★阿修羅♪ > 原発・フッ素14 > 244.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
菅首相の「私は原子力依存からの脱却をめざす」という答弁をプイと知らん顔で無視する大手メディア(答弁内容付き)
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/244.html
投稿者 あっしら 日時 2011 年 7 月 13 日 04:00:49: Mo7ApAlflbQ6s
 


今さっきざっと大手メディアのニュースサイトを回ってみて驚いた。

彼ら(各社トップ)が「原発推進派」もしくは「原発存続派」であることはわかっていたが、総理大臣が国会で発した「脱原発」表明をかくも揃って無視するほどまで悪質な集団とは思っていなかった。
まるで“報道協定”でもあるかのように、菅首相の国会での重大表明が無視されている事態に日本を覆っている闇を感じる。

菅首相の思いがほんとうに国策になるのか、菅首相の考え方に賛成か反対かはともかく、福島第一原発事故の渦中にある現在、また、この半世紀で最大の政策転換表明の一つとも言える内閣総理大臣の重要な答弁をまったく無視することなぞ許されないはずである。

民主党の一国会議員や野党の民主党代表が「脱原発」宣言したわけではないし、菅首相が酒席の場で気を許してちらっと漏らしたような話でもない。
内閣総理大臣が、最高の国権機関である国会で答弁した極めて重大な内容である。

「脱原発」表明だけではなく、総理大臣として初めて、他の事故とは質が違う原発事故のリスク(原発で事故が起こるリスクではなく)を説明したことも、大きな報道価値があると思っている。

大手メディアは、「脱原発」表明を無視しているからといって、菅首相の12日の国会答弁をまったく無視しているわけではない。
末尾にタイトルとURLのみ一覧で掲載するが、「ストレステストの指示が遅れたことを陳謝」とか、「原発事業について国有化含め検討」など、答弁に関する報道は行っている。

毎日新聞が、「首相「原発53%」目標白紙に 衆院復興委」というタイトルを付けた記事を発しているが、昨年6月に閣議決定したエネルギー基本計画を白紙に戻すという内容は、事故後の3月末から菅首相が言っていることであり何ら目新しいものではない。(念のため、毎日新聞は他よりひどいというわけではない)

大手メディアとそこの記者たちは、この首相重要答弁未報道だけで、報道機関そしてジャーナリストして失格だと断じる。
とりわけ、公共放送として法的にも保護されTV受信機保有者から視聴料を集めているNHKは、視聴料を返金して即刻“店”をたたむべきである。

「脱原発」への諾否は、国民それぞれ国会議員それぞれ閣僚それぞれが判断することだが、内閣総理大臣が「脱原発」を宣言したことを頬被りして報道しないというのは、各種“特権”を手にし、ふだん「国民に代わって...」などともっともらしいことを言ってきた報道機関なのだから、犯罪に相当する暴挙と言ってもいいだろう。

少し前置きが長くなったが、今日の衆議院東日本大震災復興特別委員会で菅首相が「脱原発」をどのように語ったのか、ビデオから書き取ってみた。

脱原発宣言の他、菅首相は、12日の国会答弁で、二度も3月11日の事故から1週間は背筋が凍る(寒くなる)思いをしたとも語っていた。


「脱原発」に関わる答弁は二つあり、時間軸で言えば、公明党の斉藤代議士に対する答弁から社民党の吉泉代議士に対する答弁へと続く。

菅首相が「脱原発」を明確に語ったのは社民党の吉泉代議士に対する答弁で、「私は、原子力依存というものからの脱却をめざす」と言い切った。


【菅首相の答弁内容】

※ できるだけ発言通りを心がけたが、文脈を整理して書いた部分もあり、発言通りではないことを予め断っておく。
最初の社民党代議士への答弁が「脱原発」に、二番目の公明党代議士への答弁が「原発事故のリスクの質的問題」に強く触れたものと言える。


■ 社民党の吉泉代議士の「原子力政策に一貫性がないのでは?」という質疑に:


「3月11日の前と後では、原発に関する危険性や安全性について考え方が大きく変わった。それまでは安全性を確認して活用していくスタンスだった。

しかし、あの事故を経験してから、その安全性というものは、当然ながら、いざ事故が起きたとき、そのリスクの大きさとの対比であって、何十キロもの区域で大勢のひとに待避をしてもらわなければならない、場合によっては、もっと広範囲で待避が必要になっていたかもしれないという今回の事故を経験して、原発への依存度を下げていく必要があると、基本的にそういうふうな考えに至った。

これまでも、エネルギー計画の白紙での見直し、あるいは再生エネルギーの推進、省エネの推進など、そういった方向と整合することを申し上げてきたつもりだが、せっかくのご質問でありましたので、私は、原子力依存というものからの脱却をめざす。それに対する依存度を下げていくことが必要である(との考えを述べる)。

この間、関係閣僚ともそういうことを話し合ってきた。その上で、しかし、一方では、国民生活、経済的活動につきまして、そのことが大きなマイナスにならないようなエネルギーの供給についてきちっといろいろ手当をする必要がある。

短期的には、ピーク電力量をいかに下げるかとか、場合によっては、化石燃料の火力発電など自家発電部分をさらに活用するとか、中期・長期で言えば、再生可能エネルギーを促進する。また、短期的にも効果があるが、省エネの部分を推進する。そういった考え方である。

私が、この間、発言し行動してきたことは、基本的にこのような考え方に沿ったものである。まあ、それを思いつきとかいろいろ言われるのは、私の不徳のいたすところと思っているが、私の考えとしては一貫した考えに基づいている」

■ 公明党斉藤代議士の「菅首相が原発問題を政治的に利用しようとしているという国民の不安もある」との質疑に対する答弁


「3月11日までは、しっかりと安全性を確認しながら原発を活用していくという基本に立っていた。
しかし、3月11日を経験し体験するなかで、安全性というものは、リスクの大きさとの当然ながらバランスで考えられなければならない(と考えている)。
通常の火力発電所であれば、たとえ自身でボイラーが破壊されても一時的な被害は出るが、何十キロという範囲で人が非難をしなければならない、もっとシビアな事故になれば、さらなる広範囲で人が待避しなければならなくなる。そういった事故は、通常の火力発電所であれば、長期にわたって起こることはあり得ない。

そういうことを実際に経験するなかで、原発のもっているリスクは、少なくとも私自身、3月11日を経験するまでの考え方とそれ以降の考え方では、率直なところ、大きく変わった。

こういうことを基本として、しかし同時に、だからといって、エネルギー供給を軽視していいわけではないことも同時に強く感じてきた。

今回の一連の経緯については、他の議員の方からもいろいろご指摘を受けているが、私としては国民のみなさんにとって、本当に何が安全で安心かということで考えてきたつもりである。
今回の場合、たしかに、私の指示や提起が少し遅れたために、関係閣僚や自治体に迷惑をかけた」

※ 12日衆議院東日本大震災復興特別委員会での菅首相答弁に関する記事リスト


● 原発事業、国有化含め議論必要…首相が見解
(2011年7月13日00時26分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110712-OYT1T01090.htm

● 菅首相:「原発事業、国有化含め検討」損害賠償リスク考慮
毎日新聞 2011年7月12日 21時21分(最終更新 7月12日 21時24分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110713k0000m010079000c.html

● 首相、陳謝連発も相変わらず傲慢答弁。ストレステストに耐えきれなくなった海江田氏は…
2011.7.13 00:11 [産経新聞]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110713/plc11071300120000-n1.htm

● 首相、原発国有化に言及 「民間がリスク担い得るか」
2011年7月12日23時41分[朝日新聞]
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201107120790.html

● 首相、原発の国有化含め検討 エネルギー計画抜本見直し
2011年7月12日 22時17分
(共同)[東京新聞]
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011071201000801.html

● 東日本大震災:首相「原発53%」目標白紙に 衆院復興委
毎日新聞 2011年7月12日 12時23分(最終更新 7月12日 13時19分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110712k0000e040055000c.html

● 首相「私の指示、不十分だった」 原発テスト混乱で陳謝
2011年7月12日14時7分
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201107120333.html

● 国民も納得いく形…原発統一見解、首相が自賛
(2011年7月12日11時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110712-OYT1T00507.htm

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. あっしら 2011年7月13日 04:24:01: Mo7ApAlflbQ6s : FOFJ3ucx7c

すみません、誤記を訂正させていただきます。


【誤】たとえ自身でボイラーが破壊されても一時的な被害は出るが

【正】たとえ地震でボイラーが破壊されても一時的な被害は出るが


02. 2011年7月13日 06:47:53: lJ8Kd1G9jk
本当に脱原発してくれるのか、国民の支持を得るためのパフォーマンスなのか、真意は分からないが、脱原発政策はどんどん進めて欲しい。

このまま存命をはかるなら、とことん原発をやめる方向でいってほしい。それが首相の存在意義。


03. 2011年7月13日 07:47:12: x0YEsVFoQ2
時事と日経だけは報じていました。
他は確かに脱却とは書かれてません。


原発依存から脱却=エネルギー政策、近く青写真−首相
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011071200873
「脱原発依存」懸命の訴え=全面停止を否定、安全運転の答弁−首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071200926
「原発依存53%」白紙に 首相、電力の将来像提示へ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E29A8DE3E0E2E5E0E2E3E39F9FE2E2E2E2


これは12日のKAN-FULL BLOGからです。
>従来のエネルギー計画を白紙から見直し、中長期的に再生可能エネルギー導入と省エネルギーを促進し、原発への依存から脱却してゆく―――この明確な“決意”を、1日1日の中でどこまで“形”に置き換えていけるか。今日も全力で取り組みます。
http://kanfullblog.kantei.go.jp/


あと、日経会員限定版に気になる記事が。
賞味期限短かそうな記事なので転載しちゃいます。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E09C8DE3E0E2E5E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=ALL
「現実的な脱原発依存」首相きょう表明へ
電力不足・電力料金上昇への具体策は先送り

2011/7/13 2:00

 菅直人首相は13日に記者会見し、原子力発電の依存度を引き下げる「脱原発依存」を表明する。再生エネルギーの促進と組み合わせ、従来のエネルギー政策の大幅転換を目指す。電力不足や電力料金上昇への具体策は先送りする。首相の新たな「延命策」との批判を招く可能性がある。

 記者会見では「脱原発」ではなく「現実的な脱原発依存」とのキーワードを使う方針だ。12日の衆院東日本大震災復興特別委員会では昨年のエネルギー計画で示した2030年までに原発依存度を53%に引き上げる目標を撤回する意向を明らかにした。

 全発電量に占める原子力の割合は3割弱。原子力の割合を短期間に引き下げた場合、電力不足に陥り、経済を直撃する。「現実的な脱原発依存」との言い回しは電力不足に配慮したものだが、本質的な解決策は後回しになる公算が大きい。

■数値目標見送り

 首相は復興特委でも「一時的には化石燃料への依存が高まることがあり得る」と述べるにとどめた。稼働していない火力発電所や企業の自家発電といった「埋蔵電力」がどれだけあるかも分からない。首相周辺は「数値目標を含めた『脱原発依存』を掲げるのは難しい」と述べ、理念先行であることを認める。

 首相は復興特委で、原子力発電事業の電力会社からの分離に加え、原発の国有化が将来の選択肢になり得るとの認識も示した。原発事故で巨額の損害賠償が発生することを念頭に「事故の(賠償責任という)リスクの大きさを考えれば、民間企業が担い得るのか」と指摘した。

 首相は「各国の例も含めて、議論が必要になる」と語った。電力各社の原発事業を別会社化し、国が一元管理する可能性に言及したものだ。現行の原子力損害賠償法についても「大きな事故に対応できるだろうか。改正も議論しなければならない」と強調した。

■「25%削減」白紙

 温暖化ガス排出量を20年までに1990年比で25%削減する政府目標に関しては「エネルギー基本計画という1つのシナリオベースが大きく変わった。基本的なところに立ち戻った議論が必要だ」と語った。温暖化目標を白紙にする考えを示した発言だ。

 「私の延命策だとか色々なことを言われているが、そういうことを言ったつもりはない」。

 首相は原発の安全性に関する新たな基準を設けることについて釈明した。そのうえで「私は原子力依存からの脱却を目指す。生活、経済的な活動に大きなマイナスにならないよう色々手当てする必要がある」と力説した。

《以上転載》
---------------------------------------------------------------------------
それにしても自民党は西村康稔や高市早苗などの原発推進派が積極的に質問に立ってますね。


04. 2011年7月13日 07:54:49: HHCHC4AiiA
テレビなんか、もう、福島の事故に関しては、
食べ物の心配以外は無いみたいな雰囲気です。

今日の東京新聞の24面には、
「原発の計画避難区域外からの避難者への支援が無くて
生活に窮している」ってありました。
本当に大事なことは放送されないんですよ。

大手メデイアが菅をたたくってことは、
きっと菅は本気で原発を止めようとしてくれてるのかしら?


05. 2011年7月13日 08:15:46: VB0BAVHFcQ
>私は原子力依存からの脱却をめざす

そんなものだれが信じるんだよ。www
いったいこれまでどれほどのウソをつきつづけてきた首相だとおもってるんだよ。w
おそらく次の日には「わたしはそんなことは一言も考えていない」というよ。
あっしらさんも衰えたねえ。wwww


06. 2011年7月13日 09:08:23: lrZ0vExZkY
菅は、狂っているとかいわれてるんだから、開き直って、

「原発は国有化し、廃棄していくことが総理大臣、政治家としての目標だ」

ぐらい言わないと。

「原発政策見直し」なんて、自民党の推進派だって言うさ。言って何もやらないんだけど。

「再生エネルギー推進法案」も、再生エネルギーを増やした分、国有化した原発を一基ずつ壊していく、と明確に定義してほしいね。

そうでないと、単に、原発維持の方便、時間稼ぎにしか聞こえない。


07. 2011年7月13日 10:00:48: tPw1zciFco
メディアのせいでPCを持たずネットで情報を集めない国民の半分は何が真実か疑うことも
疑問を持つこともせずに普通に暮らしている。
おまけに東電、下請け、系列会社、政治家、政界関係者、メディア、役所、自治体、教師、警察、
医者とその家族はまず東日本国民が、食物汚染では全国が汚され危機にあることを認めない、と来た。
認めなければ原発反対の意思もそう簡単に生まれない。
他にも東電の息のかかった企業の社員や国家公務員は山ほどいるし、その家族、などと
考えて行くと膨大な人数だ。

さらにメディアにコマーシャルを出している大企業らは一切騒がないだろうしそれでなくても
この不況に今回の事故でアオリを食らいそうな経済界では事故を国民、海外に明確に知られると
金を落とさず働かず下手をすれば疎開したりするので困るから当然企業は
「日本(経済)のこれからを思うなら働け」と言って原発事故にも慌てない社員を可愛がる。
こうしてつまり事故も事態も理解していて危機感も持ってるし基本原発反対だけど
東日本から動かず働き続けて今に至りこれからも多分騒がず、という人の数が多分とても多い。

日本国民を羊のようだと言った人をここで見たがmまったく無知な羊、知らないフリをする羊、
飼いならされた羊、俄然働く意欲の羊と沢山種類がいるのが現状。
原発側の羊達やその家族に数年後死者が出始めたら少しは変わるかもしれないけどな。


08. 2011年7月13日 10:17:15: zANpF1jR4M
あっしらさんにしては、菅を過大評価しすぎのような気がします。
今回の発言が詐欺師の口から出任せという確証はどこにもありません。
もちろん脱原発が進むことは大賛成なので、菅の行動には注目していますが、過度な期待は抱かないようにしています。

09. あっしら 2011年7月13日 11:36:15: Mo7ApAlflbQ6s : FOFJ3ucx7c

zANpF1jR4Mさん、おはようございます。


>あっしらさんにしては、菅を過大評価しすぎのような気がします。
>今回の発言がせという確証はどこにもありません。


菅さんを信じているわけでもなく、脱原発がすぐに国策になるといった過大な評価を持っているわけでもありません。

政治の世界では他に手段がないように思えるから、脱原発を志向しているように見える菅首相の動きを見守ろうと思っています。

政治と原発問題の関係で、菅さんを首相の座から引きずり下ろしたあとに何か展望が見えますか?
それこそ口先だけでは“安全第一”や“原発の増設はしない”といったことを言う首相になるでしょうが、事故で生じた反原発機運のほとぼりが冷めるのを待つだけの話です。

詐欺師の口からの出任せでもいいと思っていますよ、脱原発という詐欺を最後まで貫くならね。

とにかく、原子力利用を国策に掲げてから50年余り、歴代の総理大臣で、国会の場で、脱原発を表明したり、原発事故の他とは質的に違うリスクを語ったのは初めての出来事です。

反原発派の政治勢力はしょせん圧倒的少数派で権力を握る見通しはないなか、現在最高の権力を握っている首相が脱原発を表明したのですから、期待をする必要はありませんが、その点だけでも側面から見守ってやればいいのではないですか?

菅政権を支持するとか、脱原発が国策に確実になるとか言っているわけではなく、最高権力者である菅首相が脱原発を公に表明しているのだから、それを利用しない手はないだろうと言っているだけの話です。

大手メディアの報道問題ですが、NHKの昨夜のニュースでは、

● 7時:原発国有化発言
● 9時;ストレステスト指示の遅れで陳謝

という内容を報じていました。

 


10. 2011年7月13日 12:35:35: Lq20p9UZpU
クソメデイア 鬼畜経団連 大老自民党 東京悪徳電力 悪代官経済産業省
さあ役者が揃いましたぞ

11. 2011年7月13日 12:50:59: vYaTE3dzKU
マスコミ・自民・経産省それに加えて経団連が必死で菅を叩いているが、脱原発を言い出した菅を必死で降ろそうとしているのだということぐらいうちの奥さん連中でも気付いている。愚かな奴らだ。

12. 2011年7月13日 13:06:02: qedXTZKYbM
>それこそ口先だけでは“安全第一”や“原発の増設はしない”といったことを言う首>相になるでしょう
>詐欺師の口からの出任せでもいいと思っていますよ、脱原発という詐欺を最後まで貫くならね。

一に雇用二に雇用と言いながらなんら有効な雇用政策も打ち出さず
就任当時、過去に事業部門売却や希望退職でリストラした日産を批判しながら、
事業重複がある事を承知で三洋電気を買収したパナソニックが、つい最近リストラを発表しても知らん顔。
平成の開国だと言ってたTPPもどこ吹く風。
雇用も、TPPもとても貫いているようには見えませんね。

まして、原子力発電所のメルトダウンを隠蔽し、避難政策は後手後手に回る。
原発推進派の与謝野を入閣させ、辞めると約束したことすら嘘をつく。

 菅はサミットで原発維持を表明しました。
国民に耳障りの良い事をいおうが、オバマやサルコジと会えば脱原発なんて言ってませんよと言う事でしょう。


13. 2011年7月13日 13:51:02: EszHBBNJY2
菅総理!これで解散を打て!発電送電配電の地域一極独占の廃止-まずは東電から

菅首相 10電力会社が地域独占“見直しを”

 菅首相は12日、自然エネルギーに関する有識者懇談会を官邸で開いた。菅首相は全国10電力会社が地域独占する現行体制について「もっといろんな形が選択肢としてありうる。国鉄、通信改革のような、社会制度の根幹をなす電力改革の議論を始めるチャンスだ」と述べ、抜本的見直しが必要との認識を示した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/13/kiji/K20110613001009800.html

脱原発と自然エネルギーでは不十分。
電力自由化と、発電と送電(高圧)と配電(家庭線)の分離。
送電と配電の国有化。送電託送料は国税収・配電託送料は地方自治体税収。
新規参入の障壁の規制を廃止。たとえば50kw以下の需要者への規制撤廃。
などを打ち出して、脱原発と電力自由化、発電と送電と配電の分離と
新規参入で雇用を増やすなど含めて解散総選挙をせよ!

『選挙で特に大事なのは東電を解体すると宣言すること。』
完全解体ではないので、自由化で競争して東電もがんばれ!(当然、皮肉だが!)

『菅総理は、脱原発以外で電力自由化と発送電分離で解散総選挙をすれば勝てる。』

東電や電力会社の発送配電の地域一極独占体制を国民は許せないと激昂している。
今であれば、解散総選挙を電力会社の生贄で勝てる。

経済産業省以外の公務員にも旨味がある。送電網の国有化で託送料で国税の税収アップと天下り先の確保。配電網の自治体譲渡で託送料で地方税の税収アップと天下り確保。(水道事業と似ている)
財界や官僚、地方公務員には、原発という枯れかけた木々の実より、新しい果実がなる木々を
与えないと、政治力だけでは発送電分離と自由化は前に進まない。
国民も卑しい奴らのことを許せないだろうが、奴らが利権を手放すのは新しい利権が確保できた時以外にはない。
今は、原発を停止させ電力自由化で地域独占を廃止させて経済を刺激させる自由化が大至急必要だ。

追加
発送分離で東電解体、国民負担を最小化する。
(東電の資産売却を進め、株主責任、金融機関の貸し手責任も厳格に求めるスキーム。このスキームであれば、国民負担は5兆円減る。(=>国に送電線売却?公的資金投入の担保?)
また、原発埋蔵金3兆円以上を活用すればさらに国民負担は減る。
【古賀茂明氏・飯田哲也氏・岸博幸教授・高橋洋一教授案】)


14. 2011年7月13日 14:02:55: CEkaohwQOw
あっしらさんの、マスコミが取りあげないのは異常と言うのはまさしくその通りだと思います。

自国の総理の思考を取りあげないというのは、どうせ辞任するから無意味としているのか、真相は解りません。

ただ、小泉劇場で騙された多くの日本人のように、原発廃止論だけでなく増税などもセットになっています。
菅直人は、原発廃止論で総理続投を認められたのなら増税も認めた事になると言い出すと思いますよ。

これらの絡み合った問題をどう処理できるのか。
結果的には原発廃止を強く言い、しかも今の段階で増税は間違っているとしっかり政論を唱えている
政治家をトップに据えなければ、今後の福島原発での放射能汚染物を強い意志で流通を止める事は出来ないかも?

ただちに影響が無いのなら、どうして検査するのでしょうか。
マスコミはすでに思考停止していますしね。
新型インフルエンザで狂ったように行動した政府や官僚の姿を思えば、なぜ放射能汚染ではこれほどまでに
悠長に構えてられるのかすごく疑問があります。

もし、今回の地震が陰謀論で言う所の人工地震だとして、それで原子炉が破壊されたと考えたら・・・
こうなったら仕返しに世界中に放射能をばらまいてやる!とか管総理が思っていたりして?
特に偏西風によって放射能を含んだ気流はアメリカへと流れていきますからね。
ただし台風が来ればこの限りではないでしょう。
今後、日本への台風の襲来が激増すれば、陰謀があったと仮定すれば放射能を日本国内に押し流すように
気象操作する事もあったりして。
菅総理の行動を見ていると、本当に訳が解らなくなってきます。

しかし、とにかく原発は例え電力が足りなくなってもGDPが落ちたとしても、それは今だけの話。
脱原発を目指し、高効率の発電機が開発出来れば「悪」夢の原子力エネルギーから解放される。
そうなって欲しいと切に願います。


15. 2011年7月13日 14:51:30: qedXTZKYbM
菅直人は「脱原発依存」とは言っていますが、原発廃止とは言っていません。
しかも衆議院選挙公約を破って消費税増税を言っているのです。
公約の件は置いておくとして、菅直人は原発を全て廃炉にするとは一言も言ってないのです。


原発への依存度が高い状態から脱却する、つまり原発は存続で発電割合を下げると言っているのです。


なんだか脱原発と聞いて、菅直人が全ての原発を廃止してくれると思い込んでいるのは、
枝野幸男の直ちに健康に影響はないを聞いて大丈夫と思ってしまう事と同じです。
枝野幸男は後に、大丈夫と入っていないと言いましたね。

菅直人は脱原発(依存)とは言っていますが、全ての原発を廃止するとは言ってないのです。
またサミットでは原発継続を表明しています。
現政権では原発事故情報の隠蔽や汚染食品の流通など大きな問題をいくつも抱えています。菅直人の自らの責任回避の為に国民の目先を変えようとする発言にごまかされないように。


16. 2011年7月13日 15:09:02: U97DxFtWeE
ラジオで聞いてたけど
すべての原発をやめる訳ではないとかもハッキリ言っていたけどねw

理解しているか?
原発再稼動にお墨付きを与える役目にしかならないのがストレステストだぞ

そんなことより食の安全と、福島の子供たちを何とかしてほしいよ俺は


17. 2011年7月13日 15:22:34: U97DxFtWeE
あ、そうそう
昨日の法ステに与謝野が出ていて、なんか気持ち悪いこと言うとったんだが
あれ引き抜いたの、一応 菅だよね

18. 2011年7月13日 19:44:50: z5uQPVPWWg
>>16そんなことより食の安全と、福島の子供たちを何とかしてほしいよ俺は

記者の質問が愚劣で、うんざりする。
国民が本当に聞きたいことは何か、記者はまるで意識していないようだ。
勘違い記者クラブ。


19. 2011年7月13日 23:21:33: rPOMXsPVN2
記者会見聞いてたけど、なんの具体案もなしに、勝手に思いついたままを言った

だけみたいでしたよ。G8では逆の宣言してきたのでは?あれって3/11以降だったで

しょ?だったら3/11をきっかけにてのはおかしくない?

あらまあ、つい最近まで菅首相はこういってましたよ
菅首相、ベトナム原発建設に協力表明=次期国家主席と会談
6月2日(木)22時50分配信 時事通信
菅直人首相は2日、首相官邸でベトナムのチュオン・タン・サン
共産党書記局常務と会談し、福島第1原発事故の状況を説明した上で、
「より高い水準の原子力安全の実現を目指したい」と述べ、
ベトナムの原発建設に日本政府が協力する考えを強調した

そうだよな。今後のこととか悠長に話してる場合じゃない。
福島をなんとかすること以外にリソースを割くな。

原発より暴走しているお前が言うな!!!

シムシティやってて、災害が起きたからやる気なくして、「リセットして新しい町作るんだ♪」ってのと同じじゃないか。

1.正論というより感想である
2.正論というより自己宣伝である
3.正論というより計画がない

原発を律することができなかったのは、政府と東電が無能だったからだろ?
とりわけ、菅が無能だったからだろ? だから、人災だって言われてんじゃないの? それを、人事のようにいうなよ。また責任逃れかw

観念論で中身ゼロ

何の考えもなしに脱原発 支持率アップが狙いなだけ
自然エネルギーと脱原発って言ってればいいと思ってる

口で言うだけなら何でも言える
嘘だろうがペテンだろうが奇麗事ならべてりゃなんとかなる。
それを自覚して積極的にそうしてる。 本当にずるい人間だなあ。

そんなこと言っても数日前に原発国有化とかウルトラCの妄想を語ってたでしょう
が。

さっきのNHKは厳しかったなw 具体的なことは何も言ってない
世論の気持ちを大げさに代弁するだけじゃ意味がないってさ

官僚や閣僚達と調整しようとしても話を聞いてくれないから
外に向かって発言して、既成事実化している

口では申し訳ない、でも、責任は取りません


20. 2011年7月14日 12:42:24: ZNZPRIabzs
こんなやつの妄想に付き合っている場合ではにだろう。黙殺してしかるべき。
今回こいつがやらなければいけないことは原発は一問題に過ぎない。
マスコミが原発再開で賑わっているから今度は原発について、推進か脱原発か国民の支持が得られそうな方の意見を、わざわざ小学生の「僕達の主張」みたいに、まるで他人ごとのように記憶した言葉を並べただけにしか見えない。
総理大臣というのは、実務の実行者の最高責任者なんだから自分の考えを述べればいいわけではないし、自分の興味ある(人の注目が集まる)事だけやっていいわけではない。
原発事故は今回の震災の中のひとつの関連事象でしかなく、これを含めて今後の日本をどの方向に復興させていくのかを考えるべき地位にいる人間である。
自分は脱原発を支持したいが、復興が軌道に乗るまでは電気が必要ならそれまではどんなに非難されても原発を稼動させなければいけない、という判断だってしなければいけない立場の人間なのだ。この辺りだって考えてもいないだろう。
単に自分の希望を述べるのは「僕達の主張」と同じレベルだ。
恐らくこいつは、自分が止めろといったら浜岡が止まった、だからなんの考えもなく止めろと自分が言えば止まると思っている。
バカは自分の都合のいいことは学習するから恐らく自分がストレステスト結果を見てOKとかNGとか言えば実現する権力があると勘違いしているとおもう。
やはり浜岡は止めるべきではなかった、きちんと国会で法案化して止めるべきだった。
愚かな人間を国の長にしてしまったんだから、万が一の場合は国民も責任を取らざる得ない。(あいつが良くって投票した人間は多く無いと思うが)
もし仮に、本気で考えていたなら、それなりの根回し、準備、計画、コスト、メリット、デメリットなどを事前把握して具体的なに用で実行に移すことを宣言したたはずであり、同時にそれを今回の復興の青写真の中で示せたはずである。
間違いなく今回の原発事故を自分の権力維持の道具と虚栄心のために利用しているのは明らかであり、ねずみをトルネコは良い猫と支持することはできない、ねずみを取ると見せかけて小判を拾いネコババするだけ。復興なんて地味な作業は他に投げっぱなしで全く見向きもしない。
国民の事を考える人間が首相をやっていなかった不幸に不幸が重なってしまった。
これの以上の不幸を起こさせないためにもこいつは、とっとと消えてもらうことが必要。

21. 2011年7月14日 15:15:13: jeeOWGGwFw

>菅首相が酒席の場で気を許してちらっと漏らしたような話

だからメディアTVはスルーだと思うのですが。
個人的な話を大々的に扱っても。

あれだけの驚異的なカス無能が何か言っても、実行力ないし。

大々的に扱われたとしたら、その方が恐ろしい。


22. 2011年7月14日 18:50:48: Zz7x5tM2VH
あっしらさんに賛成だ。

13日、原発のない社会をめざすという管首相記者会見の発言も、
NHKなど大手メディアの多くは、死に体の首相が何を言っても、というしらけた報道で、
トップニュース紹介で、なでしこジャパン勝利の報道を優先。

マスコミが増すゴミであることをあまりにも明白に示した。
この国は、もう壊れているという恐怖を感じた。

現実にこの国で、たった今も、何の落ち度もない数万の人々が暮らしを奪われ、
生涯、生きて来た土地に戻れない、
数年後には、がん、白血病、心筋梗塞等々の体調以上が多発していくのは目に見えている。
人類史上に残る原発重大事故被害が重大化しつつあるなか、
その要因である、原発を、今まで推進してする口ぶりも見せていた首相が
とにかく、原発からの撤退を表明している。

あまりに遅いとはいえ、重大な発言であることはまちがいない。

マスコミと、その尻馬に乗る連中は、この発言を故意に無視。
再稼働を働きかける民主党議員たちや、
原発推進してきた過去に口をぬぐい、管おろしに狂奔している自民、公明議員たちについては看過、
管おろしをしたり顔で語る。

この光景をみて、
ニュースウィーク日本版は、日本のマスコミの愚劣さを指摘する記事を掲載している。
きわめてまともな指摘だ。

首相発言を無視し、管おろしに時間をついやすより、
原発事故の深刻さと震災被害を客観視するほうが先だろう。
経産省、原子力安全委員会、保安院、東電幹部、利権まみれの地方自治体長など、
指弾すべきものたちは、もっといるだろう。

マスコミとマスコミの風潮にのる連中は、結局、上記の犯罪者に等しい集団に利するだけだ。


23. 2011年7月15日 07:59:51: 9lx56Iwv3o
原発よりこいつのほうが有害だと思う。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧