★阿修羅♪ > 原発・フッ素16 > 298.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
お弁当三日目 爆発後の日々 汚染給食から逃げるためにお弁当を持たせるが、今の教育現場は嫌がらせする。頑張れお母さん
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/298.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2011 年 9 月 07 日 00:16:25: KqrEdYmDwf7cM
 

これはもう「いやがらせ」でしかない。人権問題です。『担任教師が弁当持参の保護者に「メニューをそろえなさい」「それくらい覚悟をしていただかないと」』http://mifumiko.blog.fc2.com/blog-entry-146.html 負けるなお母さん。#miraie

爆発後の日々
http://mifumiko.blog.fc2.com/blog-entry-146.html

原発事故は衝撃でした。これからどうなるのか、食べ物、飲み物はどうしたらいいのか、三児の母親として、自分が調べたこと、考えたことを記録のため書いていきます。

お弁当三日目
2011.09.05
金曜日の夜、娘が
「一人でお弁当はやっぱりいやだなー」なんてつぶやくので
心配してたのですが、
今朝はとくに何もなく、もって行きました。


本日の給食メニュー
■ドッグパン
■牛乳
■フランクフルトソーセージトマトソース
■こふきいも
■野菜スープ


娘のお弁当
■ロールパン
■ソーセージ
■こふきいも
■お肉とエノキだけを炒めたもの
■ブロッコリー
■ミニトマト
写真 (36)

左から
だんなの、
1歳児の、
3歳児の、
小1の娘のお弁当


娘のには写真にプラスしてロールパン2つ。
ただこれを出すと、3歳児が「ひろちゃんもパン!パン!」
と言い出すので、内緒。


でもなんか、こういうおかずにパンって、ヘンだよね…。
まあ、いいんでしょうかね…。
あとみかんは、家に帰ってきてから食べることに。
今日は給食に果物がないので。
(私がかんちがいして、今日みかんがついていると
思ってた…。たぶん、7月のでも見たのだと思う)


あとちょっとしたら、小学校が中休み。
先週中に持っていかないといけなかったあさがおの鉢を
もっていくので、先生がいたら、ちょっと様子を
聞いてこようと思います。


…行ってきました。


先生に様子を聞いたら、
メニューをそろえるように言われました。
前に卵焼きが入ってましたけど、とかチェックしてました。
アレルギーでお弁当にしている子はパンの形までそろえている。
お母さんが手作りしている。
それくらいの覚悟をしていただかないと…、と。


は?
覚悟がないとでもお思いですか?
国が、行政が、安全だということに異議を申し立てて、
娘にクラスで一人だけ、ちがうことをさせる。
そんなことをするのがどれだけ覚悟がいることか、
わかってないの??


…といいたかったのですが、我慢しました。
とりあえず、今日の給食のメニューでいうと、
おかずが、ソーセージとこふきいもだけになってしまうので、
それだとどうかと思うので、野菜をあいているところに
入れましたけど、と。


ついでに、忘れ物が多いことを注意されました。
昨日も何か忘れ、今日は国語の教科書を忘れていったと…。
だから今日はちょっときつく怒りました、だって。


先生と衝突すると、学校で娘が
いやな対応をされるのではないかという危惧があります。
もしかすると、連続で忘れたくらいでは怒らないかもしれない、
でもお弁当のことがあるから、つい怒っちゃった、
そういうことがないとは言えない。


そういうことを考えると、ブルーになります。
とりあえず忘れ物をなくそう。
あ、当たり前の結論に…。
(ただ、そういうことをする先生は、何をしても
足りない部分を指摘するんだと思いますけどね)


いい先生だと思っていたのですが、
校長先生と同じかも。
校長先生に言われたのかもしれないけど、
まわりと違うことをする子は面倒なのかもしれません。
ため息。



コメント:
No:178|
尊敬します。
給食に不安を覚えているのですが
行動に移せていないです。

学校に対応に・・・ですよね。
子どもを人質に
とられているようで。

頑張ってください。
応援してます。

私も行動に移したいです。
2011/09/05 11:32|by ティダリク|ティダリク URL|編集
No:179|ファイアー!ですよ。
ツイッターから飛んでBlog読みました。
なんという冷たい教師なんだ。憤慨。
だいたい1年生の子に忘れ物するな!って矯正するの無理。
親がかりでやっと学校通ってるんですから。
小さなお子さんが下にいるなら、なおさら手が回らないよね。

こんなおかしな時代に、弁当作るのも、持参させるのも
大変な労力がいるのだと思いますが、私たちこんな会を
始めました。地域限定ではないので、
よかったらいらっしゃませんか?

http://www.motheru.jp/karsamars/fire.html

Blogにもアップしてますので読んでみてください。


2011/09/05 11:47|by abemi|abemi URL|編集
No:180|貫いて^^
いろいろな配慮が伺えますし、うまくやっていこうという姿勢もすばらしいと思います。日本人はどうしても周りと一緒が安心なんで、抜ける事は覚悟がいる事ですもんね。また先生を擁護する気はないですが、先生も何かと闘ってるのかな、とも思いました。何より一日でも早く安心が訪れる事を願っています。
2011/09/05 11:50|by ごま|ごま URL|編集
No:181|はじめましてm(__)m
初めましてm(__)m
Googleで放射能を検索していたら、こちらに辿り着きました。
お子さまのお弁当、私は大大大賛成!!
親戚の子は小6ですが、給食になると親や祖母が迎えに行き、自宅で昼食を摂らせています。
学校で一人だけ違う給食、というのは、やはりかわいそうだとは思います。
が!!!!!
健康の為には今の給食は一口でも食べさせない方が良いと、強く思います!!!
みんなで被曝すれば怖くない!!と政府は言っている様に聞こえます。。
不安を口にしながら、子供に汚染野菜を食べさせてる親はたくさんいると思います。その中で、お子さまを守ってらっしゃって、素晴らしいです!正しい行動だと思います。これから長い戦いになりそうですが、応援しています!
私は埼玉で、4歳と1歳児の母ですが、砂場の汚染が気になり、来年行く予定だった上の子の幼稚園を諦めました。

出来る範囲の、最大限は対策してあげたいですね。
長文失礼しましたm(__)m
2011/09/05 14:57|by すやや|すやや URL|編集
No:182|
色どりが、よく、ステキなお弁当。
2011/09/05 15:56|by ナース美都|ナース美都 URL|編集
No:183|応援しています
ブログ参考にさせていただいています。
横浜市ではありませんが、神奈川県民です。
やはり、給食を何とかしないとと、地元のママさんたちと
市に要望を出していますが、未だ、市場に出ているものは安全として
対応していますと言われてしまいます。
牛肉は使っていないので、と威張っていますから、
認識の甘さには困ったものです。
お弁当にして何が悪い!子供の健康を願って何が悪い!
メニューをそろえろ?なんで??
ちなみにわが子の学校は弁当もすんなりOK、
メニューについては何も言われませんよ。
緊急時なのに、見て見ぬふりをして、何かあったら国の責任にして、
無責任な態度をとるなんて、絶対に許せない。

これからも応援しています!
2011/09/05 17:04|by 県央|県央 URL|編集
No:184|子供の命を守るのは親として当たり前
元教員ですが、今の先生たちは自分の保身で精一杯で、子供たちの幸せを心から願っている人が少ないように感じます。お子さんは今はまだ理解できないかもしれませんが、お母さんが精一杯自分の命を守ってくれたということに気づいて感謝する日が必ず来ると思います。その日まで頑張りましょう!応援しています!!
2011/09/05 21:00|by みえママ|みえママ URL|編集
No:185|管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/09/05 21:00|by -| |編集
No:186|Re: タイトルなし
>ティダリクさん

ありがとうございます>_<。

私も最初は行動に移せなかったのですが、
横浜の放射能から子供たちを守る会のMLで
ほかの方がお弁当にしたり水筒にしたりするのを
読んでいたら、だんだんそうすることのほうが
ふつうに思えてきました。

ただ、こうして実行にうつして現実のカベにぶつかって、
びっくりして…。


> 子どもを人質に
> とられているようで。

ほんとにそんな感じです。


> 私も行動に移したいです。

きっと、そのときがくればできると思います!
今はエネルギーを溜めているんだと。

コメント、ありがとうございます。
ほんとに、うれしいです。
2011/09/05 22:23|by Fumie|Fumie URL|編集
No:187|Re: ファイアー!ですよ。
>abemiさん

ブログ拝見しました。
すばらしい活動ですね!


> 小さなお子さんが下にいるなら、なおさら手が回らないよね。
言い訳をさせてもらえるならまさにそれで。
ランドセルの中から、1歳児がいろいろ取り出すのです。
でもそれもうまく回避すればいいんですよね…
しっかりせねば。


http://www.motheru.jp/karsamars/fire.html

とても、とても興味あります!
もうほとんど定員ですよね。
いけそうだったら明日中に連絡します。

ありがとうございます!
2011/09/05 22:27|by Fumie|Fumie URL|編集
No:188|Re: 貫いて^^
>ごまさん、

ありがとうございます。
冷静になってみれば、担任の先生も、校長先生の圧力があって、ああいうことを言ったのかな、
とも思います(校長と同じく、パンの例だったので)。

なんとか、適当に、(あんまり考えすぎず)やっていこうと思います。
コメント、ありがとうございました!

2011/09/05 22:29|by Fumie|Fumie URL|編集
No:189|Re: はじめましてm(__)m
>すややさん、

はじめまして!

コメント、ありがとうございます!
保育園の同じクラスの子も一人、心配な食材の日は祖母が
昼食前に迎えにきている子がいます。

幼稚園の砂場、心配ですよね。
わかります。
これからずっと続くわけだから、回りで気にする人が増えると、
対策もとりやすいし、対策してくれという声もあげやすいんですけどね。

> みんなで被曝すれば怖くない!!と政府は言っている様に聞こえます。。
まさに今、それですよね。
汚染はどんどん拡散して。。。
こわいことです。

応援していただいてうれしいです。
こうして”気にする”仲間がどんどん増えて、
住みやすい世の中になるといいですよね!

ありがとうございました。


2011/09/05 22:35|by Fumie|Fumie URL|編集
No:190|Re: タイトルなし
>ナース美都 さん

ありがとうございます!
そんなにステキじゃないので、照れます。。。(o^-^o)
2011/09/05 22:36|by Fumie|Fumie URL|編集
No:191|Re: 応援しています
>県央さん

コメント、ありがとうございます!

> 市に要望を出していますが、未だ、市場に出ているものは安全として

この認識、どうにかしてほしいですよね。
先日、横浜市議会を見たのですが、汚染牛を出しているのに、
安全という前提をくずしていないので。。。
イヤになってしまいます。

ほんと、牛肉だけじゃないですよね!!


> ちなみにわが子の学校は弁当もすんなりOK、
> メニューについては何も言われませんよ。

先生次第なんでしょうね。。。
お弁当にしたばかりで、校長から圧力があって
担任がああ言ったのかな、という気もしてきたので、
様子を見てみます。


> これからも応援しています!

ありがとうございます(^-^)。
いろんな場所でみんなががんばっていると思うと、
私も心強いです!
2011/09/05 22:40|by Fumie|Fumie URL|編集
No:192|Re: 子供の命を守るのは親として当たり前
>みえママさん

> 今の先生たちは自分の保身で精一杯で、
そうなのかもしれません>_<。
お弁当の子がクラスにいることくらい、なんでもないと思うけど、
いじめにでも発展したら面倒、なんて思うのかもしれないですね。

私も、いつか、子供たちが、子供を持ったときに、
私の今の気持ちを実感としてわかってくれるだろう、という気持ちで
います。

コメント、ありがとうございます。
元気が出ました!

2011/09/05 22:46|by Fumie|Fumie URL|編集
No:193|Re: かげながら応援しています。
>nさん、

ありがとうございます!
そして、さきほどは、ツイッターで的確なアドバイスを
ありがとうございます。
私ったら、給食だよりというものを、失念してました。
情けなし…です(-_-)

そしてもうひとつのほうの、見てくださっていて、
ありがとうございます。
あちらではかけないことをこちらでおおっぴらに書いています。

応援している、という言葉、本当にうれしいです。
みんなで応援しあって、がんばっていけたらいいな。
ありがとうございました。


2011/09/05 22:52|by Fumie|Fumie URL|編集
No:194|がんばれ
ツイッターからたどり着きました。私も横浜在住です。うちも早くからお弁当にしていましたができる限り被曝を避ける意味合いで妻と子供を沖縄にやりました。何が正解なのかはわかりません。自分で判断して楽しく生きるしかないですネ!応援します!がんばりましょう!
2011/09/06 02:03|by rimo_piro|rimo_piro URL|編集
No:195|心が折れそうになりますが頑張りましょう!
ツイッターから来ました。

わかるなぁー!
うちも学校で1人だけのお弁当とプール見学。臨海学校も欠席。
担任はさばさばした性格だけれど明らかに娘は嫌われてる対応。
本人もそれを自覚しててすっかり自信のない子に…
学校側は給食拒否もプール見学もすんなり許可してくれたけれど
担任に内申書悪く書かれるだろうな、って娘が気にしてます。

今日も具合が悪くて、頑張って学校行ってみようかな、と昔なら言ってたのに
どうせそんな具合悪いのになんで来たの、って感じなんだろうから、って涙目で休んでる。
学校でも浮いた存在になってもいいから被曝対策する、とマスクしてるけれど
そんな思いをしているからこそ更に娘を護らなくちゃ、って思いつつも心が折れそうになることもしばしば。
お互い酷い状況の中、子どもの為に頑張って行きましょう!!お弁当、とっても素敵です。メニューだって全部そろえるなんてこの食品流通状況では無理なのに良くやってらっしゃると思いますよ〜!
2011/09/06 08:17|by CatQueen2007|CatQueen2007 URL|編集
No:196|がんばってますね!
はじめまして。ツイッターからきました。わたしは福岡市ですが、今月から東北、北関東の食材を使うことになったと教育委員会からのお達しが。しかも、「給食は食育の一環だからお弁当持参はだめ」と。…健康を損なう食育ってなんなんでしょうか。オットはもう引越を考え始めています。親ががんばるしかない世の中ですね。お互い、根気よくいきましょう!
2011/09/06 08:22|by りかよん|りかよん URL|編集
No:197|
担任の先生や学校と交渉するときは、電話や手紙ではなく連絡帳でするとよいと思います。

トラブルになったときの証拠となります。
先生方もそれを警戒して理不尽なことは言わなくなります。

「お返事は連絡帳にお願いします」と書いておけば
電話で済まされることはないでしょう。
それでも電話がかかってきたら録音ですね。
2011/09/06 08:24|by コージ|コージ URL|編集
No:198|私も応援しています
たまたまお邪魔したのですが、涙が止まらなくなりました。
Fumieさんご一家に、たくさん良いことがありますように。


我が家は埼玉住みで、秋から牛乳ストップ(校内初)です。
今日は保護者会でドキドキですが、頑張ってきまーす!
2011/09/06 08:42|by ゆう|ゆう URL|編集
No:199|子供のため、が、実は自分のためと気付くとき
子供の安全を守るために、懸命に努力されている姿に共感します。私も放射能の件ではないですが、陰湿なイジメにあった息子を守るために、PTAや、担任、教頭・校長先生、教育委員会、果ては文部科学省ともヤリあいました。しかし、ふと気付くと、教育(組織人)と親との、意地の張り合いになっていて、子供自身の意見や、立場が二者の狭間に落ち込んでいってることに気づきました。それからです、私が教育批判を止め、教育の視点にもなって子供の安全を如何に守るか、真剣に教員と相談できるようになったのは。それから程なくイジメは解決しました。ちなみに、イジメの原因は、「子供のためなら何でもできます」と息巻いていたお母さんたちが、自分のやり方に沿わない人間に対して、自分の不満と批判をぶちまけていたのを、その子供が知り、相手の子供をイジメていたのですから。自分のやり方こそは正しいと、意地を張ることがどれ程恐ろしいことになるか、ということです。
2011/09/06 09:08|by イジメにあった子の父親|イジメにあった子の父親 URL|編集
No:200|応援します
栃木県の那須塩原市に住んでいます。
私の子どももクラスで1人お弁当です。

担任の先生の対応によってクラスの子どもの反応も違うと思います。
うちの子は最初色々聞かれて面倒な顔をしていましたが、
今はうちの子がお弁当なのを誰も疑問にも思わず受け入れてくれているようです。

担任の先生が個人の選択でそうしていると受け止めて、
特に態度を変えずにいてくれたことでそうなったと思います。

あとは、私もたまに学校に顔を出して、クラスの子と話したり、
みんなに親しみを持ってもらえるようにはしました。

放射能の話はタブーなような変な雰囲気も漂っていますが、
私は空気を読めないふりして、みんなで気をつけましょうね〜って
他のお母さんにも平気で話してみたりもしました。
中にはやはり心配していると耳打ちしてくれる方もいます。

親は全力で子ども守らねばなrないし、
それは大人であればみんな負っている義務でもあるはず。
嫌な雰囲気に負けないで頑張ってください。

きちんとした測定もされていない今、お弁当とゆう選択はあって当然です。
私はみんなで注意しようとゆうのが当たり前になるまであきらめず周囲に発信していこうと思っています。

正常なことが正常でないとされるなんて、戦争している国と同じ。
そんな状態でよしとできるはずはないですから。
2011/09/06 09:10|by Olivia|Olivia URL|編集
No:201|
ツィッターから来ました。千葉、二年生男児の父です。心中お察しします、ご苦労様です。被曝被害に理解アル市議会議員がんばってくれていますが近所の他の小学校では放射線がらみトラブルが先日ありました。保護者間でも放射線絡み話題はタブーな空気…。自分の子供だけは可能なかぎり守りたいですね頑張りましょう!
2011/09/06 09:14|by DHR8|DHR8 URL|編集
No:202|うちもお弁当
うちの娘(小6)はクラスで一人お弁当です。
お弁当は1学期からです。
お気持ちとっても共感できます。
周囲の子どもたちの反応が気になりましたが
先生がその辺は配慮してくださって、
娘がいじめられたり、ということはないようです。
男の子が「いよっ!放射能!」とからかうけど無視してる、と娘が言っていました。
うちの地域(埼玉)は政府が安全と言っているものしか出荷されてないのだから給食は安全だ」と言って特に食材に配慮してくれていません。
うちの子だけではなく、ほかの子も安全な食事を取ってもらいたいのですが、周囲には気にしているお母さんがいないので
仕方ないと思うしかありません。
なぜ放射能汚染の話題がタブーになるのだろう。
子どもの命にかかわるのにと、納得いかない日々です。
お互いがんばりましょう。

2011/09/06 09:40|by luke|luke URL|編集
No:203|学校はどっちを向いている?
学校側の対応をみて、腹が立って仕方ありません。
私の子供もお弁当です。
幸い、担任の先生を始め、校長先生も理解があり、
「お弁当を冷蔵庫に入れておくので、毎朝職員室に持ってくるように」
と子供に言っていただきました。
私も横浜市在住。日々、情報を集め、
何かあっても対応ができるように頑張っています。

2011/09/06 10:29|by 2児の母|2児の母 URL|編集
No:204|応援しています。
教師の心ない対応、本当に疲れますね。
そんな中でも頑張っておられるお母さん、
西日本から応援しています。
私も同じ立場だったらできたかどうか。
きっと今のがんばりのおかげで、
子供さん達は元気に育ちますよ!
こちらでも、出来うる限り、
検査の徹底や基準値の引き下げについて運動していきますので!
2011/09/06 10:30|by houki|houki URL|編集
No:205|応援してます
いつもブログの記事、とても参考になり感謝してます。
情報発信、ありがとうございます。

クラスで1人お弁当だと言うことがなんでそんなに特別なことなんでしょうね?
皆と同じようにしないといけないと言う日本の教育方針の根本にいつも戸惑いを感じます。夏休みがあけ、うちもクラス1人でお弁当ですが、まだ2年生ということもあるのか、何も気にせず通っています。1学期のプールの授業も参加せず、エアコンのきいた職員室で読書していました。
集団生活の中で人を傷つけたり、迷惑をかけてはいけないと思うけれど、食の安全が確保できない今の状況で、給食ではなくお弁当を持参することに「覚悟がいる」と考えている先生の視野の狭さにがっかりします。
娘の意思でお弁当にしていますが、私が皆と同じにすればいいのではなく、自分で考えて決めることが大切だよ、といつも言ってるせいか娘は自分の行動に自信を持って過ごしているように思います。
もちろんお子さんの個性や先生の考えもあり、本当に難しい問題だと思います。
けれど、少しでも他の子と違う行動をすると非難するようなそんな教育に問題があるんじゃないかな?と考えずにはいられません。
2011/09/06 10:49|by &Kids|&Kids URL|編集
No:206|負けないで
辛いですね。
負けないで。
うちは主食持参という形をとっていますが、学年で、いえ学校で一人かもしれません。
それでも我が子を守るのは親しかいない現況になってしまっているので、くじけそうになって落ち込んで、でも、顔を上げていくしかないと思ってます。
お互いにがんばりましょう。
2011/09/06 10:51|by HotspotMam|HotspotMam URL|編集
No:207|
何だか怒りの上塗りで
ストレスがたまりますね。
美味しそうなお弁当です(^-^)
あまり細かいことは気にせず
先生もきっとわかってくれますよ!
2011/09/06 12:19|by -| URL|編集
No:208|Re: がんばれ
>rimo_piroさん、

横浜在住なんですね。そしてすでにお弁当だったのですね。
先行してくださった方たちのおかげで、お弁当うけいれの素地が
できつつあると思っています。ありがとうございます!!
奥様とお子さんは沖縄なんですね。すてきです。
さびしいでしょうけど、ほんとに、何が正解かなんてわからない以上、
今の自分の直感に従うのが一番だと思います。

がんばりましょう〜(^-^)0
2011/09/06 13:27|by Fumie|Fumie URL|編集
No:209|Re: 心が折れそうになりますが頑張りましょう!
>CatQueen2007さん

娘さん、がんばってますね。
涙が出てしまいます。

心が折れそうになりますね。
でも今回、みなさんがたくさんコメントをくださって、
こんなに多くの人が同じような状況の中がんばっているという
ことがわかりました。

空の下でつながっているところでみんなががんばってる。
うちだけじゃないんだってわかったら、逆にとっても元気になりました。
私もCatQueen2007さんのお嬢さんのことを応援してます。
疲れたら休みつつ、ゆっくりいきましょう。

コメント、ありがとうございました!
2011/09/06 13:32|by Fumie|Fumie URL|編集
No:210|Re: がんばってますね!
>りかよんさん、

福岡市の話、ツイッターでみました。
なんでわざわざ輸送費をかけて…!!

> 「給食は食育の一環だからお弁当持参はだめ」と。
ひどい話ですね。

福岡は関東から疎開している人が多いと思っていましたが、
そういう人にとってもとんでもない話なので、
今抗議はたくさんいってますよね。。

せめて弁当の許可はでるといいですが。
私は最初、牛乳はアレルギー診断書がないとダメといわれたとき、
ツイッターで見つけた市議さんにツイッターでお願いしたら、
その後担当者と話してくれて、個別対応で許可がでました。
(今は市立には、許可するよう通知が言ってますが)
議員さんって、力を持っている、と感じたできごとでした。
(でも横浜市全体の給食問題、などと大きな問題になってくると
なかなか一筋縄ではいかないようですが…)

>親ががんばるしかない世の中ですね。お互い、根気よくいきましょう!

そのとおりですね。
根気よく、小さいことからしていきましょう♪
コメント、ありがとうございました!
2011/09/06 13:38|by Fumie|Fumie URL|編集
No:211|Re: タイトルなし
>コージさん、

アドバイスありがとうございます!
今回は、先生の顔を見て話したかったのですが、
今後は学校に行く用事もないので、
何かあれば連絡帳に書くようにしてみます!

ありがとうございました。

2011/09/06 13:40|by Fumie|Fumie URL|編集
No:212|Re: 私も応援しています
>ゆうさん

優しいお言葉に、またもや涙が…。
ゆうさんは校内初なんですね!
理解ある担任の先生だといいですが。

保護者会、どうだったでしょう。
私も来週保護者会です。
静かにしていようかと(笑)。

コメント、ありがとうございました!
2011/09/06 13:42|by Fumie|Fumie URL|編集
No:213|Re: 子供のため、が、実は自分のためと気付くとき
>イジメにあった子の父親さん

たしかに今回のことは子供のためというより、
子供にそんなものを食べさせたくない、という私の思いのためでもあります。

真剣に教員と話し合える間柄になるとのこと、おっしゃるとおり、
それが理想ですね。
担任の先生の立場になれば、いろいろ見えてくることもあります。
大事な視点だと思います。

コメント、ありがとうございました。

2011/09/06 13:46|by Fumie|Fumie URL|編集
No:214|Re: 応援します
>Oliviaさん


お子さん一人でお弁当なのですね。

> うちの子は最初色々聞かれて面倒な顔をしていましたが、
> 今はうちの子がお弁当なのを誰も疑問にも思わず受け入れてくれているようです。

うちもすぐそうなることを期待してます。
(でもすでに何も聞かれないそうですが)
1年生なので、受け入れは早いかなー、と。

> あとは、私もたまに学校に顔を出して、クラスの子と話したり、
> みんなに親しみを持ってもらえるようにはしました。

なるほどー。
私、用事がないと学校って行ってはいけないような気がしていました。
何か用事を作って、行けばいいのかな。
カレーの日に届けるとか…。


> 放射能の話はタブーなような変な雰囲気も漂っていますが、
> 私は空気を読めないふりして、みんなで気をつけましょうね〜って
> 他のお母さんにも平気で話してみたりもしました。

私も最近、わりと話すようにしています。
案外、気にしている人、いますよね。
水筒にしようかなー、と言っている人もいます。
でもなかなか、踏み出すには勇気がいるようで、今のところ、
そこどまり。でも話せる雰囲気があるだけ、いいですよね。


> 正常なことが正常でないとされるなんて、戦争している国と同じ。
> そんな状態でよしとできるはずはないですから。

ほんとにそのとおり。
そして今、正常な状態でないのに、問題を大きくしないために
正常であろうとしているように思えてなりません。
その代償はさらに大きくなると思うのに…。


コメントありがとうございました!
私も発信、続けます!
2011/09/06 13:55|by Fumie|Fumie URL|編集
No:215|Re: タイトルなし
>DHR8さん

コメントありがとうございます!

>保護者間でも放射線絡み話題はタブーな空気…。
ここが、日本全体で、どうにかなるといいですよね。
放射能に理解ある市議さんも、これから増えてほしい…。

>自分の子供だけは可能なかぎり守りたいですね頑張りましょう!
まずはそこがスタートですものね。
がんばりましょう(^^)

コメント、ありがとうございました!
2011/09/06 13:57|by Fumie|Fumie URL|編集
No:217|Re: うちもお弁当
>luke さん

1学期からとは、すばらしいです。
私はそのころ、給食にまで頭が回らず、かつ回っても
実行に移せる勇気がありませんでした。

からかう男の子、最低ですね。
でも娘さんのほうが一枚上手ですね(笑)。


> うちの地域(埼玉)は政府が安全と言っているものしか出荷されてないのだから給食は安全だ」と言って特に>食材に配慮してくれていません。

横浜市も同様です。
汚染牛を給食に出した時点で、その安全神話もくずれているのに…。
安全だと認めないと、面倒なことになるから、目をそらしているとしか思えないです。


> 子どもの命にかかわるのにと、納得いかない日々です。

まさに、そのとおり、納得いかないことが多すぎます。
一歩ずつ、変えていけるといいですよね。


コメント、ありがとうございました!

2011/09/06 14:10|by Fumie|Fumie URL|編集
No:218|Re: 学校はどっちを向いている?
>2児の母さん、

娘の学校の校長は、子供のためという視点ではなく、
行政のいうとおりに、という管理的な面を向いていると感じます。


> 「お弁当を冷蔵庫に入れておくので、毎朝職員室に持ってくるように」
娘の学校は、冷蔵庫に入れないのに、校長室に毎日もっていかせるようです。
教室においておくよりは、いいと思いますが。

横浜の方なのですね。
がんばっている人がたくさんいて心強いです。

コメント、ありがとうございました!

2011/09/06 14:13|by Fumie|Fumie URL|編集
No:219|Re: 応援しています。
>houkiさん


> こちらでも、出来うる限り、
> 検査の徹底や基準値の引き下げについて運動していきますので!

心強いお言葉です!!
全国で、みなが声をあげていくことで、
国や行政も変わると、思うようになりました。
(前は絶望していた)

仲間は多いですね。
コメント、ありがとうございました!
2011/09/06 14:15|by Fumie|Fumie URL|編集
No:220|Re: 応援してます
>&kidsさん、

いつもありがとうございます!


> 娘の意思でお弁当にしていますが、私が皆と同じにすればいいのではなく、自分で考えて決めることが大切だよ、といつも言ってるせいか娘は自分の行動に自信を持って過ごしているように思います。

すばらしい語りかけです。
私は、今回のお弁当は、私がもっていってほしい、ということで
娘の判断というよりは、私の判断でした。

でも、もう小1。
自分で判断してもいいかもしれません。
(親の判断がかなり影響するにしても、「自分で決めた」ということが大事ですよね)

>少しでも他の子と違う行動をすると非難するようなそんな教育に問題があるんじゃないかな?と

本当にそのとおりだと思います。
そういうことが、少数派の排除とか、いじめにつながると思うのに。
異質なものを受け入れる教育のほうが、今後重要だと思うのに。
娘には、ちがったことをできるのはかっこいいよ、と言っています。

コメント、ありがとうございます!
とても考えさせられました。

2011/09/06 14:20|by Fumie|Fumie URL|編集
No:221|Re: 負けないで
>HotspotMam さん、


ありがとうございます。
今回、みなさんにたくさんの応援コメントをいただいて、
「クラスで一人」だったのが、ほかにもたくさんがんばっている子たちがいる、
と視野が広がりました。

ありがたいです。
くじけそうなときは私、このコメント欄を見直します。

本当に、ありがとうございました。
お互い、がんばりましょう(^-^)/


2011/09/06 14:22|by Fumie|Fumie URL|編集
No:222|Re: タイトルなし
>○さん、

お弁当、ほめてくださってありがとうございます。
私も、落ち着いて考えてみると、
先生はそのうちわかってくれると思うようになりました。
(先生も落ち着いて考えてみれば、
メニューと同じではムリと思うかもしれないし)

とりあえず、毅然と構えてようと思います。
コメント、ありがとうございました!
2011/09/06 14:24|by Fumie|Fumie URL|編集
No:224|初めまして〜
ツイッターから来ました。

読んでて沸々と怒りがっ!!
なんて頭の固い先生なんだろっ!!

アレルギーのお子さんのお母さんってそこまでさせられるの?
アレルギーって放射能以上にどうしようもないことなのに、
(放射能を受け入れてるわけじゃないですよ!!アレルギーは命に直結という点で)
パンの形まで一緒に…って!!
そんな給食に驚きました。

早く安心して一緒の給食を食べられるようになって欲しいですね。
何かと遅い横浜市の対応ですが。。。
2011/09/06 14:45|by LONG|LONG URL|編集
コメントの投稿

お名前
件名
メールアドレス
URI
コメント:本文
太字の文が入ります。 斜体の文が入ります。 下線の文が入ります。 打ち消しの文が入ります。 色付きの文が入ります。 絵文字を挿入します。
編集用パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ topへ戻る
児玉龍彦教授 発言関連リンク
7/27の衆議院厚生労働委員会にて、東大アイソトープ総合センター長の児玉龍彦教授が、参考人として発言をしました。福島の状況、内部被曝について、今後への提言など、必見です。児玉先生の力をこめたスピーチ、ぜひ聞いてください。関連リンクをまとめておきます。
【動画】
○参考人発言(16分)
○質疑応答(23分)
【文字おこし】
○参考人発言と質疑応答の全文文字おこし
【参考資料】
○概要
○詳細
【児玉龍彦先生情報】
○プロフィール
○著作
○息子さんのツイッターアカウント
おすすめサイト
■武田邦彦先生(中部大学)の記事
家庭のお父さんだったらどうするか、という判断基準がかかれています。とてもわかりやすいが、ときどき微妙な違和感を感じるときも…。安全な原子力推進派という立場。
■福島第一原発からの距離がわかるサイト http://arch.inc-pc.jp/004/index_10.html
■ふくいちライブカメラ
福島第一原発をずっととらえ続ける定点カメラ。
■JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
山側に設置した放送用高感度HDカメラからの映像のライブ配信。
■全国の水道の放射能濃度
■全国の食品の放射能調査データ
■福島老朽原発を考える会 (フクロウの会)
■国際環境NGOグリーンピース
汚染状況の独自調査など参考になる。
■低気温のエクスタシーbyはなゆー
震災・原発・地震関連ニュースが早い。
横浜関連お役立ちリンク
■横浜の子供たちを放射能から守る会
横浜MLのみなさんはとても活発。自主計測をなさっていたり、土壌の検査をしたり、園や学校、市と交渉したり。そういう結果も流れてきて、とても勉強になります。
■横浜ママパパの放射線便り
情報がまとまっています。横浜市の放射線対策部との交渉の様子も掲載。個人が測った市内線量の計測結果が常にツイッター速報で流れてます。
■ぴちゃさんのブログ
横浜の給食問題の署名の呼びかけ人、ぴちゃさんのブログ
■横浜市放射線関連情報
保育所、小中学校や水道水、給食、汚泥等の測定結果へのリンクがまとまったページ
プロフィール
Author:Fumie
6歳、3歳、0歳の母。
一時期、食品添加物を気にしていました。しかし添加物どころではない、放射能を気にしながら生きなければいけない日々がくるとは想定外でした。
ツイッターやってます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月07日 06:30:45: i37fD8kRRc
憲法では信仰の自由が認められている。

信仰や信念というものと食事との間には神聖で侵すべからざる関係がある。
無宗教を旨とする輩には理解しがたい常識なのである。

イスラム教徒に豚骨スープを飲ませ、
ヒンドゥー教徒にビーフカレーを食わせ、
ベジタリアンや仏教徒に牛と豚の合挽きメンチを食わせ、
ユダヤ教徒にイカやタコの和え物を食わせ、
冒涜の限りを尽くす給食制度。

やがて、外圧がかかるまで、憲法違反が続けられることであろう。

この国が準ファシズム国家であることの証左の一つとして、国公立中学校における学校給食の強要と、制服と指定ジャージの強制が見て取れる。

あいも変わらず、皇国日本なのである。

食を給うという発想自体が違憲ではないか!!

税を払い、食費をも徴収された挙句に、『食』を恩賜するという暴力が罷り通っている。


02. 2011年9月07日 08:18:56: FK8mOPOf4o
現実的には(?) 子供に安全な食材で作ったお弁当を持たせたいお母さんが居る→そんなお母さん達が増える→給食費の集まりが減る→給食の質が落ちる、廃止が検討される→家庭の事情で給食に頼らざるを得ない児童が困る、或いは給食のおばさんの失業、給食センターの経営困窮…とかね。 色々有りそうですね、上手く話し合いをして子供達にとって最良の解決方法が見つかると良いですね。

03. 2011年9月07日 09:16:39: qUF30XYQus
ひとりで毎日作るのは大変でも何人か交代で作ればそんなに大変ではない。同志を集めればかなりの賛同者がでるのでは。
学校給食と同じメニューをつくるビジネス、流行るかも。

04. 2011年9月07日 10:09:16: 0f2Jol40zU
とても良い内容なのに長すぎ。要点まとめて下さい。
これじゃ沢山の人に読んでもらえないよ。
新米になるのでお弁当にする予定の者です。

校長に阿修羅の記事をいろいろ書いて送ったら
なにも反論してこなかった。

ある書き込み
「学校は許可はするけど、フォローはしないよ」
「放射能より、まわりの子や親の風当たりの方が怖い」
よくわかります。


05. 2011年9月07日 10:44:11: ddycvP08Zr
横浜市教育委員会宛てに、
「学校給食での福島産野菜の使用は中止を!」
のメールを送信、抗議したところ、以下の返信が
ありました。担当課長の名前は省いてありますが、
連絡先はそのままです。
アドレス:ky-kenkokyoku@city.yokohama.jp

◇◇◇


このたびは、「市民からの提案」をお寄せいただき
ありがとうございました。

ご指摘をいただきました件について、次のとおりお
答えします。


横浜市内の小学校給食で使用する食材は、市場
に流通している品物を使用しています。

食品衛生法の暫定規制値をオーバーした農産物
については、現在、原子力災害対策特別措置法
に基づき、出荷しないように指示しているため、
流通していません。

なお、暫定規定値は、放射性物質を含む食品の
摂取による人体への影響について、国際放射線
防護委員会が勧告した放射線防護の基準をもと
に、食品の摂取量等を考慮して、飲料水、牛乳、
乳製品、野菜類、穀類、肉、卵、魚、等の食品
のカテゴリー毎に定められたものです。

このような理由から安全であると考えておりま
す。

引き続き、国の動向や検査の測定値に注視しな
がら、適切な対応に努めていきます。

これまでの回答と同様でございますが、今後と
もご理解とご協力をお願いいたします。

平成23年5月27日
横浜市教育委員会事務局
健康教育課長
(健康教育課)
TEL:045-671-3275
FAX:045-681-1456

◇◇◇

学校給食での福島産野菜の使用は中止を!

委員長 殿

放射能汚染された野菜の使用中止を求めます。

子供たちの白血病、甲状腺ガンを将来誘発する
放射能汚染された野菜の使用は、健康維持の
責任ある立場の教育委員会の決定とは、はなは
だ疑問に感じます。

「直ちに害はない」のフレーズは、将来誘発す
る健康被害を免責するものではありません。

再考と中止を求めます。

以上
2011年5月13日


06. 2011年9月07日 15:09:03: TNNrPL80lk
今は正に戦時なのです、子どもを本当に守りたいなら、やるか、やられるかどちらかしかありません!平和ボケした人間はたぶん出来ないでしょう!やられる前に、やれ!綺麗ごとでは、戦時は、生き残れないのです!戦後、朝鮮、満州から引き上げてきた人間は人には、絶対言えない秘密を持ってみな帰ってきているのです!

07. 2011年9月07日 17:08:27: IHMHM8TN6c
なんにしても、役所の中でも、教育委員会というのは、独特だ!


08. 2011年9月07日 19:09:42: ayXFNsUf8Y
学校のための子どもに過ぎないのだということを、以前から実感し続けてきました。
健康を損なってでも、わが国の公教育から得るものがあるのか、はなはだ疑問でした。

今回、給食による強制被曝に及んで、ついに子どもの移住を決行しました。
我が家は貸家暮らしの貧乏人であり、金にまかせて“イートン校”とはいきません。
八方手を尽くして、二人の子どもを物価の安い某国に移住させ、現地の公教育を受けさせています。

これで一切の問題が解決するはずはなく、気がかりなことも、要らぬ苦労も多々あります。
が、これが我が家における最善の策だったと考えています。

とれる対策はそれぞれの家庭でさまざまだと思いますが、腹をくくって行動すれば、何かしらの途は開けると信じます。

知人からは、バカよばわりされることもありますが、わたしは気に留めません。
子どもの人生を掛けた選択を、親はどんな思いで決断するのか、分からない者の戯言です。

子どものための学校を期待できない今、子どものための親である覚悟と誇りを見失う事無く、信じた途を突き進んでください。

成長期にある子の親は、そういうのっぴきならぬ事態に直面しているのです。


09. 2011年9月08日 06:25:55: vzIwaLzDyg
頑張って下さい。
我が家でも
お弁当を頑張っています。
子供も、命が大切ですから・・と開き直っています。
まるでママの小型です。
一緒にインターネットで研究しています。

10. 2011年9月08日 07:48:29: od2rEwswAA
>>05

暫定基準値の問題点については論理的な説明が多くWeb上に上がっている.
これらを根拠に,今一度抗議されては如何でしょうか?

抗議する価値は十分にあるかと思います.
暫定基準値の安全性は,それを決めた国でさえ保証できないのだから.
そして返答をまた公開して頂きたい.


11. 2011年9月08日 20:11:34: a4RD39giuE
引用元の最新コメントより

まずそもそも、私は、暫定規制値が高すぎると思ってます。
ですので、暫定規制値以下で市場に流通しているものを安全だとは思っていません。

検査は、数%のサンプル検査ですし、
検査を義務付けられている14都県の100市町村で
検査回数がゼロというニュースもありました。

このようなザル検査のもとですから、心配です。
となると、安全性を高めるためには産地で判断するしかありません。
ですので、私は産地を見て買っています。

一方、
横浜市の給食は、入札制です。
予算は決まっていますから、その中で業者が利益をあげようとすれば
値崩れしている食材を入れる、ということも考えられなくはありません。


今回、娘の学校の給食に使われた牛肉を確認しましたが、
1つ、福島県のもので、農場が空欄のものがありました。
ほかの地域のものは、空欄のものなんてありません。


わざわざそういうものを買ってきて給食に使う業者がいるわけです。
そして、汚染牛が給食にでても、市長も教育委員会も謝罪せず、
「健康に影響はない」というプリントを配るのです。


なので、私としては、娘に「安全だから食べても全然大丈夫!」とは
いえないのです。
ご理解いただけますとうれしいです。


12. ガチャ 2011年9月21日 09:42:15: YYr7.2BIdjf5E : wn4vvVWRXY
うちも弁当にしてもらいました。たった一人ですけど頑張ってほしいです。

13. <> 2012年2月28日 11:40:42 : CZgDP1o8hNjoI : fZSLf4BBLQ
http://mobile.twitter.com/nemo1109
…狛江市(共産党市長http://yanoy.komae.info/index.php?guestbook_new)で声を上げている人のツイッターから要約。
「納入業者の為、弁当持参は認めない」
「牛乳飲ませれば狛江市に補助金が入る」
「保育園児が給食を食べないのは憲法違反」(違憲をすぐに持ち出すのが共産党。そりゃ憲法は大事だがね)
「どうしても、食べさせたいなら裁判起こせ!狛江市も弁護士立てるぞ」
狛江市長自ら「狛江市立保育園、狛江市役所とのやりとりに関し)ツイッターに嘘を書くな!」と狛江市長の手紙(kocho@city.komae.lg.jp)ウエブサイトで。

ツイッター氏本人も「共産党なのに、こんな仕打ちを」と失望。
勿論、我々も冷静さを欠いている面はあるが、それにしても狛江市は…。狛江以外でもこんな感じなんですか?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧