★阿修羅♪ > 原発・フッ素15 > 894.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ETV特集 ネットワークでつくる放射能汚染地図3
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/894.html
投稿者 gataro 日時 2011 年 8 月 29 日 20:15:07: KbIx4LOvH6Ccw
 

20110828 ネットワークでつくる放射能汚染地図3(前)

20110828 ネットワークでつくる放射能汚染地図3(後)

汚染マップづくりを続けている獨協医科大学準教授の木村真三さんと元理化学研究所の岡野愼治さんがもっとも力を入れているのは避難地区に指定されていない地域での詳細なマップづくり。土地の汚染から人体そのものへの汚染について調査を深めている。広域のマップづくりから、より詳細な家の内部にまで及ぶミクロなマップ作りへ、そしてホールボディカウンター(岡野さんが開発した簡易型のもの)による内部被ばくの測定へとすすむ木村さんと岡野さんの独自な調査活動を追いながら、一人一人の健康被害を最小限に抑えるために何が必要かを考える。

<参照>

2011年8月28日(日) 夜10時
ネットワークでつくる放射能汚染地図 3/子どもたちを被ばくから守るために
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0828.html

==============================================

<関連映像>

NHK ETV特集 ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜

NHK ETV特集 続報 放射能汚染地図

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月29日 20:16:02: PI0XIW2ecI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000028-rps-peo


電気自動車の普及に向けて充電インフラ整備を推進するCHAdeMO(チャデモ)協議会は、9月1日付けで、日産自動車の志賀俊之最高執行責任者(COO)が会長に就任すると発表した。

同協議会では発足した2010年3月15日から東京電力の勝俣恒久会長が同協議会の会長を務めてきた。今回、「福島第一原子力発電所の事故で多大な迷惑をかけた」として、事故対応業務に専念するため、任期途中ながら退任することになった。

このため、急きょ、電気自動車の普及に注力する日産の志賀COOが会長に就任することになった。


02. 2011年8月29日 20:44:38: NAY5biEtXc
気になったこと。
@ 岡野氏の「チェルノブイリとは違う」と言う発言。確かに福島原発事故の場合、人口密度が違う。福島の方が被害が大きくなる。岡野氏の発言は、これまでの国行政の政策を追認しているように感じたが、真相はどうなのだろう。
A 木村氏が小学生に「暑いのでマスクは要らない」とアドバイスしたこと。
  杉田小学校内が1.05μSv/h、通学路にある空き地が3.29であることを考えると適切だったのか?
会津若松を訪問して、線量を測ったクリス・バスビー博士は怖いと発言していた。
チェルノブイリで同僚を何人も亡くしているとも話していた。
7月12日の会津若松市調査では、線量は0.05から0.26の間。
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/joho/kankyo/radial/syousai0818.pdf
B 木村氏が行った除染。放射性セシウムの95%がある地面から5センチの土を剥ぎ取り、屋根を高圧洗浄し、雨どいの泥を除去した結果、室内の線量が1.2μSvから0.65に半減する。結局、これは除染の可能性と言うより、その限界を示したのではないだろうか?0.55削減できたけれど、逆に0.65の線量を出す放射性物質が残っていることになる。

03. 2011年8月30日 04:52:34: HeLeFwaBIc
02-Bに強く同意。木村氏の努力には頭が下がりますが除染が簡単ではないことを逆に実証したのだと思います。ホットスポット除染での放射線量の「半減」という成果はその作業の手間に比べて放射線量を下げて生活環境を回復することの難しさを証明しています。木村氏は発見したあるホットスポットの、乳児のいる母親に当初移住を勧めていたが実験的にモデルケースとして家ごと除染する取り組みをおこなうことを決断。結果、除染してもらって放射能「半減」してよかったねということですが、依然高い放射線量の中で今後も乳児を育てるつらい不安な現実なのだと思います。お金をかけない手作業での作業の手間を見るとその対策には、除染にしても土地の買取にしても巨額な税金投入と時間が必要なのは明らかです。政治はどう対処するのか。国民の生命の安全を守ることにまごまごしていることは許されません。行政がこれまでの原発推進政策の過ちの責任をどういう方法で取るのか。もちろん東電の過失責任を検察は追及しなければなりません。

04. 2011年8月30日 10:20:20: zxRwWYtUnA
私も見ました。2さんと3さんと同じような感想を持ちました。

画面に映らないところで除染モデル住宅の方々と木村さんの間でどういう話し合いがあったのかわからないが、どうしても引っ越しできない理由があるなら仕方ないにしろ、赤ん坊とお母さんと若い御嬢さんだけでも移住するように強く勧めるべきではないだろうか。

見終わった後も、あの赤ん坊の行く末が気になって気持ちが塞いだ。
二本松市は除染よりも年少者の疎開のために税金を使うべきであるし、不足するなら県や国、東電に押し掛けるぐらいのことをした方がいい。


05. 2011年8月30日 13:54:20: FHVyh15Kso
誰がどこで面倒をみるのかって話になる訳よね。
誰だって「安全な地域に移らせたい」よ。
しかし、町ごと移住できる訳もなく、住民の仕事はどうなるのか、
工業製品も輸出できなくなり、農作物も当然売れなくなる。
しかも、避難した家は「のきなみ『空き巣被害』に遭っている」←これはもっと問題になっていいし、東電が賠償すべき内容だ。
「かわいそうな子供たち」の背後には、地域経済という問題もある。

政府は、「自分に責任が来るのが嫌だから正面から取り組む事を避けてきた官僚の悪知恵」に乗せられて、
そういった問題を「ただちに影響はない」「規制値を桁違いに緩和したあとで、規制値以下だから問題ない」として、
正面から取り組む事を避けてきた。それこそが問題。

誰を、どの基準で、どこに、いつまで、誰の負担で、避難(疎開)させるかは、
学者が決めるのではなく「政治が決めるもの」。

当然「100と10を勘違いしていた」福島県リスク管理アドバイザーなんて言うクソ学者は論外として。
現地に行けば行ほど、良心的な学者ほど「闇雲に逃げろ」とか「危険だ」とは言わないし、「安全だ」とも言わない。
「現状でできるだけ危険を無くしましょう」というのが精一杯だ、って分かっているから。


06. 2011年8月30日 14:31:20: pEgCpfCxXY
どのコメントも一理はあるが問題含みだといいうるとして、
ぼくの目には、何も言うな語るな、避難をこそ語るな、
という目に見えない暗幕がかかってるように見えるし、
この番組すら、そうした暗幕の一助を担ってるとしたら、
残念に思う。
今は、その後どうするかは別として、
なるべく被曝しないのがいいね、除染には限界あるけど、やろっか、
もいいだろうし、除染してもあれだから避難しかないよやっぱ、
でもそうはいってもカネもない仕事もない、ないないづくしだよね、
政治は何もしてくれないけど、批判しつづけるならあるいはやるかも、避難補償。

と無責任かつ気楽に、誰でも、いいあう、ようになってほしい。
現状でいいとは思わない。
現状でできるだけ危険をなくすというのは自己矛盾の最たるものなんで、
どんな良心よりも、具体的手段の提供よりも、
ただの無責任な愚痴がそこここで振りまかれ、
政治家や官僚の重い腰を上げるとか
市民の横の連携をさらに活発にするとか、なればしめたもの。
最後に、バズビーの独自のこころは次のようにコメントした。

「汚染地域に住んでる人は子供は特にその場を離れることを推奨する ちなみに東京も相当汚染されている 。
最後に一つ言いたいのは科学者とは ”嘘” を言うものである」


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧