★阿修羅♪ > 原発・フッ素16 > 277.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「福島の核燃料、仏が引き取り打診」 菅前首相に聞く (朝日新聞) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/277.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 9 月 06 日 05:18:55: igsppGRN/E9PQ
 

「福島の核燃料、仏が引き取り打診」 菅前首相に聞く
http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY201109050628.html
2011年9月6日4時1分 朝日新聞

 菅直人前首相は5日、東京電力福島第一原発事故について朝日新聞の単独インタビューに応じ、フランス政府から事故後、同原発の使用済み核燃料の引き取りを打診されたことを明らかにした。

 菅氏が5月に仏ドービルでのサミットに参加した際、フィヨン仏首相から提案を受けたという。菅氏は「フランスは使用済み核燃料を持って帰ってもいいよと言った。ある種のビジネスかもしれないが当然、経産省の現場には伝えた」と語った。

 日本政府が福島第一原発の事故で使用済み核燃料の処理に窮するなかで、原発大国のフランス政府がトップセールスで再処理を売り込んできた格好だ。応じれば日本の核燃料サイクル政策が根底から崩れかねないとして経済産業省内には反対論が強く、政府内で協議を続けているという。

 当時、東電の調査で、福島第一原発1〜4号機のプールは原子炉内の燃料と違い、比較的損傷が少ないことが判明。プール内には3108体の核燃料があり、うち使用済み核燃料は2724体。フランスの提案は、再処理技術の先進国として原発事故が起きた日本の使用済み核燃料を処理することで、技術力を世界にアピールする狙いがあったとみられる。

 日本は使用済み核燃料について、2012年に完成予定の青森県六ケ所村の再処理工場でプルトニウムを抜き出す核燃料サイクルを進める予定。フランスへの再処理委託は終わっている。経産省内には「改めてフランスに引き取らせると再処理をあきらめることにつながる」と慎重論が強かったため、フランス政府には返答しておらず、政府の「エネルギー・環境会議」で取り扱いを議論しているという。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月06日 06:24:37: pcZ0XZDWkc
朝日が糞みたいな内容に単独インタビューとかモッタイつけること
福島第一原発の使用済み核燃料を今、どうやって持って帰るのかということ
その馬鹿話が核燃料サイクルの話になっていること
そして経産省が、それをまだ諦めていないこと

何を言っているかちょっと良く意味が分かりません


02. 2011年9月06日 09:20:36: 38t2xS4nSQ
浜岡原発では廃炉にした1号炉から、未だにピンホールの開いた燃料棒1本を取り出すことが出来ないでいる。福島第一原発では、1〜3号機プール水の検査から、
使用済み核燃料も破損していることが分かった。フランスでも、破損した燃料棒を取り出す技術はない。
>◎核燃料(1) 損傷1体17年未搬出 運転終了の1号機 2011.7.28掲載(8/ 6 10:25)

 2009年に運転を終了した中部電力浜岡原発1号機(御前崎市佐倉)の燃料プール内に現在も1体だけ残っている使用済み燃料が、17年前に放射能漏れ事故を起こした損傷燃料であることが27日、分かった。原子力行政関係者は「浜岡原発だけでなく全国の原発が損傷燃料を運び出せない問題を抱えている」と指摘する。再処理を目指して健全な使用済み燃料の搬出が優先されてきたために、損傷燃料の処理方法を定めたルールはなく、国の見通しの甘さも浮き彫りになった。

 中電によると、1号機に残る1体は1994年12月、原子炉運転中に金属製の被覆管に髪の毛の直径ほどの微小な穴(ピンホール)が開いた燃料集合体。当時、排ガスの放射線量を監視しているモニターが異常値を示したため、原子炉を手動停止した。年間に許容される放射線量の数万分の1以下ながら、平常時には検出されない量の放射性物質が外部に放出された。

 1号機は90年10月にも5体の燃料の被覆管が剥がれる燃料損傷事故を起こしていた。その際は、燃料損傷に関する研究データを得るために、民間試験研究機関の日本核燃料開発(核燃、茨城県大洗町)が1体、英国核燃料会社が4体の損傷燃料を受け入れた。

 94年に損傷した燃料についても中電が両者に受け入れを打診したが、「ピンホールの開いた損傷燃料は(既に研究が進んでいて)研究性が見いだしにくい」(核燃)、「契約期間が終了した」(英国核燃料会社)などを理由に断られたという。

 中電の担当者は「損傷燃料1体を含めて1、2号機に残る燃料は2013年度末までに全て4、5号機の燃料プールなどに移す計画になっている」と説明する。ただ、損傷燃料を運ぶ際には輸送容器(キャスク)が高いレベルで放射能に汚染される可能性があり、「損傷燃料の移動に伴ってどのような影響が出るのか、どんな対策が必要かなどを慎重に検討している」という。敷地外にいつ搬出できるかの見通しは立っていない。

 経済産業省原子力安全・保安院の担当者は「健全な使用済み燃料は青森県六ケ所村の再処理工場などに搬出されるが、損傷燃料をどうするかは現状では決まっていない」と話す。

 東京電力福島第1原発(福島県)では東日本大震災に伴い、1〜3号機でメルトダウン(炉心溶融)が起きた。著しく損傷した燃料や溶融した燃料が生じているとされるが、その処分方法はほとんど白紙だ。

 東京大大学院の長崎晋也教授(放射性廃棄物処分学)は「メルトダウンした燃料の処分には新しい法律が必要になる」と指摘する。各地の原発に残る損傷燃料については「メルトダウンした燃料とは損傷の意味合いが全く違うので同列には語れないが、今後、浜岡のように廃炉になる原発が増えてくるとルール作りが必要になってくる可能性がある」とみる。

 メルトダウンした燃料を前に、対応が後手に回る国の原子力行政。各地の損傷燃料と真摯(しんし)に向き合わずにきたつけが回ってきた。その象徴が浜岡原発1号機の燃料プールに眠る1体の燃料集合体だった。

◇−−−◇−−−◇

 核燃料は、効率的なエネルギー源であると同時に放射能汚染を生み出す“張本人”でもある。ひとたび取り扱いを誤れば途端に人間に牙をむき、運転中にため込んだ大量の放射性物質をまき散らす。にもかかわらず、住民にとっては秘密のベールに包まれがちだ。浜岡原発の核燃料をめぐる課題や地域住民との関係を探る。

(浜岡原発問題取
http://www.at-s.com/news/detail/100048420.html


03. 2011年9月06日 10:13:15: iIMaXiKbXI
>02さん

17年も前に出た損傷燃料すら処理できていないのですね。
日本はまったくの核後進国だとあらためて驚きました。
将来損傷した燃料だらけになる日本で、自分の子どもには核廃棄物処理の仕事はさせたくありません。しかしそのような仕事しかなくなるのかもしれません。。


04. 2011年9月06日 10:16:08: xpqRhr8Lm2
焼けぼっくいに火をつけることは、止めてください、朝日さん。

寝た子を起こしてはいけませんよ。

ただでさえも、黙っていられなくてパフォーマンスをやろうとしているんですから。


05. 2011年9月06日 10:17:11: 7oRjaevU9M
フランスが使用済み燃料を引き取ってくれるのだったら、お願いしてみたら?
(こんなにあるのだったら)

当時、東電の調査で、福島第一原発1〜4号機のプールは原子炉内の燃料と違い、比較的損傷が少ないことが判明。プール内には3108体の核燃料があり、うち使用済み核燃料は2724体

仮にフランスに頼むと、(六ヶ所村の本稼動も予定していたのに)
プルトニウムのリサイクルシステムが日本で稼動できなくなるので、
経済産業省(エリート官僚達)が難色を示しているとの事ですね。

プルトニウムをリサイクルして発電所に使う事は
(MOX燃料を用いたプルサーマル発電と呼べばいいのでしょうか)
フランス以外はあまり実績が無いと聞くし、
リサイクル効果が得られないから(ウランをそのまま使った方が安価)、
良い方法には思えません。
核兵器を作りたいとか特別な目的があるのだったら分かりますが。

【高速増殖炉】を使えば、MOX燃料が半永久的に持つという話も聞きますが
その高速増殖炉は、もんじゅの事故でも分かるように、試運転だけでも危険で
どの国も本稼動させてません(むしろ日本以外は開発が中断されてるくらい)。

福島の原発事故があって、しかも事故がおさまっていないのだから
プルトニウムの再利用といった、最初に描いた計画を実行する事は諦めて
福島を無事に収束させる事と
核以外のエネルギーを利用した発電システムを開発する事に
官僚達も(そして議員さんも)方向転換をしてほしいです。

朝日新聞の記事を素直に信じて
プールに使用済み燃料がそのままある状態
(そして無事に取り出せる状態)である事を仮定して
コメントしました。


06. 2011年9月06日 12:09:29: 186Q5NGJb6
菅元総理の原発事故の総括みたいなインタビューなのに、
ウェブではこれだけなのか?

07. 2011年9月06日 12:47:32: 38t2xS4nSQ
ガンダーセン氏が以下の東電資料から1〜3号機プールのセシウム濃度が高すぎる、
毀損している可能性があると言っていました。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_110825_02-j.pdf

08. 2011年9月06日 19:18:04: 186Q5NGJb6
首都圏壊滅の危機感 菅前首相に聞く

 2日に退任した菅直人前首相が5日、本紙の単独インタビューに応じ、東京電力福島第一原発の事故発生当初に原子炉の状態が把握できず、水素爆発が相次ぐ中で「東京に人っ子一人いなくなるような事故に拡大するかもしれない」と、首都圏壊滅の危機感を持ったことを明らかにした。事故の体験から「日本の技術なら大丈夫」との考えが変わり、7月の「脱原発依存」宣言につながった。

 菅前首相は、事故四日後の三月十五日に東電本店に乗り込んだ理由を「午前三時ごろ、海江田万里経済産業相(当時)から『東電が第一原発から撤退の意向を示している』と言われた」ためと明言。「(第一と第二で)十基の原発と十一個の核燃料プールを放置したら、何時間か何十時間の間に原子炉とプールの水は空になり、どんどんメルトダウン(炉心溶融)する」との危機感から、本店に政府と東電の対策統合本部を設けたと述べた。

 その上で「撤退したら今ごろ、東京に人っ子一人いなくなっていたかもしれない。まさに日本が国家として成り立つかどうかの瀬戸際だった。(旧ソ連)チェルノブイリ事故の何倍、何十倍の放射性物質が出ていたかもしれない」と説明。こうした体験から「日本の技術なら大丈夫」との考えを改め、原発に依存しない社会を目指そうと思ったという。

 五月六日に中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の運転停止を要請した理由は「東海地震が発生する確率が非常に高いとの研究結果があり、事故が起きたら完全に東京と大阪の間が遮断されて、日本の経済、社会に極めて大きな影響を及ぼすから」と話した。

 九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の再稼働目前に新たな安全検査の導入を決めた理由は「(経産省原子力安全・)保安院は、私の知らないところで、保安院だけで再稼働を判断する従来のやり方を取ろうとした。それでは国民の理解を得られないと言った」と述べ、経産省の対応を批判した。太陽光などの再生可能エネルギーについては「産業的にも可能性があるが、電力業界と経産省が三十年前から抑え込んできた。それをどう突破するか。私も頑張ってやろうと思う」と述べた。

 高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)の運転再開や核燃料サイクルは「技術的に極めて難しい。根本的に再検討する時期にある」との見方を示した。

(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011090690070913.html

朝日は半端にしか載せてなかったので。


09. 2011年9月06日 20:07:49: OX959MNqFo
>応じれば日本の核燃料サイクル政策が根底から崩れかねない

根本的に核燃料サイクルなんかおとぎ話だろ。
もんじゅは5年たつと実用化の予定時期が10年おくれ、ここ10年は実用化の文字すらスケージュールにない。ただ危ないだけの詐欺。


10. 2011年9月07日 07:24:36: i37fD8kRRc
09殿。仰るとおりですね。

六ヶ所村にしても、ほぼフランスの手で建設されたもの。
せめてガラス固化だけは日本で、と思いきや、事故と故障の連続。

原子力産業については、間違いなくこう断言できる。

技術立国日本という詐欺。
>ただ危ないだけの詐欺。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧