★阿修羅♪ > 原発・フッ素16 > 317.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
農作物についての出荷規制解除及びセシウム汚染検査は機能しているか
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/317.html
投稿者 taked4700 日時 2011 年 9 月 07 日 21:12:33: 9XFNe/BiX575U
 

農作物についての出荷規制解除及びセシウム汚染検査は機能しているか

 結論として、とても機能しているようには見えない。厚生労働省の次のリンクに原子力災害対策本部の「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」という文書がある。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001lbnq-att/2r9852000001lbu3.pdf 

ここで、出荷規制解除の条件とされるのは次の部分だ。

以下引用:

(1)放射性ヨウ素の検出値に基づき指示された出荷制限等
 当該区域毎に原則として複数市町村で1週間ごとに検査し、検査結果が3回連続、暫定規制値以下とする(過去に暫定規制値を超えた市町村は必ず検査し、その他の市町村は原則として同一市町村での検査は行わない)。
(2)放射性セシウムの検出値に基づき指示された出荷制限等
 当該区域毎に原則として1市町村当たり3か所以上、直近1か月以内の検査結果がすべて暫定規制値以下とする(過去に暫定規
制値を超えた市町村は必ず検査する)。
なお、解除の判断にあたっては、福島第1 原子力発電所の事故の状況も考慮する。

以上引用終わり。

 放射性ヨウ素の半減期は一週間ほどだから、単に一週間とか一ヵ月時間が経過したために汚染程度が低減したと言う可能性はある。しかし、セシウムについては半減期は30年だ。一度規制値越えをした場合、少なくとも10年程度は規制値越えの状態が続くはずであり、規制値解除は何らかの対策、つまり、表土を入れ替えたとかの除染措置がされたと言う事実がなければいけない。ところが、上に引用した規制解除の条件はなぜ検査結果が規制値以下になったかの説明は必要とされていない。

 なお、上の引用文中の「当該区域」とは次のような形で定められている。「自治体がその県域を適切な区域に分け、当該区域毎に複数市町村で検体を採取する。検査は検査対象区域内の複数の市町村を対象とし、市町村の選択に当たっては、食品から暫定規制値を超えた放射性物質が検出された市町村を優先的に対象とするほか、土壌中のセシウム濃度、環境モニタリング検査結果を勘案する。」

つまり、複数の市町村にまたがって広がる農地のどこの部分でサンプル採取をしてもいいのだ。一回規制値越えをした農地から続けてサンプル採取をする必要はないし、その近隣から続けてサンプル採取をする必要もないのだ。

 本来、出荷制限は次のようにする必要がある。

 「汚染の可能性が多少でもある地域、つまり、関東地方から東北地方については、農地を1ヘクタールまたは100ヘクタールほどの網の目状の区域に分け、それぞれの区域で毎週または毎月セシウムなどの検査を行う。規制値以上の汚染が確認された場合は、その地点を中心に半径100mの範囲で東西南北の4地点を調べ、規制値越えをしていた場合は、更にその地点から半径100mの範囲を検査する。こうして、規制値越えをしている地域を確定し、原則として10年間その地域内からの出荷は認めない。なお、除染措置がされた場合は、そのことを証明する書類を提出して改めて規制値以下になったかどうかの検査をしたのち、出荷再開を認める。」(なお、ここでサンプリングはその農地で栽培されている野菜を採取することを意味する。だから、その農地で何ら栽培されていない場合はそこから最も近い栽培地の野菜を採取すること)

 今の状況はたまたまサンプリングの時に引っかかっても、その後のサンプリングを細工して汚染地域を避け、結果的に以前と同じように汚染された野菜などが規制値以下とされて出荷されているとしか考えられない。ある場所で規制値越えの野菜がでたら、その場所を中心に半径1kmほどは同じような汚染程度であるはずで、何らかの工夫をしない限り、その地域からの野菜などは汚染が続く。

*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<693>>  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月07日 21:57:00: FK8mOPOf4o
食品用放射線検査機器(ピンキリ有りますでしょうが)は現在どれだけの数が在り、どれだけの数が不足しているのでしょうか? 一台幾ら位で、今すぐに量産出来る物なのでしょうか? 量産する気は有るのでしょうか? 機器も人手も不足を言い訳にどんどん緩いザル通しがまかり通る様で憂鬱です。

02. 2011年9月08日 00:58:31: 4ZVHnBbFFw
今頃になって、やれ野性のキノコから数万ベクレルのセシウムが検出されたから、どうのこうのぬかしているが

そんなことは、とうの昔から判っていたことだ!

キノコやトナカイの肉からバンバンセシウムが検出されることは関係者ならば完全に知悉していたこと

政府役人は全くのサボタージュをしていたからして、万死に値する 即刻処刑に値する!


03. taked4700 2011年9月08日 16:31:28: 9XFNe/BiX575U : p8uVC5N6sc
>今頃になって、やれ野性のキノコから数万ベクレルのセシウムが検出されたから、どうのこうのぬかしているがそんなことは、とうの昔から判っていたことだ!

こんにちは、02さん、

記事の投稿者のtaked4700です。まったくそうなんです。記事に書いたように、一度検出されても数週間で規制値以下になると言うことは、本来出荷規制にかかるべきものもわざわざ引っかからない地点を選んで検査して出荷している可能性が高いのです。自分は、地域によっては、ほとんどがこちらに含まれるのではと思っています。

そう考えないと、あまりに矛盾が大きくなってしまいます。土壌が汚染されたら、その土壌は数十年は本来放射線量があまり減りはしません。仮に、今年出荷規制がされ、一切出荷されないとしても、来年出荷されるかもしれないのです。来年は、サンプリングの場所を変え、風通しのいい水がほとんど来ない場所から作物を採取すればかなり放射能の量は減ります。しかし、現実にはその土壌のほとんどは一年前とほぼ同じ汚染がされたままであるのです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧