄りに編集したかったのだろうが、ウソがばれ現時点でせいいっぱい原発擁護を訴えているように見えた。

少しガス抜きをしたあと露骨に電力不足=経済への悪影響=日本の国際競争力低下、という論理に持っていこうとしている。こちらは意思を持続させ対峙していかなければならない。


06. 2011年7月10日 23:18:20: B3FrSkvLWQ
私は55機の飛行機と考える。その内一機が原因不明で爆発した。他の54機は当然飛行を中止し、原因の追及と是正を求めるだろう。
仮に原因が分かっても、(地震などのように)是正不能なら飛行中止は当たり前のことだろう。

07. 2011年7月10日 23:24:20: IWRxOjotbE
奈良林って、ものすごく不愉快な人間でしたね。
私もちらっと番組を見たけど、奈良林という卑劣な人間の発言を聞くのが不快なのでチャンネルと変えました。
 すべて見た人は真面目で偉いけどお気の毒でお疲れ様。
やはり、こういう意見が出たのは当然だと思います。

 余談ですが、昔、奈良林なんとかいう医者がいて、夫婦生活についての本を
書いてベストセラーになった。
もしかして、その息子か孫だとしたら、奈良林先生も草場の影で泣いているでしょうね。
とんだバカな子孫を残したもんだ、と嘆いていることでしょう。

 与謝野晶子と鉄幹も、与謝野馨、というお馬鹿な政治家を子孫に生み出してしまったことで失望しているでしょうし、
まあ、二代目、三代目はダメだってことだな。
だから、二代目、三代目、4代目の世襲制の政治家ばかりの日本も衰退しているわけだが。


08. 2011年7月10日 23:42:15: EGaQ73B5yp
奈良林直って、もともと東芝の原発社員で、北電からカネもらって
広告塔やってたチンドン屋じゃねえか。(笑)

「How To Sex」でおなじみの奈良林祥は戦時中の「産めよ殖やせよ」の
時代に産婦人科医になったが、この医者が33歳のときに、同じ東京で
直が生まれているから、「How To Sex」の息子かもしれないな。

親子だとしたら、親父は「ピル飲めば生ハメしても安心」と説き、
その息子は「プル飲んで生ハメしても安心」って説いてるわけだ。(笑)

奈良林直には「How To MOX」がお似合いだぜ。(笑)
こいつの言動は世間の人に劣情を催させるので、公然ワイセツだろ。

 
------------------------------------------------------------
http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/atomic/pluthermal/plan-04_8.html

【釧路・室蘭・旭川】「ほくでんエネルギー講演会」〜プルサーマルの必要性と安全性〜の実施概要について

 当社は2008年10月21日に釧路市、10月23日に室蘭市、10月30日に旭川市で 「「ほくでんエネルギー講演会」〜プルサーマルの必要性と安全性〜 」を開催しました。

 両日ともにトークゲストとして、フリーアナウンサーの松永 俊之氏、北海道大学大学院工学研究科教授の奈良林 直氏をお迎えし、限りあるウラン資源、その有効活用につながるプルサーマルについてお話をお伺いしました。
(釧路)
開催日時 2008年10月21日(火)15:00〜17:10
開催場所 釧路全日空ホテル
入場者数 150名
演題

【トークテーマ】
松永 俊之氏
「くらしの中のエネルギー」
奈良林 直氏
「エネルギー・環境問題とプルサーマル」
(室蘭)
開催日時 2008年10月23日(木)15:00〜17:00
開催場所 中嶋神社 
入場者数 170名
演題

【トークテーマ】
松永 俊之氏
「くらしの中のエネルギー」
奈良林 直氏
「エネルギー・環境問題とプルサーマル」
(旭川)
開催日時 2008年10月30日(木)15:00〜17:00
開催場所 旭川ターミナルホテル
入場者数 141名
演題

【トークテーマ】
松永 俊之氏
「くらしの中のエネルギー」
奈良林 直氏
「エネルギー・環境問題とプルサーマル」

*

松永 俊之氏
松永氏の写真

フリーアナウンサー。
1969年 北海道放送入社。 ラジオ・テレビのスポーツ番組から奥様向けワイド番組まで幅広い分野で活躍。
1996年からはボランティア活動や福祉、医療、教育問題など多岐にわたる講演も行っている。
2007年(株)マツプロ松永事務所を設立。
現在は、HBCラジオ「松永 俊之マイライフ・マイミュージック」他を担当。
*

奈良林 直氏
奈良林氏の写真

北海道大学大学院工学研究科教授。
1991年 博士(工学)(東京工業大学・論文博士)
1999年 (株)東芝 電力・産業システム技術開発センター主幹(部長級)
2007年 北海道大学大学院工学研究科エネルギー環境システム専攻教授

トークテーマ

松永 俊之氏「くらしの中のエネルギー」

 「くらしの中のエネルギー」と題し、“心のエネルギー“についてお話をいただきました。
 ご自身の幼少時代からアナウンサー採用試験の想い出までユーモアたっぷりに語られたほか、老化防止を含め心のエネルギーを満タンにする「一読、十笑、百吸、千字、万歩」という言葉を紹介されました。
 そして、30歳から2本の杖をつく1人の障害者の立場からバリアフリーの重要性を訴え、ハンディキャップを持つ人達はエレベーターやエスカレーターなど電気なしでは今の世の中、日常生活をスムーズに送ることは困難であると福祉の面から電気の大切さを強調し、エネルギー自給率4%の日本において、世界的に限りある資源を考えれば、安全性に充分配慮した上で、現実的に原子力発電に頼らざるを得ないと述べられました。
 また、ウランのリサイクルともいうべきプルサーマルについては大変興味深く、この後ご登場される奈良林先生のお話をお聞きしたいと話されていました。

会場の様子(釧路) ユーモアたっぷりに語られた松永さん(釧路)

*

左:

会場の様子(釧路)

右:

ユーモアたっぷりに語られた松永さん(釧路)


会場の様子(室蘭) 会場の様子(旭川)

*

左:

会場の様子(室蘭)

右:

会場の様子(旭川)

奈良林 直氏「エネルギー・環境問題とプルサーマル」

 「エネルギー・環境問題とプルサーマル」と題し、北海道大学大学院工学研究科教授の奈良林直さんからご講演をいただきました。
 現在のエネルギー価格高騰の背景には、世界の人口の爆発的な増加と先進国の経済発展、エネルギー消費の増加があると話され、日本のエネルギー自給率はわずか4%と先進国の中では最低であることを説明し、深刻化する地球温暖化についても、異常気象や砂漠化など具体的な例を示しながらお話いただきました。また、水力発電とともに原子力発電を主な電源として選択し、先進国では最もCO2排出量が少ないスイスの取り組みや、美しい湖と森林を酸性雨から守るため原子力を推進しているフィンランドの例も紹介されました。
 プルサーマルは世界中で5000体以上の実績があり安全上の問題は発生していないことを強調され、これからはリサイクル燃料の時代であり、エネルギーを将来にわたって安定して確保できる、地球環境にもやさしいプルサーマルは必要であると専門的な立場からご説明いただきました。

専門的な立場でご説明された奈良林さん(釧路) 会場の様子(釧路)

*

左:

専門的な立場でご説明された奈良林さん(釧路)

右:

会場の様子(釧路)


会場の様子(室蘭) 会場の様子(旭川)

*

左:

会場の様子(室蘭)

右:

会場の様子(旭川)

(会場で寄せられたご質問と奈良林教授のご回答)

●諸外国における高レベル放射性廃棄物処分の状況と、核融合に関する現状について意見を聞きたい。

■フィンランドは原子力発電所の横に高レベル放射性廃棄物処分場の建設を予定しています。また、20世紀はじめには核融合が可能と言われていましたが現状では相当難しく、実現には今後100年から200年はかかると思います。その意味でも原子力発電、プルサーマルの着実な推進が必要です。


●原子力発電は二酸化炭素を出しませんが、風力発電や太陽光発電も二酸化炭素を出しません。風力発電や太陽光発電で必要な電気をまかなうことはできないのでしょうか。

■風力発電や太陽光発電のような新エネルギーを積極的に利用することは大切です。しかし、発電にあたっては、気象条件等の影響を大きく受けるため、出力が安定している火力発電や原子力発電に頼らざるを得ないのが現状です。


●原子力発電はチェルノブイリのように事故を起こせば放射能による大きな被害が発生するため、進めるべきではないと考える。
また、泊発電所3号機はプルサーマル用の設計にはなっておらず、更に六ヶ所の再処理工場において故障が相次ぎ、止まっている現状では、プルサーマルを進めるべきではないと考えるが、どうか。

■研究結果により、微量の放射線は体にいい影響を及ぼすことがわかっています。放射能を「怖い」と思う気持ちがあるかもしれませんが、正しい知識を持つことが大切です。
日本の原子力発電所は旧ソ連のチェルノブイリ原子力発電所と異なり、原子炉格納容器で守られているため、万一事故があったとしても外部環境に影響を及ぼすことはありません。
実際に、アメリカのスリーマイルアイランド原子力発電所におけるトラブルでは、原子炉格納容器があったため、外部へ影響を及ぼすことはありませんでした。
プルサーマルは、これまで世界で5000体以上の実績があり、安全上の問題は発生していません。泊発電所3号機におけるプルサーマルの実施についても、国による安全審査を経て、問題がないことを確認してから進めます。
青森県六ヶ所村にある、日本原燃(株)使用済燃料再処理工場については、いくつかのトラブルがありましたが、現在は最終段階の試験運転を着実に進めていると承知しています。

------------------------------------------------------------


09. 2011年7月11日 00:55:45: oz33FCcPgo
http://www.enetalk21.gr.jp/kouenroku/20101027_atomic1_03.html

奈良林祥は、大叔父(祖母の弟)らしい。

「How To Sex」か。懐かしいなあ。
中学のときに回し読みして、先生に見つかって没収されちゃったよ。

御用学者悪評ランキングは、山下、プルト大橋が独走状態でしたが、
ここに来て奈良林が猛追か。


10. 2011年7月11日 02:07:11: xITXlNWr9M
NHKの番組を通して観ました。

感想は、皆さんが書いていらっしゃるように奈良林氏の発言や論理はいかがなものかなとも思いましたが、
この番組がそこまで原発擁護や原発維持に誘導しているようにも思えませんでした。

割とまともな番組だと思いましたよ。


11. 2011年7月11日 02:58:18: oz33FCcPgo
ジャンボ・ジェットのエンジンにたとえるなら、4基のうちの1基が原発。
(全電力需要の25%強)
しかも残り3基の出力には余裕があって、1基が止まっても飛行には全く影響がない。

ちょっとした乱流(地震・津波)で爆発するようなエンジンは危なくて使えない。
一刻も早く、火力や水力のエンジンに交換すべきでしょう。


12. 2011年7月11日 03:25:44: EGaQ73B5yp
たしか日本の企業の自家発電(隠し電力)規模は、原発60ケ分に相当する
6千万キロワットだったよね。


ならば、ウリナラ林センセイの低脳まるだしの例え話でいけば

「ジェット機には隠しエンジンが60本もついてて、翼のエンジンが
 ぜんぶ止まっても、なぜかジャンボはまだ飛んでいましたとさ、ジャンジャン♪」

ってことだろ。 さすが北大のキタキツネ、ウリナラ林だわ。
発言がそのまま詐欺だもんな。(笑)


キタキツネはすっこんでろ。(笑)


13. 2011年7月11日 07:51:18: MzQ0dNuj7k
今回の番組で、NHKは脱原発の方向に誘導している。

(ゲストの顔ぶれをみてもそれがうかがえる。
意図して、奈良林のような原発推進派の「恥さらし」を行っているのではないか。)

NHKの意図は、体制側の意図・傾向でもある。

それは、菅首相の延命意図というより、
核廃棄物処理の世界的な行き詰まりと
冷戦〜テロ戦争を誘導してきた米・英・イスラエルの「軍産複合体」の退潮(権力闘争)
の中で見る必要があると思う。

「核の時代」はすでに過ぎ去ろうとしている。
右往左往している日本がみっともない。


14. 2011年7月11日 07:51:53: PacvjesIyA
推進論が事故以来モデルチェンジできていない怠惰で鈍感な馬鹿。
吉永も上品すぎる、ああいうやつはドヤシつければいい。
しかし、原発学者はつくづく三流だ。
難しい学問ではないのではないか。

15. 2011年7月11日 08:01:54: PCm89JE8Ww
原子力安全委員がいっしょうけんめい経済的側面の危険性をいい、
ほんらい原子力の安全性を検証すべきなのに原子力の危険性は指摘しない。
「安全委員」なる名称とは逆の印象を受けたね。

16. 2011年7月11日 08:20:23: PJgBqlytXE
 もう一人たしか経産省上がりのヤメ官僚も原発推進側として出ていたが、圧倒的上から目線で相手の発言を鼻で笑ってバカにしまくりの厭なヤツでしたね。

17. 2011年7月11日 09:45:19: yAZZCLUgJo
NHKの番組を見ていました。

お奈良林先生の話を聞いて、噴き出しちゃいました。

現状把握がずれているだけではなく、箸にもかからないお話でした。

NHKは、お笑い番組が少ないようですが、こんなお笑い番組を、出席者が真剣な表情で盛り上げたのは、おもしろかったんです。


NHKは、受信料を返してください。お願いいたします。


18. 2011年7月11日 10:05:48: FUviF2HWlS
命を預けてジェット機に乗った以上、管制当局に従わねば墜落してしまう。
ツベコベ言わずに、管制当局に従いなさい。

19. 2011年7月11日 10:49:57: DB5KcjycmG
視聴率は結構高かったのではないでしょうか。寄せられた意見が一万通を超えたと言ってましたから、黙って見ていた層を入れると、お茶の間を電波ジャックし、視聴者の関心は相当高かったと思います。

私は同時にツイッターを見ていましたが、流れが速すぎて、全体の把握ができませんでしたが、それでもツイートの多くは奈良林氏の奇妙な発言への批判で溢れていました。NHKは人選を誤ったようです。

想像ですが、スタジオの様子は、水野解説委員は中立からやや脱原発、三宅民夫は管理職らしく現状維持、ディレクターから上のスタッフは原発推進といったところだったのではと思います。一部と二部のあいだにニュースが挟まれましたが、トップは熱中症。完全に意図的な世論誘導でした。それに、全国ニュースの後にローカルニュースか各地で放送されたのですが、ここでも熱中症がトップ。完全に計画的に仕組まれものです。

結局、NHKの首脳部の意図は、原発推進に世論を誘導することだったと思いますが、現実には世論が圧倒的に脱原発に傾いている現状で、番組制作現場の皮膚感覚もこれを反映せざるをえず、番組進行によどみを生み、とまどったような番組のぎこちなさになったと思います。

結論。NHKの幹部は、まだ反省していません。


20. 2011年7月11日 13:29:05: jCdZmMRXeI
>>10.
日本の発電能力に触れないあたりは原発推進派の番組でしょう
奈良林が原発3割というのをそのままフォロー無しですからね

21. 2011年7月11日 15:53:21: 9myMAoECDQ
それではプルトニウム32gを自分で飲んでみせてよ。さすが、総理と同じ大学、原発受注会社員、研究費は電源特別開発費のわけまえ、教授室の微量放射線連続発生器があるのでしょうね。だから、こんな発言するようになったのかな。あたまに悪性癌ができているか、放射線診断してもらったら。この際、専門委員全員も精神分析の結果と経歴と給与を公開したら。

22. 2011年7月11日 16:48:44: 9myMAoECDQ
NHKって、国民の受信料で放送しているのだから、電力のチンドン屋のようなひとでなく、きちんと原発の安全を一般の人が納得できる話のできる人物を選ぶ責任があるでしょう。人物のスクリーニングすべきでしょう。したり顔して専門用語を並べるのが、専門家?。前の会社の東芝が関与した原発が事故起こしたら、国民全員が被害者になるのだろうな。組織で使えなく人を熨斗をつけて放り出すのはわかるけれど、その先が国立大学ですか。当然経済学部でしょうね。それにしても、こんな人に税金をはらうのはやはり税金の無駄使いですな。

23. 2011年7月11日 17:01:23: SEG0FtGR5A
この人本当に大学の先生?
こんな先生に学んだ大学生って、大学出て何か学んだのかな〜?
金払って卒業証書もらっただけじゃないの?
奈良林直北海道大教授?
北海道大学って今までもっと凄いと思っていたけど、イメージ変わっちゃったな〜
(ーー;)

こんな講義に汗水たらして得た大枚払わされる親の身になったらたまらんだろうな〜。
                         合掌


24. 2011年7月11日 17:41:47: FUviF2HWlS
 2006年にウェスティングハウスを買収して海外市場に出る決心がつくまでは、原子力部門は東芝のお荷物で、リストラ対象部門だった。
 奈良林氏は、重電部門の研究所勤めだった2005年に、今の東芝の副社長で当時の研究所長だった田井一郎氏にリストラされて、北海道大学に転出した。

25. 2011年7月11日 19:06:52: dpp0eXCVak
又一人、マスコミから消える教授が出現!
散々「大丈夫!」を繰り返した教授連が
出れなくなったからこの先生が助っ人か?(笑)

国民が騙されるとでも?
原発事故で少しは賢くなりましたよね!
TV大好きおばちゃんたちも


26. 2011年7月11日 19:57:06: BDZ2zZ1IPc
ジェット機の話とか、チェルノブイリがどうたらという話は確信犯なのでは?

つまり、理論的でないのは承知で、押し通す。

阿修羅で叩かれようとお構いなし。

つまり、お茶の間でテレビを見ている騙されやすい人達をなるべく多くだませたらそれでOK。

おとなしそうな後藤さんに「間違いを二つ指摘します。ちぇるのぶいり〜」と
いい、後藤さんに反論の機会を与えないだけで、

「ああ、チェルノブイリとは違うのか後藤さんは間違ったことを言っているんだな。」と思ってくれる人がいればOK。

ただし、最近はネットで検証されてしまうので、いつまでそういうやり方が通用するか不明。


27. 2011年7月11日 20:21:11: PacvjesIyA
悪党はおなじ顔してますね、
西山そっくり。

28. 2011年7月11日 23:55:37: SEpM9B53vs
こいつは、デタラメ2号だな。

29. 2011年7月12日 01:50:31: oz33FCcPgo
奈良林直といい、澤田哲生 といい御用学者はバカばかりだな。
反・脱原発の主張にまともに反論できない。

下らないたとえ話を持ち出して煙に巻く。その程度の頭しかない。


30. 2011年7月12日 10:38:17: QiD7e8R01Y
>29
まともに反論出来なくても、まだ原発が必要だと思う人がいて再稼動すればいいのです。定年退職年金暮しを夢みて頑張っているのです。あとは中曽根のように脱原発、自然エネルギー大事だね。と言えばいいのですから。

彼らの夢を打ち砕きましょう。


31. 2011年7月12日 14:27:57: SEG0FtGR5A
>08. 2011年7月10日 23:42:15: EGaQ73B5yp
>ご自身の幼少時代からアナウンサー採用試験の想い出までユーモアたっぷりに
>語られたほか、老化防止を含め心のエネルギーを満タンにする「一読、十笑、
>百吸、千字、万歩」という言葉を紹介されました。
>ユーモアたっぷりに語られた松永さん
>地球環境にもやさしいプルサーマルは必要であると専門的な立場からご
>説明いただきました。

>フィンランドは原子力発電所の横に高レベル放射性廃棄物処分場の建設を予定し>ています。また、20世紀はじめには核融合が可能と言われていましたが現状では>相当難しく、実現には今後100年から200年はかかると思います。その意味でも原>子力発電、プルサーマルの着実な推進が必要です。

>日本の原子力発電所は旧ソ連のチェルノブイリ原子力発電所と異なり、
>原子炉格納容器で守られているため、万一事故があったとしても外部環境に
>影響を及ぼすことはありません。
>青森県六ヶ所村にある、日本原燃(株)使用済燃料再処理工場については、
>いくつかのトラブルがありましたが、現在は最終段階の試験運転を着実に
>進めていると承知しています。

どアホ!


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧