★阿修羅♪ > 原発・フッ素14 > 830.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ホールボディカウンターでアルファー線、ベーター線の測定は不可能 <政府はWBCの欠点を知りながら住民を検査>
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/830.html
投稿者 東京電力放射能拡散中 日時 2011 年 7 月 28 日 08:30:03: p1PPUA.SiPAKw
 

政府や放医研は、ホールボディーカウンターでアルファー線、ベーター線を出す放射性物質の検出は不可能だと知りながら福島の住民の検査を行っている。
人体に悪影響が出るとされるストロンチウムやプルトニウムなどは、アルファー線やベーター線しか出さないので主にガンマ線を測定するホールボディーカウンターでは検出は不可能なのだ。
さらに政府や放医研は、セシウムや放射性ヨウ素などが体外に放出される時期を見計らって検査をしている念の入りようだ。
この国では、中国もビックリの隠蔽工作が行われている。


http://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011072300223

内部被ばく、年1ミリ以下=浪江町などの住民検査−放医研「大きな健康被害ない」


 福島第1原発事故を受け、福島県が浪江町など3地区の住民を対象に放射線医学総合研究所(千葉市)に依頼して実施した検査の結果、体内に取り込んだ放射性物質による内部被ばく量は最大でも年間1ミリシーベルト以下だったことが23日、分かった。放医研の明石真言理事は「検査対象者に大きな健康被害は考えられない」としている。
 同県二本松市で同日、検査を受けた浪江町住民を対象にした説明会があり、明石理事が明らかにした。

 明石理事によると、内部被ばく量が最も多かった人でも1ミリシーベルトを超えることはなく、最も少なかった人は検出限界値以下だった。
 検査は、警戒区域や計画的避難区域に指定された浪江町の89人、飯舘村の20人、川俣町山木屋地区の11人など、3地区の4〜69歳の男女計122人に実施。先月27日から今月16日まで、内部被ばく検査機「ホールボディーカウンター」を使って測定した。(2011/07/23-19:37)

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110725ddm001040055000c.html


検証・大震災:作業員、被ばく上限 首相「500ミリシーベルトにできぬか」

 ◇「250」引き上げ3日後 安全確保、防衛相が阻止

 自衛隊が東京電力福島第1原発の上空からヘリで放水した3月17日、東京・市ケ谷の防衛省に首相官邸から一通の文書が届く。タイトルは<線量限度の引き上げについて>。政府はその3日前、緊急作業時の被ばく線量の上限を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げたばかりだった。それをさらに国際放射線防護委員会(ICRP)の基準に合わせて倍の500ミリシーベルトにする−−。

 第1原発は爆発が続き、高線量の中での作業が必要だった。作業員の安全を守る立場の厚生労働省にすれば250ミリシーベルトが「ぎりぎりのライン」。しかし、細野豪志首相補佐官(当時、現原発事故担当相)から「250では仕事にならない。役所をまとめてほしい」と要請を受けた長島昭久前防衛政務官は関係省庁にその意向を事前に口頭で伝えていた。

 15日には第1原発から約50人を除いて「撤退」が始まっていた。菅直人首相は東電の撤退に怒りを募らせ、東電幹部に「決死隊になるんだ」と活を入れた。その後、周辺には「撤退すれば、アメリカが(事故収束のために)占領しに来るぞ」と漏らした。

 「文書で正式な要請が来たか」。自衛隊員も直接、事故の収束作業に当たっている防衛省は、北沢俊美防衛相と内局上層部、自衛隊の各幕トップらが緊急会議を開いた。

 250ミリシーベルトを超えると白血球数が一時的に減少する。500ミリシーベルトでは血液中のリンパ球が減って免疫機能が低下する。「500にすると発がん率が高くなる。そんなバカな話はない」「250と発表した後、すぐに500にするのでは何が安全か、現場は何を信用したらいいのか、ということになる」。反対意見が相次いだ。

 同じころ、経済産業省原子力安全・保安院の幹部は、官邸からの要請に基づき、部下に「いつでも500ミリシーベルトに引き上げられるよう準備をするように」と指示した。放射線審議会を開いて省令を改正する必要があるため、審議会を所管する文部科学省との調整を進めた。

 17日午後6時半すぎ、官邸に菅首相、北沢防衛相、海江田万里経産相、細川律夫厚労相、細野補佐官らが顔をそろえた。「500ミリシーベルトに上げられないか」と菅首相。北沢防衛相が「性急に上げるのは良くない」と述べた。

 ICRP基準の「500ミリシーベルト」は人命救助が必要なほどの緊急時を想定している。「今後、巨大な爆発が起きてそのような事態が考えられるようなら国民に説明すべきだし、そうでないのなら引き上げる必要はないのではないか」。防衛省の総意が官邸に伝えられた。

 菅首相は爆発の可能性は否定する。決定寸前で上限引き上げは幻に終わった。

 未曽有の原発事故に政府内は混乱を極めた。その収束に向けた作業は、現場の「安全」と引き換えになっていく。

毎日新聞 2011年7月25日 東京朝刊

<俺たちに、ここで死ねっていうことか>検証・大震災:福島第1原発事故、収束作業 覚悟の苦闘、黙々と続く
<日立、東芝とグループ社中心>検証・大震災:福島第1原発事故、収束作業 作業員の構成
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月28日 09:16:40: oz33FCcPgo
WBCの測定結果が低くても全く安心はできない、というバスビー博士の指摘は
その通りだと思います。

ガイガーカウンタや線量計も同様で、アルファ線、ベータ線は正確に測定できないし、
測定するのはある時刻のある一点だけです。
たまたまホット・パーティクルが飛んで来なかっただけかも知れません。

大きな値が出たら間違いなく汚染は深刻、小さい値でも油断は禁物、と理解して
こういった測定装置を使うことが大切だと思います。


02. 2011年7月28日 09:54:43: iQinVlOl1c
いったん体内に入れてしまうと骨に蓄積されて一生のお付き合いが始まる
恐ろしいストロンチウムやプルトニウムなどの
農産・海産・畜産物への検出結果を政府は出さない。
出すのはヨウ素・セシウムばかり。
食への不安はますます高まる。

03. 2011年7月28日 16:40:52: oyxuaVdpJA
ガンマ線しか計れないのはWBCの欠点ではありません。
物理学的な特性であり、科学の限界です。

如何なる機器を使っても、体内に吸収してしまったアルファ線源やベータ線源を測定することは不可能です。

人体を焼却して、灰をリキッドシンチレータで測定すれば計測できるでしょう。

ヨウ素、セシウムなどのガンマ線源は半減したり、対外に排出されたりしますが、ストロンチウムなどは排出されずに残る事も考えられます。

もしアルファ線ベータ線の測定ができたとしても、放射能を体外に排出したり、被爆による健康被害を抑える方法はありません。

福島県民などは被爆による健康リスクが高いことは確実なので検査など気休めです。


04. 2011年7月30日 18:31:12: h6cbKB908I
ガンマ線しか計れないのに、機器名称がホールボディカウンターという
のは、欠点だ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧