★阿修羅♪ > 原発・フッ素15 > 601.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
農家「ザル検査」という農水省のセシウム米調査 (日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/601.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 8 月 17 日 09:32:57: igsppGRN/E9PQ
 

農家「ザル検査」という農水省のセシウム米調査
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3612.html
2011/8/16 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ

農水省が9月から、青森や福島など17都県を対象に新米の放射性セシウム調査に乗り出すという。「土壌のセシウム濃度が1キロ当たり1000ベクレル以上」の地点で、収穫前と後の玄米を調べるのだ。ダブルチェックで「主食」の安全をアピールする狙いだが、“実効性”は疑問だらけだ。
農水省は、まず、対象地点の収穫前の玄米を予備調査し、1キロ当たり200ベクレルを超えるセシウムが検出された市町村を「重点調査区域」に指定。その区域の玄米は収穫後の本調査を15ヘクタールごとに実施する。
その他の地域でも、抽出箇所(7カ所)の本調査で200ベクレルを超えた場合は「重点区域」に変更。本調査で500ベクレルを超えた場合は、市町村単位でコメの出荷停止を義務付けるという。

農水省は4月に土壌中のセシウム濃度が1キロ当たり5000ベクレルを超えた場所の作付けを禁止した。このため、「セシウム米」が検出される可能性は低いとみられているが、生産農家らは「ザル検査」と冷ややかだ。
「まず予備調査をやる地点です。自治体分なども合わせて900カ所程度とみられていますが、少な過ぎます。『主食を守る』なら、本来は全ての水田で収穫されたコメと、全ての土壌を調査するべきです。日本のコメの作付面積は約135万ヘクタール。それなのに、本調査でさえ、15ヘクタールごとの“点”調査では、汚染米を見逃す地域が続出しかねません」(東北地方の農家)
当事者の農家からも「ヤバイ」という声が上がっている。
〈この前、村でやった土壌調査の結果が出た。ざっと見ただけだけど、44枚中7、8枚が5000ベクレルを超えた〉〈正直、検査はザルだ〉とブログに書いている農家もいて、ネットで話題になっている。
「『セシウム米』が見つかった場合の廃棄場所の問題も残っています。誰がどこで管理し、どう対応するのか。収入が途絶えた一部の農家が廃棄前に『売ってしまえ』と考えるケースもあるでしょう。ホームセンターでは『北海道』と表示された古米のコメ袋が1枚20〜30円で販売されている。怖い話です。古米とブレンドされたら完全にお手上げ状態です」(経済ジャーナリスト)

原発の補償問題が一段落すれば、今年は作付けを見送った農家も、来年は作付けを復活させる。もう補償はないからだ。そうなれば今年よりも来年のコメが心配になる。前原子力安全委員会専門委員で中部大教授の武田邦彦氏はこう言う。
「仮に水田に青酸カリがまかれたら、『量』に関係なく、完全に取り除こうとするでしょう。しかし、放射性物質となると、なぜか『量』で安全を線引きする。田植えの後に検査する理由も分かりません。調査といっても、消費者のことを全く考えていないのです」
消費者も農家も、たまったものではない。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月17日 14:20:41: oWbillhalg
>消費者も農家も、たまったものではない。

調査するさいの要諦は、可能な限り賠償をしないで済ますところにある。
そのための汚染許可値500ベクレル/kgであり放射能米見逃しを黙認するザル調査である。

なので15haに一箇所という粗さはもちろん、調査田選定も回りの地形を見て風や雨の吹きだまりを避けフォールアウトが少なそうな田を選ぶし、調査田における調査点も畦際などは避け放射能が溜まりにくそうな場所で低い値を示すポイントを探し、かつ複数回の計測値のうちもっとも低い値を採用する可能性が高い。

このようなやり方は私が野生動物の保護活動していた当時、開発を望む行政の意向を受けたコンサルが行っていたし(私自身が研究組織にいてその地で調査を行っており、コンサル調査の監視もしていたので知っていた)、最近は関東一円の土壌汚染をネットで発表した「放射能プロジェクト」の調査スタッフが、記者会見で行政調査を疑う発言をしていたし十分あり得ることだ。

だから仮に汚染の懸念が大いにある農家が、汚染許可値オーバー覚悟でうちの田を綿密に調査してくれと頼んだとしても、国や行政は「調査方法は決まりなので出来ません」と理由付けして絶対にやらない。極端な話2、300万円積んでもやらない。担当者としての理由付けは一見もっともらしいが、行政組織としての調査方法の本音は汚染許可値オーバーが出て多額の賠償をするのはいやだからだ。
逆に100%オーバーの心配ない田の農家なら頼めば案外嫌がらないという理屈になる。


02. 2011年8月17日 14:24:38: FpVPO6YryM
ホームセンターで「北海道産」の古米のコメ袋が 20〜30円で販売…??
本当に そんな物が売られているのですか?
何を信じたら…と絶句です。

03. 2011年8月17日 16:00:02: CptwSoSGUo
出荷する側は、消費者に米を食べることを強制しているわけではないから、
どこかのテレビよろしく、「嫌なら食べるな!」で押し通す気だろうか?

04. 2011年8月18日 02:50:39: i37fD8kRRc
>>03殿。
>。ヨ嫌なら食べるな!」で押し通す気だろうか?

「(飢餓が) 嫌なら食え!」で押し通す気でしょう...ネ!?


05. かるしうむ 2011年8月20日 07:28:12: TjmVgPe4.xzEg : LgHwx49ZhY
行政能力が低いのではないかな。

なぜ調査するのか目的が分かっていないのでは。
調査の目的は米の安全性を検証することです。それにはできる限り広範囲に調査し国民が納得するようにしないといけない。
検査機器や人が足らないから無理だというのは震災後5カ月も経過していることを考えると、できない理由にはならないとおもいます。

検査の結果50ベクレル検出された米を基準値以内だからといって、国民が積極的に食べたいと思いますか。米が放射能汚染されることは当然に予想されたことです。行政は原発事故から遠い地域について減反を中止し安全な米の増産を図るべきだったのです。


06. 2011年8月22日 22:06:07: WanoYYVFg2
とりあえず、西日本産のお米を通販で購入しました。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧