★阿修羅♪ > 原発・フッ素15 > 748.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
放射能を見れる! シンチレックス商品化をもっと騒いで欲しい
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/748.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2011 年 8 月 23 日 06:43:21: KqrEdYmDwf7cM
 

http://blogs.yahoo.co.jp/kusabibibi/5566209.html

●放射線の可視化、すでに外国ではある技術だったが、それを格段に安く商品化できるものを日本人が開発した。

で、それを安く商品化して来月には売り出すという。
新聞では報じられているが、もっともっとテレビで報道すればいいことなのに、かなりの温度差。
この商品、社会での実用度は計り知れないものとなり、食品業界に関しては大パニックとなるほどの影響力を発揮しそうです。

★本題にいきます↓★

イメージ 1
●ペットボトル樹脂(ポリエチレンテレフタレート)を改良して放射線を可視化できるように感度を上げたプラスチック樹脂の「シンチレックス」が商品化されそう。
京都大学の中村秀仁助教授の研究成果だが、京都大学より発表された時(6/29)に、一斉に報道されたものの、商品化は先のことと思っていたら、7/4には帝人化成が量産化を目指し、現在「シンチレックス」という商標名を申請中と発表。
9月に、この素材を使った第一世代検出器を製品化するとしていた。

《京都大学》
「産学官連携により、革新的な放射線蛍光プラスチック(商標名「シンチレックス」申請中)の開発に成功〜安価で高性能な放射線検出器の製造に大きく前進〜」
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/110629_1.htm

《ウォール・ストリート・ジャーナル日本版》
「PET樹脂から放射線検出器「シンチレックス」を開発」
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/07/04/%EF%BD%90%EF%BD%85%EF%BD%94%E6%A8%B9%E8%84%82%E3%81%8B%E3%82%89%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E6%A4%9C%E5%87%BA%E5%99%A8%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%8D/


●それが8/11に「9月末にも市販されることになり、価格は1万円以下になる予定」と報道された。
これってすごい話で、もっと大騒ぎして欲しいもの。
《読売新聞 2011.8.11》
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=45293&from=tb


イメージ 2
●原理としては、プラ樹脂の中を放射線が通過する時に青く樹脂が光ることを利用して、今回はカード型放射線検知器として1万円以下で発売の予定。
携帯ストラップにぶら下げる放射線検出器みたいな物となりそうだが、これを通して景色や食品を見ると、放射能が出ているようなら青く発光して見える。
食品の放射線を測るのが苦手なガイガーカウンターやシンチ計測器を使って数値を拾うよりも、かざすだけで可視化される同商品は「神」のような使いやすさになるのは間違いない(樹脂自体が青く光るから判断が容易)。


●中村氏は、北海道根室市で8/12に初のデモンストレーションを行い、「魚介類に含まれているかどうかは、水揚げ時に(シンチレックス製の)大型の板を置くだけで瞬時に判別できる」と解説←すごい大事な話。

カード型放射線検知器として発売されれば、全国のウソつきスーパーなどには脅威となる。
おそらくだが、カード型では放出される数値表示されないものの、売り場の魚や肉、野菜は発光により判別が可能。
イメージ 3
惣菜に混ぜられても判っちゃう。


《毎日新聞 2011.8.12》
「放射線:当たると光るプラスチック 京大チームが初の実演」
http://mainichi.jp/select/today/news/20110814k0000m040084000c.html


●ただ、α・β・γ線に反応するので、スイカやひじき、昆布などは自然カリウムが反応してしまいそう(それでもα線の検知は、ガイガーなどでも難しいので、期待されるところ)。
その辺は独自の産地判断で補えばいいこと(γ線の判断となります)。
暫定基準値など信用せず、少しでも放射能を減らしたいお母さん方には夢のような商品となるはず。
これがあれば「食品も測れる」としている誇大広告の測定器(ガイガーやシンチ)なんか買わなくていい。

※そのうちまとめますが、土壌汚染や食品汚染は現在のセシウム検査だけでは全くの不備。
当ブログの過去記事の「食品問題について 田畑は本当に安全か?」のシリーズではプルトニウムを書いていますが、もっと広範囲に飛んでいるとされる「ストロンチウム」は完全スルー状態となっています。


●前に発表された簡易測定器のエアカウンターと比較してしまうが、それはそれで考えておくもの。
空間線量計は、実際に受ける被曝量を判定できるので、このシンチレックスと組み合わせて使うのが賢い方法。
《当ブログ過去記事》
「ママさん用の国産線量計」
http://blogs.yahoo.co.jp/kusabibibi/5196654.html

例えば、エアカウンターなどの測定器で公園などの平均的な線量を測り、シンチレックスで汚れの強いところを探す。
そうすればそこに近づかないで遊べばいいと判断できるようになる。


●このシンチレックス、
「車両が通過するだけで放射線量を測れる大型測定器」や、
「視覚的に放射線を警告することができる防護マスク」のようなゴーグル、
「内部被ばくを測る「ホールボディーカウンター」のような大型装置」にも応用できるとされ、
製作経費が格段に下がることから、近い将来に本当に夢のような商品となるもの。

★まずはコレを買って、食品防護をすることを薦めます!

イメージ 4
【シンチレックス応用例】

※そのうち、やたらと「食品測定に使える」と宣伝されて販売されているガイガーのダメさを書こうかしら…。
とりあえず今は、「食品を測れる」としているガイガーは、日本製だろうと手を出さないのがいいですよ。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月23日 06:57:44: GezvAOJA9s
シンチレックスで検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/110629_1.htm
産学官連携により、革新的な放射線蛍光プラスチック(商標名「シンチレックス」申請中)の開発に成功〜安価で高性能な放射線検出器の製造に大きく前進〜

2011年6月29日

 中村秀仁 京都大学原子炉実験所助教、高橋千太郎 同副所長、白川芳幸 放射線医学総合研究所研究基盤技術部長、清水久賀 帝人化成株式会社新市場開発部担当部長らは、放射線検出器の重要な部品であるプラスチックシンチレータと同等以上の性能でありながら、製造コストを10分の1以下に低減可能な革新的な放射線蛍光プラスチック(商標名「シンチレックス」申請中)の開発に成功しました。

 中村助教らの研究グループは、既にペットボトル樹脂(以下「PET樹脂)であるポリエチレンテレフタレートが放射線計測用シンチレータとして高いポテンシャルを持つことを発表していますが、産官学の連携の下に開発が加速され、今回の成果に結びついたものです。

 この放射線蛍光プラスチックは、蛍光量、屈折率、密度のいずれにおいても現行のプラスチックシンチレータを凌駕するばかりでなく、加工が容易で丈夫あるという特徴があります。また製造コストは10分の1以下にできると見込まれており、今後多くの放射線検出器に応用されると期待できます。特に東京電力福島第一原子力発電所事故の発生により、極めて広範な場面で放射線の計測の必要性が指摘されており、その莫大なニーズに応えることが可能な技術として大きく注目されます。

 本成果は、平成23年6月29日、欧州物理学会速報誌「Europhysics Letters (EPL) 」オンライン版に掲載されました。

 なお、「シンチレックス」は2011年9月発売予定ですが、シンチレックスを用いた「放射線探知機」などについては現在開発が進められているところです。(2011年8月22日追記)
本研究成果のポイント

現在製品化されている放射線測定用プラスチックシンチレータと同等以上の性能を持つ革新的な放射線蛍光プラスチック(商標名「シンチレックス」申請中)の開発に成功
外国企業に市場を独占されているプラスチックシンチレータを用いた従来の放射線検出器と比較して、検出部について10分の1以下の価格で製造が可能
原子力災害で高いニーズが見込まれる安価で丈夫な個人線量計、汚染検査サーベイメーター等の開発に大きく前進

研究の背景と目的

 放射線検出器は、放射線の管理に不可欠な機器で、世界の原子力発電所の放射線モニターとしても利用されています。放射線検出器には様々な検出素子が用いられていますが、プラスチックシンチレータは非常に有用な検出素子であり、世界で年間数十億円規模で使用されています。しかしながら、高価であるとともに、その市場は外国企業に独占されており、昨今の需要増を背景に、プラスチックシンチレータの価格は高騰しつつあります。また、プラスチックシンチレータでは、発生した光を効率よく検出するため表面に特殊な研磨を行う工程が必要であり、そのこともコスト高の要因になっています。

 中村助教らの研究グループは、こうした現行のプラスチックシンチレータの性能を超える素材の研究の探索を行い、世界的にも大量に使用され価格が非常に安いPET樹脂でも放射線が計測可能であることを示しました(平成22年5月19日報道発表)。しかしながら、通常のペットボトルPET樹脂の性能は、放射線が入射した際に発する蛍光量とその蛍光波長の二点で、プラスチックシンチレータに劣っていました。

 そこで、中村助教は、京都大学と放射線医学総合研究所を研究拠点とする研究グループと、高分子素材開発に世界トップクラスの技術力をもつ帝人化成株式会社と連携し、性能の向上と生産技術の開発に取り組み、今回の成果につながったものです。


研究手法と結果

 本研究では、PET樹脂と類似の分子構造を持ちながらプラスチックシンチレータの性能を凌駕するため、放射線蛍光プラスチックの分子構造を決定するモノマーを選択し、重合触媒を種々変更することにより、多種類のプラスチックを合成しました。これらのプラスチックについて、現在世界で最も使用されているSaint-Gobain社製のプラスチックシンチレータと性能を比較し、最終的に極めて高性能な放射線蛍光プラスチックの開発に成功したものです(表1)。このプラスチックは、商標名として「シンチレックス」と命名し申請しました。

 従来のプラスチックシンチレータは主に水素と炭素で構成されていますが、シンチレックスは、水素と炭素に加え酸素を主要な構成要素としており、非常に強い強度を持つプラスチックで、密度が1.33g/cm3以上、屈折率は1.65以上、最大波長は可視光領域、蛍光量は1MeVあたり1万光子以上であるなど、プラスチックシンチレータと同等以上の性能があることが示されました(図3・4・5)。

 シンチレックスのベース素材は、私達の生活に非常に身近なプラスチックの一つであるため、従来のプラスチックシンチレータと比較してコストを大幅に低減できます。また、加工が非常に容易であることから、様々な形状の放射線検出器の開発が可能です。


本研究成果と今後の展望

 シンチレックスは、現在販売されている高価なプラスチックシンチレータと代替する、もしくはプラスチックシンチレータの更新時に付け替えるだけで即時に幅広い領域へ利用できます。また、今後の開発研究により、空港、港湾設備、鉄道の駅などで違法な放射性物質を検査するための機器への使用や、放射線を視覚的に把握できる防護マスクなどへの応用も可能です(図6)。さらに、小中高等学校での放射線学習用の教材として販売の検討も行われています。

 放射線分野以外にも、その屈折率・蛍光波長の特性を生かし、通信事業の分野に応用することにより、低価格な光ファイバーの実用化も検討されています。

http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-329.html
京都大学

【開発物語】放医研など「ペットボトル樹脂用いた放射線測定技術」
転載
実験が「半ば行き詰まった状態」(中村さん)だった昨年夏。研究室でふと手に取ったお茶のペットボトルに放射線を当てると、いつもと違う信号が出て、光を放った。その瞬間、チーム全員が、「狂喜乱舞して廊下を走り回った」という。

しかし、研究について語る口調は熱い。「この発見を独占するつもりは毛頭ない。どれだけ安くがん検診を提供できるか。私たちのアイデアをどんどんパクって(盗んで)もらって、『改良競争』が展開されればいい」と、応用分野での広がりを願う。

成功の陰に大変なご苦労あり、金儲けではなく、少しでもがん患者のためになればとは、えらいね、涙出る、この技術が放射線検知に生かされるとは、それも、京都大学原子炉実験助教とは、小出先生と同じじゃないか。

不思議な因縁を感じる、発売されたらまっさきに買うぞ、そして、食品偽装をあばいてやる。


02. 2011年8月23日 07:29:14: CgPxaWt6OI
 単なる用語の違いだが、商標名を「申請中」はおかしいんじゃないか。
商標名を商標「登録出願中」という筈だが。元仙谷内閣の元ぞうりクズ菅下郎に問うてみよ。奴は弁理士の筈だぜ。

03. 2011年8月23日 07:33:13: 5VmIBssrxo
美しい映像も載せて欲しかった。


04. 2011年8月23日 09:02:49: VmrM5pfMOQ
凄い!!

これが商品化されたら本当に凄い!!

だけど、これを通して見た自分の私生活が放射能だらけだったらとてもそこでは生きられなくなっちゃうだろうな…

こういう方面が優れてくれば盗電に対する責任追及ももっと的確に出来るようになるかもしれないなぁ、放射能の一番たちの悪い所は目に見えないという所だから、気にしなければ高濃度だろうが何だろうが生活は出来る訳で…少なくともそういう場合危機感を実感できるようになるのは素晴らしい事だ!これから沢山の場面で活躍することだろうと思う!

シンチレックスサングラスとか作られそう…そのうち本当にスカウターみたいなガイガー+シンチレックスみたいなのも出てくるのかも…確かガイガー腕時計はもうあるみたいだし…


こういった動きを政府に邪魔される事無く頑張って欲しい!商品化されたら即買いしよう。


05. 2011年8月23日 09:06:17: WNKLUrBjTM
>商品化されたら即買いしよう。

東電が買い取り、配布するのが道理だとおもうけどね。特に福島、関東、東北は。


06. 2011年8月23日 09:08:46: VmrM5pfMOQ
本当に京都大学の先生方々には頭が下がる思いです…。

どこかの御用学者とは大違いだ…。

100msまで大丈夫とか、もう学者じゃなくて、新興宗教かマジシャン・迷惑おじさんとかにでもカテゴライズしたほうが良いのでは?…と思える程の違いを感じる…。同じ学者を語って欲しくないな。


07. 2011年8月23日 10:04:48: XXz0vZA1mA
凄いですね、やっぱり日本人!
必要は発明の母って本当ですね〜^^
ありがとう、先生方。
あなた達は日本人を救います。
人類を救います。

この世に生まれてきてくれてありがとう。
日本人に生まれてきてくれてありがとう。
今この時ににいてくれてありがとう。


08. 2011年8月23日 10:09:29: 4T7Qmhm59I
残念ですが、発売もとに圧力がかかり、日の目は見ないと思います。いまの我が国では・・・・。

09. 2011年8月23日 11:02:30: JywhpcJSgQ
除染グッズ、防護グッズで町工場などが復活する道もあると思う。

10. 2011年8月23日 12:27:13: 3RUq6kCwlw
帝人に問い合わせてもらった。

政府に全部を納入することになってるとのこと!!

皆様!御確認下さい!


11. 2011年8月23日 12:59:00: EszHBBNJY2
10

では、国民の手には渡りませんね。
作っても作っても税金で買い上げ、倉庫に保管。


12. 2011年8月23日 17:38:14: CptwSoSGUo
京都って、寺と大学は立派ですよね。

13. 2011年8月24日 00:12:37: GezvAOJA9s
>>11 今年政府がやったこと

フランスからの線量計2万台どこへ? 日本政府はガイガーカウンターを成田空港で止めていた
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/316.html
↑これは国会で取り上げられたこともある事実。


↓これは噂でしかないが、、、そういうやつらだからなぁ。
ガイガーカウンター出荷停止命令 個人、組織問わず、出荷させない通達
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/309.html


14. 2011年8月24日 01:41:32: oWbillhalg
この商品、感度解説が無いが、数値的にどのくらいのレベルまで反応するのか?
その辺が判らないと、汚染されてないものは無い今の状況では、現実問題として食品など買うか買わないかの取捨選択が難しくないか?

15. 2011年8月24日 12:59:13: YQ2h5pG6JU
blogの説明にあるような話にはならないだろうと思う。
放射性物質にプラスティックのプレートを当てるだけで青く光っては見えない。
放射線は非常に小さく微弱なエネルギーなので、プラスティックに照射しても
そのままでは人間の目に見えるほど明るく発光しない。
仮に光を確認する場合、暗闇で行なう必要がある。

このシンチレックスの要点は、高価なシンチレータとして一般的なプラスティックで代替可能である事。
このセンサーはシンチレーション型ガイガーカウンターのセンサーとして利用
されているものと同等。
放射線をシンチレータで一時的に光に変換し、その発光を光センサーで検出
する事でガイガーカウンタとして動作する。
この方式は一般に高感度で高価。ベクレル検出器もこのタイプだ。

光センサーは非常に高感度なセンサーを用いる必要がある。
シンチレータの放射線による発光が微弱であるという事だ。
シンチレックスは入手しやすいプラスティック素材で、比較的発光エネルギーが大きく
可視光(青)領域の光を発するので、従来のシンチレータ型ガイガーカウンタと同等の
検出器製作の可能性はある。
しかし人間の目には直接見えるほどの明るさではない。


16. 恵也 2011年8月24日 16:28:22: cdRlA.6W79UEw : 1lK73D0xdE
>>01 原子炉実験助教とは、小出先生と同じじゃないか。

ほんとうだね、ここには凄い人間の巣窟みたいな気がする。
それも助教ばかりが有名になって、教授の器量も相当のものがあるんだろう。

日本では知識ばかりで、ほんとうの知恵のない山下某という方も居られるけど
この方の助教には絶対に生まれないと思うよ。

>>02 商標名を「申請中」はおかしいんじゃないか。

意味がわかったら良いのじゃないの。
この表現の方があなたの表現よりも、はるかに判りやすいし、この特許を安く
いろんな企業に使わせるという意味で、商標登録をしたいのだろう。


17. 2011年8月24日 17:32:15: ILiTPGkN7Y
かつてCTスキャナを開発したEMIの技術者がノーベル賞を受賞した。
従って、この製品もノーベル賞に値するのではないか!

18. 2011年8月24日 18:06:35: tWPdyBCagg
初めて阿修羅に投稿させて頂きます、宜しくお願い致します。

投稿15番の方が言われている通り、発行が微弱なら問い合わせても仕方がないかな・・・と思いながらも、政府全部納入ということはオカシイと思い問い合わせてみました。

帝人のシンチレックス担当者に問い合わせしてみたところ、
商品は一般向けではなくプロ向けということでした。
(政府全部納入とは言っていなかったです)

私同様、スーパーにて食品から放射線が出ているかをシンチレックスで確認したいがために問い合わせが多いとのこと。

しかし、販売対象は「放射線をこうせい(?)でき、放射線値を測定できる法人に限れる」とのことでした。

理由としては、
シンチレックスはαβγ線の他に(通常でも多く検出される?)紫外線まで青色発光してしまうため、一般の方が「青色に光ったから放射線が出ている!」と安易に判断され、食品メーカーに迷惑をかけては困るから、というもの。

話の内容はわかる。
商品に降りかかるリスクはなるべく減らすべきだとも思います。

だからこそ、上記の理由の妥当性と裏取りをしなくてはと思い論文を見てみたところ・・・専門外なので解らない・・・

ただ、以下のことは明確にすべき!
--------------------------------
Q1:シンチレックスはどのバンドの波長に反応するか?
Q2:日常生活にある電磁波と放射性物質から生じる電磁波とではどのように青色
発光が違ってくるのか?
Q3:青色発行が微弱(蛍光量 〜10500photon/MeV)な場合、どの程度増幅が必要になるのか?
-------------------------------

さて、どのように調べればよいのか?
教えて頂ける方いらっしゃいましたらとても助かります。

それとも、中村秀仁先生に聞かないと解らないのかな・・・


19. 2011年8月24日 19:47:16: zjhfxnc61c
先日、出張のついでに秋葉でガイガーを探した。
いくら探してもなかなか無い。
表通りの普通の店には置いていない。
よくよく探すと、裏通りのバッタ屋風の店とか、
屋台の様な店に非常に高価な輸入品が有った。
どう見ても値段不相応の品々だったので、買うのを断念した。

政府の統制が行き渡り、覚せい剤か密造銃をこっそり売っている様に見えた。
ガイガーは、ご禁制の品だった。
本当は、東電が最大限高性能なやつを、日本国民全員に、
一軒ずつ頭を下げて回って、慰謝料と共に配り歩くのが道理だ!!

だが、高度核廃棄物食品を国民に大量に食わせたい、
財界、政府、東電は、あべこべの事を本当に一生懸命やっている!!


20. 2011年8月25日 04:52:45: VmrM5pfMOQ
あーあ…

やっぱり甘くないか…

夢のようなと思ったがコメントを読んでるとやはり夢に終わってしまいそうだな…

素人の手に渡る事はなさそうだな…

やはり放射能は目に見えない恐怖か…

SPEEDIの研究に何億と言う国民の血税を使ってきて活躍できるときには隠す位の政府だし、これを国がどう使うかは知らないが…確実に国民の為には使うことは無いんだろうな…

国はこれを元に一般化できるようにとかそっちの方にお金を使って欲しい…本当に国は信用できないというか、自分達の金儲けの為に税金を吸い上げているようにしか見えなくなってしまった…
こんなんだから税金を払うのももう本当に嫌な気持ちしかしない。

電気料金も…どんだけぼったくられてんだろうなー?とか考えてしまう…


京都大学の方は残念でならないだろうな…

記事元を読むと>>8/11に「9月末にも市販されることになり、価格は1万円以下になる予定」

とあるのに政府がお買い上げとか、やはり圧力か?とも思ってしまう…だけど、確かに放射能の濃淡がわからず少しでもあるなら反応してしまう、というのな確かにパニックにはなるかもしれない…その辺の問題は気になるところだ…

何にしてもこの開発した方は「安く市販化を狙う」と言っているという事は善意から作ったものなんだと感じる…実用化に向けて今後も頑張って頂きたい。


21. 恵也 2011年8月25日 11:31:07: cdRlA.6W79UEw : f2QPNi9WDg
>>19 どう見ても値段不相応の品々だったので、買うのを断念した。

俺は福島に行くのに秋葉原でガイガーを買ったよ。
10軒ほど回って4.5万円~6万円くらいだったが、4.5万円で売ってた中国製
JB4020というのを7月3日に買った。

故障もせず何とか使えたけど、今ネットで見るとずいぶん安くなってる。
もうチョッと後で福島に行くんだったかな・・・


22. 2011年8月25日 22:44:23: LpLlHFXC3c
だからやっぱり小沢一郎総理誕生を祈願する。

なにしろ「国民の生活が第一」の人だからね。
今国民が一番欲しいのが先ず脱原発、次に食の安全だ。
だから小沢一郎政権或いは小沢一郎傀儡政権でなければ日本に未来は無い。
小沢さん、どうか国民を救って下さい。


23. 2011年8月26日 01:13:00: XmttXDXCZ6
あ〜あ、やっぱ政府が操作して一般人には渡らないのね。
どんなに優れた技術や開発力があっても、政府によって隠されてしまう。
一般人は死ねってことだろ?
プロ向けって言われてもね・・・。何だか悲しくなる。

24. 2011年8月26日 16:42:10: 5VmIBssrxo
紫外線にも反応するって、じゃスーパーとかで食材を買ってきても、暗い部屋で使えばいいじゃないか。
説明書きに注意を書けばいいんだろ?

25. 2011年8月26日 18:41:17: RRh2HVXlFI
★>05. 2011年8月23日 09:06:17: WNKLUrBjTM
東電が買い取り、配布するのが道理だとおもうけどね。特に福島、関東、東北は。
・・・全くそのとおり!

「東電」をもっとモットツッコミをやろう!

「東電」を許してはならない!

あのNHKすら電力株(転換社債?)を買いまくっていたそうじゃないかプンプン!
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/169.html


26. 2011年8月28日 16:20:20: ethNHERqUg
>>15氏が正しく解説されていますが・・
シンチレーション検出器に使える素材(シンチレータ)を、ペットボトルの原料+αで安価に製造する
方法を考案したというニュースですね。どうやら誤解の元は↓の図5かな・・?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/110629_1.htm
「眼に見える濃い青の光を放ちます」とは、図3の説明にもあるように、シンチレーションの
中心波長が可視光帯にあり、従来の光センサを使ってシンチレーション検出器が構成できるという意味。
シンチレーションは微弱な光で発光時間もごく短いので、暗闇でも余程強いX線を当てない限り、
肉眼では見えません。たとえ見えたとしても、食材の場合、自然に存在する放射性カリウムによる
シンチレーションと区別できない。シンチレックス単体で食材の汚染を判定できるわけではないです。
http://www.ebay.com/itm/Plastic-Scintillation-Material-Radiation-/190570417759?pt=BI_Security_Fire_Protection&hash=item2c5ee1ce5f
を落札しても、これだけで食材の汚染がチェックできるわけではないのと同じ。

シンチレックス以外に光電子増倍管、フォトダイオード等の光電変換素子が必要なのは従来と同様。
これにマイクロコントローラ、表示器等を組み込んで、シンチレーションカウンタやスペクトロメータが
作れるわけです。シンチレックスを使えば、総コストが若干下がるかも知れないですけどね。


27. 2011年8月30日 21:45:42: UiOd73SM7Q
すべて政府に納入って
つまりこんなもので本当の汚染状況がバレると困るから
政府が買い占めて流通阻止するってこと?

28. 2011年8月31日 01:27:01: dn9WwGp0cI
「パニックを起こすと困る」と国民のことを心から心配してのことでしょうか。

29. 2011年8月31日 08:56:47: 47wK2azt5Q
>>15氏、>>26氏が言うように、シンチレックスに過度の期待をするのは時間の空費。タイトル「放射能を見れる!」は「電子の眼で観れる」という意味で、肉眼で見れるわけではない。それと、シンチレックスのようなプラスチックシンチレータより、NaIシンチレータの方が高感度。
政府や自治体は、これまでゲルマニウム検出器を使って食品検査を行っていたが、台数不足から、最近はNaIシンチレータを搭載したベクレルモニタを使うケースが増えている。代表機種はこれ↓
http://www.berthold-jp.com/products/isotope/pdf/lb2045_web.pdf
使用には専門知識も必要で、しかも高価。価格的に入手しやすい下位機種はこれ↓
http://www.berthold-jp.com/products/isotope/pdf/lb200_web.pdf
いずれもプラスチックシンチレータではなくNaIシンチレータを使っている。プラスチックシンチレータ(シンチレックスを含む)で食品汚染を検出するのは難しいと思う。

(ベルトールドの回し者ではないので念のため。)


30. 2011年9月06日 02:43:54: UOQwDeOq1g
↑例えば魚を2〜3匹買ってきて、細かく刻んで計測したら、その魚は食えないよね?
家庭で食する様々な食材に対しては自ずから調べないと不安な人も多いと思います。
低価格で簡単に食品の安全を確認できるものが必要です。

31. 2011年9月07日 00:27:00: 47wK2azt5Q
>>30
> ↑例えば魚を2〜3匹買ってきて、細かく刻んで計測したら、その魚は食えないよね?

そのとおり。だが「あの店で買うあの魚は当分駄目」という見当は付く。
検出力が若干落ちるのに目を瞑れば、刻まずに入れるのでもOK。ただしビーカーに隙間なく入れる。

> 低価格で簡単に食品の安全を確認できるものが必要です。

確かに。ベルトールドにしても中身に比して価格が高すぎる。
シンチレックスを採用するかどうか別にして、日本のメーカの技術力なら簡単にできるはずだが、
電機大手はどの社も政府・東電の顔色を伺っていて作る気配なし・・


32. 2011年11月16日 20:51:10: ETDL2Scff8
大学時代に加速器実験等でシンチレータをよく用いていましたが、
シンチレックスを用いて問題になっているレベルの放射線が見えるようになるというのは完全な誤解です。
放射線がシンチレーターで発光する光は非常に微弱ですので増幅する必要があります。しかもプチックシンチレータの発光波長は430ナノメートル程度ですので、普通のフォトダイオードで読み出すには波長が短く厳しいです。そのため光電子増倍管を使うのですが、これは一本十万円程度しますし結構大きいです。しかもよく使うタイプでも-1000V程度印加しなければなりません。ポケットに入れれるような用途にはとても向きません。それなら1個1万円程度で買える結晶シンチレータを購入しフォトダイオードで読み出した方が安く小さくできます。(はかる君もそうですね)
アッセンブリで20万円するもの内、2万円が2000円になったところで、あんまり意味は無いように重います。

この話は非常に荒唐無稽で思わず苦笑してしまいました。↓と同レベルです。
高性能な小型モーターができた⇒タケコプターができそう!もっとみんな騒いで欲しい!


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧