★阿修羅♪ > 原発・フッ素15 > 225.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
突然話題になった超高線量放射物質の配管内残留は、秘密裏に、1号機で“ドライベント”が実施された証だと考えている。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/225.html
投稿者 あっしら 日時 2011 年 8 月 03 日 04:37:07: Mo7ApAlflbQ6s
 


1・2号機共通の排気筒につながる1号機からの配管で毎時10シーベルトの空間線量が計測されたという発表に続き、1号機の原子炉建屋2階を通っている非常用ガス処理系配管近くで毎時5シーベルトの空間線量が計測されたと発表された。

一昨日(8月1日)、排気筒に通じる1号機からの配管近くで毎時10シーベルトの空間線量が計測されたというニュースを聞いたとき、すぐに、「12日にドライベントした結果なんだろう」と思った。

ベント問題はいつかまとめて投稿しよう考えているが、今回は、恐縮だが、ほとんどを頭に残っていることをベースに書かせていただく。
そこまでバタバタで書くのは、この投稿がきっかけになって、ベントや水素爆発の問題を考察してくれるひとが増えることを願ってのことである。


3号機についてはドライベントの実施予定が公表されたが、1号機と2号機については、ウェットベントもしくはベントという表現が使われただけで、ドライベントに関する話はまったく出ていない。

1号機のベントは、3月12日10:17にウェットベントを実施したが、弁の開放がなかなかうまくいかなかったようで14:30過ぎにようやく成功したと説明されている。

しかし、福島第一の線量モニタリングの推移(急激な上昇)から、1号機では、12日15:30過ぎに“ドライベント”が実施された可能性が高いと思っている。

15:36の水素爆発の直前に“ドライベント”が実施され、そのベントが水素を建屋内に充満させ爆発を引き起こす原因になったと考えている。
その“ドライベント”は、圧力抑制室プール経由どころか格納容器経由でもなく、原子炉内の気体を原子炉の頂部に取り付けられた配管を利用して直接排出するものだったと推測している。

(昨年(たぶん)、福島第一の1号機は、原子炉頂部から直接ベントが出来るように配管工事を行っている)

12日にそのようなベントを行ったのは、原子炉内に充満している大量の水素を排出するためである。
水素はとても軽い気体だから原子炉上部に集まっている。
逃がし安全弁の操作で原子炉の気体を圧力抑制室に排出しても、逃がし安全弁の配管は頂部に取り付けられているわけではないのでそれほど排出できなかったと推察している。

結論的に言えば、原子炉圧力容器や格納容器で水素爆発が起きる危険を回避するために、建屋に水素を逃がしたということだ。

この“ドライベント”で、高い圧力の開放で固形の放射性物質までが非常用ガス処理系配管のなかを飛び散り、排気筒に通じる排気管の合流地点から配管底部(上図の屈折部分)にも“落下”したことが、今回の“高線量測定”につながったと思っている。

いつものことだが、東電&政府(保安院と安全委員会)は、12日に実施した“ドライベント”で高線量放射性物質が配管などに残留している可能性がわかっていたと思う。
事故対応作業を急ぐためなのか、“ドライベント”を疑われないようにするためなのかはわからないが、わかっていながら、これまで隠してきたのではないかと疑っている。


図は、6月4日の朝日新聞サイト記事から引用した。
その記事は、次のような内容だが、「格納容器の損傷を防ぐ目的で行われたベント(排気)で建屋外に出したはずの水素ガスが、別の排気管を通じて建屋内に逆流したことから起きた疑いが強い」という部分を、“原子炉と格納容器の損傷を防ぐために、排出した水素ガスが建屋にも流れ込んだために起きた疑いが強い”に変えると説明になるのかなあと思っている。


バタバタと書いた投稿で申し訳ないが、ベント問題をできるだけ早くまとめて、もっと明瞭なかたちで説明できればと考えているのでご容赦いただきたい。

=================================================================================
1号機爆発、排気水素の逆流原因か 東電「設計に不備」[朝日新聞]

2011年6月4日3時2分

東京電力福島第一原発の事故をめぐり、3月12日に1号機の原子炉建屋を壊した水素爆発は、格納容器の損傷を防ぐ目的で行われたベント(排気)で建屋外に出したはずの水素ガスが、別の排気管を通じて建屋内に逆流したことから起きた疑いが強いことが分かった。長時間にわたる電源喪失で、逆流を防ぐ別の排気管の弁を操作できない状態だった。東電幹部は「水素爆発の事態を招いたことを考えれば、排気に関する設計に不備があったといえる」と話している。

 福島第一原発では運転中だった1〜3号機が3月11日の地震で自動停止。その後に全電源が喪失し、原子炉が冷却できなくなった。1号機では12日午後3時半すぎ、3号機では14日午前11時ごろに水素爆発を起こし、原子炉建屋の上部が吹き飛んだ。1、3号機では爆発前、圧力が高まった格納容器のベントに向けた作業が実施されていた。

 東電の内部資料などによると、1号機には、(1)原子炉建屋内のガスをフィルターを通じて外に出すための「非常用ガス処理系(SGTS)」(2)格納容器内のガスを外に出すための「耐圧ベント配管」――という、二つの非常用排気管が備えられていた。これらの排気管は合流して一つの管となり、建屋外の排気筒につながっている構造だ。

http://www.asahi.com/national/update/0603/TKY201106030574.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月03日 09:15:10: ErYmrL4Iws
初めてドライベントという言葉を聞いたのは20日の保安院の会見でした。

なるほど、12日から14日は幸い西の風で一番濃度の高い放射能は海側に流れてくれたのですね。

12日からずっと濃度の高い放射能は流れていて、拡散シュミレーションを見て、いよいよ15日、21日内陸に流れてしまうので、放射能が出るかもしれないと発表されたのでしょうか。


02. 2011年8月03日 10:24:33: t5gzmyyhXY
ベント(ドライベント、ウェットベント)は
今回のような事故でなくても
安全を守るために通常運転中でも行われる事がありますよね。
だとしたら、ベントが原因で配管に燃料が詰まったと考えるのは不自然では?。

ベントした時に、すでに格納容器が壊れていて燃料がはみだしている状態
だったら、何とかわかります。(そんな早い時期にメルトダウンしてたの?)


03. 2011年8月03日 14:08:06: 7SIYGv3ft6

 ベントについて、8月になった現在、いつのまにか02さんのように、危険を回避するためのものとしてあたりまえの方法であるという認識をもっている、その事実に今、気がついてびっくりしてしまいました。

 つまり、私は3月12日にはベントという方式は知らなかったということです。

 いかに、東電がベントについて、デリケートに扱おうとしたか、思い出しました。

 02さんの仰るように,今回のような事故でなくとも、安全を守るため通常運転でも行われることがある、、、ということを、東電は決して公にしたくなかったのでありましょう。

 通常でも、回りに放射能物質をバラまいているという事実を、3月12日時点で、認識していたわけではなかったのです。格納容器が額発されたチェルノブイリにならないために、ベントという行為がいかに大事であるかを、超スピードで納得したのでした。

このベントという行為によって原発が、通常でも回りの住民に被害を少なからずも与えるものとして、証明されてしまいました。

 ドイツのメルケルも、原発の回りに住む住民の疫学調査の結果を見て、脱原発に変更したと聞きます。

このベントが、格納容器自体の爆発をを回避するために、行われてたものとしてたら、 当時ベントは確実に行われたのか否か?
 そのタイミングのつかみ方は適切だったか?

 また、故意に行なったベントでなくても、配管などの構造が弱いところから吹き出して、原子炉爆発を防げたとかどこかで読んだ記憶もあります。


04. BRIAN ENO 2011年8月03日 16:37:09: tZW9Ar4r/Y2EU : GkP4o9Xp4U
あっしら様
「ドライベント」なるものに関する考察もいいですが・・

メルトダウン→メルトスルー→メルトアウトした

核燃料の行方とその核燃料が
わが国にどれだけ甚大な環境破壊、環境汚染を
引き起こすかについての考察もお願いしたいと思います。

03様

> 02さんの仰るように,今回のような事故でなくとも、安全を守るため通常運転でも行われることがある、、、ということを、東電は決して公にしたくなかったのでありましょう。

>通常でも、回りに放射能物質をバラまいているという事実

>このベントという行為によって原発が、通常でも回りの住民に被害を少なからずも与えるものとして、証明されてしまいました。

ということは、原発銀座なる地域では
それなりの放射性物質がバラまかれているということになりますね・・


05. 2011年8月03日 17:42:14: 7SIYGv3ft6
 04様
 
 03です。通常でも放射性物質がバラまかれてるかどうかは知りませんが、危険を相対的な問題として、より大きな危険を回避する形で行われるのだろうと想像します。危険な状態がどれほどの頻度なのかは全くわかりません。

 


06. 2011年8月03日 19:05:03: 7SIYGv3ft6
 連続投稿申し訳ありません。あっしらさんの仰るとおりだったとしたら、なぜ、現在そのような超高線量値
を発表したのでしょうか?

 ハッピーさんというかたでうぃたっけ?福島原発で作業なさってるらしいかたのツイッターに、4号機は一応安心できるけど、1、2、3号機が問題とありました。

 4号機プールには信じられない量の物質が保管されてましたよね。福島ライブカメラのアングルは4号機がよく見えませんが、ここ最近ずーっと、夜中にライトが照らされてました。なにか作業でもなさってたのでは?その保管されてる超危険ななんらかの物質は抜かれたのではなあと想像してしまいます。

 想像しかできませんが、4号機の保管燃料ごと爆発する想像も絶する最悪の危機は逃れたのでは?

と、いいほうに解釈したくなります。

 


07. あっしら 2011年8月03日 19:21:48: Mo7ApAlflbQ6s : FOFJ3ucx7c

t5gzmyyhXYさん、こんばんは。

コメントに対するレスを次の投稿のなかで書かせていただきましたのでお知らせします。

「1号機原子炉頂部ガス用ベント管設置は平成20年(2008年)秋:誤解も見られるベント(とくにドライベント)に関する補足」
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/243.html

よろしくお願いします。


08. あっしら 2011年8月03日 19:43:14: Mo7ApAlflbQ6s : FOFJ3ucx7c

7SIYGv3ft6さん、こんばんは。


>なぜ、現在そのような超高線量値を発表したのでしょうか?


セシウム137など半減期が長い放射性物質は、しばらく放っておいて、ほとぼりが冷めるのを待つというわけにはゆきません。

ガンマ線カメラを使って高線量ポイントを見つけたということですから、ドライベントでそれなりの量の放射性物質が溜まっている“可能性”がある場所をまじめに探す気になったのだと思います。

いっしょに残留した半減期の短い核種があったとしたら、それらは非放射性の安定物質に変わり、事故直後のその場所の線量より線量を低下させているはずです。

(それを期待して高線量スポットの探索や発表を先延ばしにしたとは思いたくありませんが...)

原発事故については、多くの国民がうんざり・あきらめ・飽きなどで、事故発生からしばらくはあった強い関心から冷めているように見えるので、この時点で発表しても、あまりどうこう言われないと踏んでいるのでしょう。

(5月いっぱいまでは新聞やTVと違って、原発事故報道で様々な切り口を見せてがんばっていた週刊誌も、放射能汚染は扱っても事故そのものはほとんど扱わなくなっています)

>想像しかできませんが、4号機の保管燃料ごと爆発する想像も絶する最悪の危機は逃れたのでは?
>と、いいほうに解釈したくなります。


プール底部の支柱と補強の工事、代替循環冷却装置など、4号機は夜を徹して作業をしてきたのは確かです。

プール水面から下の建屋構造はまだしっかりしていると見ているので、注水や冷却がきちんと行われていればメルトダウンに至ることはないと考えています。

4号機燃料プールのメルトダウンは、福島第一事故でこれまでの大気中に放出された放射性物質をはるかに超える放出につながると思っていますが、「保管燃料ごと爆発する想像も絶する最悪の危機」はまずないと考えています。



09. 2011年8月04日 01:23:47: EwPR2irWWc
想像するに

場内の高線量汚染は爆発が元の燃料棒の残骸が原因では無く、
ベントの際の残留放射性物質が原因との「ファンタジー」を
主張したいが為の、比較的程度の低い差し障りの無い内容の公表を行った。

程度のもんでしょ

何カ月も経って、あそこだけ公表するのも極めて不自然
アレを公表したと言う事は、もっと酷い事実が隠ぺいされてる
と考えますね


10. 2011年8月04日 07:21:57: 2fbNRG7mfc
図の水素ガスの流れと描いてる配管は放射能の一次水の部分である。通常でも放射能が駄々漏れの構造だね。もし格納容器の圧力が数気圧上がると煙突から一次水があふれでてくる。おそらく間違いか図を理解してないと思うけど! 

11. 2011年8月04日 11:28:02: t5gzmyyhXY
3さまへ
ドライベントはめったな事ではおこなわれませんが(つまり本当に緊急時)、
ウエットベントはより簡単で行いやすい方法です。

あっしらさんが別の投稿で「ベントを行った日本初のケース」が福島第一だと
紹介していますが、ドライベントの方です。
(ドライベント失敗の情報もあり、福島第一が日本初かは疑問ですが)

外国の原発には放射能除去のためのフィルターが義務付けられていますが
日本にはドライベントのフィルターが無いので、その分、汚染度は増しますね。

原発にフィルター設置義務を
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061101000685.html
2011/06/11【共同通信】

ウェットベントは(コメントNo.2にもありますように、)
安全を守るために通常運転中でも行われる事があってもおかしくありません。
直接外気に放射能が漏れる可能性のある、危険なドライベントと違って
ウェットベントは施設に貯めてある水中に水蒸気を逃がすものなので、
外気に放射能漏れは無いとされます。

本来ベントは、原発を危険事故から守るためのものなので
(一箇所を除き)全ての原発に設置されています。
ベント無しの原発は、日本原電敦賀1号機です。
急遽設置するそうです。

2011/07/04 02:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070301000544.html

報道も、あっしらさんも、ベントが原因で高濃度放射線と主張されていますが
もともと安全を守るしくみの物が、逆に危険になってしまう事ってあるのか
疑問に思います。
壊れた原発でベントを実施したから、と思うようにしています。
(ベントが安全に作動するのは壊れていない原発が大前提)


12. 2011年8月04日 11:54:06: t5gzmyyhXY
↑補足
福島第一は古い時代の原発なので(昔の原発にはベントの概念が無かった)
ベントは後付けです。

13. 恵也 2011年8月04日 19:01:36: cdRlA.6W79UEw : wdqIdwR2BI
>>06 作業でもなさってたのでは?その保管されてる超危険ななんらかの物質は抜

使用済み燃料はまだ抜けないでしょう。
このプールの水は最近まで90度近くあったんだし、燃料を引き上げるにはクレーン
がいるけど、クレーンの設置をするだけで莫大な被ばくをしてしまう。

4号機で作業をやってたには、爆発で不安定になった使用済み燃料プールの補強。
倒れないようにパイプやジャッキでプールの底を支える作業で何とか成功したようだ。
最終的にはこの使用済み燃料は、もっと安全なプールに移動すべきでしょう。


14. 2011年8月05日 11:10:48: oz33FCcPgo
あっしらさん、こんにちは、

ガンダーセン氏は、ベントされて煙突から出たセシウムを含むガスが凝縮して、
煙突の外側をつたって根元に集まったと推測しているようです。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/249.html?c35#c35

爆発からしばらくして原発敷地内の汚染を測定し、汚染地図が発表されましたが、
そのときはこの汚染は見つからなかった。
だから爆発で飛んできたのではなく、ベントの後、少しずつ溜まったのだろうと言っています。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧