★阿修羅♪ > 原発・フッ素18 > 550.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
早川由紀夫の「全国のセシウム137の汚染見積もり分布」論文への批判、早川由紀夫の毒舌が爽快
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/550.html
投稿者 mainau 日時 2011 年 11 月 19 日 19:56:35: GgaPs4QXWLwO2
 

コンピュータ・シミュレーションを観測事実の上位に置くこの科学素人考え、どうにかならんか。シミュレーションが役に立つのは予測と検証のときのみ。いまは事後だから、起こった歴史的事実を観測によって確定させることが何よりも必要。
HayakawaYukio 2011/11/15 06:20:3

もちろん次の汚染に備えて、SPEEDIなどのシミュレーション予測技術を整備することは推奨される。また、3月に起こったことのモデルを検証するときに、シミュレーションが役に立つ部分もある。しかしそれ以上のものではない。まずは、観測事実と洞察に価値がある。
HayakawaYukio 2011/11/15 06:23:21

しかし、海外の学術雑誌に受理されるまでこういう研究データを世に発表しない姿勢は国立大学としてどうだろうか。国立大学はいったい何のために研究してるのか。
HayakawaYukio 2011/11/15 06:36:03

なんだそうなのか。3月19日以前を扱ってないのか。ほとんど意味ない仕事だった。語る価値なし。
HayakawaYukio 2011/11/15 07:25:07

an urgent issue だとアブストラクトに書くくらいなら、わかった時点ですぐ公開しろよ【毒】
HayakawaYukio 2011/11/15 07:27:28

日本気象学会、独自研究発表を禁じておいて、8ヵ月たって最初の発表がこれじゃなあ【毒】
HayakawaYukio 2011/11/15 07:17:39


リンク先>http://togetter.com/li/215492
・論文が先か、公開が先か ― セシウム土壌汚染のシミュレーション論文出版に寄せて 
・一般人に関わる緊急性のある調査結果を論文出版まで非公開にすることの是非、そうせざるをえない(?)研究者の事情、などについて考えるマトメです。
・研究者個人に対する批判を目的にしたものではありませんので、ご注意あれ。
本件は恐らく、研究者のキャリアパスや先取権争い、現行査読システムの弊害なども関わる、根の深い問題かと思われます。

・・・・・・・・・・・・・

国民がもっとも被曝していた放射能ばんばん出ていたときには、日本気象学界は研究者個人が放射性雲の拡散予測をすることを自粛する旨の通知を学会員に出した。
ほとんどの日本の大学教員は腰砕けでこの自粛に従った。
したがって、独自のシュミレーションを出して、国民の被曝を防御してやろうという勇気のある教員はいなかった。
そして、自分の地位がまったく危うくなる危険性のない次期になって、やっと出したのが西日本などのシュミレーション。
無意味とは思わないが、腰砕けめ。
緊急事態なら、緊急事態にふさわしい行動取れよ。
「an urgent issue だとアブストラクトに書くくらいなら、わかった時点ですぐ公開しろよ【毒】」

an urgent issue 緊急事態だったんだろ。飯舘村でもばんばんと被曝しながら、長い間あそこにとどめおかれたんだよ。女子供も被曝させられたんだよ。

ほとんどの大学人にとっては自分の地位の保存が、国民の健康維持、危険回避、緊急事態対応よりも重要なことなんだろうな。
こういうやつらが、大学で教鞭とっているんだろうな、ああやれやれ。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 浅見真規 2011年11月19日 20:34:08: AiP1TYI88G3dI : OKC68Shlks
早川氏の「放射能汚染地図」は海への放出を非常に過小評価したもので話に
ならない。
早川氏の「汚染ルート地図」もデタラメ。
原発から100km以上離れた場所まで、ああいう細い線で放射性物質が塊で
移動するわけがないが、それだけでなく、各地の当時の風や空間線量率からも
矛盾。ああいう細い線で放射性物質が塊で移動するわけがないが、まだ、
山沢弘実・名古屋大教授(環境放射能)の汚染ルート図の方が矛盾が
少ない。

asahi.com(朝日新聞社)HP記事参照
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201110230360.html
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/1023/TKY201110230383.jpg


まあ、早川氏御本人もデタラメなのは認めてるみたいだ。
(早川由紀夫の火山ブログ記事参照)
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-430.html
>これ、研究論文じゃないの。読者対象は、ふつうの日本人なの。
>正しいよりも優先するのがあるの。
>ほんとにこれでやめてね。迷惑してるんだから。
>ツイッターでは情報もらえて感謝してる。

>私は放射能汚染地図もこのルート図も、学術論文に印刷するつもりは
>さらさらありません。意図して印刷しないつもり。


科研費補助金もらっといて、そんな言い訳するの?


02. 2011年11月19日 22:21:56: K2UCMF0fY2

汚染ルート地図こういった情報は時間が勝負だとおもうけで
ところで
山沢弘実・名古屋大教授(環境放射能)の汚染ルート図
早川先生より先に発表してくれてたの?

03. 2011年11月19日 22:29:15: j8DlsR41DQ
原発関係の学者は事故がおこらないかぎり適当にやっとけば楽に飯が食えるが、いったん事故がおこるときりきり舞いさせられるようだがね。今回の事態はかれらには致命的だ。存在意義がないのがばれた。御用学者は必要ない。

04. 2011年11月19日 22:43:26: tYQbLqEv55
>>01
> 原発から100km以上離れた場所まで、ああいう細い線で放射性物質が塊で
> 移動するわけがないが、

外国気象台による、福島から仮想的に放出された放射性物質の移動予測を見ると、そうでもないようですよ。
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan/weather-extra-japan-zoom.html


05. 2011年11月19日 22:53:19: ZbEkMfgIXY
なるほど。
浅見氏のコメントは、読み方さえ適切なら依然として有用かもしれない。
そのための技法は、そのコメントから、
a 浅見氏特有の偏見部分 「--なわけがない」「--にちがいない」を除去する。
語尾も大事だが、何より何事かを確定する際の乱暴な手つきに注意したい。
b 浅見氏が参照した知見を限定する。
以上に尽きるようだ。
浅見氏特有の偏見部分、この細部が何を排除し何を保護するかを注意して読みたい。

06. 2011年11月19日 22:54:13: kuGWa62tlY
細かい差異は、どうでもいいよ。
俺は、もう東京から引き揚げたし、場合によっては、日本から出ていくつもりだ。

07. 2011年11月20日 00:11:20: obZ8bWZsHk
>>06
あ〜わかった、わかった。
阿修羅なんかで自慢こいてないで、さっさと日本から出ていけよ。
それが一番。

08. 2011年11月20日 00:28:11: iiHxsNvFqQ
>>07
そうひがむなよ。まだ日本も住めるところがあるんだからさ。
危なくなったら、あんたも逃げろよ。

↓こういうことだ。分からんやつは、逃げ遅れるぞ。

>正しいよりも優先するのがあるの。(早川氏)
>細かい差異は、どうでもいいよ。(06コメント)



09. 2011年11月20日 01:09:10: 03bw0jfJsI

早川氏の汚染マップは彼が自身の足で実測して歩いた。日本初の広域おせんマップである。イロイロ大変な誹謗中傷の嵐にあっていたが、正確なのと広域の日本初の物であったため、小出氏や児玉氏も公の場で使用していた。国の広域マップが発表されるつい最近まで国会等でも使用されていた。

10. 2011年11月20日 06:51:44: 2Th6kFOSzQ
>09
GJ.(^_^)

11. 浅見真規 2011年11月20日 10:57:54: AiP1TYI88G3dI : OKC68Shlks
>>09
福島県の小学校等の計測値を利用してると早川氏のブログにある。


(早川由紀夫の火山ブログ)

[福島第一原発から福島県内に漏れた放射能]
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-372.html
>データは福島県による4月5-7日調査。1m高さ。
>各市町村立小学校のうち大きな数字を採用した。


>>02
>山沢弘実・名古屋大教授(環境放射能)の汚染ルート図
>早川先生より先に発表してくれてたの?


早川氏の汚染ルート図の方が発表は早かったが、重大な誤りがあるので論外。


12. 恵也 2011年11月20日 14:35:56: cdRlA.6W79UEw : jUkkEQWzUw
>> 山沢弘実・名古屋大教授(環境放射能)の汚染ルート図の方が矛盾が
少ない。

大きな矛盾がある。
この汚染ルートなら福島市や郡山市にセシウムが大量に落下するはずがない。


13. 浅見真規 2011年11月20日 15:10:00: AiP1TYI88G3dI : OKC68Shlks
>>12
山沢弘実・名古屋大教授(環境放射能)の汚染ルート図は関東に限定して
模式的に表したものです。
細い線で模式的に表している欠点は早川氏の汚染ルート図と同様の欠点が
あります。

ただし、もう一度、山沢弘実・名古屋大教授(環境放射能)の汚染ルート図を
見ると、黄緑色の線で3月21日の放出分で千葉県が汚染されたかのごとく
描かれているのは誤りです。さっき、気付きました。
千葉県で事故後の最初の降雨があり、それによって上空の放射性物質の
降下があったからです。
この事は千葉市の日本分析センターの分析グラフを見るとわかります。

(日本分析センターHP資料参照)
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/nodo.pdf
()


14. 2011年11月20日 16:28:24: xpqRhr8Lm2
早川先生の「福島第一原発から漏れた放射能の広がり」は、当時放射能拡散情報が無かった時点で大いに参考になりました。

秋野菜や冬野菜の畑の作付時点で、適切な報道だったと感謝しております。

後から出してもらっても、作付には参考にもならないので、判断できる時点で報道していただくのが正しい事だと思っています。

スピーデイは、放射能拡散終了してから、発表していましたね。

正しい報道なのでしょうが、死んでから良薬を投薬している感じがいたしております。


15. 浅見真規 2011年11月20日 16:57:35: AiP1TYI88G3dI : OKC68Shlks
>>14
>秋野菜や冬野菜の畑の作付時点で、適切な報道だったと感謝しております。


どのように役に立ったのでしょうか?


16. 2011年11月20日 19:04:02: ShoLAcEIJc
早川由紀夫は、人間的に信用できない。

17. 2011年11月20日 19:22:00: g5U9vG2cMi
ほんとうに‘ああやれやれだ‘まじめに仕事をしろ大学教授。

18. 2011年11月20日 20:38:03: GB1y72Cjic
わかり易いため、線で表示したものと理解してました。時系列のへんかとしては、わかり易いのですが。なぜ、批判するのでしょう?

19. 浅見真規 2011年11月20日 22:41:36: AiP1TYI88G3dI : OKC68Shlks
>>18
早川氏の「汚染ルート」地図が当時の風向きと空間線量値と照合すると矛盾が
生じる事と、時間が経つと拡散してバラけるので線で表すのに無理がある事と
海側に出た放射性物質や上空のジェット気流に乗った放射性物質が考慮されてない
からだよ。
それに「汚染ルート」地図の群馬ルートなんてメチャクチャ。

(早川由紀夫の火山ブログ参照)
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-430.html

http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/route930.jpg


20. 2011年11月21日 03:26:04: 3KMfb86pxQ
早川教授は汚染が福島から群馬まで伸びていたことや、柏、一関にホットスポットがあることを示す地図をいち早く公開したほか、放射性物質の流れを噴煙にたとえてその経路を推定している。
国が情報を隠している中で、たいへん重要な情報となった。

ムラの住民にとっては目の上のたんこぶだったからな。
工作員必死だな。


21. 浅見真規 2011年11月21日 20:21:19: AiP1TYI88G3dI : OKC68Shlks
>>20
私は福島第一原発事故以前の10年近く前から、早川氏のデタラメを批判しています。


[ 早川群馬大助教授HPのデタラメ ](2chの過去ログ保存サイト参照)
http://mimizun.com/log/2ch/earth/1015294226/
早川群馬大助教授HPのデタラメ
1 :浅見真規 ( max2s52.inet-osaka.or.jp ):02/03/05 11:10
群馬大学教育学部助教授・早川由紀夫のHPにある
http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/Welcome.html
日本の火山の年間非噴火確率表
http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/catalog/probab.html
にある富士山の非噴火確率が、94.147 % として有効数字が実質4桁
(名目5桁)で表示されている事に疑問を持った私は彼の出没する
彼の友人・千葉・日本大学非常勤講師. の掲示板
「ある火山学者のひとりごと」に疑問を書き込んだ。
http://www.jah.ne.jp/~chili/camp/nagaya.cgi?room=005
しかし、その後、その書き込みは削除されている。
そこで、ここに復元したい。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素18掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素18掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧