★阿修羅♪ > 原発・フッ素14 > 426.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島第1原発:「地下ダム」設計着手 着工前倒し検討 - 毎日新聞
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/426.html
投稿者 千早@オーストラリア 日時 2011 年 7 月 17 日 04:37:16: PzFaFdozock6I
 

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110717k0000m040152000c.html

 東京電力は16日、福島第1原発から出た放射性物質による地下水汚染を防ぐ遮蔽(しゃへい)壁(地下ダム)について、基本設計に着手したことを明らかにした。細野豪志原発事故担当相は建築を急ぐ考えを明らかにしており、東電は当初計画を前倒しして、事故収束に向けた工程表の「ステップ2」(今月中旬から3〜6カ月後まで)の期間内に着工できるか検討中だ。19日に改定する工程表に盛り込む。

 地下ダムは、1〜4号機の原子炉建屋と隣接するタービン建屋周辺に、遮蔽目的の壁を地下30メートルまで埋め込む。東電によると、第1原発地下では、山から海に向かって地下水が1日5〜10センチの速度で流れており、放置すれば放射性物質が地下水を通じて海側に流れる恐れがある。

 この計画は工程表の5月の改定で初めて盛り込まれ、6月の改定ではステップ2終了までに工法を検討し、着工は「中期的課題」としていた。関係者によると現在、建屋周辺をボーリング調査中で、結果によっては着工が遅れる可能性もあるという。

 東電の松本純一原子力・立地本部長代理は16日の会見で「タービン建屋地下の放射性物質濃度は低く、地下水に高濃度の放射性物質が漏れ出ている可能性は薄い」としながらも、「流出のリスクは認識しており、なるべく早く工事に取り掛かりたい」と述べた。【岡田英、中西拓司】

【関連記事】

* 【すべてはここから始まった 写真で見る】津波に襲われる福島第1原発
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20110519/
* <毎日新聞が地下ダム計画をスクープ>風知草:株価より汚染防止だ=山田孝男
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20110620ddm002070081000c.html
* <毎日新聞が地下ダム計画をスクープ>東電、遮蔽壁費用公表せず 債務超過懸念で
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110620k0000e040050000c.html
* <関連記事>東京電力が政府側に渡した汚染水遮へい壁に関する文書の全文
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110620mog00m040005000c.html
* <関連記事>地下ダム計画文書 東電が作成を認める
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110622k0000m020084000c.html

毎日新聞 2011年7月17日 2時50分(最終更新 7月17日 4時00分)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月17日 06:05:49: u0HgnqRhfc
遅すぎる!
というより東電が小出先生が言われていた汚染物質地下水流出説を間接的に認めたことではないか!
どうりで現地報道が極端に減った訳だよ

02. 2011年7月17日 06:25:17: 3LOM92cpg6
東京電力マネーには適わない
相手が強すぎる
糞経団連もついている
資金力が優位すぐる
原発推進派に原発推進を押し切られそうだ

ウランは無限ではない
核廃棄物は必ず出る
もんじゅは失敗
失敗責任が一民間企業それどころか 国でもリスク回避不可能
という点から

コストが高くても脱原発をすべきである
我々の次の世代のために      

民主党をぶっ壊すというところまで言わないと、原発推進派は資金力で押してきそう
菅さんはなにか切り札をもっているのか?
制度から変えないとなんて言うレベルの議論ではなく 日本経済の戦略レベルの転換である

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000010-mai-pol

 海江田万里経済産業相は16日までの毎日新聞のインタビューで、菅直人首相がいずれは原発をゼロにする「脱原発依存」を表明したことに対し「原子力の平和利用技術を切っていいのか」と異論を唱えた。電力の安定供給については「今冬までは何とかなるが、(原発が)全部止まれば無理だ」と警戒感を示した。

 経産相は「従来のような(原発の)新設は無理。縮小は既定方針」とする一方で、放射性廃棄物管理などの技術継承が必要なことなどを踏まえ、「核兵器を持たずに原子力技術を本格開発したのは日本ぐらいなのに人材も育たなくなる」と強調。さらに再生可能エネルギーの普及には「時間がかかる」と電力不足への懸念を示し、脱原発方針を批判した。経産相が反対姿勢を示し、首相が掲げる「脱原発」の実効性はさらに不透明になった。

 経産相によると、首相から「脱原発」の電話連絡を受けたのは、13日の首相会見の40〜50分前。経産相は懸念を伝えたが、首相は「そうした議論は今度する」と述べたといい、閣内で十分な議論を経なかったことが浮き彫りになった。

 また、首相が「脱原発」を争点に解散に踏み切る場合は「(衆院解散を行うための閣議書に)署名しない」と明言した。ただ、首相は署名を拒否した閣僚を罷免し、解散に踏み切ることができる。

 電力供給について経産相は「今夏は東京、東北電力管内で(15%節電に違反すれば、大口需要家に罰金を科す)電力使用制限令を出す異常事態。冬までは何とかなると思うが、(生産などが)シュリンク(縮小)しているからだ」と懸念を表明。政府の安全評価(ストレステスト)で定期検査中の原発の再稼働が遅れ、来春までに全国の原発が停止する可能性もあるが、「全部ストップするシナリオは頭にない」と安全性が確認された原発から順次再稼働させる考えを示した。首相が「埋蔵電力」と見込む企業の自家発電は「発電する企業の利用優先。どれだけ(一般に)使えるのか、判断は難しい」との見方を示した。

 ◇主なやりとりは以下の通り。

 −−菅直人首相が「脱原発依存」の会見をしました。

 ◆(首相から)会見の40〜50分前に電話連絡を受けた。核兵器を持たずに原子力技術を本格開発してきたのは日本ぐらいなのに、その技術を捨て去っていいのか。数十年でなくなることになれば、人材も育たない。こうした点を首相に伝えたが、首相からは「そうした議論は今度やろう」と(かわされた)。自分の中では(脱原発の是非について)まだ決着はついていない。

 −−「脱原発」をどう考えますか。

 ◆(化石燃料頼みになれば資源国などに)弱みにつけ込まれ、ガスなどの価格が上がる。(再生可能エネルギーなどの)新技術を何年で開発し、それまでどうつなぐかなど、緻密な議論が必要だ。原発は安全なら動かし、安全でなければ止める。すべてストップするシナリオは頭の中にない。現実問題として、2〜3年で大きくは減らせない。

 −−仮に首相が「脱原発解散」に踏み切れば、容認しますか。

 ◆できない。(解散のための閣議書に)署名はしない。国民だって悩んでいると思う。さまざまな角度から情報を提供し、判断をしてもらう時間が必要だ。

 −−九州電力玄海原発の再稼働を巡る議論も混乱しました。

 ◆玄海では当面の津波対策や過酷事故対策もあり、(6月29日に地元を訪れ)自信を持って安全だと言った。首相には事前に報告していたが、帰ってすぐに電話があり、「自分は関わっていない」「原子力安全委員会と相談したのか」と言われた。法律がそういう(安全委の了解を得る)仕組みになっていないと説明すると、電話ががちゃんと切れた。翌日に官邸で報告し、(安全評価の議論が)始まった。

 −−安全評価が再稼働の条件となりました。

 ◆もともと高経年化や過去のトラブルなどをチェックしなければ、という思いはあり、納得はしている。安全委もテストを考えていたようだが、再稼働に絡ませるということではなかったと思う。

 −−経産相は時期が来たら(混乱の)責任を取ると発言しました。

 ◆政治家がこう言えばどういうことか、想像していただければ。自分は間違ったことはしていない。

 −−首相は「今夏と今冬は原発無しで乗り切れる」との見通しを示しています。

 ◆いろんな工夫をすれば、今冬までは何とかなるが、東北と関東は電力使用制限令を発動する異常事態。関西、九州にも節電をお願いしないといけない。電力不足で企業の生産が滞ることは決して良いことではない。(浜岡原発の停止を要請した)中部は原子力の依存が低いが、関西、九州は違う。

 −−関西でも電力使用制限令が必要では。

 ◆したくない。なんとか(節電を)お願いしようと思う。

【聞き手・山本明彦、野原大輔】


03. 2011年7月17日 07:19:27: u0HgnqRhfc
とうとう自ら己の正体をさらけ出してくれたね
海江田
こいつたしかケケ中ともお神酒徳利ではなかったか
海江田にとっては空缶の脱原発発言の方が裏切り行為
許せないのだろう
一定の目途などと言わず今すぐ経産大臣辞めてくれ

04. 2011年7月17日 07:39:54: oz33FCcPgo
ここに来て、急に地下ダムの話が進みはじめたのは、地下にもぐった溶融燃料が
地下水を通じて海に流出しているのがわかったからだろう。

守銭奴東電にまかせておくと、また土嚢の堤防みたいなものしかできないよ。

国が資金をバックアップして、日本の威信をかけて最高のものを作らないとだめだ。
1千億だろうが2千億だろうが、いや1兆円だろうが、いくらかかってもかまわない。

いい加減なものを作ると、7億テラベクレルの燃料が太平洋に流れ出し、
環境にも漁業にも致命的な打撃を与えるぞ。


05. 2011年7月17日 09:18:18: yAZZCLUgJo
細野豪志原発事故担当相に感謝いたします。

おそらく、東電は全くやる気が無かったんでしょうね。

やっと放射能の海への拡散防止のめどがたちますね。

一日も早く工事を完成してください。


06. 2011年7月17日 09:52:32: iQinVlOl1c
地下ダム建設は決まった。第2ステップで東電を解体してダム費用を調達しようじゃないか!

07. 2011年7月17日 14:09:22: AA0fccdEX6
ほらね。またしても、小出先生の見識が正しかった。時間だけが経っていく。早くとりかかれ。経費たったの1000億。もんじゅに費やした10兆円に比べれば、はした金。

08. 2011年7月17日 14:14:36: J2R9jK0qZQ
>1千億だろうが2千億だろうが、いや1兆円だろうが、いくらかかってもかまわない。

その通りです。
本気でやろうと思ったら、1千億では、全然足りないです。
1兆円くらいは必要ですね。
関電自慢の黒部ダムを凌ぐものが、必要です。


09. 2011年7月18日 20:41:11: h6cbKB908I
以前、小出先生は遮蔽目的の壁は地下200〜300mぐらい必要と
おっしゃられたようにおもうが、30メートルで大丈夫か?。

このような大事なことこそ、頭を下げて、小出先生に相談すべきだろう。

いまからでも遅くない、国・東電・役人はこれからは、ちゃんとした
学者・研究者の意見を聞け。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧