★阿修羅♪ > 原発・フッ素16 > 177.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
立ち入り制限区域、最高線量は避難基準の36倍 (読売新聞) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/177.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 9 月 01 日 23:24:27: igsppGRN/E9PQ
 

立ち入り制限区域、最高線量は避難基準の36倍
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110901-OYT1T01104.htm?from=top
2011年9月1日22時41分 読売新聞

 政府の原子力被災者生活支援チームは1日、東京電力福島第一原子力発電所事故によって立ち入りが制限されている警戒区域、計画的避難区域の約2700地点で、空間の放射線量を計測した「広域モニタリング」の結果を初めて公表した。

 地面から高さ1メートルの空間で最も線量が高かったのは、第一原発から南西に約1・5キロ離れた福島県大熊町夫沢で、毎時139マイクロ・シーベルト(年間推定被曝(ひばく)線量約730ミリ・シーベルト)。住民避難の目安となっている毎時3・8マイクロ・シーベルトの約36倍に相当する値だった。

 調査は、7月4日から8月20日にかけて、警戒区域の同県双葉町、大熊町、富岡町など9市町村の1572地点と、計画的避難区域の飯舘村、南相馬市の一部など5市町村の1124地点で、公民館や病院など人が集まりやすい場所を中心に、高さ1メートルと1センチの放射線量を測った。高さ1センチで最も高かったのは、双葉町松ざくの毎時368マイクロ・シーベルトだった。

 空間線量が特に高い地域は、原発の北西方向に約32キロにわたって延びていた。文部科学省が8月30日に公表した放射性セシウムの土壌汚染の分布図と、おおむね一致している。同じ警戒区域でも、原発北側に2、3キロ離れた海岸沿いでは、毎時1マイクロ・シーベルト以下になるなど、区域内で線量の分布にばらつきが出た。

 政府は、結果を除染対策の検討などに役立てる。地図や各地点の計測データは、http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/20110901.htmlで公表している。

広域モニタリング結果全体マップ(1m高さ)
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/monitor02_01.pdf

広域モニタリング結果全体マップ(1cm高さ)
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/monitor02_02.pdf
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月02日 07:31:40: pEgCpfCxXY
この報道から
政府の原子力被災者生活支援チームのもつ、高レベル放射能汚染区域のなかで
低い空間線量地点を探し出す能力の高さが判明した。なぜかれらは
浪江町赤宇木を回避したんだろうか。

今から思うと、木村先生とETV取材班ですら線量を正確に報告することを
自主規制していたふしがある。

522 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/01(木) 20:35:00.74 ID:hGs5r4d20
>>512
NHK ETVネットワークでつくる放射能汚染地図 放送内容15m00sから:

双葉町小林 300マイクロ毎時測定限界超
別の地点 120マイクロ毎時地点 放置自動車 300マイクロ毎時測定限界超
双葉町山田 原発から4キロ 300マイクロ毎時測定限界超

双葉町山田の民家土壌 
l-131 1億二千万ベクレル/m2 cs-134+137 2120万ベクレル/m2

1Ci=37GBq 1km2=1000000m2 の換算をすると、1Ci/km2=37000Bq/m2になります。
一例として、
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/30km-j.htmlには
クラースノエ村 380mR/h cs-137 470Ci/ km2 (5月3日) 0.30SV とある。

470Ci/ km2 = 1739万bq/m2。双葉町山田はcsは合計値のみ判明。
ただし、しばしばcs137のみの数値が合計値の1/2強であるので、
1060万ベクレル/m2で計算すると、286Ci/km2

双葉町山田 原発から4キロ 300マイクロ毎時測定限界超地点の外部被曝量は
紹介した今中・小出論文中の表を参考にいうなら、
およそ、200ミリシーベルト毎時と300ミリシーベルト毎時のあいだと言える。
さすがに、500ミリシーベルト毎時には届かないと思われる。
常葉町35キロ地点、都路町22キロ地点ではこのような土壌汚染度には
放送内容では至らない。 

523 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/01(木) 20:44:03.66 ID:hGs5r4d20
>>520
NHK ETVネットワークでつくる放射能汚染地図 放送内容26m00sから:

浪江町赤宇木 自動車内 20マイクロ毎時測定限界超
       避難所[赤宇木集会所]の外 20マイクロ毎時測定限界超


525 :御用聞き ◆f1qmsMDFdM (東京都):2011/09/01(木) 20:49:40.50 ID:FHSS1Aq50
>>523
あの人たち、あの場所に10日ぐらいいたんだっけか。
その総量の推定が38mSvあたりだったと思う。

すぐそばの文科省の測定値が150μSv/hとかあった記憶。
530 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/01(木) 20:59:27.46 ID:hGs5r4d20
>>520
NHK ETVネットワークでつくる放射能汚染地図 放送内容35m00sから:

浪江町赤宇木 避難所[赤宇木集会所]の外 駐車場 80マイクロ毎時
       避難所[赤宇木集会所]の外 集会所わき 80マイクロ毎時未満
[駐車場のほうが低位置にあり、線量は高い]

セシウム合計 400万ベクレル/m2 l-131 2320万ベクレル/m2

cs137 200万として、54Ci/km2、
およそ、40ミリシーベルト毎時と50ミリシーベルト毎時のあいだというのが
ラフな計算上の数字となる。

集会所裏のキノコ 42万ベクレル/kg 


532 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/01(木) 21:07:26.21 ID:hGs5r4d20
>>530補足 
NHK ETVネットワークでつくる放射能汚染地図 放送内容35m00sから:

浪江町赤宇木 避難所[赤宇木集会所]の外 駐車場 80マイクロ毎時
       避難所[赤宇木集会所]の外 集会所わき 80マイクロ毎時未満
[駐車場のほうが低位置にあり、線量は高い]
       避難所[赤宇木集会所]の室内    20マイクロ毎時

セシウム合計 400万ベクレル/m2 l-131 2320万ベクレル/m2

cs137 200万として、54Ci/km2、
およそ、40ミリシーベルト毎時と50ミリシーベルト毎時のあいだというのが
ラフな計算上の数字となる。

集会所裏のキノコ 42万ベクレル/kg 
参考記事
http://ex-skf.blogspot.com/2011/05/cumulative-radiation-level-in-namie.html
文科省5月2日
「福島県浪江町赤宇木で3月23日から5月1日までの積算放射線量は
2万4140マイクロ・シーベルト(24・14ミリ・シーベルト)」
文部科学省は5月30日、福島第1原発から北西約33キロの福島県飯舘村長泥の3月23日〜5月29日の積算放射線量が
20.02ミリシーベルトになったと発表した。文科省が積算線量を計測している地点で20ミリシーベルトを超えたのは、
同県浪江町赤宇木手七郎(あこうぎてしちろう)に次いで2カ所目。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110530k0000e040067000c.html

534 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/01(木) 21:25:36.61 ID:hGs5r4d20
>>530補足 
NHK ETVネットワークでつくる放射能汚染地図 放送内容48m00sから:

国道114号線 
20キロ圏出た谷間 自動車内 40マイクロ毎時

ふくいち原発前 車内での木村さんの発言 70マイクロ毎時

飯舘村 京都大学調査団   14マイクロ毎時
飯舘村 京都大学調査団   30マイクロ毎時

>>530補足 
NHK ETVネットワークでつくる放射能汚染地図 放送内容1h04m00sから:

福島市内
信夫山わき公園 地上1メートル 3.40マイクロ毎時
福島市渡利中学校グラウンド 地上1メートル 4.0-4.25マイクロ毎時
[チェルノブイリの現在の3キロ圏と同様の値 木村さん談]
福島市渡利中学校正門前 地上1メートル 1.47マイクロ毎時


02. 2011年9月02日 07:57:49: pEgCpfCxXY
>>1 あった。
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/monitor15_01.pdf
16N16-09 双葉郡浪江町大字赤宇木 2011/7/26 10:24 28.3*1
54.1*1
16N16-10 双葉郡浪江町大字赤宇木 2011/7/26 10:02 28.5*1
31.8*1
16N16-11 双葉郡浪江町大字赤宇木 2011/7/26 10:41 34.3*1
54.2*1

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧