★阿修羅♪ > 原発・フッ素14 > 268.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
菅総理の「原発国有化」は世紀の愚策だ (木走日記) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/268.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 7 月 13 日 19:20:31: igsppGRN/E9PQ
 

菅総理の「原発国有化」は世紀の愚策だ
http://news.livedoor.com/article/detail/5705822/
2011年07月13日02時00分 提供:木走日記

13日付け日経新聞紙面記事から。

首相「現実的な脱原発依存」表明へ 原発国有化も選択肢
きょう記者会見、電力不足対策は先送り
2011/7/13 2:00
菅直人首相は13日に記者会見し、原子力発電の依存度を引き下げる「脱原発依存」を表明する。再生エネルギーの促進と組み合わせ、従来のエネルギー政策の大幅転換を目指す。電力不足や電力料金上昇への具体策は先送りする。首相の新たな「延命策」との批判を招く可能性がある。

記者会見では「脱原発」ではなく「現実的な脱原発依存」とのキーワードを使う方針だ。12日の衆院東日本大震災復興特別委員会では昨年のエネルギー計画で示した2030年までに原発依存度を53%に引き上げる目標を撤回する意向を明らかにした。

全発電量に占める原子力の割合は3割弱。原子力の割合を短期間に引き下げた場合、電力不足に陥り、経済を直撃する。「現実的な脱原発依存」との言い回しは電力不足に配慮したものだが、本質的な解決策は後回しになる公算が大きい。

■数値目標見送り

首相は復興特委でも「一時的には化石燃料への依存が高まることがあり得る」と述べるにとどめた。稼働していない火力発電所や企業の自家発電といった「埋蔵電力」がどれだけあるかも分からない。首相周辺は「数値目標を含めた『脱原発依存』を掲げるのは難しい」と述べ、理念先行であることを認める。

首相は復興特委で、原子力発電事業の電力会社からの分離に加え、原発の国有化が将来の選択肢になり得るとの認識も示した。原発事故で巨額の損害賠償が発生することを念頭に「事故の(賠償責任という)リスクの大きさを考えれば、民間企業が担い得るのか」と指摘した。

首相は「各国の例も含めて、議論が必要になる」と語った。電力各社の原発事業を別会社化し、国が一元管理する可能性に言及したものだ。現行の原子力損害賠償法についても「大きな事故に対応できるだろうか。改正も議論しなければならない」と強調した。
(後略)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E09C8DE3E0E2E5E0E2E3E38297EAE2E2E2


菅直人首相は13日に記者会見を予定しており、そこで「現実的な脱原発依存」表明、かつ将来の原発国有化を視野に入れる旨も示す見込みだそうです。

原発国有化ですがこれは世紀の愚策だと考えます、ひとつは倫理面で東電はじめ電力会社の責任を国有化=国民の負担により転化する究極のモラルハザードであり、もうひとつは電力自由化の動きに180度逆行する点であり、つまり電力会社の地域独占体制をやめ発送電分離をし、発電事業は自由化、送電事業は公社化(ないし国有化)し、電力の健全な自由市場の形成と、電力の公共性・安定性を維持を目指すべきなのに、逆に発電事業である原発を国有化してどうするのでしょうか。

一部原発推進派の指摘では「電力自由化などしたらコストの高い再生可能エネルギーは電力市場から締め出される」との指摘があります。現状の発電コストを単純に比較すればいっけん正論ですが、この指摘は次の点を見逃しています。原子力発電の発電コストは確かに風力や地熱などよりも安いのですが、コスト計算に大きな3つの費用が抜け落ちています。

10兆とも試算されている今回の福島第一原発事故の賠償金、それと19兆という膨大な予算を投入するとされている「バックエンド」事業つまり六ヶ所村や高速増殖炉もんじゅなどの核燃料リサイクル事業、現在に至るまで処分方法や最終処分場すら決まっていない、すなわちどれだけ費用発生するのか試算すらできていない高濃度放射性廃棄物最終処分事業です。

実は上記の賠償金を除く2事業用資金としては、電力各社は「使用済燃料再処理等積立金」として約2兆4416億円、放射性廃棄物の最終処分に使う積立金も8374億円積み立てられています。これらの費用は原子力発電に伴う費用として発電コストに含まれてしかるべきですが除外されています。積立金原資は当然ですが電力料金に転嫁されており我々国民が払っているわけです。

日本はこれまで国策として原発推進政策を進めてきました。電源三法交付金制度により原発関連施設立地自治体に金をばら撒き、またこれも国策として核燃料リサイクル事業を推し進めてまいりました。すでにこの国の核燃料リサイクルは破綻寸前であります。

その中核施設である六ヶ所村の再処理工場は1993年これまでに約2兆1,900億円の費用をかけて、現在いまなお試運転中であり、本格稼動できていません。あいつぐトラブルによりその計画は18回も延期を繰り返してきたのです。同じく高速増殖炉「もんじゅ」はどうでしょう、1995年稼動わずか4ヶ月で事故を起こし、延べ1兆円の金をつぎ込んでも現在再稼動の目安はついていません。

核燃料リサイクル事業がほとんど回転(サイクル)していないがために、各原発の使用済み核燃料プールは行く先がなく満杯にちかくなっています。
これらの費用を発電コストに含めれば原発の発電コストは異常に高くなります。電力自由化をすれば、これまで国策で守られてきた原発は一発電手段となりますから、電源三法交付金も含めて上記の費用はすべて事業者負担になります。

電力自由化すれば、これまで別計上されていたこれらの膨大な費用もいやおうなく費用計上されますから、間違いなく原発は高くつくことになります。
原発は国有化するべきではありません。電力自由化こそ目指すべき道であります。原発所有事業者すなわち既存電力会社はその費用負担の大きさで原発の運用を考え直さざるを得なくなるはずです。電力自由化したら電力市場から締め出されるのは原発のほうです。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月13日 19:36:38: h69tTYryng
なんかこの人原発の危険性を無視しているな。
経済原則だけでは原発は語れない。

菅首相の会見は特にどうと言う会見ではなかったが
脱原発依存路線の確認。
野党の自民党も脱原発依存路線で行くようだから
大方日本の方向は決まったと言っていい。
しかしいきなりは無理なので30年程度を
かけて再生可能エネルギーを整備しながら
順次老朽原発を廃止していくことになるだろう。

しかし今回のフクシマ事故や核最終処分ついては
民間の電力会社ではほとんど無理なことは明らか。
今後は数年をかけて原子力研究開発機構を改組して
昔の動力炉核燃料開発事業団を復活させ国営化原発とする。
または電源開発株を国が買い上げて国有会社として全原子炉を
管理して行くのが無難な方向だろう。
フランスのアレバ社はフランス政府全額出資の国有会社。


02. 2011年7月13日 19:37:25: vdWBvdrW2g
国有化したら喜ぶ人達が霞ヶ関に沢山いる。

03. 2011年7月13日 19:52:09: lrZ0vExZkY
現実には今までだって国営みたいなもの。事故があってもつぶさないなんて議論までしてるし。

電力会社は、原発のあがりだけもらって高給や高配当を食ってきたわけ。

いいんじゃないですか。取り上げれば。社員と株主だけがおいしい「民営」なんだから。


04. 2011年7月13日 20:49:44: GAyBabvkGw
原発は即座に停止全廃すべきだ。
時間をかけてなどと言うのは今回の事故の深刻さ悲惨さが分っていないからではないか。今この瞬間にでも新たな原発事故が発生する可能性がある。そうなったときに、その結果を受け入れる覚悟がないのならば、即座に原発を停止するのが論理的帰結だ。政府が原発を即座に停止しないことは、原発事故の結果を受忍するよう国民に求めるものである。そんなことをよく国民に、とりわけ現在すでに大きな被害を受けている福島の人たちに求めることができるものだと、寒心する。

05. 2011年7月13日 21:17:19: LgHRccjh3U
基本的に国有化政策とは左派の政策。度重なる民営化が新自由主義政策であるとすれば、逆の対応ということになる。法的整理→経営破綻という道を選ぶと外資による乗っ取りや原賠法による損害賠償に支障をきたす恐れもなくはない。原発を廃止するならいったん国有化してからの方がいい。

06. 2011年7月13日 21:23:30: iQinVlOl1c
この福島を収束させるために人類に何が出来るだろうか。
おそらく何もできないだろう。 今起きている現実は国家崩壊の 序章 ( プロローグ ) でしかない。
原発はいっそ徹底的に壊滅しなければ、人間は必ず既存の延長線で物事を考えてしまう。
世界滅亡への楽譜を奏でるため生み出された原子力。2012年世界破滅までシナリオ通り。
地球を甘く見ているといずれ最後の審判が下るぞ。

07. 2011年7月13日 22:42:52: ppgaFALyoE
世紀の愚策とはこの期に及んで、原発を継続しようとする政策。

国有化も民営化もない。廃止に向かって進むこと。廃炉、処置に要する部分を除いて原子力関係公的法人、宣伝機関は全て解体すること。これがまともな政策だ。


08. 浅井寛 2011年7月13日 23:45:29: 5byvnwZus8pJU : oDna76VySY
原発を電力会社から分離することに賛成です。
そうすれば、電力会社が原発から電気をいくらで買うか、決めねばなりません。そのときはっきり原発の償却や廃棄物の処理のコストが表に出されて、はっきり高くつくことが立証されるはず。そうすれば電力会社がNOと堂々と言えるのです。
今は土建、プラントメーカーや原子力に群がる人たちが原子力をなくすことに抵抗しており、やらないと電力会社が宣言したら殺されてしまします。言えるわけがありません。国がその設備を持って行ってくれるなら、安心して彼らも”要らない”と言えるでしょう。
あとは国民が選挙で原発反対を言う政党を指示することです。
電気の元は、ガス、石油、石炭、地熱、太陽光、風力、大小水力、ごみ、バイオ、潮汐、振動など、発電規模を小さくしていけばより選択肢が広がります。地域ごとに最適な自前の発電を広げていけば、いいのでは?

09. 2011年7月14日 00:14:09: LgHRccjh3U
確かに電力会社(業界)全体をそのまま国有化するのは愚策だ。しかし、原発だけなら火力・水力、自然エネルギー等の部門は電力会社に残るわけだから事情は違う。しかし、問題は菅本人のこれまでの朝令暮改のような姿勢で何処まで本気なのかが疑わしこと。結局、パフォーマンスの域を出ないまま政権が代わって官僚主導にコトが摩り替わるだけになるような気がしてしまうが。

10. 2011年7月14日 00:16:14: GpQyXSn4Qk
なんとなく菅さんをぶったたく奴が怪しいような気がする。

11. 2011年7月14日 00:25:27: 6KMAew4oHk

日経新聞は原発・軍需利権の「腐った日本構造」に組み込まれた番犬マスコミの旗頭です。
利権確保の旗を振り回している新聞で、誰でも知っている常識です。

腐った日本構造というのは鳩山・小沢・菅叩き降ろしをしている「構造」のことです。
この構造に国民が嫌になって民主党に308議席を与えました。

たとえばこういう強固な構造です(鳩山・小沢・菅叩き降ろしをしている「構造」)。

http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/e/29ccca663b23645d9044876e57310274
原発推進の三菱財閥と自民党の犯罪隠しに加担した検察官僚の恐るべき闇
http://blogs.yahoo.co.jp/sayuri_sas_00117/28498286.html
軍需利権100億円が不正に自民党に事件の元検事総長とマスコミの悪徳連合
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/c8bee8f68a472ab0bc5f16680f862d3b
原発利権による菅叩き降ろしが執拗に続く。
http://critic6.blog63.fc2.com/blog-entry-40.html
調べてみて愕然とした内務官僚達の小沢・菅叩き降ろしの構造と田母神自衛隊。

鳩山・小沢・菅叩き降ろしをしている「日本構造」である。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/genpatumura02.htm

壷売り屋まで巣食う腐った構造です。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%89%E5%80%8D%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%9E%E3%80%80%E6%B3%A8%E6%B0%B4&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=2&oq=


12. 2011年7月14日 01:04:18: h6cbKB908I
国有化といえば聞こえがいいが、役人の親方日の丸会社化と思えばぞっとする。
巨大な利権の巣ができるだけだ。

それいぜんに、この先無くなる原発が民営か国営かに意味を感じない。


13. 2011年7月14日 04:19:10: h69tTYryng
12さんも原発の危険性を認識していないのでは。
通常の産業であれば国営から民営へは当然の流れ。
しかし原発は違う。原発=核が常識。
それで世界でも純民間会社がやっているのは米国と日本だけ。
イギリス、ロシアや韓国は国営公社。
フランスは国有会社のアレバ社。
米国でも州によっては公社の所も有る。

米国は今回のような深刻な事故に対する処理は国がやること
になっており米軍の核処理部隊が出動する。
日本の自衛隊は何もないし、原子力保安院はただの役所で
実際は何も出来ない。
また核の最終産物についても米国は国が管理する事になって
おり現在はアリゾナに一時保管している。
米国の原子力発電会社は単なるユーザーという立場。


14. 2011年7月14日 12:10:47: EszHBBNJY2
>>12

52全基即停止、即廃炉はできない。
今、全廃をきめても、全停止はどんだけ早くても10年単位でしょう?

原子炉を電力会社から奪い取らないとだめだ。
また、送電網と配電網を国と地方自治体(国から譲渡)で
託送と管理を任せれば良い。これが電力自由化に繋がる。

電力会社は発電だけだ。
東電からはじめようか。


15. リアリスト 2011年7月14日 19:13:31: FipNMkxVzsqIo : tdVGaJ0L42
@基本的にマスコミ報道は第二次大戦(15年戦争)時期と同様、扇動(セン
セーショナリズム)です。菅直人内閣の支持率も放射能線量も。よく確かめな
くては。A民主党なり自民党なり、その指導者を非難することは簡単です。し
かし貴方は経団連の米倉氏のような権力者ではありません。また菅直人始め
苛烈な選挙で勝った人間でもありません。自分の背中をみて発言する方がよい
かと存ずる。B民主社会と言ったって“建て前”です。某党、某勢力は憲法を
カサに着て税金を納めもせず「金くれ、金くれ」と弱者(早くクタばれ!)の
フリをしています。国家、社会が神様、仏様のようにどっかにましまして自分
を救済してくれるものとタカリ根性を熾(も)えあがらせている。Cこの世は
「健康で勤労にいそしみ結婚し家庭を作り子どもを設け、税金を納める」人間
が作っていることをお忘れなく。不機嫌な(或いは上機嫌な)常識人が貴重な
のです。政治家の悪口をサカナにして友達とビールでも飲もう!生産的也。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧